• ベストアンサー

私は将来、国際連合で平和のために働きたいと思っています。

私は将来、国際連合で平和のために働きたいと思っています。 そのためにはどんな大学でどのような勉強をしたら良いのか、インターネットで調べてみたのですが良く分かりませんでした。 知っている方、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

外務省に入省してください。これが早道です。 外国語は、英語・ロシア語・中国語の三ヶ国語はこれから必須とお考えください。このほかにポルトガル語・スペイン語が出来て、国際法がお分かりになれば有利です。

その他の回答 (3)

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.4

東京に、国連直属の学校があったと思いますが…そちらなら行けるかも。英語とフランス語がメインになると思います。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

国際機関の職員に必要な基本的要件は、 1.英語かフランス語で職務ができる。 2.修士号以上の学位を持っている。 3.学位取得分野での実務経験がある。 等のようですよ。 下記のサイトが参照になると思います。 ・外務省 国際機関人事センター:http://www.mofa-irc.go.jp/ サイトの項目;  ・・「国連職員とは」  ・・「国際機関職員になるには」 ・国際連合広報センター  ・・「国連で働くと言うこと」:http://unic.or.jp/opportunities/working_at_UNIC/  ・・「国連職員採用競争試験」:http://unic.or.jp/opportunities/employment_examination/  ・・「インターンシップ プログラム」:http://unic.or.jp/opportunities/internship_opportunities/ 等々 日本人で、アメリカの有名大学を出た人でも、国連の臨時職員の経験があるけれど、競争が激しくて、なかなか正職員になれないと言うのを聞いた事があります。 世界中から優秀な人が集まるのだと思いますが、是非頑張って下さい。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

ごめんなさい。 水を指すようなことを言いますが、 国際連合で平和のために働きたいということですが、 もし平和のために働きたいのなら、何も国際連合に固執することはないと思います。 逆に国際連合で平和のために働きたい執着したために道を踏み外すことがあるので 注意した方がいいと思います。 平和活動は国連以外でもできます。

関連するQ&A

  • 国際連合のやくわりって?

    冷戦後のこんにち、国際連合が国際平和のために はたしている役割について教えてください!

  • 国際連合について

    国際連合について質問をさせていただきます。 国際連合は普段、どのようなことをやっているのでしょうか。普段のニュースでは見かけないので気になりました。 よろしくお願いいたします。

  • 人類の悲願である世界平和をもたらすはずの国際連合がさっぱり機能しない理由はなぜか?

    人類の悲願である世界平和をもたらすはずの国際連合がさっぱり機能しない理由はなぜか?

  • 「国際連合」=「連合国」にしたい人達。

    最近一般的には国際連合と訳されているのを何故かは知らねど、連合国と訳したがる人がネットでは散見されます。 そしてそういう人は、これまた何故かは知らねど、意地でも「現在も国際連合は連合国=戦勝国の組織」って事にしたい人とダブる事が多いようです。(例えば、日本が国連の常任理事国になれないのは“敗戦国”だからだ、みたいな“あなた国際外交に関するTVや新聞社が流すニュース、全然読んでないでしょ”と言わざるを得ない様なトンデモ説の主張者とか(笑)) そう言う人達は大抵 『そもそも国際連合は英語で記すと、The United Nationsだ。これは第二次世界大戦中の連合国という意味だ。戦後日本の外務官僚は、国際連合があたかも公平公正な機関であると見せかけようとして、連合国と異なる意訳をあえてしたのだ。』 と言った具合に主張します。 が(the) United Nationsを国際連合と訳し始めたのは、戦後の話ではありません。 国立公文書館アジア歴史資料センターのレファレンスコードB02033038700の『9 昭和20年2月19日から昭和20年2月28日』という標題の資料の全25画像中9画像目に「国際連合(ユナイテッド・ネーションズ)其の後の進展状況」と言うタイトルの資料が見られますが、これはポツダム宣言受諾の約半年前の1945年2月に(the) United Nationsの設立準備の状況を報告したものですから、日本ではまだ「鬼畜米英撃滅」とか言っていた頃のものです。 その頃の外務省が、敵国が作ろうとしているthe United Nationsを『あたかも公平公正な機関であると見せかけようとして』連合国ではなく国際連合と訳した、なんてどう考えてもても変ですよね? 戦争中の外務省が“League of Nations”(日本語訳では国際連盟)の後継組織として“The United Nations”という名称の国際組織を敵国(=連合国)が作ろうとしている時に、国際連盟に類似した国際連合という訳を考えるのは当然です。 いや戦争中の外務省が、連合国が新たに作ろうとしている、その国際組織の名称“The United Nations”をまた「連合国」と訳したら「連合国が作ろうとしている連合国」って事になってしまって、日本語としては寧ろそちらの方がどう考えてもおかしいです。 正しい訳が「連合国」と言うよりも、戦時中に「連合国が作った連合国」って訳にならない様に「国際連合」にするのは寧ろ自然な訳し方ではないでしょうか?

  • 国際連合

    ふと、ニュースを見ていて思ったのですが、国際連合における日本の役割って何なのでしょうか? また、現在、国際連合に対して、日本は何をしているのでしょうか? なお、前回違うカテゴリにいれて回答がなかったため、こちらにうつしました。

  • 自衛隊イラク派遣/PKO=国際連合平和維持活動 

    2003年から2009年、自衛隊イラク派遣は、PKO=国際連合平和維持活動 と考えてよろしいのでしょうか。

  • 国際連盟と国際連合の違いで・・・

    質問のタイトル通りなのですが、私は国際連盟と国際連合の違いは拒否権があるか、ないか(国際連盟は拒否権が使えなかったから、意見がまとまらずに混乱した?とか;)って勉強したんですけれど、もう少し、決定的な国際連盟と国際連合の違いってありますか?? 更に、国際連盟はなぜ失敗に終わったんでしょうか?? また、国際連合の安全保障理事会での常任理事国は拒否権を持っているじゃないですか。拒否権があるとどんな風に有利なんでしょう??今起きている例などで教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 国際連合

    国際連合に軍隊はあるんですか? それがある場合おもにどの国がその軍隊を支持しているんですか? また、国連の出来ることなど教えてください。 お願いします!

  • 名古屋大学の何学部??

    高1女子です。 私はこの夏休みから大学受験の勉強を始めます。 そこで質問なのですが、 私は将来、国際平和に貢献できる人間になりたいです。 国際連合とか平和維持活動とかに憧れています。 どんな活動でもいいので国際平和に貢献できるようになりたいです。 名古屋大学の何学部でしょうか?

  • 国際連盟~連合

    戦時中のいつ、国際連盟から国際連合に変わったんですか?

専門家に質問してみよう