• 締切済み

山百合の育て方

山百合の育て方 全く日陰においてあるが大丈夫ですか? 栽培は初めてなので、ご存じの方ご教示願います。

みんなの回答

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.2

まったくの日陰ではだめです。だんだんと木が貧弱に成っていくでしょう。木漏れ日の当たる半日陰または明るい日陰に移植すると良いでしょう。ユリの鱗茎はだんだん浅い所に作られる様になるので、20~40センチと深めに植えるのが良いです。

  • 4269883
  • ベストアンサー率52% (136/258)
回答No.1

>全く日陰においてあるが大丈夫ですか?  大丈夫ですよ。 おいてある? 鉢植えですか? 我が家では山の中に生えてますがまったくの日陰です。ちなみに去年は10花をつけました。 (余談でした) 解りやすいURL見つけました。参考にしてみてください。 http://www.sansaikinoko.com/yuri.htm

syakutaisei
質問者

お礼

84歳の老人、パソコンも未熟、ゆり栽培も初体験で 大変失礼しました。 お蔭で2鉢とも3個の蕾をつけました。 開花がみられるのが楽しみデス。 まことにありがとう御座いました。       大 誓  寛

関連するQ&A

  • 山百合の育て方

    山百合を庭に植えてから5年ほど経ちますが、以下のような状態です。 1.背丈が伸びたように感じられません。 2.花芽が2つついたのですが大きくならず、そのうち黒っぽい茶色に変 色して消えてしまいました。 育て方を教えてください。

  • 山ゆりの発芽のさせ方について

    去年、野山にありました、山ゆりの種(花が落ちたあとの美)をとってきて、蒔いてみましたが、うまくいきません。 種は紙吹雪のように沢山ありましたが、うまく発芽させる 方法をご存知の方いらしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ☆ヤマユリの種類について

    山百合の茎の太さが細いものと太い種類があります。 この違いはどうしてあるのですか?・・・・

  • ヤマユリをコンサートの花束はおかしいですか?

    クラシックのコンサートをします。演奏者に、演奏後、ヤマユリの花束を渡すのは おかしいでしょうか?(マナー的に) ※ヤマユリの用途まで教えていただければ幸いです

  • 山百合を種から繁殖させたい

    山百合の種を沢山採取してきました。来年に畑にでも植えたいと思っておりますが。これからの管理と春になってからの発芽のさせ方、移植、その後の管理についてどなたか詳しい方教えてください宜しく。

  • 「マリア様がみてる」の山百合会について。

    「マリア様がみてる」の山百合会についての質問です。 最新刊の「あなたを探しに」を読んで気になったのですが、本文中で志摩子は自分を生徒会長と言っていました。p124の最後の行です。 以前にも白薔薇様は生徒会長みたいな感じの文があったように思えました。黄薔薇様は書記で、といった感じでした。 ここで気になったのですが、紅薔薇様、白薔薇様、黄薔薇様の明確な役割分担(生徒会長、副会長、書記とか…。)はどうなっているのでしょうか。もしくは、色とかは関係ないのでしょうか。 教えてください。

  • ユリの球根に赤い腐敗。

    ユリを育てているうえでいつも思うのですが、強健なテッポウユリなどはほとんど見られないのですが、栽培しているヤマユリや野生スカシユリなどの性質の弱い品種を掘りあげると鱗片基部で赤く腐っているものを見かけることがあり、鱗片の途中や上端などでも見られることがあります。何だと思いますか?というより確実に病原菌によるものなので、分かる方はお教えください。  ユリの球根が赤く腐る病気(菌)、分かりますか?

  • 庭木の選び方

    庭や玄関先などに木や花などを植えたいと思っています。 (当方、東北南部です) ・○○は××地域まで栽培可能 ・○○は△△(方角)には不向き ・○○は日陰(日向)が苦手(適する) ・○○は庭に植えないほうがよい・・・ それらが一覧で載っているようなサイトをご存知ではないでしょうか?

  • 半日日陰でも栽培と収穫ができる野菜や芋や豆など教えてください

    ここのサイトには知識や経験が豊富な方がいらっしゃると思い質問させていただきます。 半日日陰でも栽培と収穫ができる野菜や芋や豆など教えてください。 現在はサツマイモを育てていますが、日当たりは良いとはいえません。 収穫できればいいほうとして、ベランダや半日日陰な場所でも育つものがあれば教えてください。

  • タマネギの保存法

    初めてタマネギを栽培してみました。そろそろ収穫をしようと思っているのですが、長期保管の方法が良く分かりません。 ネットで調べてみると、1~2日日光に当て、茎を付けたまま日陰で風通しの良いところに吊す、というのがありました。 一方、以前に茎の部分を切ってしまって網袋に入れて、日陰のかぜ通しの良いところに吊す、というのを聞いたことがあります。 後者の方が処理が簡単だし、場所をとらずに保存できるような気がするのですが、どちらがよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう