日常のストレスに疲れる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 日常のストレスを感じすぎてしまい疲れる理由とは何でしょうか?自分がイライラする典型的なシチュエーションを挙げながら、ストレス社会を生き抜く方法を探ります。
  • 日常のストレスは、狭い道や通路での譲り合いの欠如やルールを守らない行動など様々な要素が重なって生じます。これらの行動にイライラし、身体的・精神的な疲労やストレスとなって現れることがあります。また、ストレス社会を生き抜くためには、自分自身のストレスへの対処方法や心の仕組みを見直すことが重要です。うつ病にかかった経験がある人は、ストレス管理を意識することで健康な状態を保つことができます。
  • 他の人はどのようにしてこのストレス社会を生き抜いているのでしょうか?人それぞれ異なる方法がありますが、ストレスの原因を見極めることや自己管理の向上、リラックス法の取り入れなどが有効です。ストレスを感じる状況に対して冷静に対処することや、自分自身に対する理解と思いやりも大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

日常のストレスを感じすぎてしまい疲れます。

日常のストレスを感じすぎてしまい疲れます。 例えば… ・狭い道や通路で「譲り合う」という気持ちを無くしてる人。 ・店舗内をローラーシューズで滑る子どもと注意もしない親。 ・満員の通勤電車なのにケータイやゲームを頑なにやめない人。 ・満員の通勤電車なのに肩に掛けた硬いバッグを手に持ち替えない女性。 ・道路をチャリンコでおしゃべりしながらタラタラ並走する二人組み。 ・ジムの狭いロッカーで隣の人を無視して声もかけずに隣の扉を開ける人。 あらためて書き出してみると、自分は何て小さなことにイライラしてるんだとも思います。 「皆、自分勝手だ」とも感じます。 「こういう奴らは心が貧しいのだ」と思うようにしてますが、やはりイライラは感じます。 また、道を譲り合う気持ちが無い女とすれ違う時「俺はナメられている」とも思います。 自分は全くキレることがないので、こういったイライラをストレスとして溜め込んでしまい、ぐったりと疲れます。 他の人はどのようにしてこのストレス社会を生き抜いているのでしょうか? ちなみに自分はうつ病にかかったことがあります。典型的な「うつ病になりやすい性格」の人間だと思います。(うつ病になったのは仕事の重責からで、上記のようなことが原因ではありません。現在は寛解しています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOFUMAN
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.1

回答にはなってないかと思いますが、私もまったく同じことを思います。 他人のことに無関心な人には気にならないのかもしれませんが、それでも自分の周りにそういう人がいたらイライラっとします。他にも、 ・医療機関を受診する際、待合室で大声で騒いだり、走り回っている子供(赤ちゃんではないです)にもイライラしますが、そうした子供を放置して自分は漫画や携帯に没頭している親にもすごく腹が立ちます。 ・映画館で上映中でのおしゃべりや食べ物などを音を立てている人など ・自動車通勤ですが、運転マナーの悪い人 世の中、自分にとって非常識な人が増えたような感じがして、腹が立つことも多いです。 ただ、自分の心の持ち方(ゆとり)によっては、そういったことが非常に腹ただしく思うこともあれば、少しだけイラッとするなど、感じ方は異なります。 私も自分で言うのもなんですが、几帳面で真面目な性格で、過去に2度うつ状態になり、会社も休職した経験があります(このときは会社の仕事のストレスが原因です)。 社会生活の中では、もはや昔の常識が非常識、非常識が常識になりつつあるように思えてなりません。 ただ、そうしたストレスを溜めるのも大変なので、私は趣味のドライブや映画鑑賞で心をリセットすることでうまくバランスをとれているような感じがします。 また、日常の不満を友人にメールでぶつけたり(友人の立場だとたまったもんじゃないかもしれませんが、時には同調してくれたり、また時にはそんな細かいことを気にするなとも言われます)しています。

pen5pen5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 性格的に似ている部分がありそうな感じですね。 自分は体を動かすことが好きなのでジムに通って仕事のストレスを発散しているのですが、その中や日常生活の中で別なストレスを感じてしまっている状態です。 こういった話を聞いてくれる人もいるのですが、二人でいる時はできるだけ楽しい時間を過ごしたいという気持ちもあり、最近あまりしないようにしていました。それで却ってストレスを余計に感じているということもあるかもしれません。

その他の回答 (1)

