• ベストアンサー

苦しいときの神頼みとよく聞きます。

苦しいときの神頼みとよく聞きます。 今本当苦しくて神社へお参りに行こうかと思ってます。 もちろんそんな都合よく願いが簡単に叶うとも思いませんが、少しでも今の苦しい状態から抜けたいなと言う気持ちです。 神社へお参りに行き、いい方向へ向かったって経験ある方いましたらお話聞かせてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.6

苦しい時の神頼みとは、苦しい時に頼んでも利かないよという意味です。決して苦しいから神に縋るという意味ではありません。 誰だって、日頃出会っても挨拶すらしない人が苦しいからって来ても願いなど叶えないでしょ。神は仏と違って厳しいのです。慈悲という語句は仏教のもので神道ではありません。 大切なのは信仰心、感謝する気持ちです。苦しい時こそ今の無事を感謝できる気持ちに神が応えるのです。そして事が済んで疎遠になるかどうかまで見通していますから、最期の時まで信じなければなりません。 私は今夜が峠という子供の命を助けて頂き、医者が重湯からというのも翌日から粥が食べられるようになりました。もう四半世紀前、子供が一切の時の事です。一年間、お礼に日参して、今でも年に数回は必ず、それ以外でも鳥居が見えると一礼していますし。日に数回は思い出して感謝を述べています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.5

神仏にすがろうとしてまで、願いを叶えようとするその「思い」や「一念」が重要です。 人とは、そういうものです。 無理だと諦めたりする人より、好感度抜群ですね!! 最後に奇跡が起きるとしたら、あなたの一心一念の力以外の何ものでもありません。 話は変わり、拝まれる側、私が仮に神側や仏側の立場に立ってみましょう。 困難にあって、物事をすぐ諦めたりする人間よりは、藁にもすがる思いで仏や神やお地蔵などを拝む人がいたなら、かえって、なんとかして「こいつの願いを叶えてやりたいものだわい」と神仏の心が動かされもすることでしょう。 どちらにしても、岩をも通す一念が成せる業でありましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私ではないのですが、前に石田純一さんが今の奥さんと結婚できたのは 縁結びの神社にお参りにいったお陰だ、とラジオで話していました。 石田さん曰く、ただお願いするのではなく、 「こうするからお願いします」とお願いするのが良いそうです。 その時は、「毎朝10KM走るから結婚させてください」とお願いしたとか。 うまくいったそうですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.3

最後の最後で背中を優しく押して欲しい。見守って欲しい。 そういう気持ちでお参りに行くなら。 それは貴方の気持ちの整理整頓に繋がるんだと思う。 そのまま現状の混乱や混沌を持ち込んで。 ただ解決お願いしますと頼んでも。それはますます自分から離れた場所に自分の課題を置きに行く行為になってしまうよね? 貴方なりに今こういう風に頑張ろうと思っていますと。 そして今こういう形で、これはこれ、それはそれという風に苦しい状況を受け止めて。それを前向きに解決しようとしてますと。 その貴方自身の報告と。でもそこには不安もあったり、一筋縄ではいかない課題もありますと。 どうか私自身が何とか今を乗り越えていけるように。 私を見守っていてくださいと。 そう丁寧に祈るなら。貴方の参詣は意味があるんじゃないかな? 訪れた後は。もう自分なりにやるしかない。向かい合っていくしかないという気持ちの切り替えにもなるからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114380
noname#114380
回答No.2

気持ちの問題です。 お参りにしてもお守りにしても、苦しい状況から一転したり良いことがあった時に『ああ、このお陰なのかもしれない』と思うもので証拠は無いのです。 なので自分がそうしたら良くなれるかもと、前向きになれるものは効果があると言えるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

いやなことは「言葉」でも「書く」でも パソコンでワードで「打つ」でも、 「汗」を流したり。 「出す」ことが最良。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神頼みを破ると

    以前ディズニーランドのショーに当たりたくて「もう高望みはしません、付き合えなくていいです」と神頼みして最前列まん中の席が当たりました でも心の中でさっきのは取消ーと都合のいいことを考えたらショーの直前まさかの雨で中止に 好きな人とケンカした時に仲直りできるならもうあれは足を洗う、もう絶対しないと約束したのに、それを数年ぶりにやぶったら 本気のお別れ宣告をされました 神頼みを破ると報いって本当にくるんですね スピリチュアル方面から仲直りする方法を教えてください

  • 神頼みはやらなきゃ損?

