水ぶくれの中身とは?メリットとデメリットは?

このQ&Aのポイント
  • 先週友達とビーチサンダルで7キロほど散歩したら、足裏のつま先近くに水ぶくれが出来てしまいました。
  • 今の段階で水ぶくれの内側はどの様な状態になっているのか気になるのと、水を出すことでのメリットとデメリットを教えて頂きたいです。
  • 痛みはもうありませんが、プニプニしてるので気になってしまって針を刺したくてしょうがありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

水ぶくれの中身はどうなっているの?

水ぶくれの中身はどうなっているの? こんにちは。いつもこちらでお世話になっております。 先週友達とビーチサンダルで7キロほど散歩したら、足裏のつま先近くに水ぶくれが出来てしまいました。 今も水ぶくれの状態なのですが、針等で穴をあけて中の水を出し、薬を塗った方がいいのでしょうか? と言いますか、プニプニしてるので気になってしまって針を刺したくてしょうがありません。 今の段階で水ぶくれの内側はどの様な状態になっているのか気になるのと、水を出すことでのメリットとデメリットを教えて頂きたいです。 今までも手のひら等に水ぶくれが出来た事があり、その時によってほおっておいたりつぶしたりと経験はあるのですが、今回は足の裏なだけに、歩くのが困難になったら嫌だなと思い、質問させて頂きました。 ちなみに痛みはもうありません。 ご回答の程よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.1

 皮膚は上から表皮、真皮、皮下組織の三層からからなっていて、下から上の押し上がるようにして入れ替わっていきますので、水ぶくれ(上皮)の下は真皮になります。これは既に上皮に近い形態をしているので新鮮で柔らかい皮膚と思って良いと思います。  水を出さない間はその間に真皮が完全な上皮になる期間を稼げると思いますが、反対に水の存在がそれを妨げるかもしれません。  水(浸出液)を出した後は消毒液を浸み込ませておくと良いですが、すでに皮膚なのであまり細菌感染も起こさないと思います。

potettoman
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 水が入ってる間を真皮が上皮に変化する期間だと思えばいいのですね。 変に水を出して痛い思いをするよりなら、我慢して今の状態を保っていようと思います^^ ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.2

水を抜かずそのまま放置した場合、水が完全になくなるまで日数を要します。 その間、足裏ということですと、思わぬものを踏んだり、ズルッと滑ったりして 期せずして水疱が破れてしまう危険性はあります。 その場合、まだ皮膚が出来上がっていませんので、赤むけの状態で かなりヒリヒリ痛いと思いますし、感染(化膿)の恐れが出てきます。 水を抜くことにより、期せずして破れるという危険は減りますが、 穿刺した穴からの感染(化膿)の可能性は若干出てきます。 私なら、消毒してから水疱の端に針で穴を開けて水を抜き、 当分の間は抗生物質の軟膏をつけた絆創膏で保護しておきます。

potettoman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、そしてお礼が遅くなり申し訳ありません。 水抜きをして軟膏をつけて絆創膏を貼っておくと言う案もよさそうですね。 場所が場所だけに、歩くのに困難かどうかもう少し検討して、水を抜いてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 足の裏や、かかとなどに水ぶくれが

    できたら、みなさんどうしてます? 私は、針で刺して水だけをとってるんですが。。。 それで前かなり走った時など水ぶくれになってしまって水だけを取ったのですが。 シミというか、カサブタでもなくて水ぶくれでつぶしたせいか、汚くなってしまったんです(>_<)これじゃぁ、サンダルも履けません。 目立ってイヤなんです(>_<) こういう場合は、皮膚科?など行くんでしょうか? レーザー何とかをやってもらわないといけないとか!? たぶん、一生残りそうなんですよ。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 靴擦れによる水ぶくれ

