• 締切済み

レッドビーとブラックシャドーの飼育生態の違いについて

レッドビーの繁殖に成功したので、これからブラックシャドーを飼育繁殖させようと思っているのですが、あるショップで聞いたところレッドビーに比べてブラックシャドーは成長速度が遅かったり抱卵しにくいらしいのですが、どれくらい遅く抱卵しにくいのか詳しい方教えて下さい。あとブラックシャドー飼育にあたり注意すべきてん等も合わせてアドバイス御願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数22

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > 水面を軽く揺らすぐらいで十分な酸素供給が可能でしょうか? ・溶存酸素量的には、1リットル当たり、5mg以上の酸素が溶解していれば十分に飼育できます。 立ち上げ後3ヶ月以上経過した、安定した水槽ならば、シャワーパイプを上面や斜め上面に向けて水面を波立てるだけでも飼育可能です。 ただ、新規立ち上げのソイル水槽ならば、次の理由からエアポンプによるエアリングをお勧めします。 新規立ち上げのソイル水槽では、偶にエビが原因不明の頓死する事があります。 全滅するわけではないのですが、週に数匹がポツポツと死んでゆく。 原因は、酸欠ではなく、アンモニア態窒素によるアンモニア中毒死。 エビなどの生体や残り餌などから発生した猛毒のアンモニアは、大半が水に溶けて無毒のアンモニアイオンに変わります。 新しいソイルは、だいたい~6週間ほど、肥料成分が大量に水槽水に溶け出します。 肥料成分の中には窒素があります。 アンモニアイオンと窒素が反応するとアンモニア態窒素に変わり、強いアルカリ性を示します。 無毒のアンモニアイオンはアルカリ性では、猛毒のアンモニアに戻る性質があります。 低床面だけで部分的に猛毒のアンモニアが発生する事が、エビの原因不明死を引き起こします。 以上のトラブルを回避する方法は、新規立ち上げのソイル水槽ならば、 1・立ち上げ後45日間ほど、意識的に水槽内の水流を回すこと。 2・水槽底面に部分的でも止水域を作らないこと。 3・濾過バクテリアを出来るだけ速やかに低床材や濾過器に繁殖させること。 ・30×30×40のハイタイプ水槽(実水32リットル) ・エーハイム2213(440または500リットル/毎時) この組み合わせならば、回転数は13.75回/毎時または15.63回/毎時。 エビ水槽には少し流水量は速めですが、立ち上げ初期には丁度良いと思います。 エアポンプにより積極的なエアリングは、残有酸素量が増加するため、濾過バクテリアの繁殖に有効です。 以上より、現在の水槽と濾過器ならば、生体飼育開始後45日間は、シャワーパイプを前方吐き出しとし、積極的に、底面に水を十分に回します。 エアポンプによりエアリングも行います。 生体飼育開始後45日を過ぎたら、シャワーパイプはガラス面に向け、水槽内水水流を弱めます。 エアリングは、水槽内環境維持のための保険のような側面があるので、そのまま続けることをお勧めします。 エアポンプには、吐き出し量の調整できる物と出来ない物があります。 エアポンプの振動とノイズが気になる場合、吐き出し量を多少絞ることにより、大幅に静音化が可能です。 吐き出し量の調整できないエアポンプをお使いならば、エアークランプを使用することで静音化運転が可能になります。 参考:エアークランプ http://bloomingaqua.ocnk.net/product/2131

akuaman
質問者

お礼

X350さん非常に詳しく価値あるアドバイスありがとうございます。 以上の助言に気をつけて頑張って繁殖販売したいと思います。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

私は、2007年にブラックシャドー/ゴールデンアイ/ブラックダイアモンドを購入しました。 当時は一匹36万円(最高)ほどしましたね。 繁殖環境に関しては、ブラックシャドーもレッドビーもミナミヌマエビも、飼育方法に大きな違いはないと思います。 レッドビーの繁殖に成功しているのならば、恐らく心配いらないと思います。 繁殖の鍵は、当たり前ですが、出来るだけ沢山(理想は10匹程度)初期飼育すること位だと思います。 ウチの飼育環境。 ・60cm標準水槽。 ・水温23~25℃。 ・中性域の軟水~中硬水。 ・ソイル。 ・ウイローモス。 添加剤は微量のキトサンとカルシウム。 例えば、パピエS-1のような物。 もちろん、自分で、カニの殻を挽いても構いません。 http://item.rakuten.co.jp/biotop-jp/270201/

akuaman
質問者

補足

X530さん回答ありがとうございます。 今30×30×40のハイタイプ水槽にエーハイム2213にのみで回しています(シャワーパイプ穴倍に空けてます)酸素供給も込めて、水面ぎりぎりに設置しているのですが、水流が強い気がします(パウダーソイルが転がる程度) そこで質問なのですが、水面を軽く揺らすぐらいで十分な酸素供給が可能でしょうか?シャワーパイプの穴を増やして水を弱めて、エアポンプからのエアレーションが必要でしょうか。

関連するQ&A

  • レッドビーの飼育について…

    知り合いからレッドビーを頂くことになりました。熱帯魚は数10年飼育歴はありますが、レッドビーは初めてとなります。飼育する上で気をつけるポイントとか教えてください。また、繁殖方法もわかる方いらっしゃったら教えてください。

    • 締切済み
  • ブラックシャドーシュリンプ

    はじめまして。 今度、ブラックシャドーの飼育を 考えているものです。 質問です。 飼育環境なのですが・・・ 自分でもしらべたのですが、 どの情報が正解なのかわかりません。 ブルカミアを使用して飼育している方や マスターソイル+無印茶色ソイルで飼育していたりで どちらの方が良いのか・・・汗 (一応、僕は4年ほどビーシュリンプを飼育して その時はシラクラのソイルを使用して成功しました。) ブラックシャドーの飼育環境と他にコレ入れると良い! みたいな物があれば教えてください。 あと、参考になるサイトがあればお願いします。 長文ですみません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ◆レッドビーの飼育で ゲジゲジが増殖しすぎて困ってます。◆

