• 締切済み

テーブルについたニスの焼け汚れの消し方

質問させて頂きます。 我が家の木製テーブルに、ニスを塗っているのですが、 料理で使った熱い鍋や、フライパン等を一時的に退避させるために、テーブルの上に置いたりしていました。 もちろんその鍋等の下には、直接置かないように木製の鍋敷きを敷いていました。 しかし、鍋やフライパンの熱気が強すぎたせいか、鍋敷きを敷いていたにも関わらず、 テーブルに相当の熱気が伝わってしまい、そのせいで塗っていたニスが白くなって浮かびあがってしまいました。 当方が取った対策としては、テレピン油を用いて拭いてみたということだけです。 (これはまったく効果がありませんでした。) この汚れをどうにかして綺麗にしたいのですが、何か方法はありませんでしょうか? (汚れの説明が難しいため、画像を添付しました。参考になれば幸いです。) どうか、宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • ezbhxy1
  • ベストアンサー率53% (65/121)
回答No.1

ラッカー塗装と思いますが如何ですか?  ラッカ-塗装とか オイル仕上げはこの様な事になります。 白くなった所と 其の付近を  サンドペ-パ-240番程度で落とし  再度同じ塗料で塗装すれば有る程度直るでしょう。 素人の塗装はこの程度です。 プロはポリウレタン樹脂塗装をお勧めする筈です。

関連するQ&A

  • テーブルの汚れがおちない

    木製のテーブルの上に白い汚れみたいなものがついていて布巾でふいてもおちません。 熱い鍋をそのままテーブルの上に置いたのが原因かなと思うのですが、他に原因はあるのでしょうか? それと、汚れをおとす方法とかもあれば教えてください。

  • シリコン鍋敷き、テーブルへの影響は?

    鍋敷きの購入を考えています。 様々な素材の鍋敷きが売られていますが、最近はシリコンの物が人気なようです。 可愛いデザインも多く、気になっているのですが、木製テーブルへの影響はどうなのでしょうか? 木製(タモ材、ウレタン塗装)のテーブルで使う予定なのですが、シリコンも一緒に高温になってテーブルに悪影響を与えることはあるでしょうか? 勿論、火から降ろしたての熱々の鍋を置くことも想定しています。 お詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 宜しくお願い致します。

  • ダイニングテーブルの掃除

    ダイニングキッチンに置いてあるテーブルでいつも食事をします。もちろん毎食後に台布巾でテーブルをきれいに拭いていますが、どうしても調理による油汚れが溜まっていき、そのうち手が少し触れただけで跡がついてしまうような状態になってしまいます。そうなってしまったら、メラミンスポンジで軽くこすって掃除をしているのですが、やはり表面に小さな傷が入ってしまいます。皆さんはどのようにダイニングテーブルを掃除されているのですか。ちなみに我が家のテーブルは木製で、最も一般的なものです。 それと、油汚れとは料理からつくものではなくて、油を使って調理をする時に空気中を漂ってつくもののことです。 よろしくお願いします。

  • 食器につくべたつく汚れ

    食器につくべたつく汚れ ふと気がつくと、食器を洗い終えて拭くときにプラスチックと鍋のある一部分に汚れがあり(色はほぼ半透明)、 強くこすってみるとその汚れが広がってしまいました。粘り気が少しあります。 その後にスポンジで温かいお湯と食器用洗剤を使って洗ってもその汚れは拡大してしまい 何度洗っても全く汚れが落ちません。今回ばかりではなく、こういう現象が何回かあります。 激落ち君の類似品で試したり、新しいスポンジに変えても汚れが落ちません。 油を塗ったり、重曹を振って浸しておいても無理でした。 一応シンクにお湯を張り、現在は数日間汚れが落ちない食器をその中に入れています。 洗剤は普通の食器用洗剤を使用しています。 おもしろいことに、シンクにお湯を張り、その中に色々な食器を入れて まとめて洗っても陶器の食器にはそのべたつきはつかず、 テフロンの鍋、フライパンとプラスチックのみに発生します。 いったいこれは何なのか、そして、そのべたつきの解決方法があれば 教えてください。よろしくお願いします。

  • 我が家ではihヒーターを使っています。

    我が家ではihヒーターを使っています。 油の汚れだと思いますが丸く黒くなって固まってしまって落ちません。 時々はさみ等固いもので削っています。 そのせいなのかフライパンが丸く直ぐに焦げてしまいます。 家で焼き餃子なんかとても焼けなくなってしまいました。 焦げながらも何とか焦げを料理の最中にとりながら作ります。 この焦げをどうにか治す方法はないか悩んでいます。 もしご存じの方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 主婦の方に質問 食器の洗い方について

