就業中の会社での問題について相談

このQ&Aのポイント
  • 就業中の会社での問題について相談します。会社の規模は小さく、社員は11人で、そのうち7人が派遣されています。社内は女性2人、男性2人の4人です。問題は女性の先輩です。彼女の行動によって身体的な影響を受けており、ストレスを感じています。先輩は自己中心的で、遅刻しても遅刻分を記入せず、社内報告役になって嘘をついています。また、残業までさせられた書類を翌日にはいらなかったと言われ、香水の匂いのするハンドクリームをよく使い、ゴミ捨て当番や後始末を私がするなどの問題があります。転職を考えていますが、最悪4月まではこの会社に居なくてはなりません。妊娠初期症状も出ているため、ストレスが身体に悪いと思います。
  • 会社の規模が小さく、社員は11人ですが、そのうち7人は派遣に出されており、社内は女性2人、男性2人の4人です。問題は女性の先輩で、彼女の行動によってストレスを感じています。先輩は自己中心的であり、遅刻しても出勤管理表に記入せず、嘘をついて報告役になっています。また、私が作った書類を任せたくせに次の日にはいらなかったと言われ、香水の匂いのするハンドクリームをよく使って社内を匂いで満たし、ゴミ捨て当番や後始末は私がするなどの問題があります。転職を考えていますが、最悪4月まではこの会社に居なくてはなりません。妊娠初期症状もあり、ストレスが身体に悪いと感じています。
  • 就業中の会社で問題があり、相談したいです。会社の規模は小さく、社員は11人で、そのうち7人が派遣されています。社内は女性2人、男性2人の4人です。問題は女性の先輩で、彼女の行動によって身体的な影響を受けており、ストレスを感じています。先輩は自己中心的であり、遅刻しても出勤管理表に記入せず、他の社員からは社長のお気に入りと言われています。残業手当もなく、作った書類を任せたくせに翌日にはいらなかったと言われます。香水の匂いのするハンドクリームを頻繁に使うため社内が匂います。また、ゴミ捨て当番にも行かず、後始末もしません。最近妊娠初期症状も出ており、ストレスが身体に悪いと感じています。転職を考えていますが、4月まではこの会社に居なくてはなりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

今就業中の会社について相談させてください。

今就業中の会社について相談させてください。 会社の規模が小さく、社員11人しか居ません。 そのうち7人は派遣に出されており、社内は私を含め 女2名男2名の4名です。 問題はその女の先輩です。 彼女を見たり、思い出したりすると腹痛が酷く、 毎日下痢で生理が止まってしまったこともあります。 先輩は女で現在24歳で、非常に自分勝手なんです。 ・何時間遅刻しても遅刻分を出勤管理表に記入しない ・他の社員が言うに、社長のお気に入りらしいので、  社内の報告役になっており、ありもしないことを言っていた 例:会社に来るのがだるいと言って社長にパソコンを    自宅に持ってこさせ、働いたと言い、出勤管理表には    朝4時まで働いたことになっている。    社長は残業した人に対して、代休10日間と2万を渡したが、    私は、残業時間が少ないと報告されており、    代休10日間と2万円はありませんでした。) ・残業までさせられて作った書類を任せたくせに、翌日、  「いらなかった~笑」と言われました・・・  (もちろん残業手当はありません。) ・香水の匂いのしたハンドクリームをドバドバ出すので、  社内がすごい匂いになってしまうのに、一日に何回も  その行動を繰り返す ・ゴミ捨て当番が回ってきても、「重た~い」と言って行かず、  彼女の週だけゴミがたまるので、結局私が出す ・ハイターにいろいろ漬けるだけ漬けて流さないので  それも後始末は私がする ・私の会社は気づいた人が片付けるといった感じなのですが、  1番最後に帰っても何もしていかない  (夏ごろ、冷房をつけっぱなしで帰り、社長が激怒して犯人探しを   したのですが、彼女と分かった瞬間、許していました…) ・もごもご口に含みながら社長や私に話してくるのですが、  聞いてる立場となったらいい気になれません; ・いつも昼近くに突然、「今日休む~」と連絡がある  (朝かかってくる電話の対応に本当に困ります) などです。 上記のことが理由で転職を考えたのですが、 面接が3月末で最悪4月はこの会社に居なくてはなりません。 最近、妊娠初期症状が出るので、産婦人科に行こうとしたのですが、 あと1週間まってから行った方が確実だよ。と友人に言われたので そうするつもりなのですが、毎日かなりのストレスを抱えているので、 妊娠発覚したら、身体に良くないと思います;; 4月の給料要らないからと言って休んではもったいないでしょうか? 今どう行動したらいいのか分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atsuk_go
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.1