    靴擦れによる水ぶくれ 新しく買ったばかりのサンダルを今日おろして履いて出掛けた所、歩き始めて少し経ってから両足の薬指・右足の親指に靴擦れによる水ぶくれが出来てしまいました。 足の形が悪い?のか、足に合う靴・サンダルが見つかる事がなかなかなく、今までも水ぶくれや靴擦れは何度も繰り返してきましたが、正しい処置方がいまいち分かりません。 水ぶくれ自体は、自然に引っ込むのを待つのと、穴を開けて水を出してしまうのと、どちらがいいのでしょうか? また、靴は何度か履いていれば足に馴染んでくるかと思いますが、丸めた新聞紙等をぎゅうぎゅうに詰めたりしておけば、早く靴自体も広がって伸びてきて、足にフィットしやすくなるものなんでしょうか? 歩くのもキツい位痛かったので、とりあえずの処置としてサンダルには、ドラッグストアに駆け込んで買った透明の靴擦れ用のジェルシート(小さい円形でピンポイントで使える)を当たって擦れる部分に貼りました。どちみちその時には既に水ぶくれが出来ており、圧迫されて痛かったので、結局その場しのぎ用に楽なサンダルを買ってそちらを履いて帰りましたが; デザインも気に入っており、まだ試し履き以降初めて履いたモノなので、捨てずに履くつもりです。 ぜひご回答お願いいたしますm(__)m

  • 靴擦れで水ぶくれができてしまいまた

    数日前から靴擦れで足の裏に水ぶくれができています。 祖母に相談したところ、「水をださないと破裂してもっと痛くなる」と言われ、針を刺して水をだしてもらいました。 しかし、少し歩くとまた水ぶくれができてしまいました。しかも、前よりも範囲が広がっていました。 今日、また針で刺して水を出してもらったのですが、ねばねばした膿(?)のような物もでてきました。 これは、感染しているのでしょうか? 祖母に、皮を切った方がいいとも言われたのですが... どうしたらいいのでしょうか.... 今絆創膏を貼っているのですが、このままでいいのでしょうか? やはり靴があってないのですかね? 同じ靴を去年の冬から今まで履いてきたのですが、こんな事初めてです(-_-;)

  • 足に水ぶくれ

    最近ダイエットをしていて毎日3時間あるいているのですがダイエット用に新しい靴をかってあるいていたのですが初日から家にもどると足の裏に水ぶくれができていました。 こんなことは今までなくてかなりいたくて針で刺して水を抜きました。 それ以後もあるいているのですが今では両足に大きい水ぶくれができていて困っています。 今は痛みをこらえてダイエットしていますがいままで足の裏に水ぶくれなんてできたことがなかったのでなんの病気かわかりません教えてください。

  • 水ぶくれができるんです・・・。

    こんばんわ。 最近かなり悩んでいるんですけど。。 手がものすごくかゆくなるんです。 手の平・指・指先、全部です。 常にかゆいというわけではないのですが、一日一度はかゆくなります。 それで、かいていると水ぶくれになってくるんです・・・。 1ミリくらいの小さなものなんですけど、やぶれると水っぽいものと血が出るんです・・・。 これは病気かなにかなのでしょうか? 手を洗ってないとか特別不潔な状態にしているわけではないです。 最近急になり出したのですごい心配です。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 慣れているはずの靴擦れによる水ぶくれ

    はじめまして、今左足ののかかとらへんと小指のところ、右足の小指に大きな水ぶくれができています。 たぶん靴擦れによるものだと思うのですが、毎日学校に行く時に履いて行くローファーで今回水ぶくれができてしまいました。 水ぶくれは針で穴を開けるといいと聞きましたので、穴を開け、水を抜いたのですが、1時間もしないうちにまた水が溜まっていました。 とても不思議でなりません。 それにかかとの方にあるので、水ぶくれが下になってしまい、歩くととても痛く、もうすぐ体育祭も始まるので早く治したいです。 適切な処理がありましたら、教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 足のまめはなぜ出来るのか?

    久しぶりに慣れないサンダルで散歩に出たら、足裏(親指の付け根)にまめのようなものが出てきて、水ぶくれっぽくなっています。 実は、こんなの始めての経験なんですよ~。 どいうメカニズムでまめは出来るのでしょうか(;´Д`) 教えていただきたいです。 何か、気持ち悪いのです(^^;) お願いしますm(_ _)m

