• ベストアンサー

労災がなくても身を守る方法がありますか?

労災がなくても身を守る方法がありますか? 年商800億円・全国に支社12営業所88・社員数2600・車輌数4200の運送会社でパートで1トン車の運転手をしていますが、社会保険・雇用保険・労災保険はありません、事故をおこせば、相手の医療費から会社の車の修理代まで請求される事例を多々目にしてきました。近頃では私も事故が心配される年齢になってきましたが、すぐに転職というわけにもいきません。労災保険がなくても身を守る方法がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>事故をおこせば、相手の医療費から会社の車の修理代まで請求される事例を多々目にしてきました。 労災とは別問題でしょう。 労災保険とはあなた自身の労働中のおける怪我や死亡時の補償であって 加害事故に対する補償ではありません。 営業車の任意保険料は非常に高いので台数が多い会社では 保険料より実際に支払う修理費の方が安いということで 掛けない会社もあるようです。 また保険料を安くする為に 免責金額も高くするということもあって 免責金額は個人負担としている会社もあると聞きました。 >近頃では私も事故が心配される年齢になってきましたが、 >社会保険・雇用保険・労災保険はありません 事故に年齢は関係ないと思いますが 会社がそういうシステムならば 自分を守る為には給料で任意保険を掛けるしかないと思います。 雇用形態はパートと書かれていますが請負ではないのですか? 請負なら貴方が自分でビジネス保険を掛けないと何も補償はありません。

dokintyan
質問者

お礼

詳しく説明をありがとうございました。雇用形態は3カ月更新の期間雇用社員です。任意保険を掛けるという方法もあるのですね。詳しく調べてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.4

仕事中に、事故をしたら全て「労災」です。 もし、会社が労災をつかわなかったら、違法行為ですので、厳しく罰せられます。 なので、あなたが労災うんぬんを心配する必要はありません。

dokintyan
質問者

お礼

勇気がもてる回答をありがとうございます。

  • kr9550
  • ベストアンサー率22% (38/166)
回答No.3

既出のとおり、労災は強制加入なので、パートですらなく、 個人事業者扱いにされてるんじゃないでしょうかね。 とはいえ車両も会社の物のようですし実態と乖離してそうな。 事故起こす前に監督署に問い合わせてみてはどうでしょうか。 特に事故起こして請求されてる人とセットで行けば尚いいと思いますが。

dokintyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。雇用形態は3カ月更新の期間雇用社員です。早速に声を掛けてみたいと思います。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

労災は強制加入です。もし、勤務中に事故が起これば、労災に未加入であっても労働保険から休業補償や治療代全額が支出されます。 「労働中に事故に合った」と病院で申告すれば、治療費は労災扱いになります。休業補償(労災60%+特別金20%)も出ます。後は、会社が労働保険未加入でゴタゴタするだけ。相談者には関係の無い話しです。

dokintyan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。労災は強制加入なんですか?驚きました。うちの会社は雇用面接の時に「事故は自己責任で実費支払いです」と言われます。皆それでも雇ってもらえるならばと事故に注意しながら働いていますが事故してしまって辞めても支払請求されている人もいます。心配しながらも会社が言うことだからそういうことなんだと思っていました。労災が強制加入でとわかって少し安心しましたがうちの会社では通用しないような気がします・・・

関連するQ&A

  • 労災について教えてください。

    雇用保険は届けを出せば分かりますが、労災はどうやってカウントされているのでしょうか? 会社が労災に加盟していれば、お給料を払っている人は全て該当すると考えてよいのでしょうか? その場合は、個人との請負契約や外注扱いの人でもカウントしてよいのでしょうか? 何を基準に労災が適用する人になるのかを教えてください。 雇用保険は個人個人が加入しているので分かりますが、労災は出入りの報告をしないので、よくわかりません。 そして、その人達が万が一、事故のあった場合は、会社で働いていたということで労災は降りるものなのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 労災を使わない方法は??

    先日、通勤時に事故を起こし、怪我をしてしまいました。 この事故は玉突き事故であり、こちらは被害者でも加害者でもある状況です。 警察には人身事故として取り扱ってもらっており、また、通勤途中でもあったので労災の対象になると思います。 しかし、会社に迷惑をかけたくないので労災を使わずに自分、もしくは相手の保険を使い治療費を払おうと思っているのですが、労災は使わずに事故の処理を行うことは可能でしょうか? また、ちょっと事情があり、この事故の件については会社にはばれたくないのですが、やはり人身事故になってしまうと、警察や保険会社、もしくは労働基準局などを通じてばれてしまうのでしょうか?

  • 労災にならないのは確実なのでしょうか?