30代既婚男です。 その先輩、自分勝手どころかダメ人間ですね。 社長さんとは体の関係があるのでしょうか、普通なら即解雇レベル。 そんなブラック企業、とっとと転職してしまいましょう。 とはいえ、就業規則で、退社する場合は○○ヶ月前に申告などのルールがあるはずです。(たいてい1ヶ月くらい?) 質問者様は良識ある方のようですので、その規則を守ってすっきりされるのがいいと思います。(就業規則より労働基準法のほうが力があります。もし無茶なことが書かれていたとしても“労働基準法を満たしていませんよね?”と言えば大抵大丈夫です)

wansan0710
質問者

お礼

そうですよね。 あきらかに労働基準法を満たしていません。 毎日定時に出勤して真面目にやっている自分が最近あほらしいです・・・ 5月にはなんとかして次を見つけ次第、辞めたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勤める会社の環境が普通なのか?

     私は、美術大学4年生の夏頃に、とある社長に「絵」を気に入られて、その会社で勤め初めました。そのまま、その会社入社。 入った頃からちょっとおかしいな会社・・・と 思っていたのですが、他の会社に入った事がないので、解りません。教えて下さい。この会社おかしいのでしょうか?それとも、辞めたいと思うのは、私のわがままなのでしょうか?  入った頃はもっと多かった社員も、今は、6人です。見栄っ張り女社長の会社だと思って以下の事柄が、普通かどうか教えて頂けたらうれしいです。 (1)とにかく細かい! 封筒1枚使うにも、ストックルームから、物を取る時は、年月日・個数・名前 を決まったフォームに記入してからじゃないと使えない。しかも・・・ 毎月集計するんです。チャック付きポリ袋なんか、何百枚もあるのに、ひたすら数える。何百種類もある文具や、ファイル、なにから何まで!で・・・間違っていると、記入ミスが多い。なんで6人しかいないのに、こんなことも揃えられないの!と上司に言われます。社長はそんなのあんまり気にしてないんですが、この社長の右腕の女が、以上に細かい。 (2)残業代も代休もない。朝9時30~19時まで これが勤務条件です。しかし この人数では忙しく帰るのは、24時をまわることが多いです。最近はいきなり、第一、第三土曜出勤になり、日曜にいきなり出勤も多い。問題なのは、残業代、なし。代休、なし。しかも、こういう事を進めている上司は、社長にこう言うんです。「残業代が出ないほうが、会社にいやすいから、むしろないほうがいいんです♪代休があったら、日曜に会社に来づらくなっちゃいます!!」そうして、死ぬほど働く。はたらく。 この他にも、記入ミスをしたカード代78円で、稟議書を書かされたり、200円の電球1個買うのにも、申請書が必要だったり・・・・。 おかしくないですか?私のわがままですか?

  • 会社の就業時間について

    昨年の8月に入社した会社のことで相談です。入社してすぐに会社の体制がとっても変わっていることがわかり、小さい子を抱えて働いているので無理と思って2度ほど退職したいと伝えたのですが、引き止められて辞められずに5ヶ月が経ちます。まず就業時間なのですが、規定は8時半から5時までなのですが、毎日8時までに出社して掃除、そして毎週金曜日は7時半までに来て大掃除です。そのうえ今年からは大掃除が月火水の週3回に増えました。そして年に数回、福岡にある会社の研修所を土日に全営業所から数名ずつ出て泊りがけで掃除を行います。もちろん休日出勤扱いではなく、手当ても出ませんし、代休もありません。まだ私は研修所の掃除には出たことないのですが、考えただけでうんざりします。小さい子供を抱えてるため、朝早く出るのは大変です。せっかく入った会社なのでこういう理由で辞めるのもどうかと思うのですが、残業も月に40時間ほどで、長い目で見たときに無理かなと考えています。私はこの会社有りか無しかで言うと無しだと思うのですが、皆さんどう思われますか?

