• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚する前の彼の態度が悪い)

結婚前の彼の態度はどんなだったか

vitooの回答

  • vitoo
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.4

>真面目に、紳士的に、普通にこの手の話ができないと 紳士的に普通にって・・随分難しい要求ですね おいくつですか?まだとてもお若いのでしょうか・・ 内容に一貫性を感じず分かりにくいのですが、要は結婚で 生じて来るであろう諸問題に対する彼の姿勢に困惑しているということでいいですか? 保険にこだわっていらっしゃいますが、他になにか重大な問題は無いのですか? 男は細かい事務的な事に煩わしさを感じる人が多々おります。 保険についての名前の書き方など、あなたがしっかり把握なさっていれば 問題はないと思います。それより結婚の意志を再度確認されたほうがいいのでは? 文章を読む限りでは、むしろそっちのほうが不安ではないでしょうかね。 全体から読み取れる概要からして、あなたがガンガン押してるだけのように感じます それでなくても、意思表示の乏しそうな彼ですので、あなたの勝手な 妄想になってしまっては、時間の無駄ですよ。あなたの結婚へ向けた思いだけが 一人歩きをしていて、振り返えったら後ろに彼はいなかったって事になり兼ねません しっかりとした「結婚への意思」をじっくり見つめて「間違えなく同じだ」とお互いが 言い切れる結婚観に達してから、保険の事を考えましょうね。

関連するQ&A

  • 言葉と態度が違う夫

    こんにちは。 私は結婚してもうすぐ1年です。いつからか彼の言葉と態度が 違うようになりました。 彼は私を愛してると言います。特にHをする前です。それで 今日は(疲れてるから)あまりしたくないと言っても俺のことが 嫌いなの?俺はこんなに愛してるのに、と悲しそうに言うので 私も愛しているので断れません。 また、私が具合が悪い時辛そうにしてても全く気づいてくれません。 と言うより気づかないふりをしてると感じることがあります。そして 本当に辛い時に「今日頭が痛くて。」と言うと、「俺も頭が 痛い」と言います。これは私が他の症状を訴えても同じように 言うんです。ほぼ毎回です。いったいなんなんでしょうか。 そして私が具合が悪くても買い物などに無理に連れ出したり してます。自分が具合が悪い時は私に一生懸命尽くさせて 外にも全く出ないのに。 このことについて考えると、彼は自分のことしか考えてない 人なんではないか、私のことを愛していないのではないか と思います。また同居なのですが私と約束していても、義父母に 用事を頼まれると私の用事よりそちらを優先します。 この人と結婚していていいんだろうかと思います。彼は本当に 私を愛していると思いますか。

  • 女性の生命保険/結婚前と結婚後ではどっちが得?

    現在、生命保険にいっさい加入していないのですが、女性にとって結婚前と後では、いつ加入するのが得なのでしょう?年は25歳、社会人です。良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 結婚前に保険に入っていましたか?

    こんにちは。 最近「保険に入っておこうかな~」と思うようになりました。 今は独身なので、掛け捨ての、医療保険でいいかな~と思っているんですが、来年か再来年あたりには結婚を・・・と思っているので、それまでは入らなくてもいい?とも思う自分もいたりして。 そこで質問なのですが、ご結婚なさっている女性の方で、独身時代、どれくらいの方が保険に入っていたのかな?と思いまして。 ちなみに彼は某保険会社の生命保険に加入しています。 彼と同じ保険会社がいいのかな~。 ご夫婦で、奥様とご主人がそれぞれ違う保険会社に入っているところもあるのでしょうか?