    前にも似たような質問をして、いろいろと参考になる回答をいただきました。 新たに疑問が出てきましたので、よろしくお願いいたします。 自営業の父が取引会社の敷地内での作業中に転落し意識不明の重傷。 労災保険は未加入。この場合では、労災にはならないのか? 労働基準監督署へ問い合わせてみたら下記のような回答をいただきました。 自営の場合、任意で労災保険にはっていた場合、保険がでる。 取引会社内の敷地内で起こった転落事故なので、取引会社に労災の請求できるように思うが、 あくまでも雇用関係が結ばれていればの話で、この場合雇用関係ではないので、適用されない。 取引会社の事故報告に関しても、従業員ではないので報告の義務はない。 とのことでした。 いまいち納得できなかったので、みなさんのご意見もお聞きしたく質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 労災保険

    前に通勤途中に交通事故にあい、約1週間(実質4日ほど)休みました。相手方が任意保険ですべて賠償してくれたので、こちらとしては、何も不服はないのですが、会社に通勤途中なので労災のほうはどうなるのですか?と聞いたら、相手方に保障してもらったのだから、保険金を二重取りになるので、労災はでませんといわれました。会社は入社時に車の任意保険は無制限にはいるように決められていて、結局車の事故の場合は自分または相手の保険で対応することのようです。労災保険てそういうものなのですか?全国てきな大きな会社ですが・・・

  • 労災について!

    アルバイトで、夜間と土日祝日に、食品のトラック配送ドライバーをしております。本業社員では、日中営業マンとして働いております。 暮れも押し詰まった、27日に、アルバイトで、食品配送中に、カゴ車で積み荷を卸す際、カゴ車が自分の方に倒れて来て、カゴ車の下敷きになり、左足の膝の皿を割ってしまいました。 救急車で、救急病院に搬送され、現場には事故の為、警察も来ていました。 救急病院で、レントゲンを撮り簡単な治療をして、 約五万円請求され、紹介状を貰って運送会社の人に迎えに来てもらい帰りました。 29日に自宅の近くの総合病院に来て検査入院して、安静にしております。 手術になり、1月6日に行うそうです。 一番心配な治療費ですが、労災の申請を、アルバイト先の運送会社に請求したら、家は労災に入って居ないから?って言われました。自分の過失は何一つ無く、単なるカゴ車の重量オーバーが事故の原因です。 残念ながら、生命保険系の特約が付いた保険には入って居ないので、頼りは労災か、本業の社会保険です。手術とリハビリで約1ヶ月は、本業も休職に成ると思います。 運送会社の対応にかなりの問題が有ると思います。 何卒ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 労災保険の追徴(?)について

    知り合いの会社の方から労災保険に関する相談がありました。内容はその方が経営している会社の従業員(パート)には労災保険の加入をしていたそうですが,臨時的・短期的に雇うような方たちには労災保険を加入していなかったとのことでした。  このような方たちも労災保険の加入義務があることを最近になってわかったとのことで(幸いこれまで勤務中の事故等はなかったとのことです),これから入る手続きをすすめるのだそうですが,過去数年に遡って保険料の追徴のようなものがあるのかどうかということが心配だそうです。このような件について追徴等の事例をご存じのかたがいれば教えてください。それとも追徴などはないのでしょうか?

  • 労災について

    労災について。親戚が交通事故に遭いました。生活保護者で2時間のバイトへ行く途中でした。労災か加害者の保険会社へ申請するか悩んでいます。労災の場合、2時間のバイトなので支払われる金額は少なくなるのでしょうか?保険会社だと相手がいるので、労災の方が良いと聞きますがどうなのでしょうか?詳しい方、お願いします。

  • どこの労災保険を使えばいいのでしょうか?(建設業)

    どこの労災保険を使えばいいのでしょうか?(建設業)  (1)現場に行く前に(その日もあれば前日の時もあるが)その現場での機械や荷物を上位会社(1次会社)の機材センターにてトラックに積み込む際、二次会社の作業員がケガをした場合。  (2)同じ状況で今度はケガをしたのが、現場に納入する運送業者の運転手。 現場は別の元請け。 ちなみに、1次会社は機材センターにて労災保険成立済み 2次会社は労災保険未加入 運送業者も労災保険未加入 どうか御回答お願い致します。

  • 労災について

    通勤帰宅中、自損事故を起こしてしまいました。 通勤帰宅中なので、会社から治療には健康保険を使わず、 まずは、自分の任意保険で治療を行い、任意保険でまかなえないような 高額費用が発生する時は、労災申請をすると言われました。 そこで質問なのですが まず、「事故」として、病院で精算をして貰います。 仮に治療費が10万円として、全額個人負担をします。 次に、任意保険で支払われる保険料が2万円とします。 そうすると、差額で8万円不足するので、上記の様に 会社に労災申請をしてもらい、任意保険は使わず 全額労災で負担をして貰いたいのです。 このような、 病院ではじめは「事故」として全額個人負担し、 その後、任意保険で十分な場合は、そのまま、 しかし、任意保険で不足する場合は、任意保険を使わず 労災申請をし、後にはじめに病院で「事故」として 支払った分を返してもらう(どこから?)事は 可能なのでしょうか? もちろん、始めから労災申請すれば良いのでしょうが・・ どなたか分かる方、いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 台湾の労災制度について質問です。

    台湾の労災制度について質問です。 車両での運送を目的としている企業にて、その途中の交通事故で怪我をしてしまった場合、台湾では労災は適用となるのでしょうか。 また、連続的な重労働で腰痛になった場合、台湾では労災の認定はおりるのでしょうか。 日本の法律と違う点を教えていただけると、大変助かります。