  • 祝日に出勤するよう会社に言われたんですけど

    お世話になります! 来る7月19日(月:祝)に出勤するよう上司に言われました。 もともと社内カレンダーでは休みになっている日です。 出勤は構わないのですが、代休を22日に取るようにと命令あり。 代休は構いませんが、私としては26日に取りたいのです。 22日代休確定なら出勤したくありません。 これって断ることは出来るのでしょうか? 代休も与えた上での命令だから従わなければいけないのでしょうか? 法的な解釈でご回答下さい。 お願いします。

  • 会社の就業規定などについて

    会社の就業規定などについて 小規模の会社だったので、元々就業規則も無ければボーナスも有給や何の保障もない会社でした。 休憩時間も特に設けられてないので、昼頃になったらみんな適当に食事をし、コンビニ程度なら寸外OK。 休日出勤も、会社の仕事量の状況に応じてアバウトな代休が貰える事もあり、 残業代も無い代わりに遅刻しても減給されないという具合。 が、ある日労働基準監督署がやってきて、指導に対応する為に就業規則が設けられました。 ・1日8時間労働。1時間の休憩と2時間おきの10分休憩<8時間に含まれない>  (但し、休憩中でも来客や電話や打合せはあり、随時対応しなければならないので完全な休憩にはなってない。しかし、休憩時間を設けた分、終業時間が1時間40分延びた。) ・残業代が出る代わりに、遅刻は1分単位で減給  (残業代は元々の給与に月20時間分が含まれているので、20時間を越えた分だけ残業代が支払われる。さらに残業による交通費の深夜料金は、残業代を貰っているのだからという理由で個人が負担。) ・休日は日曜のみ  (今まで土日・祝日が基本は休みだったのが、休日は日曜のみ。  土曜日は平日だけど週40時間労働の調整の為の時短休日として休み。  土曜日に出社した場合、振替休日を取る。  日曜日出社の場合は振替休日に加え休日手当て分だけが給与に加算される。  祝日は基本的に営業時間外だけど、出社しても平日と同じ扱いで休日手当ての対象にはならない。  振替は2ヶ月以内に消化出来なければ、賃金に換金される。) ・有給  (法律に則り有給が付与されるが、祝日・夏季休暇・年末年始休暇で自動的に消費される。  最低限として、年間5日分だけ自由に使える有給を残す。) ザクッと抜粋してますが、他にも会社側の視点と利益からスタッフへの拘束や罰則を挙げるだけで、スタッフ側の保障に関する内容はほぼ無く、もちろん賞与も退職金などに関する事も一切無し…。 会社に出入りしている社労士が一度『就業規則について』の講義に来たが、 「有給を取って休むなんて事は、愚かな事だ。時間がもったいない。」というような話をされ…。 そしてここ最近、徹夜や休日出勤が嵩み時間外報酬の支払いが大変になったそうで、急遽就業規則が突然改定されました。 ・給与に含まれる残業代を月20時間から月40時間へ増加。 ・日曜日の休日出勤は、平日に振替休日を取れば休日手当ては不要という法律(?)があるので、休日出勤手当ての廃止。 ・多忙なスタッフの振替休日が溜まってしまい2ヶ月以内に消化しきれない様になってしまったので、振替休日も祝日で自動消化される様に変更。 他にもあるのかも知れませんが、きちんとした全体説明はされておらず、一部の人間に断片的に話す役員の会話から漏れ聞こえただけ…。 「気に食わないならば辞めればいい!」という声も聞こえて来て…。 全て、社労士の提案と指導の元に法律に基づき決定されているそうなのですが、 法律はどこまで従業員を絞り上げる事を許しているのでしょうか…。 従業員への説明と確認もなく、勝手に会社の都合の良い様に好きな時に規則を変更して行き、暫くしてから事後報告…。気に食わなければ辞めれば良い…。 これ以上まだ規則が厳しくなる可能性があるのか、法律上これが限界なのかさえ分からず…。 社労士は法律のどこを元に、ここまで条件を厳しく設定しているのか…。 労働基準監督署が来てから、 中途半端な休憩と引き換えに労働時間が延び、 今まで普通に休みだった祝日や休暇が「有給」という項目になり 有給を超えて休みを取ると減給され、 残業代という言葉が登場したものの既に給与に含まれていて、残業代の代わりに遅刻の減給が厳しくなり… むしろ、会社に都合が良くなった様にしか思えません…。 法律的には合法なのでしょうか…。

  • 休日出勤、残業手当がつかない会社は多いのでしょうか?

