社会人二年目の女性が金融会社の財務部で大きなミスをした場合、謝罪とお詫びの方法は?

このQ&Aのポイント
  • クレームに対して適切な対応策を講じることが重要です。また、ミスを繰り返さないためには、適切なチェック体制を整えることや、仕事の見直しを行うなどの対策が必要です。
  • ミスをした場合、迅速に上司や関係者に報告し、謝罪と反省の意を示すことが大切です。具体的には、直接謝罪する場合やメールや手紙で謝罪する場合など、状況に応じた方法を選ぶことが重要です。
  • ミスをした後でも、適切な対応と改善策を示すことで信頼を取り戻すことができます。これからはミスを繰り返さないために、自己管理やスキル向上にも力を入れることが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんにちは。社会人二年目の女です。

こんにちは。社会人二年目の女です。 金融会社の財務部で働いているのですが、金曜日に大きな送金ミスをしてしまい、部長や課長に取引先に頭を下げさせてしまいましたし、先輩方にもミスのフォローをしていただいたりと、迷惑を掛けてしまいました。会社にも多少損失が出てしまいました。 今までもミスは何度となくありましたが、今回は、皆さんに謝ったものの気が収まらないというか、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 質問ですが、明日、職場にデパートで買ったお菓子を配るのはやりすぎでしょうか?何もそこまで、とか、いつもミスばかりなのになぜ今回だけ?とか、思われるでしょうか? 文章がわかりづらくて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minmin_s
  • ベストアンサー率55% (66/120)
回答No.4

やり過ぎだとは思いません。 ただ、普通に配るだけではあまり意味がないと思いますよ。 まず「金曜日の件は大変申し訳ありませんでした。 気をつけて作業していたつもりでしたが、 以降、同様のことを繰り返さないよう、 今まで以上に気を引き締めて作業させていただきます。 よろしくお願いいします」と詫びて頭を下げ、 「こちら、少しでもお疲れがやわらげばと思いまして…… よろしければ口にしていただけたら幸いです」というように、 アナタなりの言葉を添えることが大切です。 「お菓子を配る」のではなく「お詫びの気持ちを少しでも示したい」が 目的になると思いますので、「物でお詫びする」と受け取られないように あくまでもお菓子を前面に出さないような言い方が無難だと思います。 あくまでも例としてあげさせていただきましたので、 不自然ではないアナタなりの言葉で考えてみていただければと思います。 次はミスしないよう事前の確認を強化するなどして、がんばってくださいね!

shanana288
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さまへのお礼をこちらの欄にて 失礼いたします。 迷った挙句、お菓子を配りました。 アドバイスを参考に、反省の言葉を添えて渡しました。 様々なアドバイス、本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.8

やめておいたほうがいいでしょう。 あなたの反省度合いを軽いものに見せてしまう可能性があります。 どうせするんなら。 そんなことよりも、今回の迷惑をかけた関係者に、今回のミスの原因と対処、今後の防止策をまとめた反省文を出すほうが、よっぽど次回に対して対策している感は伝わります。 いきなり全員に出すのもなんですから、直属の上司宛ですかね。 ただし、これも月曜の朝いち、出社と同時くらいに提出できないなら、やめといたほうが無難です。 こんなもの、月曜のお昼くらいに提出されても、「ホントに反省しとんかい!」と思わされるだけですからね。

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.7

人間は、ミスをおかす生き物です。 菓子折よりも、自分の送金プロシジャーに承認プロセスを設ける等の抜本的解決策を提案すべきでしょう。 自分の集中力の無さを自分自身が最も理解すべきです。 人間は、完璧ではありません。 自信とは、自分を信じることですが、自信の裏付けには、常に自分を疑い、確認を怠らない地道な作業が前提での話です。 声にして確認するなど、迷惑に報いる方法はいくらでもあります。 貴方自身が自分の行為を常に疑わない限り、貴方に貴方自身を信ずること、すなわち自信が持てる自分を維持することは不可能です。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.6

やめたほうがいいと思います。 私が上司ならむしろ逆効果。「そんな気遣いする余裕があるなら、今の倍頑張ってさっさと一人前になれよ」とでも言うでしょうね。 早く一人前になるべく、以前に増して頑張っている姿を見せることが一番大事です。 半人前から菓子折なんて貰いたくないです。

