• ベストアンサー

揺るがなき境地

揺るがなき境地 本日のアニメ番組「遊戯王5D’s」で、来週の放映サブタイトルが「覚醒!! 揺るがなき境地 クリア・マインド」と出ました。 この「揺るがなき」という部分にどうも違和感を感じます。 「揺るぎなき」だったらすんなり納得なのですが「揺るがなき」というのはあまり聞かない表現です。 ・「揺るがなき」は文法的に正しい表現なのでしょうか? ・そもそも「~ない」を「~なき」と表現することで、どういうニュアンスの変化があるのでしょうか? 以上2点、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.2

すでに回答されている通りです。 「揺るぎない」の「ない」は形容詞です。 これを文語にすれば「揺るぎなき」になります。 「揺るがない」の「ない」は助動詞です。 これを文語にすれば「揺るがざる」になります。 二つの「ない」の違いが分からず、「ない」を「なき」にすれば文語になると思ったことによる誤りです。 ゲームソフトの疑似古文に間々見られるパターンです。

clash0511
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゲームの擬似古文…、分かる気がしますw 思ったのですが「果てしなき何々」という言い方はあるとおもうのですが、これは「揺るぎなき」の類例なのでしょうかね? 混乱してきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.4

「果てしなき」は、 果て:名詞 し:副助詞 なき:形容詞句活用連体形 です。 「し」は強調を表します。 「名にし負う」 「生きとし生けるもの 「必ずしも」 「折しも」

clash0511
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 「し」の仲間がこんなに…。副助詞ですね、よく覚えておきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.3

・「揺るがなき」は文法的に正しい表現なのでしょうか? 間違いです。アニメなどにはこのような初歩的な文章の誤りが多々含まれていますので注意してください。正しくは「揺るぎなき」です。 ・「揺るぎなき境地」という言葉は「強い確信・信念があって、どんなことがあっても変わらない心の状態」という意味ですが、これを「揺るがない境地」と言うかという問題です。多分、言ったらへんな顔をされるでしょう。現代語では「何があっても心は変わらない」というべきでしょう。つまり、古語をそのまま現代語にするのは不適切な場合があるということです。

clash0511
質問者

お礼

ありがとうございます。 セリフでは確かに変な文法は時々ありますが、サブタイトルでというのは珍しいですね。 ギャグアニメとかはわざと崩した文章にすることもありますが遊戯王はギャグじゃありませんからね…w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.1

揺るぎ(名詞)+なき(「なし」の連体形)+境地(名詞) 揺るが(「揺るぐ」の未然形)+ざる(「ず」の連体形)+境地(名詞) のどちらかなら,正しいと思います。 2つめの質問。 「なき」は古文であり,現代文では「ない」となります。古文を使うことで,いかめしく見せたかったと思われます。

clash0511
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 そうですよね、「揺るが」と来たら「ざる」とか「ない」、「ぬ」ぐらいが普通ですよね。 かっこよく言おうと思ってズッコケたパターンでしょうかね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遊戯王デュエルモンスターズについて

    昨日の遊戯王デュエルモンスターズGXを見て思ったんですが、無印のアニメで出てきたカードがたまにGXの方で登場します。 アニメが新しくなったことで、無印で今まで出てきたカードも全部なくなったんだと思っていたんですが・・・ それに、来週は神のカード(ラーの翼しん竜)が出てくるらしいです。 無印と話が繋がっているんでしょうか? 教えて下さい。

  • 4月10日の朝のアニメのタイトルはなんですか?

    今のアニメに関してはまったくの無知なので質問させていただきます。 たしか昨日(土曜日)の朝だと思うのですが・・・石でできたカエルの大きい置物を、少年が地からもらったパワー?で動かすというような場面を見たと思うのです。 これはなんというアニメでしょうか? 過去の番組表を検索してみましたが、過去の番組表はすぐに消去されるようですし、来週土曜日の朝の番組表を見てみましたがトランスフォーマー、ケロロ、遊戯王でもないような気がします。 瞑想にも関連した内容で大人が見ても面白そうだなと思ったので、最初から全部みたいのですが、なにせアニメのタイトルがわかりません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。 (金曜日の朝であった可能性もありますが・・多分土曜日です。。)

  • ポケモンと遊戯王を足して2で割ったようなアニメを探しています。

    ポケモンと遊戯王を足して2で割ったようなアニメを探しています。 先日海外旅行に行った際、見かけたアニメを探しています。 言語が英語ではなかったので筋はまったく分からなかったのですが、 ・カードを使ってフィールドを作っていたようだった。 ・モンスターボールのようなボールを投げてモンスターを出していた。 ・モンスターにはHPがあり、攻撃を受けるたびに減っていた。 ・モンスターが普通に人間の言葉をしゃべっていたような気が…。 ・ヒロインらしき人物は初音ミクによく似た外見。(髪の色とか雰囲気とか全てが) といった内容のものでした。 絵柄的には日本アニメに近かったのですが、韓国のアニメのようにも感じました。 とりあえず作中で箸を使うシーンがあったので、絶対にどちらかの国のものだと思います。 目撃した国はオランダとベルギー。朝と夕方に放映していました。 おそらくどちらかは再放送だったのだと思います。 なんか色々と既視感を覚えて気持ちが悪かったので、ご存知の方、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Has been ing の言い換えについて

