• ベストアンサー

興奮し感情的になっている人を冷静にさせる方法には、何があるでしょうか?

興奮し感情的になっている人を冷静にさせる方法には、何があるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

はじめまして ここで、そうだんするより、 お金がかかりますが、カウンセリングの先生に相談したほうが、 いいのではないでしょうか? または、貴方自身が心理学を学んで 対応するか? 心理学を学んでいる、プロに聞いたほうが、 素人に聞くよりは、早道のような気がします。 人の心を動かすのは、時間がかかります。 ましてや、大人である親御さんの気持ちを動かすのは、 並大抵ではありません。 普通の人は、何度かの話し合いで、あきらめたり、 方向性を変えたりすることができますが、 同じことを繰り返しているのであれば、 カウンセリングの先生に相談しながら動いていくことが いいと思います。 また、下記にメールについての回答がありましたが、 感情的な、理性がきかない人とのメールは危険です。 自分本位の憶測のもとに動いていますから、 各内容は、注意に注意をはらって書かなくてはなりません。 何か一つでも、貴方の意見に考え方に気に入らないことが出た場合、 訴えに出るでしょう。 その時には、証拠書類としてメールが使われてしまうおそれがあります。 話し合いなどは、必ず、メモをしておきましょう。 年月日、時間、場所 話の内容 これは、相手が言った言わないのときにとても有利です。 感情→モンスターです。 アドバイスになっていませんが、 ご健闘をお祈り申し上げます。

nanigeniok
質問者

お礼

訴えることはないでしょう。信頼はされていますし、いい人だと思います。 メモというのは、実践してみる価値はありますね。 心理学は、どこから手をつけたらいいのかわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.10

受け持ちの生徒さんはその一軒だけでしょうか? なんか、これまでの回答・お礼を読んでいて、少し、質問者さんが書いてる状況になるのがわかってきたような気がします。

nanigeniok
質問者

お礼

いえ、3件ほどみています。 かなり遅くなりましたが、この家は最近辞めてしまいした。向こうからの申し出でした。 塾を始めたのでそちらの方でうまくやっていけることを願うだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189408
noname#189408
回答No.8

興奮してる人には、冷たい飲み物を飲ませるのも対策のひとつです。 また、空腹時を避けて面談しましょう。 あと、相手の焦りや苛立ちに上手く「共感」してあげることです。 相手の話を最後まで聞き、途中でさえぎらない。 落ち着いて話す。 これは出来てそうですが、「共感」が足りないので、同じ話がループしてしまうのかなあ。とちょっと思いました。 相手は危機感を共有してほしいのかもしれません。

nanigeniok
質問者

お礼

なるほど。時間帯も影響しそうですね。危機感は感じていましたが、もっと面談の時にその感情を表に出すべきかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OXY23
  • ベストアンサー率36% (27/74)
回答No.7

失礼ですが、この場を借りて質問しているのであれば、No1さんへの返答として、「指導をしたことがない」からあなたにはわからないでしょ的な言い方はどうかと思いますよ。 意見を求めているのにそれに反論するのはあまりいいとは思えません。それでは、あなたが言っている親となんら変わりありませんよ。 前置きはこれくらいにして本題ですが、単純に疑問なのですが、なぜ親の協力が必要になるのでしょうか?勉強自体は、生徒さんが行うことで、それを補佐するのは仕事だと思いますが・・・ そこに親が介入する点が私にはよくわからないのですが。 生徒さんの親に勉強をするように言ってほしいということでしょうか?もしそうなら、それはあなたのしごとではないでしょうか?成績が上がらないのであれば限られた時間で効率的に学習できるようにしていますか?相手を非難する前にまず、自分ができることをしっかり行ってみてはどうでしょう? ちなみに私は家庭教師の経験もありますし、勉強を教える経験もあります。その上での経験としてコメントさせてもらっています。

nanigeniok
質問者

お礼

そうですね。No.1さんへの返答は失礼でした。この場を借りてお詫びします。考えてみれば自分の技量不足を親のせいにしているだけかもしれないと思いました。 ただ、本当に困難な状況にある家庭であり、普通の家庭ではありません。あなたは家庭教師として成功したかもしれませんが、すべてがうまくいくわけではありません。ただ単にわかりやすく教えるだけの教育は通用しないようです。いろいろな問題があるんです。親の理解を求めることも家庭教師の仕事の一つだと思っています。その方がいいように事が運ぶように思うからです。 しかし、それらを含めた家庭教師としての総合的な能力が自分に欠けているのは確かです。もっと自分も成長しないといけないと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137229
noname#137229
回答No.6