    ◆レッドビーの飼育で ゲジゲジが増殖しすぎて困ってます。◆ ・いろいろと ネットをみてみると 砂利の中に ビンのふたにいくつか穴をあけたものを 埋めて トラップをしかけるとか ・一晩ホウレンソウをいれて ゆっくりと あげると 大量にくっついてくる。  とか いろいろとありますが どれも ゲジゲジの繁殖スピードについていけていません。 一から 全部いれかえるとかも 慣れてないと 難しい事が書いてあったので してません。 詳しい方、現在飼われてる方、いろいろと教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 抱卵しているレッドビーが死にます・・・

    抱卵しているレッドビーが死にます・・・ 約1週間ほど前に、水槽をリセットしました。水換え最中に仮死状態にしてしまった抱卵中の親を2匹翌日に死なせましたが、今日、又、オスと抱卵中のメスが死んでいました。 寿命が尽きたとは思えません・・・ そんな死にかけのエビが抱卵するでしょうか?しかも、水槽リセット前に抱卵していましたから・・・ それと、最近生まれる稚エビの赤の部分が白っぽく(貧血気味のような色で)全体が透けています。 餌が悪いのでしょうか?現在、キョーリンのひかりエビとGEXの繁殖用と成長用のタブレット、ほうれん草を交互に、ひと月に1度冷凍アカ虫をやっています。 何かよい智恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
  • レッドビー

    今度、幅20cm奥行き30cm高さ25cmの水槽でレッドビー5匹を飼おうと思っています。 底砂は、川砂を2cmくらい敷いてあります。 フィルターは、テトラ社製の外掛け式を使い、中にドーナツ状のセラミックろ材を入れて吸い込み口にスポンジをつけています。 水草は、ウィローモスを石につけたやつとマットを作りいれてあげるつもりです。 ヒーターは、26度になるのを入れてあります。 ライトは、テトラ社製の5Wのを一日8時間~9時間位つけてあります。 そこで質問です、まず第一にこの環境でレッドビーは、飼育できますか又この環境で繁殖は、できるでしょうか。 次にエサは、何をあげればいいですか。 エビに詳しい方どうか教えてください。

    • 締切済み
  • ブラックアロワナ飼育

    タイトルの通り、120×45×45でブラックアロワナを生涯飼育は可能ですか?ブラックアロワナは、幼魚の時?は死にやすい、難しいなどの情報が入って来るのですがやはり、難しいのでしょうか?飼育方法を教えてください.又、相場はいくらくらいなのでしょうか?他に、アドバイスや注意点がありましたら、教えてください!!お願いします.

  • レッドビーを飼うにあたり

    現在、水草水槽を立ち上げて2ヶ月程度になります。 今回、新たに60cm水槽を譲ってもらうことになり、 レッドビーの飼育にチャレンジしようと思います。 現在の水草水槽の環境は以下のような状態です。 ******************* ・サイズ:30×30×38 ・アマゾニアを使用 ・外部フィルタ http://www.discountaqua.jp/shopdetail/002007000005/page/ ・照明:(2つを使用しています) http://www.tetra-jp.com/products/goods/goods12/tetra-liftup-light-3045.html http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115010100&itemId=16754 ******************* 現在は、CO2も添加しており水草もかなり順調に成長しています。 ですが、現在の水槽で飼育するか新たな60cm水槽で 飼育すべきか悩んでいます。 今の環境を使用するのが手っ取り早いと思うのですが、 水槽は大きい方がいいという情報なども見かけた為、 60cmで飼育した方がいいのか迷っています。 60cmの水槽には、1灯式のライトに 上部フィルターがついているのですが、 照明は1灯では弱いと思うので、照明の強化が必要になります。 できれば出費は抑えたいというのが本音ではあります。 また、上部フィルターでも問題なくレッドビーの飼育はできるようですが、 外部フィルターの方がいいという声も聞ます。 このようなことを考えるとやはり 現在の30cm水槽で飼育すべきか… さらに迷いが大きくなっています(^_^.) 皆様ならどちらの水槽でレッドビー水槽を立ち上げますか? あと水槽の環境としては、底面フィルターも使用した方がいいのでしょうか? どうでもいい内容なのに、質問だらけで申し訳ないです<m(__)m> ご意見お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • メダカの飼育について…

    メダカの飼育について質問します。メダカを頂いてきましたが実は、春先に頂いたのがすぐに死んでしまいました。メダカを飼育する上での注意点や繁殖についてアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • ブラックシャドウシュリンプ稚エビ生存率について、胞卵まではいくのですが

    ブラックシャドウシュリンプ稚エビ生存率について、胞卵まではいくのですが、かなり生存率が低いのですがレッドビーとは違う生存率を上げる特殊な方法があるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。 ストレーナー吸い込み対策はしています、モスの隠れ家もありです、ミジンコ発生しているので餓死の可能性も低いと思います、亜硝酸、硝酸塩、共に0です。宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • ミドリガメの飼育について

    ミシシッピアカミミガメx2(♂&♀)を飼育している者です。 5-6年飼育しており、つい最近、甲長を測ってみたんですが、♂の方が12cm程で♀の方が14cm程でした。 これって正常に成長していますか?これからも大きくなること承知で飼育していますが、あとどのくらい大きくなりますか? 今は、60cm水槽で同時に飼育しています。 仲は悪くなく、今後は繁殖も視野に入れており(冬眠未経験、今年検討中)、成長に伴って水槽もその都度購入するつもりです。