  • yuhyuh50
  • ベストアンサー率41% (226/550)
回答No.5

 必要ないです。  あなたがやらなければならないことは、何がミスの原因か、同じミスを繰り返さないためにはどうすれば良いかを考えることです。  がんばってください。  

  • garyu1230
  • ベストアンサー率58% (135/230)
回答No.3

こんにちは。 >明日、職場にデパートで買ったお菓子を配るのはやりすぎでしょうか? やめた方がいい。 仕事で迷惑をかけたなら、仕事で償うしかないですよ。 >財務部で働いているのですが 私は財務部の責任者をやらせてもらっています。 もし、うちのスタッフがあなたのようなミスをして、 「申し訳ない」 と言ってお菓子を買ってきてくれたらどう感じるだろう・・・と考えてみました。 反省してくれる気持ちは嬉しいけど、やはり、それは違うだろう、と思います。 >申し訳ない気持ちでいっぱいです。 この、あなたの気持ちは伝わっているから、大丈夫。 この気持ちを大切にして、二度とミスをしないように自分で工夫してください。 がんばってね。

noname#119146
noname#119146
回答No.2

良い事だと思います。大変反省して、申し訳無く思ってるというのが伝わるかなと・・。 さて、良くミスをしてるとの事。しないであげるのが一番のお詫びです。 確認を二度三度とする様にして下さいね

  • entap
  • ベストアンサー率45% (78/172)
回答No.1

若い女性からお菓子をもらって嫌な人はいません。

関連するQ&A

  • 部長の信頼を戻したい(長文)

    長文です 私の部署は、10名に満たない小さい部署なのですが、会社のなかでも多忙な部署です。 部長と課長は、ちょくちょく飲みに行っているみたいですが、その部下は忙し過ぎて、飲みにいけないようです。 部長は、社内で最優秀社員賞をとったこともある。超できる人です。 課長は、社内で一番 経理、財務に通じている人です。 しかし課長は、部署全員に対して 気配りがなく、ミスしたときだけ,普段小さい声なのに、大きな声で皆さんに聞こえるようにミスを指摘します。 一人の女性だけは可愛がっているらしく、ミスをしても決して怒りません。 遅刻を月に7回しても 「大丈夫かい☆無理しないでな☆」 とノー指摘です。 そのため、社員全員から嫌われています。 また部長は、その課長と飲みに行っているせいか、たぶん吹き込まれているのでしょう。ミスした社員を、信用できないらしく、仕事を剥ぎ取り私のほうへ回してきて、その社員のボーナス評価を下げたり, バカにした感じの接し方をします。 そんな優秀ですが、ふがいない部長に嫌気が指してしまい。 私も 「それは違うじゃないですかね部長,彼もしっかりやっています」とか、普段ならお世辞を使いながら流していることも、反抗するようになりました。 そして仲の良かった、私とも 微妙な関係になりつつにありました そんなおり、祖父がなくなり私の精神状態が不安定になり、また部長にも自分の意見を通すようになり、関係がこじれてきました そんなとき やってしまったのです、ミスを。。。。 まってましたとばかり、課長は私を糾弾しました。 全員のいる前で、怒鳴り。さらに専務に報告、さらに会議の場で 「これって数字違うけどなんでかなぁ? 」 と再度 さぞ今 知ったかのように 他部署の皆さんの前で、罵られました。 僕のミスなので仕方ないので,ひたすら謝り続けました。 部長はそれを見て何も言わず、呆れたような目で見ていました。 僕は情けなくなって不覚にも涙を少しだけ流してしまいました。 その夜、部長と課長は 飲みに行っていました。 部長課長タッグ恐るべしです。 そして部長との関係は、悪化しており(課長のアフターケア((笑))のせいかと皆さん推測)、最近は あまり仕事を取り上げられたり任せられなくなりました。 課長お気に入りの女性だけは、部長も何もいいません。 遅刻を七回、欠勤2回 ミスをしたにも関わらず… 僕は今後、部長と関係を戻すにはどうすれば良いのでしょうか? ちなみに朗報?では。来月 課長の転勤がきまり、タッグが解けるチャンスです。

  • 上司にお中元を送りましたが何も言われないんです

    いつもお世話になっております。 今年の4月から現在の会社に勤め始めました。性別:女です。 直属の課長と部長へお中元(5000円のビール)を送りました。 2週間くらい経つのにどちらからも何も言われません。 届いていないのかと心配になり、デパートに問い合わせると1週間前にどちらも配達完了していました。 その1週間の間に課長とは2人で飲みに行っているのに何も言われませんでした。 配達日が金曜日だったので土日を挟んで忘れてるだけかもしれないとは思うのですが、私から届いたことすら知らなかったりしたらなんだかちょっと悔しい気分になってしまうんです。 自分でもセコイなぁとは思うんですけど。 お中元が届いても何も言わない上司って普通なんでしょうか? 何か御意見お願いします。

