• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚5年目で、最近、妊娠しました。)

結婚5年目で妊娠!パニックになった私の悩みとは?

aokikoujiの回答

  • aokikouji
  • ベストアンサー率61% (16/26)
回答No.5

ucopunさんには過去僕の恋愛相談などいくつか回答をお寄せいただき、親近感もあっただけにちっとこの質問にはびっくりしています。 まずは診療科で悩みの相談に乗ってもらうことも大事ですが、それ以上に母になって新たな経験ができることに期待感を持ってみてはいかがでしょうか?せっかく生まれて来るご主人さんとの愛の結晶です。 大事にしてほしいな。 優しいお母さんにきっとなれますよ。

ucopun
質問者

お礼

そうだったんですか。 覚えていてくださり、ありがとうございます。 偉そうに恋愛のことなんか言ってすみません。 誰かといると悲しい気持ちを忘れて、落ち着いて笑ったりできるんだけど、昼間や夜中はずどんと落ち込んでしまいます。 でも、少しだけ、前向きになれました。 aokikoujiさんや他の方の回答で、すごく救われました。 人って独りでは生きていけませんね。 産まれてくる子供のことを、もっと大事にして喜びたいです。 回答してくれて、本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚して5年、子供はいません。

    結婚して5年、子供はいません。 先月派遣の仕事の契約が終わり、辞めました。 旦那はいよいよ子作りに意欲を出してますが、私は全く欲しいと思えません。 付き合っている時から束縛がひどく、結婚し、最近ようやく自由を得ました。 なのでまだまだやりたいこと(海外旅行)があるので子供を欲しいと思わないのです。 また新しい仕事をしたいと言ったら、子作りしなきゃいけないから働くなと言われ、絶望感でいっぱいになりました。 海外旅行もだめ、仕事もだめ、家で子供製造機として旦那の帰りを待つ自分を想像し、死にたくなりました。 旦那は±です。海外旅行に行ったって、仕事してたって、子作りはできるのに…。 どういう思考回路してるのか分かりませんが、私も±なのでうまく言いくるめられないでいます。 今までは、コンドームをしてましたが、最近外しました。 私はそれが嫌でたまりません。夫婦なのに…と思いますが、彼しか知らないので、潔癖症というか、そんなんだと思います。 子供も欲しくない上にこの潔癖症のせいで、ますます避けてしまいます。 去年、海外旅行に行く代わりに子作りすると約束しました。確かに海外旅行に行かせてもらえました。でも、足りないんです。そして、今までの束縛のことを考えると、子供ができたら二度と自由がない気がして怖いんです。 彼は私をとても愛してくれています。避けるたびに『僕を嫌いになったの』と悲しい質問をしてきます。無理やりはしません。我慢してくれます。でも、我慢にも限界がきます。 離婚は考えてないけど… 『私なんかより、ちゃんとした人がいいんじゃない』て言ってしまいました。 私の人生ってなんなんだろう。 彼のせいで、台無しになったと思ってたけど、一番の被害者は彼なのかもしれませんね。 何を質問したいのか、分からなくてただの愚痴になってしまってごめんなさい。

  • 普通は結婚して1年後には妊娠している

    24歳同士の夫婦です。 結婚して1年半ほど経ちました。同じ時期に結婚した夫婦は大抵妊娠しています。なので自分が惨めになるというか、焦ります。 私は子どもが嫌いだし、まだ遊びたかったので避妊しています。旦那は欲しいみたいですが。 そもそも結婚も、学生時代から付き合っていて結婚していないのは同級生で私達だけだったのと、若くでドレスが着たかったから、急かして結婚しただけだし、子どものことまで考えていませんでした。 ただ普通は1年後には子どもをもつのが大抵なんだなと思うと…。しかし子どもが欲しいとは思えません。どうすればいいですか?

  • 結婚して1年弱、避妊せずに子作りに励みましたがなかなか妊娠しません。

    結婚して1年弱、避妊せずに子作りに励みましたがなかなか妊娠しません。 自分の焦りの気持ちもあると思いますが、妊娠を望んでから基礎体温を計り、冷え改善の漢方を処方してもらい、豆乳など出来る限り努力しました。 1日も早くと思うと、逆にストレスになって良くないのは分かりますが、なかなか思う様に自分をコントロール出来ません。 そこで質問したいのが、四柱推命で子供縁や、出来にくいとゆうのも分かると聞いたのですが、時期によって出来にくいとゆうのはあるのでしょうか? 妊娠しやすい相性とゆうのもあるのでしょうか? 今年の年は比肩星で、分離などの意味で流産しやすいと書いているので不安です。 旦那も五行に水が無い事と先天的なもので少し不妊要素があるかもしれないので(こればかりは病院に行かないと分かりませんが)、二人の妊娠しやすい時期や、四柱推命から見て授かりにくいかを分かる方に解答頂きたいです。 宜しくお願いします。 私1983年10月9日午前7時生 旦那1986年3月12日生