  • capin
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.2

質問者さんが例にあげたような人は、確かにたくさんいますね。 でも、自分はどうでしょう? 気付かぬうちに、人の迷惑になることをしてしまっていることもあるのではないでしょうか。 お互い様の部分もあるかもしれませんよ。 そう考えたら、少しはイライラが軽減しませんか? イライラしてもキレることがない性格なのなら、穏やかに「危ないですよ」「迷惑になりますよ」と声をかけてみたらどうでしょう?(いざこざにならぬよう人は選んでくださいね) 嫌な顔をする人もいるでしょうが、素直に「気が付かなくてごめんなさい」という言葉も聞けるかもしれません。 自分勝手だ、心が貧しい、ナメている…そんな風にばかり考えていても、自分のためにはならないと思います。 本当のところ、もっと別のことにストレスを感じているから小さなことにイライラしてしまうのではないか?とも感じます。 自分なりの穏やかな時間や楽しみに目を向け、ゆとりをもって、鬱を再発しないように気を付けてくださいね。

pen5pen5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん自分も完璧な人間ではありません。「今の行動は相手に迷惑をかけたのでは」ということで悩むことも多々あります。 だからこそ自分は相手に迷惑をかけそうな時には「すいません」等の“声かけ”を行います。一声かけるだけでお互いに気分がいいことを知っているからです。自分の自転車のかごにゴミが捨てられていても、そのゴミは自分がゴミ箱に捨てます(当たり前ですが)。ムカついてその辺に捨てたら迷惑する人がいるからです。 上記のことは当たり前のことですよね?人一倍善人ぶっているわけではないと思います。 だけど世の中、声をかけずに無言で自分のしたい事をしたり、自転車のかごにゴミが捨てられてればなんの罪も無い隣の自転車のかごにゴミを移したりする人がいます。 そう考えてしまうので「お互い様だから」ではかたづけられません。人のことを「心が貧しい」と思う一方で自分は心が狭いのだと思います。 実害が及んだ時には実際に軽い注意をしたことがありますが、シカト+すごい顔で返されることが大半で、余計ストレスになるので今はしないようにしています。また、「道を譲り合う気持ちが無い」といったことには注意のしようも無いので悶々とするしかありません。

pen5pen5
質問者

補足

「お礼」を読み返したらお礼になってませんでした。すいませんでした。 質問は打ち切りにします。

関連するQ&A

  • 人々から心を取り戻すにはどうしたらいいでしょうか…

    閲覧ありがとうございます^^ で、現在通勤に電車を使っているのですが、 毎日マナーの無い人達にイライラしています… 電車に乗るとき列を守らず平然と割り込みする人や乗らない電車に並ぶ人、 満員電車に乗れば鞄を前に抱えずボコボコぶつけてくる人、 混んでる駅ではタックルしても謝らないし、されても怒らない… 相手の気持ちを考えなくて、自分も気持ちを表さない… なんだかロボットみたいに感じてしまいます。 この人達にはどういう風に対応すればいいのでしょうか…? 割り切って我慢するしかないですか…? よろしくお願いします。

  • 通勤電車のイライラをなくしたいです

    通勤の満員電車での悩みです。車内で非常識なことをする人に対して(押してきたり、どいてくれなかったり、etc)ついカッとなってしまい、睨んだり、押し返してやり返すなどして、いつも自己嫌悪に陥ります。電車の中ではすぐイライラしてしまいます。周りの方は我慢していて大人だな・・・って思います。少しでも我慢できるように気持ちの持ち方や、穏やかな優しい気持ちになれるようになるのにはどうしたらよいでしょうか。

  • 満員電車

    満員電車だから押されるのは、当たり前だし 故意的に押しているならわかりますが、 通勤ラッシュで、電車に乗るとき私の前にいた男子学生が人の波で押されるたび、後ろの私を睨んできます。 しかも、その学生の前は一歩空いてるから詰められるのに。 満員電車なんだからしょうがないだろって思うのですが、後ろの睨んでくる人ってなんなんですかね? 皆さんの満員電車でのイライラ体験ありますか?