NO1です。 家庭教師で、その生徒の親が・・と言う事であれば、冷静にさせるのは簡単。 成績を上げれば解決です。 どの様に・・それはあなたの技量次第。 まだ親からの苦情があると言う事は、プロとしての自覚が不足している様に感じます。 お金を貰って・・例え1円でも・・何かをすると言う事はすでにプロなのです。 家庭教師もしかり。 どうにもならない相手(父兄・生徒とも)なら・・辞めるのも一つの方法です。

nanigeniok
質問者

お礼

あなたは人に教えるという仕事をしたことはありますか?おそらくないか、たまたま成功したかではないかでしょうか?家庭教師が生徒の成績を上げるなんてほんとに難しいことなんですよ。言うのは簡単ですが。僕もやる前はもっとうまくいくと思っていました。 成績は僕の頑張りだけではすぐには上がらないと思います。かなり困難な状況です。というか、親の協力がないと無理でしょう。成績をさきにあげるのは不可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.5

回答、補足を読みました。 回答にはなりませんが、現在の状況を打開する為の方策として、先手を打ってみたらいかがですか? つまり、面談の時に先に貴方が切れ気味に喋り始める。 機先を制されると人は、黙ってしまいます。そして、冷静になりますよ。 但し、クビになるかもしれませんが…

nanigeniok
質問者

お礼

キレ気味というのは、、 ちょっとムリですね。別に起こっているわけではありませんし。怒りという感情のない僕の性格では難しいでしょう。なにしろ記憶に残っているなかでは今までに切れた経験などありませんからw ただ、これはいい方法かもしれませんね。演技がうまい方は結構役に立ちそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

逃げ道を作る様で申し訳ありませんが。。。 メールってすごく便利ですよ。 私もたびたび遭遇しました。 電話なり会うなりで声を聞くと 興奮している人には考える時間を与えてはくれません。 一刻も早い返事を待っているのです。 よく 後からああ言えばよかった。。。  ってことありませんか? メールって 考えてから打てるんですよね 読み返してみて あっ!違う!って 手直しして一番いい言葉を選んでいけるんです。 少なくても 興奮している人相手にしてる場合 間違いなく自分も興奮してるとおもうので いい話し合いで終わらないと思います。 めんどくさいけど メールだと口に出して言えないことも言えたりしませんか? それで私は何度かシュラぬけてます。

nanigeniok
質問者

お礼

なるほど。確かに口で伝えると、そういう後悔はありますね。メールや文章にするといいですね。今度試してみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.3

そのまんまなんですが 「まぁ、落ち着いてください、冷静に話し合いましょう」 が意外と有効でした。

nanigeniok
質問者

お礼

こんなに早く回答が3つに来るとは、ほんとにありがたいです。 しかし、そのようなセリフは以前に試してみましたが、無理でした。いっそ反論すべきなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g0taw
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.2

相手の心を素直にする事 素直にするには 相手の話を、まずは聴いてあげる事。 共感、あいずち、 うんうんと… 参考程度に

nanigeniok
質問者

お礼

そうですね。それはよく耳にする対応策ですよね。しかしそれでも無理なんです。 もしかすると自分はできているつもりでも、できていないかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137229
noname#137229
回答No.1

間・・をおく。 反論しない・・・ ともかく、言いたいことを言わせる。 などなどでしょうか・・ その場その場の状況をみる必要はありますが・・ 反論や意見が一番激高しますね。 ともかくも、相手の言う事を聞く姿勢が一番かと・・ まあ、感情的になりやすい人・・とは、徐々に縁を切る方向にが・・

nanigeniok
質問者

お礼

なるほど、その辺は少し勉強したのでわかります。 状況を説明しかねましたが、やはり状況を説明します。僕は家庭教師をやっているんですが、成績が伸び悩んでいます。その子の親がそのことで相当悩んでおり、面談をしてもいつも感情的です。冷静に前向きに考えましょうと言ったりするのですが、聞く耳を持ちません。その親は子供に対して勉強しろと無理にさせたり、誰かと比較しがちです。そのことを注意しても一向に直してくれません。ぼくはずっとその人の発言を聞いていますが、ずっと同じような感じの言葉なのでどうしようもありません。僕はのびのびとしたマイペースな性格なので感情を出すことがないと思いますので、反論したりしません。それでも聞く耳を持たないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷静な彼を興奮させるには?

