• ベストアンサー

僕は、中学1年生の12才です。唐突ですが、12才って子供ですか?20以

僕は、中学1年生の12才です。唐突ですが、12才って子供ですか?20以下だから子供とか、社会性を身につけていれば、大人とかそんなんいりません。人ってなんとなく感覚があるじゃないですか。。。。。。。その感覚で答えてください。12才って子供ですか?率直にお願いします。後理由もお願いします。体の大きさとか、言うのであれば、僕は、身長152センチです。あと12才ってまだ幼いんですか?時々ネットとかでまだ12才のだれだれがとか書いてあるからです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.18

12歳は子供です。 多分、大人になれば分かると思いますが、完全に子供です。 逆に自分で子供だと理解できていれば、まだ大人です。 そんな感じでしょうか。

その他の回答 (17)

noname#255857
noname#255857
回答No.17

なんとなくの感覚で言わせて貰うね。 君の書く文章をみて、背伸びしたい年頃なんだなぁと感じる。 俺は年齢的に充分大人だけど、まだまだ自分はお子ちゃまな部分があると感じる。 自分が充分大人だとおもった時点で、成長は止まる。 12歳の君がいまから「自分は大人だ」などと思ってしまうと、 「大人になりきれていない大人」になってしまうかも知れない。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.16

12歳が大人か子供かというものではなくて、心のあり方だと思います。自分でしたことを自分で責任が取れれば、もう一人前です。 今の時代って、子供を大人にさせないような社会です。政治でも、芸能界でも、年寄りがいつまでも幅を利かしているので、一人前の大人が大人としての行動が認められない社会だと思います。年寄りが長生きしすぎるからです。その癖、ちっともやっていることが大人ではないような気がします。 今のモンターペアレントというのは、親が大人ではないからだと思います。すぐに、自分のことを主張して他人のことを考えないのです。 中学一年生であろうとも、本当は、大人であってしかるべきだと思います。『天空の城ラピュタ』のアニメって、バズーとシータは、子供なのか大人なのか、ものすごく変な感じがしますが、イギリスの当時の社会というのは、子供でも働かなくてはならなかったし、それだけに大人の中での一人の労働者として要求されたものだと思います。 私の時代ですと、大西赤人さんという作家さんのデビューが中学生だったのは、ものすごく衝撃的でした。私は、中学生でも、大人として考えてよいと思います。いろんな失敗をするかもしれませんが、それが子供だということではなくて、大人として、その失敗の責任を持つことだと思います。 それと、いろんな本を読んだりして、他人の意見ではなく、自分自身で考えてみることだと思います。決して、ゴルフの石川遼くんのような、他人に大人らしさを見せる必要はないと思います。

  • ran117
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.15

こんにちは。12歳は子供ですか?の質問です。はい。子供です。私は先月33歳になった12歳の息子を持つ母親です。色々と考えたり感じたり、何かと多感な時期です。

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.14

100%の大人、というのがあるわけではありません。 生活力とか責任能力とか、それはそれで大人の要件ですが、それは社会人としての要件です。 精神的な成長、ということを考えるなら、ほかの要件もあると思います。 たとえば 言わなくてもいいことを言ってしまうのが子供、言わずにがまんできるのが大人。 悲しみのまま泣けるのが子供、悲しみのかわしかたを知って泣けなくなったら大人。 きらいなおかずを残すのが子供、人前だからと食べられるのが大人。 なんてふうに、子供と大人の境目はきっとたくさんあります。そういうのを一つ一つ身につけて、少しずつ大人になっていくのです。「少し大人になったね」というセリフは、そのためにあるのです。 君にも大人の部分があり、私にも子供の部分があります。 ゆっくり大人になっていけばいいんです。

noname#209521
noname#209521
回答No.13

正直、君のこの文章だけじゃ大人かどうかなんてわかんない。 たださ、君の言うとおり12だから子供とも思えないし、20歳になったからオトナじゃないと思う。 僕は君の親父くらいの年齢だけど、20でもまだ子供だった。大学生だし金もないしただヤルコトはオトナだったと思うだけ。 酒を飲む、煙草を吸う、レンタルショップでエロビデオを借りる、ギャンブルをする 女と寝るとかね。 オトナになったと思う些細な積み重ねがオトナにしていく。 一番大人になったと思ったのは就職して給料をもらったときです。 バイトは学生時代もしてましたがそういうのが大人の最初だと思われる。 僕も振り返ると13歳くらいから基本変わってないし、そういう個の確定がオトナだというのなら君ももう大人かもしれません。 ちなみに僕、中学で171ありましたが背がでかいからといって大人だと思うことはありませんでしたね。

