• ベストアンサー

「申告漏れ」と「所得隠し」の違い

人気グループ「EXILE」の事務所が東京国税局の税務調査で申告漏れを指摘され、追徴課税された。 こういう事件が起きると「申告漏れ」「所得隠し」「脱税」等報道される。 これらはどう違うのか?

  • jumpup
  • お礼率53% (2000/3749)
  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akik
  • ベストアンサー率33% (93/277)
回答No.3

税法の難しさは解釈が幾通りにも可能なことです。 幾通りにも可能であることは、「善意」と「悪意」 による解釈の差です。たとえ善意で行った解釈で 決算処理をしていても、税務署から悪意のある税務 申告と受け止められることもありますので、納税者 と税務署のこの類の報道で善悪を判断するのは 不可能なことです。 明らかな「所得隠し」の場合は例外です。

その他の回答 (3)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

適用する加算税の違いでは。 過小申告加算税(10%)と重加算税(35%)の差があります。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

悪意があれば「所得隠し」 悪意が無ければ「申告漏れ」(課税対象の解釈の違いなどもある) で、「所得隠し」「申告漏れ」は対税務署の言葉で、この時点では まだ犯罪では無い。「脱税」となると「不正な行為により納税を 免れる犯罪」ということになる。 税務署から「悪意を持った所得隠し」である、と認定されれば税法上 「脱税」になるので「所得隠し」=「脱税」と考えていいが、根元の 発想は違う言葉である。

noname#110649
noname#110649
回答No.1

申告漏れ=申告が違いますよ 所得隠し、脱税=税金払わないためにこんなに金隠してやがッた よって、 申告漏れ≠所得隠し≒脱税 。

関連するQ&A

  • 申告漏れや所得隠しの報道に於いて

    企業などの申告漏れや所得隠しなどについての報道では、大抵の場合、「関係者によると……」という表現が使われているように思えます。 しかしこれでは、申告漏れを指摘された企業の関係者なのか、税務当局の関係者なのか、解らないです。 何か意図があって、情報源を秘匿しているのでしょうか? あと、この手の報道って、いつも社会面などで大きく紙面を割いて、大袈裟に報じている場合が多いですね。

  • 申告漏れや所得隠しの報道について。

    企業が多額の申告漏れや所得隠しを指摘されて報道されるケースが時々ありますが、東京に本社がある企業の場合は、大企業なら全国的に報道されることが多いですが、大企業による申告漏れや所得隠しであっても、行った企業の本社が東京以外(大阪や京都、名古屋など)にある場合は、申告漏れなどのテレビなどのニュースでの報道が、それぞれの地域のローカルニュースでの報道で済まされているような気がするのですが……。 この報じ方の違いには、一体、どんな事情があると思われますか?

  • 脱税と申告漏れの判断

    税務署は調査してこの会社は売上過小や、経費水増ししていると判断すると追徴課税します。その場合脱税ではなく、申告漏れという超甘口の判断で終わらせます。確かに大概の会社は1度入られれば次回から節度ある申告をします。それがまた2年後も入られた場合、また同じただの損国漏れにするのでしょうか。脱税にすると言うことと、申告漏れで済ますということの基準が良くわかりません。 5年の間に1回目は30万、2回目は法人と個人で1500万、3回目はもっと大きいでしょう。回数と金額により脱税と判断するのですか。その場合過小申告等に比べてどのような違いがありますか。 名古屋の坂東英二は個人事業で7500万の「脱税」、3800万の追徴課税されたと新聞報道されていました。これも名古屋国税査察部です。地方の税務署ではそこまでのやらないと聞いています。 地方の税務署の場合、その会社が悪質の場合どこまで捜査権があるのですか。上(査察部)に挙げるとかしないのでしょうか。地方の税務署には逮捕権はないと聞いています。 それとどうして追徴課税された内容を会社の役員であり、株主には詳細を教えないのでしょうか。個人情報で教えてくれません。個人情報はそのような意味の物ではないはずです。個人情報の意味を取り違えていて、逃げ口上に使っているのです。追徴課税後次に新しい資料提出しても、その後のことを一切連絡ありません。これもなぜでしょうか。これでは代表の遣りたい放題です。 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 代表(妻)が会社の経理で所得隠しがあったと税務署