    料理をした後の、フライパンで鳥のモモ肉を焼いたり 気軽に豚肉のお鍋をしたり、etc・・。 洗剤を使ってもなかなか汚れが落ちず、 落ちても鍋やフライパンがネバネバしてる感じが なかなか取れません。 スポンジもすぐにネバネバとなって、そんなに使ってない のによく取り換えます。 シンクの中も肉の脂で、冷えて白く浮き上がっています。 市販では、油汚れに強そうな洗剤を替えたりしてるのですが、 以外と変わりません。 まあ、逆に落ち過ぎても体に怖いですが・・。 やはり、ケチケチせずにお湯で洗うのが一番良いのでしょうか?

  • 鍋やプライパンの油汚れの黒く硬くなた塊

    もう何年もフライパンを使ってるのですが、油汚れに加えて 黒い焦げた塊みたいのがしつこくへばり付いてます。 よくTVショッピングで「ガスレンジ周りの汚れはこれ1つ!」 みたいに紹介されてる洗剤等があり、実践映像ではあたかも 新品のように蘇るほど汚れが落ちてますが、あれってやはり 本物なのでしょうか?我が家の台所周りがあまりにも酷いので 入手しようかと検討中ですが、市販でホームセンターなど に売ってるものなのでしょうか?それともやっぱTVショッピング 限定でしか入手出来ないものなのでしょうか? あとよく思うのですが、あれだけの汚れを落とせる成分(薬品) は手に取っただけで手が溶けそうなイメージですが、偏見 なのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 水性ペンキの上にニスをぬるとしたら何が良い?

    120x120x30程度、木製で中が空洞になっている箱を水性ペンキでぬりました。べた塗りしたあと、一部に複数色をつかった絵と、単色のロゴのようなもを描きました。 一晩乾かした後、この上にラッカーシンナーをぬったのですが、ぬっているとペンキが溶けてしまいます。べた塗り部分は良いのですが、絵ロゴ部分は耐えれるレベルの物でなく、その現象を確認したのでそこで作業一時中止としています。 ペンキの上にニスをぬる事自体がタブーなようなご意見も拝見したのですが、耐久性を持たせたい事や、古い箱で一部布テープで補修されているので、そこに塗ったペンキは剥げやすく、ニスでトップコートを施したい次第であります。 一番始めにニスを薄めず塗ったところは比較的綺麗にぬれています。その後、筆の滑りが悪くラッカー薄め液を少量入れたのですが、液が入ったせいで色が解けたか、もしくは筆の滑りかよくなったせいで同じ部分を何度も塗るからなのか、その辺に気をつければそれなりにぬれるのか、、、如何でしょうか。 ラッカーニス自体がよくないのかもしれませんが、 水性のニスにした場合、塗料を溶かす事無くぬれるのでしょうか? 箱自体を作り直す事はしませんので、 ニス塗りに関してお知恵をかりれればと思います。 文章まとまりなく申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • フライパンの外側のよごれ

    フライパンの外側に黒い油汚れのようなものがこびりついて、なかなか取れません。 普通にこすっても少ししか落ちないし、磨き粉は傷がつくので使えないし、大きいなべに入れてお湯を沸かして中につけてみたらだいぶ落ちるようになるのですが、いちいちやっていられません。 どうやったら楽にきれいになるでしょうか。

  • 食器を洗うスポンジの交換する時期などについて

    2つ質問です。 (1) 食器を洗うスポンジがありますが、あれはどれくらいの期間使ったら交換したらいいのでしょうか。 あまり長い期間使ってると色々な食べかすや油がしみついてきて不衛生になってくるように思いますが。 私は油汚れのひどい食器や調理器具を立て続けに何度も洗ったら交換しています。 (週に1回ぐらいのペースで今使ってるスポンジを捨てて新しいスポンジに変えています。) (2) フライパンや鍋に食材や油がこびりついてなかなかとれないことがあります。 自分では綺麗に洗ったつもりでも、よく見ると食材がわずかこびりついていることもあります。 でも、そういう場合、次回そのフライパンや鍋を火にかけて使えば、問題ないでしょうか。 スポンジにしてもフライパンや鍋にしても、 不衛生な調理器具が原因でおなかをこわしたなんてことになったら嫌だなと思います。

専門家に質問してみよう