    完全に労働基準法を無視してるのでおおっぴらに言えるものでもないと思いますが、 休日出勤、残業手当のつかない会社は多いのでしょうか? 現在働いている会社では、休日出勤、残業手当が全く出ません。 土曜日は隔週で休みなんですが、休日出勤の代休として 出勤日の土曜日に休みをもらってたりしたんですが、 「代休を貰いたい」というと良い顔をされません。 最近では、会社の勤務予定表に従って土曜日休むだけでも渋い顔をされます。 自分で調整のきく仕事のときは、残業して週末休めるように調整するのですが、 パソコンの出来ない年配の方の清書作業で休日出勤を頼まれます。 休日出勤手当がつくのなら、頑張ろうという気にもなりますが・・・。 上記も理由のひとつとして転職を考えているのですが、 不景気ということで、手当の付かない会社が多いのでしょうか?

  • 今勤務している会社では「裁量労働制」をうたっているいるのですが・・・。

    今勤務している会社では「裁量労働制」をうたっているいるのですが・・・。 現在、フォトスタジオで働いている者です。 うちの会社では裁量労働制をとっています。しかし疑問点が多く、こちらに書き込みを致しました。 http://www.jmsc.co.jp/word/column/no9.html 上記のサイトで簡単に勉強したのですが、今の会社に入る前に「残業代は出ない」といわれました。 実際、出ていません。会社では休日出勤は日常茶飯事(素人のモデルさんを写真撮影するため)で、 代休もきっちり取れているとはいえません。休日出勤手当の様な物もでていません。 出勤に関しても9:30出勤、18:00退社という具合に明確に労働時間が毎営業日設定されています。 そして社長からは直接的に「残業しろ」と命令を受けています。裁量労働制は、各個人が仕事量に 対して労働時間を設定できる制度だと認識しているのですが、私が間違っているのでしょうか? 私は社長の「残業しろ」という命令は無効だと考えていますが、この認識は正しいでしょうか? 因みに私の直属の上司から残業の命令は出ていません。 実際、社長からの残業命令を無視し続けた社員が数名、大幅な減俸又はボーナスカットで自主退社 に追い込まれる状況にあります(裁量労働制の質問の論点から若干ずれますが)。 私は上記の状況から、会社の裁量労働制をうたっているのは真っ赤な嘘なのではないかと疑っています。 この場合、どのような対処、又はどのような機関へ相談すればよいでしょうか? 今の会社はとても小さい会社なので、自社の労働組合?の様なものも有りません。 入社する際に、労働組合を作ってはならないという文言の入った誓約書にサインをしている様 なのですが、これは無効だと認識していますが、間違いはないでしょうか? 質問が二転三転して恐縮ですが、詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 就業規則があってない様な環境

    入社してから徐々に見えて来た会社の体質に悩んでいます。就業規則には昼休みは1時間と明記されています。労基署でも昼休みは電話も取らなくて良い休憩時間で、拘束時間ではないと聞きましたが、本当は1時間の休憩なら外に出てゆっくりと食事をしたいのですが、会社で食べなさい、そして電話も出なさい的で実際は10分も休めていません。休憩時間を取っていなくても給与計算では1時間取った計算になっています。そして一番納得がいかないのが定時では絶対に帰れない事です。早くても20時、21時が当然の空気があります。平日に通っていた習い事にも通えなくなりました。休日出勤があった場合には代休を取れると聞いていましたが実際は代休も取りずらく・・・・。私自身はお金でもらうよりも代休を取りたいです。有休なんて誰も取ってないですよ残業は月に100時間位と聞いて先々不安になっています。残業は当たり前で休日出勤も当たり前。これでは体を壊しそうです。同じような環境で働いている方いますか?また、この様な環境が改善された経験がある方いますか?どの様にして改善されたかも教えて下さい。

