• 締切済み

借上社宅ついてのご質問です。(長文です)

借上社宅ついてのご質問です。(長文です) いつもお世話になっております。 私は入社3年目の21歳、男性です。 先日、会社契約の借上社宅にて漏水事故を 発生させてしまい下の階の入居者 様にご迷惑をかけてしました。 原因は私の風呂の止め忘れによるものです。 会社加入の保険で修理しようとしたところ、 会社加入の保険は占有する個室のみ、 つまり私の入居している 部屋のみにしか保険が適用されない 借家人賠償責任保険というものでした。 私が所属する会社の子会社が保険業務をしており、 私は保険の知識が皆無なので子会社を信頼し保険業務を任し切りにし、 保険の内容の確認を怠ってしまいこの様な事態になってしまいました。 後日、借上社宅制度を利用している先輩社員に、 相談したところ、10人中、10人が保険の内容を 知らないとのことでした。 社内保険管理部署に問合わせたところ、 保険内容は原則通知していないとのことでした。 会社は契約者としてオーナーに対し損害賠償費用を支払うが その費用を後日全額私に請求する旨の通知がきました。 百万円以上確定の二百万円を超える見積もありえるので、 とても個人で支払えるような額ではありません。 精神的な不安を抱え鬱になりそうです。 なんとか個人支払いを軽減させる方法はないか、 今後の私の対応を含め皆様のアドバイスを 宜しくお願いします。 以下質問するに至った内容をまとめます。 (1)契約者:会社 (2)加害者:入居者(質問者である私です。) (3)入居理由:会社命令による転勤の為 (4)不動産仲介業者:会社指定の業者 (5)入居室:会社推薦の部屋 (6)保険:会社指定保険(借上社宅利用者全員加入の総括保険) (7)被害物:オーナー所有物(下の階の入居者様の壁紙等) 以上宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#178927
noname#178927
回答No.1

そりゃおかしいなあ。 あなたの居室にしか適用されない旨は、誰からの回答ですか?失礼ながらその回答者が間違えている可能性がありますよ。 通常借家人の賠償責任保険の類は、まさに今回のような件のためにある保険であって、正確には「あなたの居室で起きた過失事故」を起因とする賠償責任を担保するものです。それをその回答者が何か誤解して「あなたの居室の中だけ」しか保証されないような解釈をしちゃってないでしょうか。 何でしたらその子会社ではなく、そもそもの引き受け保険会社に尋ねてみてはどうでしょうか。 それとひとことで漏水と言ってもどの程度かはわからないのですが、しかしそれで100万も200万もかかりますかね・・・。

abc_gk16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご返事が遅くなり大変申訳ございませんでした。 契約保険会社に直接問合わせたところ、 下の階の入居者様の部屋にある壁紙等を 破損、汚損した場合は個人賠償責任保険が適用、 との事でした。 あくまでも私の会社が加入している保険は、 個人が占有する個室のみにしか適用されない 借家人賠償責任保険とのことです。 会社側がそんな保険に入っている理由は、 従業員の入居している部屋より失火した場合は、 失火法の適用により、他人へは賠償しなくて良いから。 との事でした。 被害個所が多く、今回は莫大な出費になりそうです。

関連するQ&A

  • 借上社宅について

    借上社宅について教えてください。 社宅として認められるのは、会社が賃貸契約をしその物件を従業員に貸し与えた場合とされておりますが、社宅管理をフルアウトソーシングした場合(転貸借契約、業務委託契約)には社宅として認められるのでしょうか。認められない場合の法的根拠は何でしょうか

  • 借上げ社宅 引っ越したいです。

    今のマンションに住んで、1年半になります。 日当たりが悪く、とっても天気のよい昼間でも電気をつけなければ真っ暗です。できれば引っ越したいと思っているのですが、主人の会社の借上げ社宅となっています。借上げ社宅の場合、一度契約してしまったら物件を変更するのは難しいのでしょうか。主人に会社へ聞いてみて欲しいと言っても引っ越しが面倒なのか取り合ってくれません。。。アドバイスをお願いします。

  • 社宅から個人借り上げへの変更

    現在、社宅に住んでいます。 会社の規定で、本人以外の入居は禁じられています(当然ですが) 彼女と同棲する予定があり、引越しの費用や、新らしく物件を個人で借りるとすると当然ながら費用がかかります。少しでも節約しようと思い以下のことを思いついたのですが、可能だと思いますか? 【現在住んでいる社宅を、契約変更し個人借り上げに変更する。】 大家さんをされている方、不動産関係の方、会社で上記にかかわる部署で働いてる方、教えてください。

  • 会社借上社宅期間満了 個人契約で継続する場合の敷金

    現在法人契約で従業員が借上社宅(民間アパート)に入居しております。もうすぐ社宅入居期間が満了します。(会社規程による)借上社宅利用の従業員は入居期間満了後も個人契約で居住を続けたいと希望しております。この場合、会社が不動産会社(大家)に預けている敷金・礼金はどうなるのでしょうか?退去をしないため、ハウスクリーニング等はしないと思います。また、個人が新たに契約すると言うことで、敷金・礼金等の費用が発生するのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 借り上げ社宅について