  • 元妻の行動 彼の態度 結婚

    今つきあっている彼と真剣に別れようか考えています。 私は間違っているのか、心が狭いのかおしえてください。 私の彼は4年前に離婚しています。なかなか子供ができず、やっと授かりましたが産まれてしばらくし、彼の子供ではないことがわかりました。奥さんが彼の友人と不倫しできた子供でした。彼の友人も結婚していて子供がいましたのでW不倫です。私の彼は自分の子として育てていましたが奥さんと上手くいかなくなり結局離婚。彼の友人も離婚し、今結婚を考え、奥さんと子供と彼の友人は3人で幸せに暮らしているとの事。 彼と奥さんが離婚したとき、養育費は月に6万円と約束し(子供が成人するまであと14年間払いつづけます)、貯金全部(一千万円)を奥さんにあげたようです。奥さんが不倫したのになぜ?と思いましたが、私と出会う前の事ですし、私は口出すことではないと思っているので、このことについては何も言うつもりはありません。彼が子供に会いにいくのもとめません。 ただ彼への気持ちがよくわからなくなってきました。優しくて包容力のある彼ですが、私が嫌なのが、話していると必ず元妻・子供の話へとつなげていくんです。私を妬かせたいのかな?と思ったりしましたが、毎日、毎回なのではっきり嫌だと伝えましたがやめてくれません。みんなで飲みに行った席でも「俺の元妻は・・・」と始まります。私が心がせまいのでしょうか?彼にデリカシーがないのでしょうか?もう我慢できません。 そして先日、彼が少しけがをしたので念のためと翌日病院へいきました。それを聞いた元妻が彼に電話をしてきて「生命保険の受取人を子供から変更してないか?変更しないように」というのです。信じられません!彼も「ひどい奴だな~」と楽しそうに笑って言い返しているのを横で見ていてあきれてしまいました。奥さんの再婚までの我慢と思いましたが4年たっても彼の友人と再婚せず。 彼は私と結婚したいと言っていて、実際婚姻届ももってきました。今の私との幸せがあるから元妻を恨んでいないし、子供も幸せになってほしいと言います。 ですが、彼との結婚をまよいはじめました。というか別れたいと思っています。なにより彼の態度が嫌なのと、元奥さんがつきまとう事が嫌で嫌でたまりません。おととい彼にこれからの事を考えたいと言ったら泣かれました。なんなんでしょうか? 私は30才ですが幸い男性と接する機会が多いので、気持ち新たに他の方を探した方がいいのでは?と思っています。私の気持ちはもう9割決まっていますが、私間違っていますか? 私はこころが狭いですか?冷たいですか?おしえてください。 よろしくお願いします。長文失礼しました。

  • 彼の態度について悩んでいます。

    彼の態度について悩んでいます。 私は大学生の時に同い年の彼と付き合ってもう4年半ほどになるのですが、彼の態度にどう対応していいかわからなくなります。現在彼は新社会人、私は資格試験の勉強中です。 ・普通にメールをしてるときに急に不機嫌になって別れようなどとを言い出し、そして最後にはこういう状況にならないように頑張ってねと言われる。駆け引きさやてるのかな?と思うときがあります。 ・待ち合わせの時間にこない。 これは大学生のときからそうだったのですがサークルの集まりなどには朝早く起きて行くのですが、私との約束のときは平気で3時間くらい遅刻してきます。何故遅れるのかと聞くと会社で疲れてるからなどと言われます。私もその点は考慮して待ち合わせを13時や14時などにするのですが何故か起きれないようです。何度も待たされるのは辛い、なんとかして起きてくれないかと言うと一気に機嫌が悪くなります。 ・約束をしていても、家族が第一で私との約束を前にしていたとしてもドタキャンします。それを言うと別のところで私を優先してるんだからいいだろと怒られました。 正直4年も付き合っていると、情が湧いてしまいどれが良い点でどれが悪い点なのかわからなくなってしまいます。 私はなめられているのでしょうか。 もし将来結婚する可能性があったら上手くやっていけるのでしょうか。

  • 同棲始めたら結婚結婚うるさくなった

    同棲始めて4ヶ月ほど経ちました。 最初の約束は「1年~1年半同棲して結論を出す」と言う話だったのに、3ヶ月過ぎたあたりから彼女が「早く結婚したい」と言ってくるようになりました。 元々彼女は結婚願望が薄く、同棲前も今ほど結婚結婚うるさくなかったです。 同棲は女性にとってメリット薄いとはよく聞きますが、同棲始めて結婚結婚言い出すのは割とよくある事なのでしょうか? あまりの変貌ぶりに戸惑っています。

  • 結婚と別れ

    私は一ヶ月くらい前に、別れました。彼とは三年付き合って喧嘩続きの末、一度彼の方から別れようといわれ、一年後に彼の方からもう一度前向きに考えようと戻ってきました。そのとき私は、この年で戻るというのは結婚も考えるし、前回別れたときにとてもつらかったこと、もう二度とあのような思いはしたくない事、話しました。それでも彼は前向きに考えようという事で戻ったのですが今、一年半です。というのも、私は29歳、彼は二歳上、私もまわりのプレッシャーもあり、先の話が出来ない事、彼が忙しく寂しい事からあせっていたのもあり、彼を責める事が多くて、つらかったです。しかし、結婚についても話をしようといいながら半年以上たった今、彼が別れを決意したのです。 彼もずっと悩んで出した答えかもしれませんが、お互いに原因はあるでしょうが、彼が結婚が考えられないというから別れないといけないなんてつらくて・・・私も結婚しない人生は考えられないけれど話し合いをするべきでした。 そのときはそれ以上思考回路がなく、彼の仕事の合間に一時間くらい会って結論を聞いてそれを受け入れてしまいました。本当は私は全然納得していないし別れたくないけれどもうお互いにいっぱいいっぱいで。 でもその日から私はずっと後悔してばかりで、前に進もうと考えたり、切り替えて、別の人生を考えようとしているのですが彼ときちんとはなしあえなかったことが後悔で前に進めません。もう一度連絡して納得するまで話し合って別れたいのですが、彼がどういう態度をとるのかもわからないし、話し合えるかどうかもわからないので怖くて出来ていません。このままだと切り替えるのにどのくらい時間がかかるのか・・・ どうしたら彼はもう一度あって話し合ってくれるでしょうか。これは私の言い分で彼とすればあのときにつらい中結論を出して前を向いている今、そんな気持ちになってくれないかもしれないのですが・・・