    代表(妻)が会社の経理で所得隠しがあったと税務署より重加算と、追徴課税されました。同時に個人も所得隠しされていると同じように税務署が調査に入り課税されました。 世間一般でいう脱税と言うものが色々あり、個人事業者や今回のように同族会社で脱税(所得隠し)、大手の有名な会社が調査に入られるなど様々です。しかし会社の金を横領したことには変わりありません。代表が同族会社で脱税(所得隠し)した場合、個人が脱税すればその個人が天に唾することですから個人が損をするだけです。「法人」は名前の通り別な組織です。夫であり株主(妻50:夫50の持ち分)であるのですが、この会社に損害賠償の裁判することは可能ですか。株主として修正した金額や修正申告資料出すように言っているのですが、顧問弁護士が出しません。会社に損害を与えているのですから本来で行けば警察沙汰だと思うのですが、日本の誰も警察まで上がっていません。人に聞いたら警察も面倒だから、事件が多すぎるからとか、税務署は1億ぐらいの脱税がないと警察も検察も腰を上げない。と聞きました。しかし株主として被害にあい、代表が専横しているわけですから、まず先に修正申告を出させたいのです。修正申告出させるにはどうしたらいいでしょうか。出して来ればそれをもとに損害賠償を思したいのです。よろしくお願いします。

  • 林家正蔵の所得隠しについて

    現林家正蔵が東京国税局の税務調査で1億2,000万円もの悪意のある所得隠しが見つかりました。 そして、結局、4,200万円余りの追徴税額を課せられたと聞きました。 その後、普段と変わりなく、NHKやその他民放に普通に出演しています。 故意に、脱税を画策した者が、追徴金を支払ったからと言って、今まで通りに、公共の電波に顔を出すと言うことが、許されるものなのでしょうか。 特に、NHKに普通に出られるという感覚が信じられません。 少なくとも、私は不愉快で不愉快で、すぐにチャンネルを変えてしまいます。 単に、使う側の放送局のモラルの問題なのでしょうか。 悪意を持って脱税した者は、見つかった時だけ、追徴金を払えばチャラになるという状況が信じられません。

  • 脱税と申告漏れの違いについて

    脱税と申告漏れは何を基準に分かれるのでしょうか? 金額でしょうか?漏れた項目でしょうか?それとも国税に対する態度?でしょうか。。。 北島三郎の所得の申告漏れは脱税にならないのでしょうか?

  • 「脱税」と「申告漏れ」の違い

    ニュースなどでは「脱税」と「申告漏れ」を使い分けていますが、おそらく故意にやったかうっかりミスの違いだと思います。 しかし、故意かどうかを特定するのは非常に難しいと思うのですがどうなんでしょうか?脱税は逮捕されますが、申告漏れは追徴課税を払えば無罪放免です。 厳しい取調べで白状してしまうのでしょうか?黙秘を続ければみんな申告漏れになってしまいそうな気がするのですが・・・

  • 【脱税】チュートリアル徳井が1億円申告漏れ!

    チュートリアル徳井テレビ業界から干されるのも時間の問題か! チュートリアル徳井が1億円申告漏れ イメージダウン必至か! お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実(44)が個人として設立した会社が東京国税局から所得隠しと申告漏れを指摘されていたという。10月23日、FNNなどが伝えた。 報道によると徳井は吉本興業から支払われるテレビやラジオの出演料などを、個人で設立した会社を通して受け取っていたという徳井。2012年から15年までの4年間、個人的な旅行・洋服代・アクセサリー代などを会社経費として計上。しかし国税局はこれを認めず、約2,000万円の所得隠しとして指摘したという。 また16年から18年までの3年間は収入を全く申告していなかったため、国税局は徳井に対し約1億円の申告漏れを指摘。重加算税等を含めた追徴税額は、あわせて約3,400万円にのぼるとみられているが、徳井はすでに納税と修正申告を済ませているという。 そんな徳井だが、今回の報道に対してネット上では 《そもそも申告すらしてないとか有り得ない》 《これは確信犯!》 《税理士頼んでないなら世の中を舐めてるとしか思えない》 などの厳しい意見が殺到している。 「本人は後でまとめて払えばいいと考えていたとのことですが、1億円を超える申告漏れとなれば“うっかり”で済まされるものではありません。お金に対する意識のずさんさが明らかになったことにより、好感度は大幅にダウンしそうです」(テレビ局関係者)

  • 【茂木健一郎】とかなんとか逝っちゃって本当は脱税するつもりだったんじゃないでしょうか?【申告漏れ】

    東京国税局から3年間で3億数千万円の申告漏れを指摘されたことが発覚! あわよくば脱税しちゃお、 とか思っていたんでないでしょうか。(`・ω・´)

  • 植毛費は必要経費?

    タレント坂東英二が、個人事務所が名古屋国税局の税務調査を受け申告漏れを指摘され追徴課税された件で記者会見し 「かつらは経費で落ちるので、植毛もいいと思った」 と釈明した。 かつらや植毛が“必要経費”として、本当に控除されるのだろうか?