    いつも冷静な彼を興奮させる方法を教えてください 彼はすぐ勃つのですが何をするにしてもすごく冷静で全然感じてくれないです 私にテクニックがないというのは分かっているのですが・・・ 口でしても手でしても興奮する気がないように見えます ただ何をしてるか観察してるだけみたいな わたしを愛撫してる時もすごく冷静です こんな彼を興奮させるにはどうしたらいいですか? 口や手でするテクニックは自分でも色々調べていますが、初心者にもできるオススメのがあれば教えてください 両方ともローションがある方が断然気持ちよかったりするのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 冷静・熱くなる・興奮する・・・

    今日、話をしていて・・・ 私は冷静を保ちながら、でも熱くなって声が大きくなりました。 同席した人が興奮しないで・・・と言いましたが、私は興奮しているつもりはありません。 私的には、熱くなるって一生懸命やっているつもりで興奮しているつもりはありません。 スポーツ選手が必死に試合をしている状態で冷静に相手の動きを観察しているのと同じだと思っています。 これって興奮しているのでしょうか?

  • 感情的と冷静

    感情的と冷静の中間ってなんですか? 感情的になるのは悪い事と聞きます。つまり例えば大切な人が亡くなったとして感情的になるのは良くないって事ですよね?かと言って冷静なのもどうかと思えますし。その中間って何でしょうか?

  • なぜ人は感情的になると、冷静な思考をもてなくなるのか?

    なぜ人は感情的になると、冷静な思考をもてなくなるのか? 好きとか嫌いとか、同情するとか、何かと人は感情的になると 思考が低下するように思う。 例えば、先ほど某アイドル専用サイトでこういう質問があった。 質問「AKB48はいつかは人気が終わる日がくるのでしょうか?」 AKB48とは、今日本で一番人気のあるアイドルグループの事である。 この質問をした人は、おそらくAKB48の熱狂的ファンだと思われる。 感情に支配され、もうすでに、思考能力がなくなっている。 AKB48の人気はおろか、人類の存在でさえいつかは終焉を迎える、と いう事が理解できていない。 またこういう質問に、こういう冷静さを欠いた回答もあった。 質問「AKBの○○子はゴリラに似てないですか?」 恐らくAKBのアンチが嫌がらせで質問してきたのだろう。 それに対して、冷静さを欠いた回答の一つに、こういう回答があった。 回答「ゴリラでも可愛いゴリラもいるじゃないか!!」 よもや、○○子を擁護しているとは思えない。 と、まあこのように、感情的になれば、冷静な思考がもてなくなるのは いったいなぜなのでしょうか?

  • 冷静になる方法

    私は今高校1年生の女です。 普段は友人などから“おとなしい子”や“マイペースな子”と言われています。 私自身も言われている性格を自覚していて、 人前などではあまり怒ったりもしたことがありません。 普通の人が怒るようなことでも 自分の中で考えたりしてグッと堪えたりもしています。 ですが先日、ささいなことではありますが 友人との間でトラブルがあり、私自身が冷静さを失い 少しばかり怒ってしまいました。 とはいえ、普段あまり怒らない私なので 友人の方も私が怒っているということに気付きませんでした。 その後は別の友人とメールし合って なんとか冷静さを取り戻すことができました。 なんだかんだで私自身、今まででイライラすることがあったけれど 感情には出したことがあまりないです。 ですが最近ではささいなことにおいても ものすごくイライラしたり、冷静さを失ってしまう私がいます。 また友人とのトラブルは他の人が解決してくれましたが 私が冷静ではないのに、その人は冷静に解決していて 私自身が大人気ないと恥ずかしくなりました。 私自身はできるだけそのような感情は抑えようと 努力しているつもりですが、難しくなりつつあります。 どんなときにおいても冷静でいられる方法があったら 教えてください。

  • 感情労働で冷静で居続けるには

    私は感情労働の分野で働いています。 私は感情移入しやすい性格、自分の理想とする労働者像であり続けたいという理想が高い、相手を十二分に満足させたいという使命感に燃えやすいという性格で、いつも心がクタクタになってしまいます。 別に見返りを求めるわけではないので、もしかしたら自己満足に近いかも知れません。 しかし感情的にでなく、論理的に相手の為となる事を行える冷静さを持ちたいです。 その冷静さが、ひいては職場全体の為、自分の為にもなると思うのです。 上記の悩みを解消する方法はありませんでしょうか? アドバイス頂けますと幸いです。

  • 冷静に話す方法

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2706208.html ↑ここの質問の事で… 人と冷静に話せなくて困ってます。 直ぐ感情的になります。 カッとなって冷静に話せなくなります。 その時、鼓動が激しくなります。 血圧が高い事が関係しているのでしょうか? また冷静に話せないときに代理人(弁護士さんとか)を立てることは難しいでしょうか? 私自身が病んでいるのでしょうか?

  • 感受性が強いけど、冷静な人

     自分で言うのも何なのですが、凄く感受性が強いです。昔から特に人が悲しんだり苦しんだりしているのを見ると、本当に心に痛みを感じます。人の痛みが分かってしまうため、生き辛さを抱えてしまいます。  でもニュース等でそういう場面を見て反応しそうになると、無関心のフリをして心を凍らせます。また同情や感情移入しても何も変わらないと考え、感情に流されそうな時は、冷静に客観的に事実だけ見る癖を身につけました。常にもう一人の自分がいて、冷静に今の心情を分析しているような感覚です。  そのため他人から見ると、掴み様のない冷静で情に流されない人に見えるそうです。でも押し込んでいた感情が漏れ出す様なとても辛い時もあります。  感受性が強いけど、その分冷静になるには、心のバランスを取る事が難しいです。同じような経験や考えがある人いたら、どうかいいバランスの取り方を教えてください。  

  • 冷静になりたい・・・。

    現在中学二年の女です。 私の理想は「冷静な人」です。 物事を客観的に感情的になり過ぎずに判断できるようになりたいと思っています。 現在の私はすぐ感情的に動いてしまうし、感傷的にもなってしまいがちな まるで逆のような存在です・・・。 「理想を頑として追いかけすぎなくても、良いのか。」と思った事もありましたが 感情的な自分にとてもコンプレックスと感じてしまって毎日が嫌です。 人との距離も少し間をあけたい、と思っています。 嫌われるのもどうかと思いますが 「ムードメーカー」や「面白い人」と言うイメージや言葉や人は私的に逆に辛いのです。 けれど臆病な私は人と一緒に居なくちゃいけないのか・・・、となんとも曖昧な考えで。 現在は微妙な人間関係です(誰かと一緒には居ません。) 冷静に「これは喋らなくて良い」と思えて自分を抑えられたら、 一人である事ができそうに思えます。 冷静に・・・解りやすく言うとクール・・、でしょうか・・・(違うやも)。 今は自分にどうしても嫌気を感じていて、 理想を追いかけたい、と心から願っています。 冷静になるにはどうしたら、どんな考えで過ごせばいいでしょう。 また、人との冷静な接し方や上手く距離を保つ方法などありましたらお教え下さい。 (これは「できれば」で良いです。) 要望が多くて申し訳ありません。 質問の一つでもいいので一言でもいいので、声をもらえればと思っています。 今は夏休みであと残りわずかな夏休みの間に冷静な自分を用意しておきたい、と願っております。 現在私が自分で思う事と周りから言われる性格です(下記)。参考になれば・・・。 自分 ・気分屋・感情的・感傷的(涙脆い、と言うのもありますが動かされやすいような) 他人 ・正義感がある・客観的・怒りっぽい

  • 感情的な時と冷静な時

    感情的になってつい言ってしまった事を、冷静になって考えると間違ってたなーと思う時があると思いますが 本音はやっぱり前者なのでしょうか、怒りや悲しみに陥ってる時って本性がでてしまうものですか? いくら感情的とはいえ思ってもいないことは出てこないですよね、冷静な時は微塵も考えてなかったはずの事がポロっとでてしまう感じです

専門家に質問してみよう