  • 結婚資金として

    結婚資金のひとつとして 親が代りにはいっていた生命保険を 引継いで満期になりお金が戻ってきました。 母はそのお金を元手に株に投資しようとして 引き渡すようにいいました。 言い分としては「あなたが持っていたら 使ってしまうから結婚するまで渡しなさい」 とのこと。突っ込んで聞くと株に投資する 為に早急にいることがわかりました。 私としては、本当にまた戻ってくるか怪しいし、 もともとは引き継いでこの生命保険に 入りたかったわけでもなくて入ったこと。 やっと満期でほっとしているし、株で使われて うやむやにされたくないという気持ちです。 どう母に伝えれば穏便にすむでしょうか。 母から引き継ぐまでの生命保険の貯蓄分は 渡して、後はこちらで管理したいと思います。 それは相当でしょうか? ちなみに結婚予定は今のところありません。 教えてください。お願いします。

  • 結婚前に出された約束はずっと守り通せますか?

    結婚されている方の意見を聞きたいと思います。よろしくお願いいたします。 結婚にお互いが迷いを感じてます。ここまで結婚前提で付き合ってきて 気持ちを盛り上げて楽しみにしていたのですが、会えない数週間のうちに盛り上がっていた彼の心に若干の迷いが生まれました。慎重な性格の彼、本当にこれでいいのか?うまくやっていけるのか?と。長い付き合いなのでこのままずるずると付き合うことはお互いのために良くないから白黒はっきりさせようと言われたのです。 問題は私の生活態度。今まで客として(これ考えがいけなかった)彼の家に遊びに行っていたので家事はしてません。自炊をしない彼で冷蔵庫はカラッポ、食材を買って料理をするにも一苦労な状態で私は食事を作ったことがほとんどない。客として来ているわりには俺の家のものを自分のもののように使いまくる女。そんな私を見て、悩んでました。 今までの私は客としてっていう気持ちが強くて妻になったら自分も住む家だしもちろんやるつもりでした。ただ実際行動してませんでした。それは反省してます。 こんな状況の話合いの中、彼から関白宣言?です ・料理は上手く作れ(出来ないなら料理教室通ってもいい) ・掃除はしっかりやれ ・何か言われてすぐに泣くな(私が泣き虫なので) これを守ってくれたら結婚を考え直すと言ってます。ここでの契約(?)は今後、長い将来を考えても、万が一この内容で言い合いになった場合、約束しただろ?とか言われることが予想され、今から守れないという弱気ではないけど、場合により離婚の原因にも繋がりそうで、かなりストレスだと思います。 本当だったら好きだからずっと一緒に居たいから結婚するのが理想なのに。みなさんは結婚する前何か約束しましたか?守ってますか?お互い大好きだから悩んでます。

  • ふてくされた態度

    保険金が400万下ります。 事情がありその手続きを、妹に任せています。 本当は私がしたいのですが。 妹は、私が貸したものをきちんと返さないというルーズなところがあります。 そんな中、妹から、『一つの保険金は○○の為、40万ほど下りないらしい。』と言われました。 その時は、そうなのかぁ。。と思ったのですが、結婚式で貸したドレスを借りたまま返さないとか、 ドレスを貸したお礼に何かお菓子でも買ってくるわけでもなく、保険金の事で言えば、いつ頃お金が下りるとか、今こんな状態とか向こうから話して来ないので、なんか今どんな状況なのか聞かずには居られません。 普段、言いたいことや注意などしないタイプなのですが、大きなお金の事ですので、 しっかり、聞くべきことは聞いておかないとと思い、聞くのですが、ふてくされた態度で話します。 『まだわから~ん』とか。。 妹が手続きをやっているので、いくら下りない、いくら下りる、というのは私たちは解らないことで、 妹にしか解らないことで。。 400万下りると聞いていたが、事情があり、40万ほど下りないとのことですが、私たちにはその金額もどうなのか解らないですので、妹に言いました。 私『いくら下りるとかいくら下りないとか、○○(妹)にしか解らんことで、私たちには解らないから、 何かその証拠となるものを持ってきてね』 妹『(ふてくされながら)はいはい』と言い、すぐ向こうをむきました。 こんな風に、ふてくされた態度をとられたら、みなさんはその相手に対して、次からどのような 態度で接しますか? その相手のことがむかつきますか?