• ベストアンサー

電圧と周波数の関係を教えて下さい。

電圧と周波数の関係を教えて下さい。 電圧と周波数の間に方程式はありますか?

  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2234/5091)
回答No.4

家庭の電源であるAC100V 50Hzの場合は、電圧と周波数の瞬時値の関係は 次の様な関係式で表すことができます。 e=Em×sin(ωt) e[V]:瞬時の電圧の大きさ Em[V]:最大値 ω:角速度[rad/s] t:時間[s=秒] f:周波数[Hz] E[V]:実効値(=AC100V) としますと Em[V]=√2×E の関係もあります。 e=√2×E×sin(ωt) e=√2×100[V]×sin(ωt) と表すことができます。 更に ω=2×π×f の関係がありますので e=√2×100[V]×sin(2×π×f×t) となります。 fは50Hzまたは60Hzの定数で、tが刻々と変化する変数となります。 即ち、交流電圧は時間の経過と共に電圧の大きさが変化します。 変化の度合いはサイン波となります。 サインウェーブのグラフ線が[式:e]の値となります。 電圧波形の図を貼り付けました。合わせて参考にして下さい。

その他の回答 (3)

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.3

例えば、音について表現するのに「音の大きさ」と「音の高さ」という要素がありますが、 音の大小と音の高低はまったくの無関係です。(音を大きくすると音が高くなっていく、とか、音を大きくすると音が低くなっていくとか、そんな関係は成り立ちません) 無関係なわけですから、その「大きさ」と「高さ」の間に方程式なんてものはまったくありません。 音は空気の振動であり、交流は電気の振動であり、 音の大きさ=電圧の高さ 音の高さ=周波数の高さ に対応します。そして、電圧も周波数も交流信号を表す一要素であり、その間に関係性はないのです。

takkie00
質問者

お礼

そーゆー事ですか!! 有難う御座いました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

無関係ですから方程式も恒等式もありません

takkie00
質問者

補足

周波数は交流であらわされてるじゃないですか? 縦軸が電圧で横軸が時間。 コンセントも100V50Hzですし、、、 周波数は電気と関係ないという事ですか?? もう少し解りやすく教えて頂けませんか?

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.1

まったく無関係です。

takkie00
質問者

補足

周波数はどのように発生するのですか? 素人なので解りやすく教えて頂けませんか?

関連するQ&A

  • 電圧と周波数の変換について

    海外に持っていく試験装置を急ぎ検討中なのですが、仕様としては周波数が50,60Hz対応、電圧が240,220,200,100V等の切り替えが必要です。 簡単に、周波数は汎用インバーターで設定して、電圧も設定で出力電圧にリミットがかけられたな(という機種もあったはず)、と考えていたのですが、よく考えるとインバーターは周波数は制御されますが、出力電圧は電源電圧以下の成り行きの値になりますよね。 となると、規定された周波数と電圧で試験体を駆動するのは汎用インバーターではだめなのでしょうか。 簡便な汎用品で構成できないものでしょうか? ちなみに私、機械屋です、すいません。

  • トランジスタのトランジション周波数と電圧増幅率の周波数特性の関係につい

    トランジスタのトランジション周波数と電圧増幅率の周波数特性の関係について質問させていただきます。 たとえば トランジション周波数80MHz hfe=100 のトランジスタ場合、hfeの周波数特性は図1のように(カットオフ周波数が800KHz)なるかと思います。自分は電圧増幅率にかかわらず(電圧増幅率が5倍でも10倍でも)、図2のようにこのラインに乗ってくるものだと考えているのですが、この考えでいいのでしょうか? なぜ、このように思っているかというと、一石エミッタ接地回路において電圧増幅率が5倍でも10倍でもベース電流は常にhfe倍されているので、電圧増幅率にかかわらずこのラインに乗ってくるものだと思っているからです。 いろいろHPをみていると、”fTが80MHzの場合、8MHzまでは10倍のゲインがとれる”というようなことが書かれていたりするのですが(図3)、なんとなくすっきりしません。 どなたか、わかりやすく説明していただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 周波数、電圧の制御について

    現行のデュアルコアでコアごとにクロック周波数、電圧を変えて動くものはあるのですか?

  • 電圧/周波数メーター

    装置に搭載しているパーツフィーダー(振動機)の設定周波数、設定電圧を表示させたいのですが コンパクトなメーターないでしょうか? 周波数、電圧を切り替えて表示するものあればBESTです。 現在は旭計器の割合大きいものを使用しています。(周波数用と電圧用を各1個ず つ使用) 電圧は0から200V 周波数は0から300HZ

  • 電界強度と周波数との関係

    電界強度と周波数との関係について質問です。 電界強度は周波数の高低により変化するという理由を教えてください。 電界内に置かれた物体の位置に応じて周波数により電界強度、電圧が異なるという理由を教えてください。

  • 交流発電機が作る周波数と電圧に関して

    交流発電機が作る周波数と電圧についてなのですが、 誘導電動機は、周波数or電圧で回転数が変わるので、 発電の場合も回転数が変われば周波数or電圧が変わるのだと思います。 しかしながら、東日本の50Hz、西日本の60Hz。こうなった理由は、 それぞれドイツ製の、アメリカ製の発電機を用いたため なのですが、 それぞれの発電で、回転数を変えればつくる周波数を変えられると思うのですが、どこかに間違いがあるのでしょうか。 ちなみに ・商用電源として発電する上で、電圧(出力)はどのようにして変えているのでしょうか。 ・電圧によるときと、周波数によるときで電動機の回転の仕方は何か変わるのでしょうか。 できる限り教えてください。電気用語、工学等大体大丈夫です。遠慮せずお願いします。

  • 周波数について

    周波数が増えるにつれて、電圧(オシロスコープの感度)が下がるのは何故ですか。教えて下さい。

  • スチームクリーナーの電圧、周波数について

    スチームクリーナーのことでお聞きしたいのですが 現在どれを買おうかと検討中で、最終的にこれにしようかと思っているのが スチームファースト スチームクリーナー SF-275 です。 ただ、この商品はアメリカ製で電源が120Vで周波数60Hzです 私は札幌に住んでいるので周波数50Hz地域ですが電圧、周波数が違っても 問題なく使用できるのでしょうか?

  • 高周波電圧計

    日頃、1年に1回周期で出力電圧値を校正している超音波発振基板があります。 今まではデジタルオシロスコープで波形を表示させて電圧値と周波数をチェック及び修正しています。 それを日々チェック出来るようにと指示が出ました。 日々チェックとなると台数が多いので(約200台)派遣の素人にやってもらわねばなりません。 私の案として高周波電圧計のようなユニットを設備に設置又は組み込もうと思っているのですが、なかなか適当な物が見つかりません。 仕様は下記の様になってます。温度コントローラーみたい又はパネルメーターみたいなもので高周波電圧を計測出来るものを知っている方がいましたら教えてください。 周波数 60KHz~150KHz 電圧 5V~25V 計測時間 2分以下/日 波形としては一定電圧のサイン波です。 測定したいのはピークtoピーク電圧です。 すみませんが、明日から出張ですので返答・お礼は火曜日以降になります。 計測精度を記入し忘れていました。 0.1V単位で読めれば十分ですので±0.1V以下が希望です。 再度訂正です。 パネルメーターのLEDバー表示でしたら0.5V単位の表示でも問題ありません。 よろしくお願いします。

  • 電圧と周波数を同時に変換は可能?

    電化製品の電圧と周波数を同時に変換する手立てはありますか? 技術的に可能なことなのでしょうか? 素朴な疑問ですが、お願いします。