  • 会社がM&Aで社長交代になりそうですが【残業代の請求できますか?】

    会社がM&Aで社長交代になりそうですが【残業代の請求できますか?】 正社員になって7年。当方30歳、事務職です。従業員が正社員3名の小さな会社です。 1年の内で年度末の1月~3月が非常に忙しく、その時期だけ大量に(+10人程)アルバイトを入れます。 その1月~3月の残業は一般的に過酷すぎるとおもわれる内容です。 アルバイトは、残業代もつきますが、正社員はまったく残業代はつきません。 会社の決算はここ5年間は黒字ですが、 この近々、社長はM&Aで会社を買い取ってもらおうと考えているようです。 正社員はタイムカード制でなく、出勤簿(印のみ)です。 アルバイトの出勤簿には、直筆で出勤時間を書いて提出しています。 2年前までは、正社員には年度末手当てという形で残業代でなく、3月に1ヶ月分の給与をプラスで もらっていたのですが、ここ2年は年度末手当てを出すといいながら、1昨年分は11月くらいに 分割でといいながら、給与の1/3くらいを寸志としてもらっただけです。 もちろんボーナスはないです。 今年2010年の年度末の残業内容は下記のような感じです。 1月12日~4月15日(96日間中) 出勤日数・・・88日出勤(内 休日出勤13日) 残業・深夜残業・休日出勤・休日残業時間・・・452時間 毎年1月~3月までは休みなしで、5日連続徹夜で1ヶ月残業がだいたい160時間とかです。 今年は3ヶ月で452時間残業で、体調も壊しまくりで、病院代だけでも大変な金額になっています。 ほんとうに過労死するのではないかと思うほどでした。。。 さすがに残業代なしで働きながらお金のたまらない生活は、辛いです。。。 そこで質問です。 (1)会社が買い取られて社長が交代されても過去の残業代は請求できるのですか? (2)出勤簿だけで、働いた時間を思い出して全部書くことはできますが、それだけでも請求はできるのでしょうか?アルバイトの出勤簿記録で算出できます。そして、書き方でいい方法はあるのでしょうか? 休日出勤・残業・深夜残業など分けて書いたほうがいいのでしょうか? (3)どうやって残業代請求をするのが望ましいでしょうか?請求の仕方がわからないです。 そして、いつの時期にすればよいでしょうか。会社の決算は9月です。 (4)その他なにか請求できることとかないでしょうか? 2010年の5月から勝手に管理職手当て項目をつけられて名ばかりの管理職にさせられています。 社長はもうすぐにでもM&Aを考えているような感じです。 その前になにかしたほうがいいのでしょうか? まったく無知なので、アドバイス等いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の代休制度について。

    私は半導体系の工場に勤めています。  うちの会社は休日出勤があった場合は平日に代休を取れるようになっています。この代休なんですが、振り替え休日とは違うみたいなのですがこれって普通ですか?ある会社に勤めてる知り合いは休日出勤の賃金は平日×1.2×時間て聞いたんですけど、もしそうだったら休日出勤を代休でとる場合、0.2×時間分の賃金はどうなるのだろうかと思いました。教えてもらえませんか?  もうひとつあるんですけど、その代休を使う時に「お前が休んだ分を他の人が残業しないといけない」と理由で却下されたんですけどこれは普通ですか?

  • 出勤してからの代休について

    私の勤めている会社は社員一人の小さな会社なのですが一応、有限会社です。週休2日ではなく日、祭日が休日になっています、月給制、残業、休日出勤手当てもあります。質問なのですが、土曜日は割りあい暇になることが多く、会社には朝から出勤するのですが、5分~10分程で社長から「今日は何もないから代休にしよう」と言われます。一度会社に出て、代休と言われ、その代休分を日曜・祭日に出勤した分に充てる。休日出勤した場合や残業した場合に社長が勝手に言い出した代休分(一日分や時間給分)が充てられ手当てが全くつきません。 前の日などに自分の都合で休む時には代休を利用するのは解りますが、(ほとんど自分から代休を言ったことはないですけど)朝から会社に出勤した時点で会社の方から代休と言われ手当てが付かないのは違法ではないのでしょうか? 急に今日は休み、と言われても予定もしてないので困りますしね。おまけにその分、休日出て手当て無しでは・・・ みなさんは、どう思われますか?

専門家に質問してみよう