  • 塗料の水膨れ

    我が家の駐車場なのですが、1メートル20センチほどの高さのコンクリ擁壁でL字に囲まれており、(Lの反対側は隣の家の擁壁) そのL時部分には前の持ち主がリフォームした際に施した塗料が塗られています。 昨日、その塗料が水膨れのような状態になっていたので、気になって押してみたところ、実際に水が溜まっておりました。 (コンクリート擁壁の上に一段ブロックが積まれており、ブロックの穴もふさがれておりませんでした。常に水がたまった状態です。 そのブロックとコンクリート擁壁の隙間から塗料の内側に水が浸入し水膨れ状態になってしまい常に駐車場がジメっとしていた原因だと思われます。) そして、簡単にベローンとはがれてしまいました。 塗料はコーキング材のようなゴム状といった感じです。 そして、それをはがしたあとには建築時に塗られたと思われる、 塗料なのか、外壁材なのかちょっとよくわからないようなものが塗られておりました。 で、これはゴム状の塗料とは違って簡単には取れないのですが、ポロポロとは落ちてきます。塗料にしては厚みがあるような気がします。 見た目もハゲハゲになってみっともなくなってしまったので、きれいにしてモルタルでもはろうかと思うのですが この外壁材のようなものは取り去ってしまった方がいいですよね? こういった物は高圧洗浄機などできれいにはがせるのでしょうか? この他にも家の擁壁のあちこちで塗料の水膨れが見られるのですが、やはりすべてはがしてしまった方がいいのでしょうか?

  • 蚊に刺されたところが大きな水ぶくれになります・・・

    子供の頃からよく蚊に刺されます。掻くと悪化するので、痒くてもがまんして放っておけば、1日くらいで引きます。というのがこれまでの経験なのですが、ここ1ヶ月くらいの症状が違って困っています。 蚊に刺されたところを掻かずに放っておくと、水ぶくれが出来るのです。初めは破って水を抜いた方がいいと思い、破ったところ、水が次々と出て来て、止まらないのです。バンソウコウを貼ってもビショビショになります。しかたないので、包帯を巻きましたが、これが3日くらい続きました。 その後は、直径5mmくらいの赤黒い跡になって消えません。 で、別のところを刺された時に、水ぶくれを破らずに放っておいたら、水がどんどん溜まって、水ぶくれが直径1cmくらいまで大きくなるんです。しかも痛い。もっと大きくなったらかなわない、と思い、結局破りました・・・。そしたら、上記と同じ状態で、今は直径1cmくらいの赤黒い跡になっています・・・。 現在も2箇所ほど、水ぶくれ進行中です。 もちろん痒みもあります。 ネコノミに刺されると大きな水ぶくれになることがあると聞きましたが、蚊に刺されたところを目撃してますので、まず蚊に違いないと思います。 黒くて、白い縞がある様な蚊です。 この水ぶくれの対処方はどうすべきでしょうか? また、なぜ突然こうなったのでしょうか。以前は蚊に刺されることなんて、1日で直ると思っていたのですが。

  • 原因不明のかぶれ→水ぶくれ

    もともとアレルギー体質で、特定の物に触れたり、食べたりすると、蕁麻疹やかぶれなどの症状がでる事はありました。 去年の今頃、突然、原因不明のかぶれが出るようになりました。 特に、何かに触れた、口にしたという事は思い当たらず、 皮膚科も何軒かはしごしましたが、原因がわからないまま、11月頃になったら症状が出なくなりました。 が、今朝、去年と全く同じようなかぶれができていました。 毎回、以下のような状況です。 ・朝起きると針で刺したようなポツッとした赤みを見つける。  この時は痒みはない。 ・約1時間後、痒みが出始める。  ポツッとした赤みのまわりがうっすら膨らみ、虫刺されのような状態になっている。 ・さらに1時間後には、ポツッとしていた部分が小さな水ぶくれのようになる。  痒みは強くなるが、我慢できないほどではない。 ・それから約3時間後には、ポツッとしていたところの周辺にも小さな水ぶくれができ始める。  痒みはさらに強くなり、掻きむしりたくなる。 ・その1時間後には、小さな水ぶくれがくっついて、徐々に大きくなる(添付した写真の状態)。  痒みよりも痛みの方が強くなる。 ・翌朝、違う部分にもポツッとした赤みが出始め、夜には大きな水ぶくれになる。 ・水ぶくれは、最終的には直径2~3センチの大きさ、1センチほどの厚みまで大きくなり、  3週間ほどで自然に水が抜ける。 ・水が抜けた後も、跡が2ヶ月ほど残る。 ・水ぶくれは、複数できる日もあれば、全く出来ない日もある。 どんなことでも構いません。 何か情報がある方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう