• ベストアンサー

「いえる」or「言える」

「いえる」or「言える」 どちらでもいいことなのかもしれませんが、レポートを書いていて気になったことがあるので質問させていただきます。「いえる」と「言える」のどちらを使ったほうがいい、ということはあるのでしょうか。例えば、「彼の決断は拙速であったといえる」と「彼の決断は拙速であったと言える」という文章です。 もし、どちらでもいいのであれば、レポート内で表記は統一されていないとまずいですよね。例えば、「○○の可能性は高いといえる」、「この場合も同じことがいえる」等々。個人的には一本のレポート内に「いえる」と「言える」が両方使われているのはまずい気がしています。 意見をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

例えば、「彼の決断は拙速であったといえる」と「彼の決断は拙速であったと言える」という選択肢であれば、 「言える」のほうに統一したほうが一般的であると言えます。 問題になるのはむしろ、質問からは若干外れますが、 1)「りんごと言う食べ物」と「りんごという食べ物」 2)「彼はそう語ったという」と「彼はそう語ったと言う」 のどちらが適切かということで、 1)はりんごとしゃべる食べ物ではないので「りんごという食べ物」が普通 2)は伝聞をあらわす「いう」なので、「語ったという」のほうが普通 です。辞書にもそのような説明があります。 ご質問の例では 「云える」でも「いえる」でもなく、「言える」と統一するのが一般的です。

Directio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.4

>レポートを書いていて レポートに「言える」などという中途半端な表現は適切ではないかと。 「言える」とは「言うことができるけど、そうじゃないかもしれない、 ぼくは判断できないから、読んだ人が決めて」というとても あいまいな表現です。 「結論として、彼の決断は拙速であった」とか「彼の決断は拙速であったと思う」 とすべきです。 客観的なものは客観で、主観的なものは「自分の判断である」という ことを明示しなければレポートにはならないでしょう。

Directio
質問者

お礼

「彼の判断は拙速であったと言える」という文脈から、書き手が「彼の判断は拙速であった」と考えていることは明らかだと思います。この文章を「ぼくは判断できないから、読んだ人が決めて」と解釈するには無理があると思います。他の回答者が指摘されているように、基本的には「言える」に統一しようと思っています。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

実際に発言や会話があったのでなく、頭の中で思うこと、思ったことは仮名書きで 「彼の決断は拙速であったと拙速であったといえる」 口に出して言うことを文字化するのなら漢字で、 「(私は自信を持って○○の場で) 『彼の決断は拙速であった』と言える」 のように使い分けると思います。

Directio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

何の知識もありませんが、私自身は言えるの方がいいかと思います。

Directio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基本的な事について ”or”

    or なんですが、いまさらかなり基本的な質問なんですが orをこうに説明してくださった方いたのですが、 「orで繋がれるのが、2つの場合:いずれか片方か、両方のこともありえる。  orで繋がれるのが、3つの場合:いずれか1つか、いずれか2つか、3つとものこともありえる。」 AかBかという選択肢のような場合につかいますよね。では2つ以上のものが書かれている場合、いずれかの一つか、3つともありえるという解釈かどう判断するんですか?文だけではどちらともとれる場合があるのですが・・・おしえてください

  • or whenever とは・・?

    You will feel to ask her to dinner or whenever you can. 上の文章の前半を訳すと、「あなたは彼女を夕食に誘うことができると感じられるようになるでしょう」という感じだと思うのですが、後半のor whenever you can がわかりません。これがwhatever であれば、夕食であれなんであれ、という訳になると思うのですが・・・。また、orがなければ、「あなたが誘えると感じたらいつでも」という訳でよいのかなと思うのですが、その場合、orが要らないというか、意味が取れない気がします。 どなたか英語に堪能な方、よろしくお願い致します。

  • 「よい」と「いい」は両立できない?

    友人に私の文章を見てもらったところ、「よい」と「いい」を両方使うことはできないのであり、どちらかに統一すべきことを指摘されました。それは正しい指摘であり、両方使うことは間違いなのでしょうか?その人の意見だけではなく、他の人の意見も聞きたいと思いました。よろしくお願いします。

  • 「いちばん」or「一番」

    たとえば、「これがいちばんいい。」というとき、 「いちばん」という語は漢字で書くべきでしょうか? 副詞的な用法は、平仮名で書くのが標準だという話を聞いたことがあるのですが、実際の文章ではそうでもありません。 また、「~するとき」の「とき」はどうでしょうか? こちらの場合は、漢字で書かれている場合のほうがむしろ多くて(個人的には)気持ちが悪いのですが。

  • 二股をかけているorかけていた男性に質問です。

    二股をかけているorかけていた男性に質問です。 私は現在お付き合いしている男性に二股をかけられています。 彼には6年越しの彼女が居ますが、現在遠距離で尚且つ関係は良くないとのこと(彼の方が一方的に冷めている感じ)。 いわゆる私はセカンドです。 初めは私の方が彼に熱をあげていましたが、最近になって彼が「君に会う度に好きになっていく。彼女と別れることを真剣に考えている」と言うようになりました。 …でもなぜか彼女との別れを決断できない様子なんです。 彼は「彼女は精神的に不安定だから、急に別れを告げるたら何をするか分からないから慎重に…」と言っています。 そこで、二股をかけているorかけていた男性の皆様に質問です。 1.上記の感じから、セカンドから本命へ昇格も有り得ると思いますか?? 2.やっぱり6年越しの彼女には勝てないのでしょうか?? ご意見、アドバイス等何でも結構ですので、回答お待ちしております!

  • エクセルやファイルメーカーで人名を漢字orカタカナ

    以下のこと無理かと思いますが 万が一できる方法ありましたら教えていただけますか。 エクセルやファイルメーカーでデータベースを作ってます。 人名を漢字orカタカナで入力した場合、その人名の検索を漢字orカタカナのどちらか一方のみの入力で 両方の記載法から同一人物を抽出する方法あるでしょうか? 人名入力欄は1つで カタカナに統一すべきかどうか迷ってます。

  • 【片仮名英語orちゃんとした発音】

     ご覧いただきまして有り難う御座います. 国内バンドの曲で出て来る英語の部分について, 片仮名英語orちゃんとした発音どちらが良いのか気になったので, もし差し支えなければご回答よろしくお願い致します.  というのも片仮名で表記してある歌詞、 例えばグラス・マスカレード・グッバイ・ブーメラン等々 はそのまま日常生活で話すみたく唄ってokかと思うのですが, そういう書き方じゃなくてアルファベット表記の場合、 出来る限りちゃんとさせて方がベストなのでしょうか??  ただ邦楽の歌詞に有る半端な英詞はサマにならないと言うか, 『そのメロディ/リズムでその単語や英文を当て嵌める!?』 という部分が所々で見受けられるため, 却って発音に気を付けると違和感を感じてしまいます.  最近になって英会話レッスンを受け始めた超未熟者ですし, 上記は誤った指摘(所感)かも知れないので, 有識者の方に折り入ってご意見を伺えれば幸いです.

  • パワポ2010でフォントの大きさを固定する方法

    パワポ2010を使ってレポート等を作っています。 文章を入れるときテキストボックスを使いますが、テキストボックス内で文字が自動で大きくなったり小さくなったりする場合や、固定される場合がまちまちありますが、これはなんでなんでしょうか? 基本的には同じ大きさで統一したいのですが、自動で大きくなったり小さくなったりせずに一定の大きさに固定したい場合はどうすればいいでしょうか? お詳しい方、教えてください。

  • 大学のレポート

    大学の冬休みの課題で、レポートがいくつか出たので書こうとしたのですが、わからない事がたくさん出てきてしまい、なかなか書けません。大学1年なのでレポート初心者です。 なのでいくつか質問したいと思います。 回答いただければ嬉しいです。 レポート課題:与えられたテキスト(心理学の本)等を参考にして精神分析学についてまとめ、自分の意見や感想を加えよ〈2000字程度〉 (1)どのくらいの字数でテキストをまとめ、自分の意見・感想は全体のどの程度に収めればいいのでしょう?それぞれ半分ずつくらいですか?まとめの部分が意見・感想より多くなっても大丈夫でしょうか? (2)レポートをどのように構成するのかがわかりません。いくつかの章に分けて書いたほうがいいのでしょうか? 例 1、はじめに   2、フロイトの発達論   3、ユングの分析心理学   4、自我同一性について   5、意見・感想 など。それとも途中途中に意見・感想を加え1つの文章で全体をまとめてしまったほうがいいのでしょうか? (3)上のようにいくつかの章に分けて書く場合、やはり目次は作成するべきですか? (4)与えられたテキスト等を参考にまとめる、とありますが同じテキストから何度か引用する場合はどう表記したらいいのでしょうか? 以上です。回答よろしくおねがいします。

  • アコギorエレキ…

    アコギorエレキ… こんにちは。質問させてください。 音楽初心者ですが、ギターを始めたいと思いました。そこでアコギにするかエレキにするか迷っています。 ・エレキのデザインに惹かれる ・今はバンドを組む予定はなく一人で楽しみたい ・マンションなので音が気になる ・ミスチルの曲をやりたい 友達にはバンドを組む予定なく一人で完結させるならエレキだと物足りないんじゃない?と言われましたが、そうなのでしょうか。ひとりでやるのにエレキでは中途半端な感じになってしまうのでしょうか? でも歌が巧いわけでもないので弾き語りしたい!歌いたい!ということではなく、ギターを弾くことを楽しみたいと思ってます。 アコギもエレキも両方捨てがたく、友達の意見を聞くだけでは決めかねます。 ギター経験、知識ある多く方の意見を聞きたいのでよろしくお願いします!