• ベストアンサー

お通夜に参加するべき?

友人の親御さんがなくなりました。 特に親御さんとは面識などはありませんが、お通夜には参加するべきなのでしょうか? どのくらいの関係までお通夜などは参加するものなのですか? どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

参加してください。 親御さんを亡くされた友人の心の支えとなります。 声をかける必要もありません、 ただ、顔を見せてあげてください。

その他の回答 (1)

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

友人と親しかったら、故人の為では無く、友人の為に駆けつけるものです。 そんなに親しくも無い、たとえば単なるクラスメイトとかなら、駆けつける方が不自然でしょう。

関連するQ&A

  • 同僚の親のお通夜に行くことについて

    同僚の親が亡くなり、 会社の同じ課の人間は、ほとんどそのお通夜に参加しました。 しかし、 私は(お通夜に参加したほとんどの人も)その亡くなった人の顔も見たことない、会話もしたことない・・・・。 それなのに、なぜわざわざ時間とお金をかけて、 お通夜に参加する意味があるのかわからず参加しませんでした。 そう思っている時点で参加する資格がないのかもしれませんが。 そこで質問なのですが、 なぜ、同僚の親というだけで、お通夜に参加しなければいけないのでしょうか? 故人にとって私は面識が全くない。 同僚の親が亡くなったことは気の毒に思うが、それ以上に何も感じない。 故人を尊ぶ?偲ぶ?気持ちが全く無い。 そもそも何のために参加するのかわかりません。 お願いします。

  • 通夜行くべきだった?

    遠方にすむ友達の親が亡くなったと連絡が入り、地元に帰ってくることになりました。 連絡は受けていたのですが、私は通夜も葬式も焼香も行きませんでしたし、お香典も渡していません。 その後しばらくして、お母様にもお会いしましたがお悔やみも言いませんでした。 やはりこれは非常識でしょうか?そんなに面識がないので遠慮したのですが、 知っていたら行くべきだったかなと思います。 友達が「高校の同級生に知らせたらお通夜に来てくれて嬉しかった」と言っていたので・・・・。 ちなみに私は25年来の友人です。

  • お通夜での通夜ぶるまい

    友人のお父様のお通夜に出席します。 平安グループの会館で行われるのですが、このような会館でのお通夜でも 「通夜ぶるまい」というのは行われるのでしょうか。 私は一人で行く事もあり、作法もよく分からず不安なのですが。 また、共通の友人に連絡するのがよいのか迷っています。 私は幼なじみでお父様とも面識があったのですが 他の友人は高校からのつきあいで、私も含め、今は年に3、4回程集まる感じです。また、式場から電車で1時間ほどかかる所に住んでおり、 みな親とは別居の小さい子供がいる家庭なので悩みます。

  • 通夜は私だけ。告別式は夫婦で参加しようと考えているのですが

    昨日、叔父が亡くなりました。 私は、子供の頃、よくしていただいた思い出があるので、 通夜も葬式も当然、行こうと思っておりますが、夫婦で行った方が良いでしょうか?   私は、通夜は私だけ。告別式は夫婦で参加しようと考えているのですが、一般的に変でしょうか??   なぜなら妻は結婚式で1回あっただけの面識しかなく、故人の事を良く知らないのです。 (別に嫌がっているわけではありません。念のため) 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 彼のお父さんのお通夜に参加すべきか?

    初めて質問します。 とても困っているので、 どなたかよいアドバイスをお願いします。 彼のお父さんが先日なくなりました。 彼からお通夜の連絡があったのですが、 参加したほうがいいのでしょうか? 彼とは付き合って3年目になります。 だけど、結婚は考えていません。 このまま付き合いが続くのかもまったくわかりません。 彼の親戚が彼の家庭に干渉してくるらしく、 彼が付き合っている人(私)がいることを 知った親戚は、彼に今の家を壊して、 二世帯住宅を建てたらどうかと言ってきたみたいです。 私としては、お悔やみの気持ちは表したいのですが、 彼の親御さんや親戚にいろいろかんぐられるのは ちょっと困ります。 なので、弔電をうつのはどうかな?と思っています。 調べた本にはお通夜は、 故人と親しい人が参列すると書いてあったので、 故人を知らない私が参列するのはどうかな?とも思います。 告別式は朝早いらしく、ちょっと遠いので、参列できそうにありません。 彼に聞いてみたところ、彼はお通夜に参加してほしいみたいです(でも、「自分の立場上来てとは言えない。自分で判断してくれ」といわれました)。 私はいったいどうしたらいいのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。

  • 20:00~の通夜?