回答No.12

皆さんおっしゃられているように、まだ子どもだと思います。 子どもと大人の区別ですが~ 現在の日本において、二十歳以上が成人とのことですが、国や時代で、その年齢は様々です。 また社会性を身につけているかどうかは、大人だろうが子どもだろうが、あまり関係ないようにも思います。 あなたのご両親くらい年の人でも、社会性のない非常識な人はいますからね。 では、どのように区別すればよいでしょうか? 1つは、 生物として人間をみれば、子孫を作れるようになれば大人とも言えるでしょう。 男性であれば、声変わりがして、ヒゲや陰毛が生えてきたころでしょうか? ただ仮にあなたの年であなたの子どもができたとしても、あなたがその子どもを養い、育て上げていくことができるでしょうか? もう1つとしては、 あなた自身が大人になったと自覚し、それを周りに認めてもらうことでしょう。 人は群れて、集団で社会を作って生活する生き物です。 あなた自身を周りが認めてくれなければ、二十歳になろうが、三十路になろうが、「まだまだ子ども」でしょうね。 あなたとしては、年齢で勝手に評価されるのが、好ましくないのでしょう。 ですが、人を見る・判断するときは、最初は年齢や外見は気にするものです。 知らない人を判断するときは、そこから見ることは多いでしょう。 あなたの質問のように、 「いつからオジサン?」 「いつから老人?」 という質問も、あって然るべきですから。 あなたはあなたなりに、年齢に気負わず、様々な経験や自信を積んで、あなたなりの大人を目指してみてくださいね。

回答No.11

こどもに見えます。 だって、背も小さいじゃん。 たまに、大人びた人もいますよね。自分が中学生のころ、ジャムおじさんというあだ名の友達がいました。 見た目は、いま写真見ても大人びていたと思います。 なので、人それぞれかな。 子供という期間も、あとちょっとですね。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.10

子供です。 私は「自分はもう立派な大人だ」と思っているほど子供だと思っています。 他人に大人だと認められたいと思っているうちはまだ子供です。 そういう意味では大人になれる人が年を取っていてもごく一部です。 ごちゃごちゃ言っても仕方ないので、「責任を負うことができるかどうか」が大人の目安です。 親に飯食わせてもらってるくせに生意気言うな、といわれるのもコレです。 自分の面倒は自分で見れているか、トラブルが起きても自分1人で解決できるかどうか。 大人の最も大きな責任は育児です。 働いて生活の面倒見てあげて、自分を犠牲にして子供という他人を育てることができる。 それが大人だと思っています。 最近はこれができず、生涯子供の人も増えているようですが。 自分が一番大事で可愛いうちは子供です。

回答No.9

率直に言いましょう、あなたは幼い子供ちゃんです。 12才は子供ちゃんですね。(身長は関係ないけどね。) 大人=自分で生きていくことができる   =自分でまま食っていける ようするに親から独立(巣立つ)して自分独りで生活 できなきゃ大人じゃないでしょ! 20歳超えても30歳超えても親のすねかじってちゃあ 子供ちゃんだね。(=パラサイト族だね)

peachglobal
質問者

お礼

きちんと自立できて礼儀正しくて、社会に貢献できるような大人になるようにがんばります。回答ありがとうございました。

  • muitas
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.8

#1さん、いいこと言ってます。そのとおり! 私も子供に戻りたいですよ。何も責任がなくて、仕事も家事もしなくていいし、親に頼って好き放題できる。 子供の義務といったら勉強だけですもんね。政治に怒ったり、経済状態や国際情勢を気にしなくていいし、お金の管理なんて親に任せて小遣いだけもらえる。 小さい頃から苦手だった早起きを毎日して一日仕事しまくらなきゃいけないし、時間をみつけて勉強もしなきゃいけない。 自分の人生を犠牲にして子供や夫、親に尽くしたり、友達と遊びたくても遊べない生活、一日たった一時間だけある自分の時間に幸福を感じる生活。 子供が、あなたがうらやましいですよ。両親に感謝しなさい! はぁ~、夕飯作ろ。面倒だぁ…。

peachglobal
質問者

お礼

今を大切にしたらいいんだな、と思いました。けど、政治についてや国際にも興味がすごくあります。気にしている子供もいますよ。もっとも僕がインターに通ってるからかもしれませんけど。特に異文化コミュニケーションや日本と世界の教育問題、普天間基地問題、近隣諸国との友好について興味があります。これから、社会に貢献できるようになれるようにがんばります。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学3年生男子 ダイエット

    今中学3年生で、身長163センチ 体重63・4キロ 体脂肪23・4パーセントです。 かなり太ってしまいました・・・ 受験があるので、無理なダイエットは出来ませんが、日ごろから気をつけることや、やることなどはありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 高校生って子供ですか?中学生は??

