• ベストアンサー

友達も恋人もいなくて親とも仲が悪くて自分嫌いで趣味もない

友達も恋人もいなくて親とも仲が悪くて自分嫌いで趣味もない 死んだ方がましではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lord2blue
  • ベストアンサー率46% (52/112)
回答No.1

死んだ方がまし、なんてことは無いと思います。 もしあったとして、それは客観的な意見で出てくるものではなく、ご自身の判断でしか出てきません。 生きていることと死ぬこと、どちらがよりメリットが多いか、ということを他人には判断できないということです。 基本的に死んでしまうと、周囲の人に迷惑がかかります。 全くの孤独死でも、近隣住民、警察や消防、特殊清掃業者など、仕事が増えるからです。 生きていればこそある迷惑もあるかもしれませんが、それはご自身で思いつくでしょう。 「死」は逃げることです。それが悪いとは私は思いません。 しかし、上記のような理由はまだ逃げるに値しないと、個人的には思います。 質問文から、いやなことが多いのではなく、いいことがないからつらいのではと感じたからです。 努力することは体力のいる大変な作業ですから、とりあえずおいておいて、まずは心療内科等に行ってみては。 相手はプロですので、半信半疑で行ったとしても悪い結果にはなりませんよ。 なぁに、どうしようも無くなったら死んだらいいんです。 生きてるうちに羽目はずしちゃいましょう。 あなたに良心があれば、周囲に迷惑がかからない程度に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

はじめまして(●^o^●) 同じように思っている人は、けっこう多い。 人生を投げ出すのもよし。 生きることは予想以上にに苦しくて、悲しくて、せつなくて。 むなしくて、愚かで、憤るし。 それを放棄することは、その表にある、素晴らしい、楽しい、いとしいものを 感じることもせずに行くという事です。 私はしがらみの為に生きることも死ぬことも出来ずにいますが、 それを選択したのは自分ですし。。。 ただ、体は誰でもそこに向かっている事はたしかですが(*^_^*) ちなみに、友達や親友はサイバーの世界で時間をかけて探しました。 仕事が販売で管理職なため、リアルでのストレスは重圧でして。。。 すんません、私の愚痴もはいってました。 空を見上げてください?私も同じ空を見ているのですよ(^-^) 人は一人ではないことを実感できる空です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Miere
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.3

確かに生きていると辛いことばかりで楽しくない・・・誰でもそう思うこともあります。 そんなとき、病気で長く生きることのできない子供の詩を思い出してほしいのです。 「命」 命はとても大切だ 人間がいきるための電池みたいだ でも電池はいつか切れる 命はいつかなくなる 電池はすぐにとりかえられるけど 命はそう簡単にとりかえられない 何年も何年も 月日がたってやっと 神さまから与えられるものだ 命がないと人間は生きられない でも 「命なんかいらない。」 と言って 命をむだにする人もいる まだたくさんの命つかえるのに そんな人を見ると悲しくなる 命は休むことなく働いているのに だから、私は命が疲れたと言うまで せいいっぱい生きよう この詩をもとに「電池の切れるまで」というTVのドラマができたと聞いています。 死んだ方がましなんてことはないですよ! 辛いことがあっても、こうした子供達の分まで生きてほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tasoh
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.2

死ぬのが一番最悪です。 そのまま死んでしまったら、その時の状態でしか人の記憶に残りませんし 自分の時間もその状態で止まってしまいます。 変わるのはなかなか難しいですが、5年くらい尊敬する人や自分の「こんな人なら人に好かれるし生きやすいんだろうな」と思う人を演じてみてからでも遅くありません。 最初は難しくても、演じてみると思ったよりもできてしまうものらしいです。 自分が尊敬する人や羨ましい人の性格というのは 本来自分の中に眠っている本質で、それを生きていく中で出来上がった考え方や環境によって押さえつけられ、嫌な自分になっているそうです。 今のままじゃその本質に気付かなくても、演じていく過程で少しずつスムーズに本質の自分を出すことができるようになる。 というのをどこかで聞いたことがあります^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の親や兄弟姉妹と趣味が友達と同じようにあいますか?