    借り上げ社宅について。 今年の11月に入籍予定です。 お互いの両親にも挨拶を済ませており、結婚式場も予約をしています。 (お互いの会社にも報告済みです) 彼はゼネコンの現場仕事なので、現場ごとに引越しをしています。 引越し代等はすべて会社持ちで、単身用のレ○パレスに入居中です。 家賃・光熱費・初期費用はすべて会社負担だったようです。 (本来は会社が段取りしてくれるらしいのですが、 現場が着工前で事務の方が居なかったため、 彼が物件を探してきて会社と不動産を行き来し契約したみたいです) 今年の11月頃から新居への引越しを考えていますが、 彼の会社で賃貸契約をしてもらえるのでしょうか? 「結婚します!なので引越したいです!」と会社に言って、 すぐ契約してもらえるのでしょうか? また、自分たちで物件を選んで会社に持込みたいのですが、 アリなんでしょうか?? また、現場の近くに会社が用意したレ○パレスがあるのに、 結婚という理由で引越す時、 初期費用や家賃は援助してもらえるのでしょうか? 一般的にはどうなのか、教えて下さい。

  • 日清食品 借上社宅制度

    日清食品 借上社宅制度について知っていれば教えて下さい。新卒採用で入社して異動した場合は借上社宅制度があると思いますが、(1)契約は会社、個人どちらでしょうか?(2)契約に関しての支払は会社全額負担でしょうか?(3)引越があった場合の支度金等はあるのでしょうか?以上宜しくお願い致します。

  • 借り上げ社宅について

    自分の従業員が現在無断欠勤を続けていて解雇の意思を電話にも出ないので、メールにて通知しました。その従業員ですが現在の住まいが会社で借りている住まいで、敷金礼金等を入居時に会社で負担しました。しかしこの件と借り上げ社宅である件を入居時に社員本人に伝えていません。 その場合ですともし本人が、継続で住みたいと申し出てきたとき立ち退きさせる事は出来るのでしょうか? そんな話聞いていないと言われた時の対処法を無知な私にお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 借上げ社宅退去時の原状回復費用について

    不動産関係の事情に、詳しくないので質問させて頂きました。 以前勤めていた仕事場は私の地元より離れた県外であった為 入社の際に借上げ社宅として、会社名義で保証人が私と言う契約でした。 私はすでに家族があり、独身者に対する借り上げの規定はありましたが 既婚者についての規定は設けておられず、特になんらかの契約はしていません。 その為、会社名義契約の会社全費用負担も初めてと聞かされました。 その会社を色々な事情で退職する事となり、地元で就職先を決めて 引越しを行い現在に至る訳ですが、最近納得のいかない文書が届けられ 如何したものかと悩んでおりました。 それは借上げ社宅退去時にかかった原状回復費用の全額負担で 払えと言う文書でした。 畳部屋2つのフローリング部屋が1つで3DKの間取りでしたが 年数にすると1年も住んでおらず、タバコも吸わないのでそこまで 汚く住んでた事も無いですし、畳はどうやったって退去する際に 交換するものですよね?こう言う物は個人で負担するものなんでしょうか? 会社の命を受け、転勤し会社が用意した部屋の回復費用を払うなど 本末転倒のような気がしていました。入居時にもそのような契約を 交わした覚えもないですし。。こう言う物は法律的にどうなのでしょうか? 正直、原状回復費用は18万を超えて請求されており、払える額ではないし 払いたくないのも事実です。 ただし、法的に払わなければ裁判沙汰などになり兼ねない状態なのであれば 支払わざる終えないとは思っております。

  • 借上げ社宅

     小規模の株式会社の代表取締役です。  自己所有の建物と土地があり、借上げ社宅にする際の仕訳と、この物件を本店登記した場合のメリット・デメリットをご教示下さい。 (1)建物総床面積:87m2 土地面積:122m2  住宅ローン:64000円(利息込み)/月 (2)浄化槽保守:48000円/年 (3)火災保険料:25000円(地震保険分:8000円含む)/年 以上です。

  • 契約を解除された社宅へ住み続けた場合はどうなる?

    契約を解除された社宅へ住み続けた場合はどうなる? 勤務先の会社が契約者となっている社宅に住む場合、会社側が契約解除に合意してしまうと契約は正常に終了し、居住権を有していない入居者は転居せざるを得ないことは過去の質問を調べてわかりました。 さて、仮に入居者が契約を解除された物件に住み続けた場合はどのようになるでしょうか。 入居者に対して退去を迫るのは物件のオーナーでしょうか、それとも会社でしょうか。 契約解除以降の家賃に相当する費用についてはどうなるでしょうか。 よろしくお願いいたします。