  • 数学、方程式の作り方について

    初めて質問させていただきます。 文章をまとめるのが苦手なため長文になりますが、お付き合いいただけたら幸いです。 今日の朝、満員電車に乗って通勤していましたところ、大きな声で電車の中で話すにはふさわしくない内容のことを喋ってるご婦人方がいました。 朝からいやだなあ、もうちょっとボリュームを落としてくれればいいのになあ…と苛々してしまいました。 でも、自分の隣に、モデル級イケメンがいました。 朝からものすごく格好良い人を見て、なんだか得をしたような気持ちになったので、そのご婦人方によって苛々した気持ちは相殺されてなくなったように感じました。 そこで、考えたのですが 満員電車の中で自分の隣にいたらうれしい人を順番にあげていくと (女子高生≧イケメン≧ばあちゃん≧じいちゃん≧煩いBBA) と簡単にですがまとめてみました。 理由はフレッシュ感とか色々あるのですが、そこは今回の問題ではないので省略させていただきます。 問題はこれからなのですが、 この現象を方程式で表すとしたら、どのような公式を作ればよいのでしょうか? 自分で考えたのは 自分を点P 自分の嬉しい気持ち=幸福値 として、 代入する人達をy 幸福値=p(0≦y≦100) と考えたのですがしっくりきません。 学生時代にきちんと勉強していなかったつけが今まわってきたなと痛感しております。 身内や数学の得意な友人に聞いてみたのですが、納得できる答えを見つけられず、質問を聞いたからには答えも伝えなくては、と思いこちらに投稿させていただいた次第であります。 お時間があるときにでも、数学が得意な方、この疑問に答えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 通勤通学で満員電車に乗ってる人が凄すぎる

    通勤通学で満員電車に乗ってる人が凄すぎる 普段はバイクで片道15分ほどで職場まで通勤してます 二週間くらい前に、平日の時に休みで東京に用事があったので電車に乗りました 片道一時間ほどです その時は朝の通勤通学ラッシュの8時くらいです 当然電車内は人が多かったです とても疲れました しかし、それは満員電車とは言えないレベルです 電車内の混雑率の目安がありますが、それで言えば最大の時が180%あるかないかくらい 言葉の目安だと150%ちょいくらい、150%の言葉の目安だと「肩が触れ合う程度で、新聞は楽に読める。」 これの新聞を読むのは楽ではない程度の混雑が最大でした 最初らへんは150%もないくらいですが、席は全て埋まってました その時点で立つので疲れました 全然まだ満員電車と言えなくて他の人とのスペースはあるのに、でもそれはパーソナルスペースで不快を感じるレベルのスペースでした 途中の最大が150%ちょい程度の時でしたが、それでもすごい疲れました嫌でした 正直150%くらいなんて全然満員電車ではないですよねこんなの 200%近いところもあるみたいですし 150%ほどで、それを二日やったんですがたった二日の150%しかないのにとても疲れました これって週5日に180%や200%近い人混雑状態で通勤通学している人たちってとてもすごいと思いました 自分はあの程度ですらとてもじゃないけど耐えられなかったです それなのに、それより混雑している電車に乗って通勤通学するなんてとても凄いと思います よく耐えられるな凄いと思います しかも片道一時間とかは平均レベルらしいですね 自分なんかあの態度の混雑率で一時間乗ったら凄い疲れました 座れたのは5分だけです 自分からしたら、電車見た時150%ちょいでもけっこう混んでるなーって思うくらいのレベルです でも自分が体験したレベルは満員電車ではないんですよねまだまだ上がある 東京付近の満員電車で通勤通学してる人たちはかなり多いですが、そのかなり多くの人たちがあれだけの電車に耐えられてるわけですよね凄すぎます 自分からしたら満員電車の通勤通学なんて異常でおかしい、耐えられないって思います でも、あれだけ多くの人が満員電車で通勤通学してて耐えられてるから、別に満員電車は異常じゃないおかしくないということですよね ほんと満員電車で週5日通勤通学してる人たち凄すぎます 200%近いところの電車乗ってる人たちなんて凄すぎです よく耐えられますね

  • ストレスからのめまい?

    1ヶ月程前から、イライラすることが多く、気分が晴れません。 一週間程前から突然めまいがして、横になるとおさまるという状態が続いてます。 今日は、乗り物に乗っている感じで気持ち悪いですが、食事は出来ます。 4年半前にうつ病になり、現在も薬物治療してますが、主治医から働いても大丈夫だと診断されてます。 就職活動中で、昨日も面接を断られてしまい、かなりイライラしてしまいました。 やっぱり、めまいやイライラはストレスでしょうか? うつ病と関係あるのでしょうか?

  • ストレスに弱い

    自分は人から与えられるストレスに弱いのかもしれず 気になっている事をされたりするとすぐにいらいらしてしまいます。 一人でいるときは独り言で発散もできるのですが 人といるときはついあたるようになってしまうこともあります。 どうしたらいいでしょうか。 自分でもなるべく気をつけるようにしているのですが いつもいつも安定した精神のときばかりでなくこの先も不安があります。 せめて人と合うときだけでも、そのような気持ちを抑えることができるような 薬とかあるのでしょうか?

