• 締切済み

和食の5

和食の5 和食では、5法、5色、5味など、必ず5が使われているのは、どうしてでしょうか? 5に何か特別な意味があるのでしょううか? だれか教えてください。

みんなの回答

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

奇数は陽数で縁起がいいとか。 かといって3は少なすぎてありがた味がない。 7以上は多すぎてめんどくさい。 5だと料理や盛り付けを考えるのにちょうど良いし、陰陽五行から色や味の組み合わせをしましたというと何となく説得力がある。 ぐらいに考えていました。 ちなみに、5味以外に滋味、淡味、風味、酷味、怪味、渋味、エグ味、などを組あわせて7味、9味で説明したものを読んだこともがあります。 5に特別な意味があるかどうかまで考えた事もありませんでした。 言われてみれば不思議ですね。 他の方の回答が愉しみです。

関連するQ&A

  • 【和食の五法】和食に五法というものがあります。

    【和食の五法】和食に五法というものがあります。 和食の五法とは、煮る、焼く、揚げる、蒸す、生だそうです。 これは難易度順に並んでいるのでしょうか? それともこの並び順には意味はないのでしょうか? この並び順の意味を教えてください。 煮るのが一番簡単で、その次に焼きをマスターして、揚げるを学び、蒸すを習い、和食で一番難しいのが生ってことですか? この並び順はたまたま適当に並べられただけでしょうか。

  • 「和食より」の「より」ってどういう意味なんですか

    「朝ごはんが和食よりだったので、洋食にしてみたんですけど」 例文の「和食より」の「より」についてです。 私は「寄り」だと思ったので辞書で調べました。 ==大辞泉== より 【寄り】 1.ある方向・場所などに近づいて位置すること。また、その位置。 2.人などが集まること。また、その集まりぐあい。 3.できものなどが1か所に固まること。また、その固まり。 …… ======= http://kotobank.jp/word/%E5%AF%84%E3%82%8A おそらく1あるひは2・3の意味で使われたと思います。 1だと、「和食気味が濃い料理」 2・3だと、「和食だけが集まった料理」 私は外国人なのでこの様に微妙な意味の違いが分り難いんです。 どんな意味でつかわれたのか是非教えてください。 そして、まさかとは思うんですけど、「りょうり」の発音を崩したものではないでしょうね…

  • あなたは和食好きですか? 好きな和食挙げてください

    和食離れが加速しているようで、魚嫌い、野菜嫌いな子がどんどん増えているようです。 特に焼き魚は、骨などがあって食べ辛いのもあってか敬遠されています。 そこで質問です。 あなたは和食好きですか?好きな和食挙げてください(やっぱ肉が入ったものでしょうか?) ちなみに私はよく筑前煮を作ります(笑) ひじきの煮物、切干大根の煮物とかも。

  • 和食

    一言で和食と言っていますが、和食の要素とはなんですか?何が含まれていれば、和食といえるんですか?

  • 好きな和食を教えてほしいです。

    好きな和食を教えてほしいです。

  • あなたの好きな和食は何ですか?

    あなたの好きな和食を教えて下さい。 (その理由も含めて…)

  • 和食器探し

    和食器に興味があります ネット通販などではなく実際に店舗に行って購入したいのですが、 都内とその近郊で和食器をたくさん扱っているお店をご存じの方 教えてください ちなみにコップ系を中心に探しています(あまりないのですが・・・)

  • 簡単和食の本さがしています

    主婦歴3年。主人が肥満体系ということもあり ずっと和食中心のメニューでやってきましたが 最近メニューがマンネリ化してきました。 小さい子供がいるので手の込んだ料理はできませんが 「和食、簡単、ヘルシー」な本を教えてください。

  • お好きな和食は?

    和食で頻繁に食事に取り入れている料理は何ですか?

  • 和食器

    お洒落な和食器を扱っているWEBショップを探しています。教えていただけましたらありがたいです。

専門家に質問してみよう