  • 職場環境が悪いです

    僕は営業課で、上に部長、課長、主任、アシスタントの全員で5人います。僕は34歳で一番下っ端です。 直属の上司は課長で、仕事はできるのですが性格がわがままで僕がミスをすると大声で怒鳴ります。これに耐えられず部長に相談をしました。部長は、とても優しい人柄の人です。部長は快く僕の心情をわかってくれて主任の人を僕の上司へ変えてくれました。しかし、この主任の人もあまり面倒見が良くなく気分屋です。僕はどちらかというとミスが多く、容量が良い方ではありません。 最近は主任が持っているユーザーを僕へまわし僕の仕事量がかなり増えてきました。 なんだか、課長も主任も敵になったような気がして少し鬱気味です。 どうすれば改善できるのでしょうか? 現在、入社4年目でこの会社を最後だと思って転職して入った会社なので辞めたくありません。どなたかアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 転職直後の対応

    転職4ヶ月の者です。 課長と主任が上にいるんですが 困ってます。 私の周りは職種的に転職者がいなくて だれも、教えてくれません。 最初は、自分から周りに聞きまくってましたが… 特に困るのが主任で、仕事を振られるんですが 細かいミスが多く、それをまだよく社内処理にうとい 私がなんとかやってきましたが、今回はフォロー 出来ないミスをやってくれました。 転職直後なので主任とも仲良くとゆう気持ちもあり 課長には何も言わずにいました。 課長自体、主任と仲がいいので、何言っても一緒かなとも思ってましたが、私の能力不足みたいに 思われ初めて、正直怒りが込み上げてなりません。 どうすべきなのでしょう? 我慢してしのぐのはいいですが… 課長も自分が大事なタイプなんで 全部をさらけだしても一緒かなって思います。 ただ、いまのところこの会社をやめようとうは思ってません。 どうすれば、良いかアドバイスをお願いします。

  • 仕事のミス

    1週間前に仕事でミスを犯しました。機械で発行する伝票のミスで、上司(課長)に連絡し、許可をもらい再入力して発行し直しました。しかし、これは禁止事項(同じ部署の人は全員やったことがあります)です。 このことは噂により会社の半数が知っています。 しかし、部長はその事を知りません。 もし、ばれた場合、自分だけでなく、課長ほか部署内全員が問われます。 今更、部長へ報告もできず、黙っているのも辛く、困っています。 対処方法をお願いします。

  • 退職届の提出を求められる

    会社の上司のことで質問いたします。 私の上司(課長)が、解雇されそうな状況です。 事の経緯は、下記の通りです(課長から聞いた内容です)。 社長と部長および私の上司(以下課長とします)の3人で会議をしたようなのですが、そこでどうやら部長が課長を煽る発言をし、その部長が「会社をやめたいのか?」という問いがあり、課長は「辞めますよ」と言ったそうです。その発言を受けて、社長と部長は、その日の午後に親会社の上層部にこの件を伝えたようで、翌日の朝に、社長と部長が再度課長を呼び、「あなたの発言について、役員の会議をかけ、そこであなたの退職を了承した。だから、業務の引き継ぎを1か月以内にするように」と、課長に通告したようです。 課長の意見としては、あの時はあまりにもカッとなって(部長の言葉に)、おもわず辞めると言ってしまった。しかし、もちろん現在も辞める気はない、そうです。 課長が怒りを覚えた発言内容は、 (1)あなた(課長)はなぜもっとあの人たち(部下のこと)をうまく使えないのか? (2)あなたは私のやることを邪魔している、私は被害者だ とのことです。 後日、社長との個人面談があり(社内のスタッフ全員と)、その際に課長の退職の件を、社長から切り出されました。社長がいうには、「課長の発言が、どうも私や部長に対して敬意がなさすぎる。また、親会社の悪口を外部に言いふらしている。そういう人を置いておくわけにはいかない。彼から言い出したことだから、辞職の撤回は考えていないとのこと。 話せばとても長くなりますが、弊社は数か月前に現在の親会社にM&Aされました。その際に、現在の親会社とのパイプ役になったのが、問題の部長です。しかし、この部長がどうも間違った情報を親会社に伝えたり、また親会社のことを私達の伝えなかったりということがありました。また、そういう状況について、課長は危惧しており、それをたびたび部長に訴えていて、そこでいろいろ二人の仲がぎくしゃくしていました。 課長(私の上司)は、ものをはっきり言うタイプですが、仕事のできる人です。たまに私達も、彼(上司)の発言にムッとすることもありますが、会社のことを先々までよく考えている人だと思っていますし、彼が辞めたら、会社にとってかなりの損失だと思っています(これは他のスタッフも同意見です)。 私達もスタッフで集まり、どうしたら退職を撤回できるか考えていますが、良い方法がおもいつきません。とりあえず、課長には何が何でも、退職届は出すなと言っており、彼も出さないと言っています。しかし、毎日のように社長から「いつ出すの」と言われているようです。今後、解雇通告を言い渡されるかもしれません。それに対して泣き寝入りするしかないのでしょうか。 子会社という立場や、問題のあった3者会議で、社長&部長VS課長(2:1)という不利な状況(もちろん録音などとっていないので、部長が課長を煽る発言をしたことが立証できない等、)非常に難しい状況ですが、退職を撤回する何か良い方法(たとえば法的な措置とか、でもなるべくならそこまで大きくしたくはないのですが)はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 部長という役職について