  • 都会での対人ストレスの解消法

    私は田舎で生まれ育ち、大学の時に都会に出てきました。 その時から、田舎では味わうことの無かった、他人に対するストレスを多く味わい、そのストレスをどうすればいいのか悩んでいます。 最初は電車内などでの他人との近すぎる距離感にとまどい、10年近く経った今でも引っ越しや転職等で満員電車を避けるようにしているくらい都会の電車が苦手です。 それでも都会の混雑でイラだった人も多いのか、ちょっとしたことで一見普通の人に暴言を吐かれたり、睨まれたりすることもよくあります。 この間も、電車を降りる時にお年寄りがふらついたので手を引いて電車を降りたときに後ろの若い会社員に大きな声で「早く降りろよ!バカが!」と睨みつけられ、どなられました。 電車などでもふらついたお年寄りが立ってようが席を替わらないどころか、お年寄りの前の席が空いたらそこをものすごい早さで座ってお年寄りをにらみつける会社員もいました。 自分に非がなくても暴言を吐かれたり、舌打ちをされたり睨まれたりすることも多々ありますが、こういったことは田舎ではめったになかったのですが、こちらでは一見普通の女性でもそういったことをしがちです。こういった人たちはストレスが溜まっているからなんでしょうか。都会のみなさんはこういった人たちからのストレスをどうやって対処されているのでしょうか。 また満員電車や混雑した場所の不快感をどうやったら取り去ることができるのでしょうか。 私は最近こういった場所にいるとめまいのような脱力感で倒れそうになります。 また最近職場が変わり、常に不満を持っているような接するのが不快な人が多い職場になりました。 こういった人たちとストレスを溜めずに接していく方法を教えて欲しいです。

  • 通勤ストレスについて

    6月に事業所が移転となり、通勤時間が増え、最近では 毎朝出勤すると疲労とストレスのため、しばらく仕事を 開始することが困難な状態です。 毎朝通勤に片道2時間以上かかり、電車内では全く座ることができません。 稀に奇跡的に目の前に座っている人が途中下車をすると座れますが めったにありません。 会社はフレックスタイム制に近い勤務形態で、出社時間が割合自由に 設定できるのですが、どの時間帯でも等しく電車内で座ることができません。 最近では、自分の目の前で座って眠りこけている人に 激しい怒りを感じます。 終着駅に近づいても座れない場合、目の前で座っている人を殺したいという暴力的な気持ちが発作的に起こり、怒りを静めるのが困難なほどになりました。 頭にアイスピックを何度も突き刺したり、めちゃくちゃに殴り殺したりすることを思い描きます。 いつか大声をあげたり殴りかかったりするのではないかと不安です。 また、往復4時間という通勤時間にプライベートの時間が 殆どない状態にもストレスを感じています。 体の疲れ方も尋常ではなく、健康状態に対する不安が 日々濃くなっており、そういう意味でもストレスが溜まり はけ口がありません。 通勤時間の苦痛を軽減するため、通勤中に音楽を聴いたり読書をしたりしていますが、1時間が過ぎる頃には疲れ果て集中できず、ただ「座りたい」ということしか考えられなくなってしまいます。 対策として引越しなども考えていますが、雇用形態が安定せず、 いつまで現在の会社にいるかもはっきりしないので、踏み切ることもできません。会社の業務内容、同僚などには不満はないので、迷いがあるのですがこのまま通勤4時間を続けていくと、いつか倒れるのではないかと思います。 通勤ストレスを抱えている方、何か対策をしていらっしゃいますか? メンタル相談等に行ったほうが良いのでしょうか? 教えて下さい。

  • ストレス

    ストレスに悩んでいます。 中学からの部活を高校でも続けています。 でも最近は、部活がとてもストレスに感じてしまいます。 部員はいい人たちばかりです。人数の多い部活なので、多少苦手な人もいますが、、、 自分は下手くそだし、必要とされてないし、頑張っている人を見ても、少しいらいらしてしまいます。 結局自分はつらいことから逃げたいだけなんだと思います。しんどいことから逃れようとして、ただ心が弱いだけなんです。周が上手くなっていくのが恐いんです。部活が楽しいとも思えなくなってきました。 あと、ダイエットをしています。 食べたいものを我慢して、結局過食してしまいます。それに反省して食べない、また過食の繰り返しです。これはダイエットとは言わないとは分かっていますが、鏡の前の醜い自分にいらいらしてしまいます。いらいらして食べる、食べることにいらいらするを繰り返してしまいます。 些細なことでもすぐにいらいらして、家族ともよくけんかしてしまいます。全部自分が悪いんです。やつあたりなだけで、家族に申し訳ありません。なんでもっと家族を大事に出来ないのかと、けんかしたらいつも思います。 いろんなストレスがたまって、自分が情けなくて、どうしたらよいかわかりません。