  • 旦那が妊娠に協力してくれない

    結婚して、一年半経ちます。 そろそろ子供が欲しいなと思い始めました。 その事を夫に話をしました。 別に嫌だとか、いらないとかはハッキリ言われませんが、、。 あまり、妊娠を望んでない気がします。 一度だけ中出ししました。生理の前日だったので妊娠はしませんでした。 それから、あまりHしてません。以前からそこまでする方ではありませんでしたが、妊娠したい事を話してから、何か子作りの為にHしてるような雰囲気になってきました。 私は、もちろん子供が欲しい。 でも、中で出さなかったり、途中でやめてしまう旦那にすごく辛い気持ちになります。 聞いてもハッキリ言わないし、まったくわかりません。 将来の産まれてくる子供の話をしたら、別に男の子でも女の子でもいいよねとは旦那は言います。 私の友達もみんな結婚し、子供もいて幸せそうです、、。 皆さん、結婚してから旦那さんも子作りに積極的でしたか? 何かすごく辛くてたまりません。

  • 結婚してないのに、妊娠したがる女性

    結婚してないのに、妊娠したがる女性 この頃、この相談箱でもたまにお見受けするのですが、彼氏と子供欲しくて排卵日狙って仲良ししてます。妊娠の可能性ありますか? という質問を見受けます。 内容確認すると、避妊具は使用してないようですが、彼は外だししてるようです。 それって、彼氏は100%子供欲しいと思ってないってことですよね(・・? それに、欲しいと思ってたら婚約なり結婚なりするでしょうし・・・。(誠意の形として) これって、女性がデキ婚狙ってたり、シングルマザー狙っての手口なのでしょうか? なんか、同じ女性としてあくどいなぁ~って思ってしまって^_^; 私の友人にも排卵日狙って彼氏と仲良くして、目的達成のデキ婚にありつけてましたが、なんかとても惨めに見えました。 (結婚後、旦那さんが浮気繰り返ししてるからかもしれませんが。でも、こういう男性を増やす可能性もありますよね?理解ない子作りですし・・・。) 未婚でベビちゃんを待ってる女性の目的ってやっぱりこの2種類なんでしょうか? なんか、男性が可哀想に感じてきました^_^; (まぁ、ちゃんと避妊しない人もいけないんでしょうが・・・)

