• 締切済み

アルバイトでも年間で給与が一定額以上になったら確か税金引かれますか?

アルバイトでも年間で給与が一定額以上になったら確か税金引かれますか? 月の労働時間数とかでも(;^_^A 4月は約104時間働いてます 今年入ってから4月までの給与の累計が約39万で、一年間に換算したら多分約120万くらいになると思います 学生ではなく、フリーターの場合所得税引かれますか?

  • ic15
  • お礼率9% (1/11)

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>アルバイトでも年間で給与が一定額以上になったら確か税金引かれますか? そのとおりです。 バイトであろうとパートであろうと所得があれば、税金かかります。 >今年入ってから4月までの給与の累計が約39万で、一年間に換算したら多分約120万くらいになると思います。 「扶養控除等申告書」を出していた場合、月収88000円未満ならかかりませんが、そうでなければそれ以下でも引かれます。 4月まで39万円なら、所得税引かれていませんか。 それとも、複数のバイトしていて「扶養控除等申告書」を出してしまってあるんでしょうか。 同時に2か所以上で働いている場合、本来「扶養控除等申告書」は1か所にしか出せません。 また、年収103万円以下なら所得税かかりませんが、それを超えればかかります。 年末調整で精算されます。 ただ、貴方が年金の保険料や国保の保険料払っていれば、その分控除できるので年収120万円なら税金かかりません。 それは、年末調整のとき「保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書」に払った保険料の額を記載してバイト先に出す必要あります。 もし、バイト先で年末調整してくれなければ、来年、自分で確定申告します。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

この様な用紙(下記、表面・裏面)「平成22年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を会社に提出しているのなら http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/h22_01.pdf 下記の表「給与所得の源泉徴収税額表(平成22年4 月以降分)」の http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2009/data/02.pdf 甲欄の方が適用されるので、88000円未満は所得税の徴収はありません・・88000円を超えると徴収されます 提出していない場合は、乙欄の方が適用されるので、88000円未満でも3%の徴収があります

関連するQ&A

  • アルバイトでも年間で給与が一定額以上になったら確か税金引かれますか?

    アルバイトでも年間で給与が一定額以上になったら確か税金引かれますか? 月の労働時間数とかでも(;^_^A 4月は約104時間働いてます 今年入ってから4月までの給与の累計が約39万で、一年間に換算したら多分約120万くらいになると思います 学生ではなく、フリーターの場合所得税引かれますか?

  • アルバイトで一年間で一定額以上の給与の税金について

    一年間で一定額以上アルバイトで稼ぐと税金がかかることについて詳しく知りたいです。 自分は親の扶養家族になっていて、現在大学生です。 今年100万以上は稼ぎそうなのですが、いまいち税金仕組みがよくわかっていません。 年収103万以上で住民税、年収130万以上で住民税、健康保険料を払う必要があるみたいな話しを聞いたのですが、具体的な金額がわかりません。 詳細が載っているサイトも併せて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします

  • アルバイトで一年間で一定額以上の給与の税金

    一年間で一定額以上アルバイトで稼ぐと税金がかかることについて質問です。 http://daigakusei.daa.jp/daigakusei/gakuseitax.html のようなサイトを参考にし、この仕組みについてはある程度わかったのですが、一つ疑問があります。 自分は現在大学生で、去年103万円~130万円以下の給与でした。 このことから、扶養家族からはずれて、親の税金増なのは親も納得済みなのですが、これは一度はずれてしまうとずっとそうなのでしょうか? 今年は103万円以下の給与だった場合、扶養家族からはずれない状態に戻るのかどうかが知りたいです。 ちなみに一昨年は103万円以下です。 詳細が記載されているサイトも併せて教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの税金

    今、私は大学生です。 アルバイトで、今年1月からの総支払額が次の給与日で113万になる予定です。このままの調子で働くとすると、12月の給与で130万は超えると思います。 どこかのサイトを見たところ、103万円を超えて働いた場合は、様々な税金が徴収されるため、160万円以上稼がないと、かえってマイナスになるとあったのですが本当でしょうか? もし、本当ならば、今年はアルバイトを止めた方がよいのでしょうか?それでも働けば損はしないのでしょうか? ついでに、毎月アルバイト代から引かれる所得税も現在累計3万円を超えています。 130万円を超えて学生がアルバイトをした場合どうなるか教えて下さい。お願いします。

  • パート(アルバイト)給与の税金

    5月~6月にかけてとびとびですが、12日ほどアルバイトをしました。総勤務時間は70時間以下です。 給与支給として一括して受け取ったのですが、源泉所得税が引かれていました。 このアルバイトは全く単発的なもので、今年に入ってからそれまで何も仕事はしていません。今後も多分ないと思います。 10数万をもらった場合の源泉所得税のパーセンテージはどのくらいになりますか。原稿料などの場合、源泉税は10%と決まっていますよね。今回の場合は5%にも満たない額だったので、もしアルバイト料の金額により決まったパーセンテージがあるのでしたら教えていただきたいのです。 そして、引かれた源泉所得税分は来年確定申告すれば戻ってくるのでしょうか。それとも取られっぱなしですか? また、トータル5000円超の交通費が別途かかっていてそれも支払ってもらっていますが、こちらには所得税はかからないのですよね。 アルバイト料と税金について過去質問をみてもよく理解できなかったので私の場合に特定して教えていただけるようお願いいたします。