    お世話になります。関西に住む40代前半の男です。私の会社は、30人程度の会社ですが先日、キチンと組織づくりをしないといけないという事で、課長から部長になりましたが、部長という役職は今回新しく作られました。各課には属してはいませんが、全体の管理という事です。正直何をすべきかということに悩みます。業務でいえば課長が各課をまとめるので支障ないように思います。この部長という役職が、この程度の規模の会社に必要なのかということも・・・もちろん私自信がということにもつながりますが。部長という役職は、課長以下、社員と役員とのつなぎ役ということでしょうか?直接の業務に携わっていない事が会社に貢献できていないのではないか?と思ってしまい、会社にとっての存在価値がないのではと、最近悩んでしまいます。今までは、バリバリやってきたつもりでいたので(笑)どのように思われますか?

  • 売買手数料と手数料 って違うのですか?

    SBI証券の評価レポートを見ていると下記の文章が書いて有りました。 現物取引の手数料は一回20万円以下で194円なのですが下記の文章では2625円 の売買手数料がかかりますとかいてあります。 どなたか教えてください。 国内株式取引のリスク情報について 国内株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。 信用取引は、少額の委託保証金で多額の取引を行うことができることから、時として多額の損失が発生する可能性を有しています。 信用取引の対象となっている株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、その損失の額が、差入れた委託保証金額を上回るおそれがあります。 国内株式取引の手数料 国内株式の売買取引には、約定金額に対し最大1.2075%(税込)(約定代金の1.2075%(税込)に相当する額が2,625円に満たない場合は2,625円)の売買手数料がかかります。 商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 登録番号:関東財務局(金商)第44号 加入協会:日本証券業協会、社団法人金融先物取引業協会

  • 言ってる事に自信が無いんでしょうか。

    先週の金曜日、体調不良のため早退しました。部長とか課長は会議中だったため、さすがに無断で帰るワケにもいかず、熱が38℃以上ありましたが会議が終わるのを待ってました。 が、いっこうに終わる気配がなく(約1時間半)見かねた係長が「部長には言っておくから帰りなさい」と言ってくれました。 責任者に直接断りを入れず早退をする事に半分疑問を持ちつつ、僕から見たら上司の係長が「帰れ」と言ってくれ、部長の席に「申し訳ありませんが、熱が38℃以上あるので早退させていただきます」とメモを残して退社しました。もちろん、その日のうちにしとかなきゃいけないような仕事は片付けてました。 そうしたら今日 課長「部長に言って帰ったのか?」 僕「(会議中に入室もしてないし、終わった時には帰ってたんだから言ってない事は分かるだろうと思いつつ)係長が伝えておくって言ってくれたし、部長の席にメモは置かせてもらいましたけど」 課長「内輪の会議なんだからちょっと入って言うぐらいできるだろう!」 と、いう内容の会話がありました。正直、言い方にはムッとしたし、係長から帰りなさいと言われたワケだし、頼まれてた仕事を放り投げて帰ったワケでもないく、体調不良で頭がボーッとしてる人間残らせておく意味があるのかな?早く帰って休んだ方が後々の為だろうし、と思ったから帰ったのに、と思いました。 内輪の会議なんだからと言っても、内線を繋いでも後回しにしてくれと言う時もあるから、そんな中入っていきづらいです。 でもまぁ、課長が言った事も一理あるとは思います。 今回に限らず他の人に対しても、堂々と言わず、周りに誰もいないトイレとか倉庫とか、給湯室に要る時を狙ってきて言って帰るんです。 なぜ部長のいる前で言わないんでしょうか。自分の注意する内容に自信が無いんでしょうか。

  • キャッシュマネジメントシステムについて

    現在大学で勉強している項目の中にキャッシュマネジメントシステムという項があるのですがいまいちよくわかりません。 配布資料を見る限りでは社内で財務を管理してそこから金融機関などと取引という感じなのではないかと現在考えております 具体的には 子会社が行なう「支払い」「集金」を親会社の財務部門のようなものを通して金融会社や取引先と「支払い」「集金」を行なっていると考えております。 この考えで間違いはないでしょうか? 簡単に説明していただければ幸いです よろしくお願いします

専門家に質問してみよう