    私は普段、神頼みというような事はほとんどしません。 初詣も、今までに行った回数を数えるのに片手で十分だと思います。 ついでに言うと、お墓参りも仏壇に手を合わせる事もほとんどしません。 (さすがにこれはまずいかなとは思ってますが・・・) で、漠然とした疑問なんですが、神頼みって効果あるんでしょうか? 占いを専門的にされている方でも、神頼みってしますか? 霊感占い以外の占いって、ちゃんとした学問のようなイメージがあるんですが、 神頼みとは別次元の内容ですよね? 霊感占いは、どこから(誰から)占い結果を導き出してるんでしょうか? 神頼みというのは、一部の例外を除き、大概が欲にまみれたものだと思うんですが、 そんな頼みをほいほいと聞いてくれる神様なんているんでしょうか? それとも、宝くじで3億円当たるような人ってのは、実は神様に声が届いた人だったりして? ほんとに漠然とした疑問です。 一般の方に聞くよりも、このカテにいらっしゃる人の方がより答えに近い場所にいるのかなと 思い質問させていただきました。 どんなことでも結構なので、思ったことを解答してもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • お参りと神仏の存在との関係

    皆さんこんにちは。 神社の境内でお参りをする。 厄除けに行く。 人生で何か困ったときは神頼みをするときがある。 神仏の存在を信じているから、上記の事をすると思うの ですが、お参りや厄除けや神頼みをしても、神仏の存在は 信じていない。と、いう人はいらっしゃるのですか? そこには、矛盾はないのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 東京、神奈川、埼玉周辺の健康祈願、病気平癒の神社について

    身内が病気になり、疾患からして、厳しい状況になりそうです。神頼みではないのですが、気持ち的に神様にも助けていただきたいと思い(笑)お参りと、お守りを届けたいと思い神社を探しています。どこか、病気平癒の神社を御存知の方、教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 彼氏と復縁するために

    10日ほど前に彼氏と別れ、へこんでいます。 結婚しようと言っていた彼なので、どうしても諦められません。 そこで、復縁のため、神社にお参りに行こうと思います。 もちろん、神頼みだけじゃいけないのは分かっていますが、気持ちだけでも行きたいのです。 私は関西在住で、京都の貴船神社というところにはすでにお参りに行っていますが、 複数の神社へは行かないほうがいいのでしょうか?? あと3つ行く予定です(鈴虫寺、地主神社、出雲大社大阪) また、複数の神社でお守りは買わない方が良いのでしょうか? (神様が喧嘩すると聞いたことがあります。) すみませんが、どなたか回答をお願いします。

  • 絵馬を自宅におく場合

    こんにちは。 34歳主婦です。 がんばってはいますが、なかなか赤ちゃんが授からないので 先日水天宮へお参りに行き子宝夫婦円満厄除けなどに良い という絵馬をいただいてきました。 出来ることは神頼みでも何でもしようと思いまして。 今まで絵馬とは、願い事を書いてそのまま神社やお寺に かざらせていただくものだと思っていたのですが、水天宮 にはそういう場所はなく、おうちに大事にかざってください と書かれていました。 そこで質問なのですが、願い事は「元気な赤ちゃんが授かり ますように」と「家族が健康でいられますように」と書こうと 思っています。(願い事2つは欲張り?^^;) おみくじで南の方向が良いとなっていたので、南向きに 飾っておこうと思うのですが、もし赤ちゃんを授かることが できたら絵馬はどうしたらよいのでしょうか? (1)お礼と感謝の気持ちを持って水天宮に持っていく? (2)感謝をしつつ、持っていくのは近所の神社でもよい? (3)ずっとおうちにかざっておく? (4)その他 うちには神棚などもないので、お礼のお参りを兼ねて水天宮へ 返しに行ったほうがよいのかな?と思っています。 持っていけば受け取ってもらえるのかもわかりませんが@@; どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 気分転換したい時厄払いしたい時貴方は何をしますか?

    掲題のとおりです。 私ですか?気分転換は愛車でドライブが気持ちい良いですね。 悪い事が続いたら、厄払いは神社にお参りします。神頼み(笑)

  • 愛知県付近で健康祈願で有名な神社は?

    私の友達のお父さんが病気で入院中です。助かる可能性が50%と言われ神頼みをしたいそうなんですが、そういったことに関して有名な神社などはあるのでしょうか? それとも有名ではなくとも近場で毎日でもお参りしたほうが良いのでしょうか??

  • 神社でのお参りごとにいかないのは変?

    神社でのお参りごとにいかないのは変? 子供がいるんですが、お宮参りや七五三などいかなくても良いと思っています。 私自身もいってませんし、厄除けや初詣もいきません。 宗教をやっているなどの理由もありません、無宗教です。 ことあるごとに神社にお参りすることが、宗教的な考えと感じます。 神頼みする人がわかりません。 おかしいでしょうか?

  • お見合い経験のある女性の方へ

    私は独身未婚30代後半の男です。お見合いもかなりしてます。 私の母方の先祖が神社の神主だった(今は違う)影響からか私は神社にお参りするのがとても好きです。暇を見つけては日本全国の有名な神社からあまり有名でない神社までお参りしています。ただお参りするだけなんですど。まぁ趣味と言えば趣味です。 そこでお見合い経験のある女性の方にお伺いします。 お見合いのときこういう話をしていいものなのでしょうか? 私は女性と会っていきなりこういう話はしませんが、はじめは世間話をして「神社にお参りするのが好き」みたいな話をします。 以前お見合いでこういう話をした時、今までどんな神社に行ったの?今度いつ行くの?などと聞かれました。その時「今度一緒に行きましょう」と誘いませんでした。(その後この女性とは進展なし) こんな時は今度一緒に行きませんか?とか言って誘えばいいのでしょうか?