    「この会社は1971年からこのラジオを作っています」と言いたい時、下記3つの表現はそれぞれ適切でしょうか? A) The company has been making the radio sine 1971. →製造が継続している B) The company is making the radio sine 1971. →作り続けている C) The company makes the radio sine 1971. →製造が習慣化している 3つとも伝わるがBは文法的に間違っている。 Cは口語でつかうと違和感があるなど、ニュアンスの違いや間違いをご指摘いただけますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • ハンターハンターメルエムの最期について

    質問お願いします。 少し前の作品ですが、先ほどアニメハンターハンターでメルエムとコムギの最期のシーンを見ました。泣いたのは言うまでもありません笑 質問ですが、メルエムとコムギはそれぞれ、この瞬間のため、この日のために生まれてきたと言っていました。わざわざ表現を変えた意図はなんだったのでしょうか。 サブタイトルもコノヒトコノシュンカンで、意味ありげなのですが、あだまのわるいわだすには理解でぎませんでした。 個人的には、王は虫であり、毒で死にましたが虫は命の短い生き物のため年月を感じることがなく刹那的な生き物、コムギは人であり、年月の感覚があり、虫と人との感じ方を区別したということなのだと思っています。 ただ、古い中国の言葉によれば数千年も生きる生き物の春は数百年がワンシーズンだ、人間の年月など所詮人間の価値観でしかなく、それが絶対ではないというようなことを聞いたこともあり、確かに年月の感覚は人間の価値観でしかなく、そこで虫と人間を区別するのは腑に落ちません。 みなさんはどう思いますか?

  • アナタさまの、お好みの境地か憧れの境地の詩歌を、お教えください

    因みに、わたくしは、境地という点では: 糸瓜咲いて痰のつまりし仏かな 子規 何もなく酢牛蒡に来し日のひかり 下村槐太 他、 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 月さして忘れ扇の畳かな 巨陶 先生曰く。 こんな句のできる境地が羨ましい。 月さしてもいいが、畳かなの下五字が余裕があってよい。(昭8.10.7) 〔赤星水竹居 『虚子俳話録』 講談社学術文庫〕 * 巨陶=岩崎小弥太(三菱財閥4代目)。 岩崎弥太郎の弟・弥乃助の長男。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ などの作品が好きです。 私の知らない境地の、簡単には検索できない自由詩・俳句・短歌・川柳・自由律俳句etc.の作品と出合いたいのです。お手をとります。

  • 悟りを開く境地について

    私は、あることで悩みとても辛い思いをしました。 自分ではどうすることもできない現実に嘆いていたのですが、ある日、半眼の状態でこの世のものとも思えない幸せな気分を味わったのです。空中に浮かんだような気がしました。時間的には一秒もなかったと思います。 悟りを開いた境地でした。それからというもの、その気持ちのことを人々に聞いてみましたが、誰も経験していないというのです。 自分では、脳内麻薬がそういう気分にしたのだと思っていますが、みなさんの中で同じような経験をされたという方、またこの体験にコメントできる方のご意見お待ちしております。

  • 性の境地

    20代前半、女です。 今まで性に関してあまり興味なかったのですが、最近興味を持ちました。 なぜか突然性の境地を堪能したいと思うようになりました。 なぜでしょうか?とても素直な心で求めてしまうのです。 この質問を読んでいる方もそういう経験ありませんか? どのような内容でも構いませんので、回答お待ちしております。

  • 無我の境地はいったいなんなのでしょうか。

    無念無想という言葉がありまして、一般的に宗教的な拝みの際の心のありようを言っているものだと解釈していますが、これはどういった状態をいうのでしょうか。 前もってお伝えしておきますが、私は無宗教です。神も仏もあの世も信じてはいません。宗教の存在意義は、現世にいる人の心を間違った方向へ進まないためにある考え方であり、かつ大切な人を亡くしたときの癒しとなる考え方であると思っています。簡単に言えばどこかの誰かが見ていると信じるだけで悪さはし辛くものであり、かつ大切な人がまだ天国などで幸せにいるのなら残された人も頑張れるといった考え方です。 しかし、よく拝めば幸せになるよと某宗教信者に言われたことがありますが、間違ってはいないと最近気づきました。拝みという無念無想のような心静かな状態に精神状態をもっていくことで、病の源であるストレス物質アドレナリンを血中から減少させる働きがあるので健康的になれるということです。 どんな宗教であれ、手を合わせるなど合掌をして目を瞑り動作がありますが、一番アドレナリンをなくす方法が無心になることだそうです。そこで疑問が生じたのですが、よくいう無念無想というは無心と同義なのでしょうか。 調べてみると、『仏教語。「無念」は雑念を生じる心を捨て無我の境地に至ること。「無想」は心の働きがない意。』とありまして、よく無我の境地に達するのは素人では難しい、など非常に何年も修行を積まなければできないと聞きますが実際のところどうなのでしょうか。 意識的に無心となるのなら、無意識の状態なわけですよね。そこから意識して意識レベルを上げることは一度無意識としての意識喪失状態になったらできないような気もしてしまうんです。もし無の状態から意識を作り上げれるのであれば、無といえないと思えてしまうんです。 無我の境地はいったいなんなのでしょうか。