    自分の親や兄弟姉妹と趣味が友達と同じようにあいますか? 僕は趣味あわなくてはなしてても詰まらないんだけど…友達としかあわない

  • 親しき仲にも礼儀あり…ではないかもしれないのですが、仲の良い友達等から

    親しき仲にも礼儀あり…ではないかもしれないのですが、仲の良い友達等から“これ面白いよ!多分、気に入ると思うよ!”みたいなニュアンスで貸されたもの(例えば友達が好きな歌手やお笑いのDVD、CD)が自分にとって“イマイチだなぁ…”と思った時、皆さんならどういう感じでそれを伝えますか? 友達が好きなら尚更言いにくい感じだと思うのですが…。 回答宜しくお願いします。

  • あなたは趣味の合わない人とも付き合う(友達や恋人として)ことができます

    あなたは趣味の合わない人とも付き合う(友達や恋人として)ことができますか? できれば理由も教えていただきたいです。 また度合いがある(友達であれば付き合えるが恋人としては無理等)人はその理由も是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 親って自分の子供が友達も恋人もいない場合

    親って自分の子供が友達も恋人もいない場合、どういう理由を考えるんでしょうか?

  • 自分の子供が友達とも恋人もいない孤独でも親的には

    自分の子供が友達とも恋人もいない孤独でも親的には絶望しない理由。

  • 仲のよい友達が自分の嫌いな人と仲良くしていたら。

    仲のよい友達(Aさん)が自分の嫌いな人(Bさん)と仲良くしているのが辛いんです。 しかも、私がBさんを大嫌いになった理由はAさんにストーカー行為をしていたからです。 被害内容は下記です。 ■家の前に勝手にいき、話したい、会いたいという ■彼氏がいると嘘を言っても、「奪ってやる」とメールで言ってくる。 ■「明日会いたい」とメールしてきて、無理だというと  なぜ無理なのかとしつこく聞いてくる。 ■どうして明日仕事が早いのに夜遅く帰ってきたとかいちいち理由をきいてくる。 ■メールをシカトしたら、「無視?」としつこい ■「あなたに恋愛感情は一切ない、彼氏がもし、いないとしても無理」と強く言ったのにもかかわらず   「家の前にいっていいか」とメールが来てしつこい。 しつこくなる前は普通の人で、職場の先輩として、2人で飲みに行ったこともあるし 職場の友人を含めて遊びにいっていたこともあるみたいです。 私はずっとこのことを相談に載っていて、Bさんに対する怒りでいっぱいでした。 しかし、今では何もなかったように普通に仲良くしているようです。 それをAさんはずっと私に隠していました。 私は以前にAさんにこう伝えました。 「私はBさんストーカー男を許すことができない。Aさんが許してやってくれと言っても無理。私の大切な人を苦しめてきた人を許せと言われても無理です。だからもう仕事以外では関わらないでほしい。あんな最低な男と関わらないでほしい。それが無理なら私はAさんの近くにいれない。」と言ってしまいました。 だからAさんは私にBさんと普通に仲良くしていることを隠していたようです。 言ったら私たちの仲が終わってしまうから。 この間、Aさんに言われてしまいました。 「自分の思う通りに相手が動いてくれなかったからって私たちの縁を切るなんて言っちゃだめだよ。大人が言うセリフじゃない。私だったら自分が嫌いだったとしても相手が決めたことに何も言わない。」 私はこの言葉を聞いて、その通りだと思いました。 でも私は残念というか、ショックだったんです。 私はBさんに負けたんだなと。私よりもBさんと仲良くしたいのか・・・。 裏切られた気持ちでいっぱいなんです。 私だったら、いくら前に仲良かった相手とはいえ、今仲の良い相棒がその人のことを嫌いだったら私は仕事以外でも関わりたいとは思えない。まして嫌いになった理由が自分にあるならなおさら。私だったどっちともうまくやっていきたいなんて思えない。 AさんにとってBさんはそんなに重要なひとなの? 私との仲よりも重要なの?と思ってしまうんです。 私って心が狭いですよね。 でも私にとってAさんはそれだけ大好きなひとでした。 みなさんどう思いますか? 私はAさんの気持ちがわからないんです。 ご意見お願いします。

  • 相手の趣味が自分にとっては嫌いなものだった場合

    こんばんは。 若干アンケートっぽいのでこちらで質問します。 みなさんは趣味の一つや二つ持っていると思います。 趣味も人それぞれですので、自分の好きな趣味が相手(友人や恋人、配偶者など)と同じとは限らなく、むしろ相手にとって自分の趣味が大嫌いなものだったこともあったと思いますし、逆に相手の趣味が自分にとっては大嫌いということもあるかと思います。 そこでそういった経験のある人に尋ねたいのですが、 相手の趣味が自分にとっては嫌いなものだった場合、その相手の趣味に対してどう感じますか? (嫌いやのに無理やり趣味を押し付けられた場合は除外してください) 1:趣味にまつわること(その趣味に関する本や店、TVなどの話題など、またスポーツ関係の場合は、そういった用品やオフトレ自体も)、一切私の前では見せたり口に出さないで欲しい。 2:押し付けるのでなければ、別にそういった趣味にまつわるものを見せられても平気。 3:もしかしたら嫌いという先入観だけで、誘われたとしても好きになれる可能性もあるかもしれないので別にどうも思わない。 4:人それぞれ趣味の好き嫌いはあって当然なので、とやかく言おうとは思わないし、その趣味で迷惑をかけられたわけでもないのでこちらからは言う資格はない。

  • 恋人・友達作りに趣味は必須か。

    非モテの男です。 恋人や友達を作るにはやはり趣味は必須でしょうか。 恋人・友達の作り方を調べていたのですがきっかけとして、 ・合コン、飲み会 ・習い事、ジム などが考えられるらしいです。 飲酒や習い事など、これら何かしら好きなことが無いと無理です。やはり趣味を作る努力から始めるべきだと思いますか?

  • 自分の下の名前を呼ばれるのが恋人であっても嫌いです

    恐らく心理学の部類だと思うのですが、私は昔から下の名前を呼び捨てにされる事に嫌悪感を感じます。 『さん』付けで呼んでもらわないと、もうそれだけで嫌いになるくらいダメです。 恋人であっても呼び捨てでは呼んで欲しくありません。 私は昔から自分の名前が好きではありませんでした。 名前が嫌いというか、漢字は変わっているので好きですが・・・ ただ、親が最初にくれたギフトなので単純に嫌いなわけではありません。 苗字は好きなので敢えて自分の事は○○はこう思う・・・等、自分の苗字を呼ばせるように仕向けています。 これは自己主張ですね(^^; 自分の下の名前を嫌いな人は親の事を認めていないと聞いたことがあります。 そうなのでしょうか。 それでも自分のことを名前で読んでいいのは家族だだけだと今でも思っています。 どなたか心理学に詳しい方、ご回答いただけないでしょうか。 補足が必要であれば補足いたします。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 友達と恋人

    私には6年前からの友達と、10ヶ月前から付き合っている恋人がいます。 高校を卒業してからは友達と会う回数がグンと減り、ここ数ヶ月は恋人の家で暮らし一緒にいました。 それで最近、友達に変わったと言われました。 10ヶ月前今の恋人と付き合うまで、私は男の人が苦手で話すことも少なかったのにと。 他にもしばらく会わないうちにたくさん変わったと言われました。でもそのほとんどの変化は、私が自分で努力して変えたつもりでいます。 そしてその変化についていけないと言われました。 私が変わったのは恋人のせいだと、私に恋人と別れるよう言ってきます。別れないと自分は離れると、どちらかを選ぶよう求められます。 同じく恋愛に興味のなかったはずの友達にも数ヶ月前から恋人がいて、友達もたくさんの変化があって、私は戸惑いながらもついていくつもりでした。 それなのに友達は自分は恋人と変わっていって私には変わるな別れろ恋人作るなと言います。 とても仲の良かった子なので、一度は別れることを考えてしまいましたが……好きなのに友達に言われたらから別れるなんて、おかしいですよね。 私は友達に、本当に友達扱いされているのでしょうか。おもちゃやペット、所有物のように扱われている気がしてなりません。 第三者から見て、この状況はどう見えるのかが気になって質問させていただきました。 他の人は友達と恋人、両方大切にするものだと思っているのですが、こういうこともあるものなのでしょうか。 初めてのことなので困っています。