  • 結婚1年、素直に子どもが欲しいと思えません。

    そろそろ結婚して1年が経ちます。 夫婦仲はとても良く、旦那は女友達や実家の家族よりも居心地が良く、気が合い、親友のような存在でもあります。 人には言えないことですが、彼はあまり性欲が人より少ないタイプらしく、また最後までできないことがあるので、今まで一度もHをした事がありません。少し前に初めて手を出してくれましたが、最後までできませんでした。私もあまりHは好きではないというか、性欲は薄いほうなのでそれでじれったさを感じたり、虚しさを感じることもありません。今まで付き合ってきた人とは、自分がやりたいからと言うよりも、相手に合わせていました。 そのことをなんかのタイミングで歳上の友達や姉に話したら、別にお互いがそれで仲良くやれてるならいいけど、子どもができないじゃん。と言います。でも私は子どもが欲しいか?というとそうでもないです。大学で保育士資格を取りましたが、実習のときにあまり自分は子どもが好きではないことが判り、資格だけ取って別の仕事に就くことにしました。それと、姉に子どもがいて、初めは可愛いと思っていましたが、姉が第二子出産のため、イヤイヤ期の第一子を連れて数ヶ月、実家に里帰りしてきたことがあって、その相手がめちゃくちゃ大変で、毎日ギャンギャン泣き、お風呂に入れるのも一苦労、とにかくワガママで、あたまに血が上るほどストレスを感じてしまいました。 その時、私はそろそろ結婚する頃で、自分は子育てなんてできるだろうか、毎日こんなストレスで自由もないのは、とても耐えられないかもしれないと不安になりました。 でも世間は結婚=子どもという風潮はあると思いますし、旦那は子どもが欲しいそうです。その割に求めてはきませんが。 旦那のことはすごく好きなので、旦那が欲しいなら、喜ぶならいいかもと思う瞬間もありますが、友達が子育て苦労してる話を聞いたり、デパートとかでワガママを言ったりギャーギャー騒ぐ子を見るとやっぱりまだしばらくいいやと思ってしまいます。Hを全然しないので、旦那にその気持ちは伝えていません。 Hがなくて、あっても頻度は少ないし、これでは自然に妊娠できる可能性は低いです。もしかしたら旦那はうまくできない症状を抱えているかもしれません。ここで私が子どもが欲しいと強く望んでいるなら、頻度を増やすなり診察を受けるなりが必要ですが、私が欲しいと思ってないので、このままでもいい、いや寧ろこのままがいいのではと最低なことを考えてしまうこともあります。 なんだか長文になってしまいましたが、話をまとめると、 ・旦那とは毎日とても仲良く楽しく過ごしていて、今の生活に何も不満ない。 ・旦那はいつか子どもが欲しいと思っていて、私はまだ思っていないけど、その事は旦那に言っていない。 ・旦那はうまくHができない(たたない)ことがあるし、そもそも性欲が薄い。私も。 ・子どもが欲しいなら何か対処が必要だけど、私は欲しいと思えていないので、対処するのも尻込みしている。 という感じです。 まだコロナで結婚式が延期になっているので、具体的に子作りしようなんて話は出ていません。旦那と話し合う必要があるのはわかっていますが、私があまり子どもが好きではないかもしれないなんて言ったら最低な奴だと思うんだろうなと思うと言い出せないし、旦那はうまくHできないことを気にしているので、子作りの話題を出す事はけっこう深刻になりそうなので、避けてしまいます。 子どもが欲しいと強く思ってなくても、できたら嬉しいものとか、自分の子どもは可愛いとよく聞くのですが本当にそうなんでしょうか?生んでから後悔するなんて子どもが可哀想すぎます。人の生命のことなので、チャレンジして失敗してから考えるなんてそんな安易な考えはできません。別に子どもというものを心底嫌っているわけではないですが、どうしても煩わしいと思う瞬間があります。 子どもが欲しいからわからない、もしかしたら欲しくないかもしれないと思ったことがある方おられますか?どうやったら欲しいと思えますか?

  • 34歳男性です。結婚して2年目に入り子供が欲しくなってきました。

    34歳男性です。結婚して2年目に入り子供が欲しくなってきました。 性生活では『重要な日』は当然避妊しませんがそれ以外の日では 妻はコンドームを要求します。子作り中なので毎回中で出しても いいと思うのですが嫌がります。女性の気持ちがよく分かりません。 対策はないでしょうか?このままではストレスが溜まってしまいます。

  • 妊娠希望

    詳しい方、回答よろしくお願いします。 私は妊娠希望の既婚、20歳です。 結婚式や新婚旅行などもあり 中には出していませんでしたが いつ子供を授かっても良かったので 避妊はしていませんでした。(毎回外出し) つい最近、本格的な子作りを解禁したのですが 1年以上避妊をしていなかったのに(外出し) 今現在、妊娠していないのは 私は妊娠しにくい体なのでしょうか? それともやはり中に出さないと 妊娠の可能性は低いのでしょうか? 文章が乱れていてすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 結婚式と妊娠

    来年2月2日に式をあげます。 現在は性行為も避妊具を使用しており、妊娠の兆候もありません。入籍済みです。 結婚式のタイミングと合わせて、妊娠できたらと思っています。 つわりもなく結婚式にも差し支えなく子作りをするにはいつ頃からが理想なのでしょうか。 またつわりの症状は妊娠してどのくらいから出るものなのでしょうか?

  • 結婚→何年後に妊娠しましたか?

    結婚→何年後に妊娠しましたか? 題名の通りですが結婚してから、どれぐらいで妊娠しましたか? 私は28歳3カ月の主婦で今年の4月に結婚し、半年が経った所です。 自分の親戚や旦那の親から孫を期待され、疲れてきました。 「来年あたりには孫がみたい」「子供もうすぐじゃない?」みたいな。。 また、9月に旦那の妹が結婚したばかりで、 旦那の親が「競争だな子供の・・・?」とか言って正直、よく分かりません。 私自身、子供はそのうちは欲しいですが、陣痛の痛みとか聞くと怖くて 痛みが弱い私なので・・・また自分自身、ホントに妊娠出来るのかなぁ?? なんても思います。最近は不妊とかもよく聞きますし。 また自分自身、28歳ですが、同級生の友人も結婚はしても、子供はまだ・・・ みたいな子が多く今後30歳ぐらいで出産ラッシュになるのでしょうが・・・ 結婚してから、どれぐらいで子供を産めば、授かりものなので平均とかは ないでしょうが、いいと思いますか?