    部下の祖母が亡くなられてしまい、会社から香典を持っていくのですが、通夜時刻が20:00~との事です。 その時刻の通夜は聞いたことがないので、親族、親しい方々のみの通夜なのでしょうか? また、受付けがある場合、焼香をせずに香典だけお渡しして帰るのは非常識でしょうか?(亡人とは1度も面識がありません。) お恥ずかしながら、葬祭には小学生以来参加していなく、常識がわかりません。皆様ご教授お願い致します。

  • 通夜は自分だけ。告別式には夫婦で参加しようと考えているのですが

    昨日、自分の叔父が亡くなりました。 自分は、子供の頃、よくしていただいた思い出があるので、 通夜も葬式も当然、行こうと思っておりますが、 妻を連れて、夫婦で行った方が良いでしょうか?   自分は、通夜は自分だけ。 告別式には夫婦で参加しようと考えているのですが、一般的に変どうでしょう?   なぜなら妻は、結婚式で1回あっただけの面識しかなく、故人の事を、ほとんど知らないのです。 (別に妻が嫌がっているわけではありません。念のため) 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • お通夜に行くべき?

    仲の良い友達がいます。その友達の親が亡くなった時はお通夜には出席するつもりでしたが、友達の結婚相手の親の場合でも出席するべきでしょうか? 結婚相手の方とは何度かお会いしてます。その方の親とも多少の面識はあります。

  • 通夜や葬儀へ行くのはどんな間柄まで?

    ご意見をお聞かせください。 私とそこそこ親しくしている子供の幼稚園絡みのママのご主人のお母様(離れて暮らしている)が亡くなられました。(要は義理のお母様です) 幼稚園の運動会などで二度ほどご挨拶をしたのみでそれ程の面識は無く、訃報を聞いて通夜などはいくつもりはありませんでしたが、その友達のママととても親しいママ友達から今回の通夜の誘いがありました。 正直、通夜に行くと聞いて戸惑いましたが断ることも出来ず行くことになりましたが、実際友人のご主人のお母様のお通夜ということで気後れしています。 もちろん実の親であれば行きますが、これって常識的なことでしょうか? 私はどうすべきだったのかわかりません。

  • 通夜について

    通夜について 例えばですが、 会社の同僚の親が亡くなった場合に、親とは面識なくても、通夜に行く人の意味が分かりません。 今回、ここで投稿する理由は、私の考えが理解されないので、みなさまの意見を聞きたいと思い投稿するに至りました。 私が思うに、故人の成仏を祈るよりも、人脈関係を意識しているだけで、本来の通夜の定義から外れます。また、このような質問をすると、大抵、非常識だとかいう理由で反感をくらいます。 「常識だから、そういうもんなんだ」とか「今後の繋がりのこともあるし~」とか「みんなが行くからいく」とか、何の根拠もない回答が、私の周りからは返ってきます。 これらを深く考えてみると、「常識だから、そういうもんなんだ」「みんなが行くからいく」 という意見は、常識を疑わない派の人、だと思います。それに常識自体大多数がとっている行動なので、正しいとは限りません。"常識"を理由として、出してくる人は正直頭が悪いと思います。 また、「今後の繋がりのこともあるし~」という人脈派の人は、故人のじょうぶつというよりも、将来の見返りという意図を感じます。 従って、このケースの場合は、大半は、きれいごとや意図的な見返りを求めていることになると思うので、本来の通夜の定義から外れます。そんな気持ちで通夜に行くなら、通夜としての本来の意味とは外れたものになっていると思います。

専門家に質問してみよう