  • アルバイトの年間103万円

    こんにちは 大学二年のアルバイトです、何個か質問があります 1.今現在所得が90万円ほどで、103万円以下で抑えるつもりです うちの店では給料は月末締めの翌月19日払いなんですが、12月の給料は翌年の1月に支払われるから今年の年間所得に含まれないと聞いたのですがどうなんでしょうか?含まれるって言ってる友人もいます・・・ 2.また、103万円とは所得税などを差し引いた支給累計額ですか?それとも税金も含めた額でしょうか? 3.所得税と源泉徴収の違いがわかりません 所得税で毎月だいぶ取られているのですが確定申告で返ってきますか? お手数ですが何卒よろしくお願いします。

  • アルバイトへの給与について

    関連した質問はありましたが自分の場合を見て貰おうと新しく質問しました。 現在自分は 週3日は20:00~01:00 週1日は20:00~02:00 の週4にてアルバイトをしています。 時給は860円です。 それにその月の仕事の良し悪しに応じて1000円程度がプラスされます。 (この仕組みのほうが時給よりやる気が出るだろということらしい) そこから年間103万を超えるらしいので税金だと数パーセント抜かれています。 これが月に自分の貰う給与になっています。 働いた時間*時給+1000円程度(能力給にあたる?)-所得税=月の給与 給与明細は使うからといって持って行ってしまうので貰っていません。 しかし今までの労働時間は店のPCに店長が保存してあります。 バイトは他にもいますがシフトは違いますが同じ給与体系です。 労働基準法で深夜の時間帯は割増料金を支払われなければならないことを知りました。 そこで質問です。 ・給与明細を後からでも貰えるのか(そういった権利はあるのか) ・所得税として毎月抜かれていますが年間いくら稼ぐかまだわからないのに毎月の給与から抜かれているがこれが正しい方法なのか  (来月から勤務時間を減らして年間103万に届かなくなることもあるのでは) ・自分のケースは割増料金を請求できるのか  (条件を満たしているのか) ・もし請求できるなら請求する手順や注意事項 税は抜くのに割増は貰えていないという不当な扱いを受けている、 ただ単に自分の勘違いにしろ集中できずにいます。 宜しく御願いします。

  • 学生アルバイトにおける諸税金

    似たような質問があったのですが、あまり理解できなかったので質問させていただきます。 私は今大学三年です。昨年の10月からアルバイトを始めまして、12月に源泉徴収票を受け取りました。支払金額はだいたい20万でして、源泉徴収税額は0円でした。しかし11月の給与支払いを見ると所得税がだいたい1000円ぐらい引かれていました。これは還付を受けられますか?また受ける場合は確定申告をする必要があるのですか?いつ行えばいいですか?住民税は払わなくていいのですか? そのアルバイトを今も継続中で2月の給与明細で既に課税対象になるアルバイト料の累計額が大体30万近くいっており、このままだと103万を超えてしまいます。103万を超えるということは親の扶養から外れるってことですか?私が103万を超えると親の税金が大幅にアップするのですか? 源泉徴収の内容は自動的に税務署に送られ、私が103万以上稼いだってことはわかるのですか? 本当に素人ですみません。 ぜひよろしくお願いします。

  • アルバイトにかかる税金

    私は、月6万円前後のアルバイトをしています。 大学に行く時間に空きが出来たのでもう一つアルバイトを しようと思っています。そのバイトでは月4~5万円程度 得たいと思っています。 そこで質問ですが、一つのバイト先から給与をもらう場合、 一月8万数千円を超えると所得税が引かれるそうですが、 二つのバイト先の一月の給与が合計8万円以上になるときは どのようにして所得税がかかるのでしょうか? 事前に双方のバイト先に8万数千円を超える(103万円に達する) 事を申告などしなければならないのでしょうか? また、103万円を超えて親の扶養家族から離れた場合、 親にかかる税金は年額としてかなりの差が生じるのでしょうか?

  • アルバイトの税金

    私は先月6月1日から新しいバイト先に勤務しています。 それまでのバイトは10000円/月前後の収入しかなかったためか給与明細上で「所得税」を引かれていることもなく年末調整なども無関係でしたが、6月だけで新しいバイトでは5万円弱の収入がありました。 そこで明細を見ると所得税が引かれています。 こんなことは初めてで、アルバイトの課税対象の金額になれば引かれるものだと 思っていたのでいきなりでびっくりしています。 この場合年間の課税対象額をこえなければ来年度の確定申告で取り戻す申告をしないととられた所得税分は戻ってこないのでしょうか?

専門家に質問してみよう