    19です、 高校卒業して環境が変化し今まで子ども扱いだったんだなーっと感じているものです。 自分としては中学3年くらいからもう大人なんだっという気分でいました。。ですが、完全にぬるま湯だったのですね、 社会人の皆さん、有難う。

  • 身長の事で中学3年生の女子に質問があります

    中学3年生の女子が背の順で並んだ時、 一番前の方の身長どのくらいですか? 後、一番後ろの方の身長はどのくらいですか? クラスで何センチすぎてたら高いとみなしますか? どうか教えてください!^^

  • 子供の背が低い

    小学一年生の子供がいるのですが 身長が105センチしかなく低いので気になっています 学年では他にも低い子はいるのですが この一年でもあまり伸びていませんし 親も背が低いですし上の子も学年では低いほうです できれば大人になったときに平均的な身長には なってほしいと思うのですが 食事や運動とかで子供にさせたほうがいいものがあるでしょうか ネットで見ていると成長ホルモンというものもオークションで 液体、カプセルのものとあるようですが、これは 子供に飲ませても大丈夫なんでしょうか?

  • 中学生の身長

    僕は、もうすぐ中学3年生になる中学生です。 今身長が181,2センチあるんですけど、やっぱり異常なんですかね?学年で僕の次に身長が高い子でも176センチぐらいです。やっぱりこれからも伸び続けるんでしょうか。答お願いします。

  • 中学1年の息子とプロテイン

    中学1年生で部活(かなりハード)でテニスをしていますが、部員の多くがプロテインとアミノ酸を飲んでいるようです。飲んでいる部員の父母はすごく良いからと薦められるのですが、成長期の子供に必要なのでしょうか?また害は無いのでしょうか?息子はこの1年で身長が10センチ位伸び、背は高い方です。体型はほっそり型です。

  • 中学生男子身長

    新中学三年になる男子中学生です 最近女子にもてたいと思うようになりました なので千兆が高い方がいいのかなと思い身長を計ってみると159センチでした 低いですよね 小学校の頃学年で五本の指に入るちびでしたが 中学生になって一年の時10センチ伸びました それはさておき中学生で159センチは低いですか それと女子はこのくらいの身長でも彼氏にしてもいいと思いますか あと身長を伸ばすのに効果的な方法を教えてください バカみたいな質問だけどよろしくお願いします

  • 中学2年生のダイエット!!

    こんにちは。 私は中学2年生の女子です! 今本気でダイエットしようとしています!! ・体重43キロ ・身長152センチ なのですが… 顔がまるく、太ももも太く お腹も太いのです。。。 なるべくはやく痩せたいです! 腹筋などを行っているのですが 全然効き目がないんです。。。 効き目があるダイエットありませんか? 教えて下さい!! よろしくお願いします。 ※分かりずらい質問ですみません、、、 はやめの回答お願いします。 わがまますみません…

  • 小学校3年生 9歳でこんな身長や体重である体格の子供はたまに見かけます

    小学校3年生 9歳でこんな身長や体重である体格の子供はたまに見かけますよね? 身長156cm以上 体重55kg以上がそれに該当します。たまに見かけてもおかしくありませんが、実際はどうなっていますか。中学生以上はまだしも、小学校中学年以下において両親の身長や体重、または体力や運動能力を追い越すことは実際に有り得ますか?

  • 子供を海外留学に出す場合の時期はいつがベストでしょう?

    子供を海外留学に出す場合の時期はいつがベストでしょう? 6月に第一子が生まれました。私の子供が大人になるころには、英語なんて使えて当たり前の時代がやってきていると思います。 グローバルな感覚を身につけてもらう為にも、社会人になるまでには海外に留学させ、英語を第2言語として習得させ、且グローバルな感覚を身につけさせておきたいと考えています。 きっと今と10年後、15年後では、考え方も変わってきているかもしれませんが、現時点から考えておくことも重要かと思いまして、皆様の中でお子さんを海外留学させた方がいらっしゃいましたらその時期やメリットを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。