• ベストアンサー

彼のお父さんのお通夜に参加すべきか?

初めて質問します。 とても困っているので、 どなたかよいアドバイスをお願いします。 彼のお父さんが先日なくなりました。 彼からお通夜の連絡があったのですが、 参加したほうがいいのでしょうか? 彼とは付き合って3年目になります。 だけど、結婚は考えていません。 このまま付き合いが続くのかもまったくわかりません。 彼の親戚が彼の家庭に干渉してくるらしく、 彼が付き合っている人(私)がいることを 知った親戚は、彼に今の家を壊して、 二世帯住宅を建てたらどうかと言ってきたみたいです。 私としては、お悔やみの気持ちは表したいのですが、 彼の親御さんや親戚にいろいろかんぐられるのは ちょっと困ります。 なので、弔電をうつのはどうかな?と思っています。 調べた本にはお通夜は、 故人と親しい人が参列すると書いてあったので、 故人を知らない私が参列するのはどうかな?とも思います。 告別式は朝早いらしく、ちょっと遠いので、参列できそうにありません。 彼に聞いてみたところ、彼はお通夜に参加してほしいみたいです(でも、「自分の立場上来てとは言えない。自分で判断してくれ」といわれました)。 私はいったいどうしたらいいのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17972
noname#17972
回答No.5

彼のご両親とも会ったことがないのなら参列する必要はないのでは? あなたが、現時点で彼との結婚を真剣に考えて、ご両親とも面識があったのなら参列すべきです。 おそらく一家の主が亡くなられて彼は大事な立場に(長男で家を継ぐという立場)なられるのでしょうから、親戚の方々はいろいろと口を挟むのでしょう。 仮に彼との結婚が決まればその時からあなたと彼の”家”との関係は生じるのです。その時から常識ある態度をとれば良いはずです。今は、そっと彼を支えてあげてください。もし、参列しないことで彼との関係がこじれるのなら、その時その後の人生を考えるべきです。あくまでも、冷静に、常識で判断してください。   

その他の回答 (9)

  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.10

父の葬儀を出しました。 難しいですね!土地や遠方か?で違ってきますし 結局どっちでもいいのがセオリーですもんね。 自分がどのような立場でも『出たい』のであれば行っていいのだと思いますし 例えば、遠方の場合は泊まりになるので 通夜+告別式となるでしょうね 私は関東ですが通夜は親しい親戚で 普通は告別式のみと聞きましたが これは場所が近い場合だと思います もし、出席しないのであれば 香典だけ出す 落ち着いてからご焼香に行くという手段もあります。 >彼に聞いてみたところ、彼はお通夜に参加してほしいみたいです この理由がよく分からないですが。。 もし心細いだけなら 色々気を使うこともあると思うので それに結構気が立ったり、興奮するような事もあります。 むしろ、落ち着いてから、気を休ませる。。という事もあると思います もし、あなたが葬式の流れを大体分かっているなら、 手伝えるとは思うのですが そうでないなら、只オロオロするだけかもしれませんよね・・ 出席しなくても、十分助けることは出来るので。。 自分に向くほうを選んではどうでしょうか? 出た、出ないでまわりの印象が変わるという事は決してないので 朝早くて、火葬場が無理であれば、精進落とし(だっけな?)が終わって みんなが帰った頃に彼に会ってもいいかもしれませんよ。 その頃には肩の荷が下りて、多少ほっとしているかもしれません。 もちろん、お焼香・香典は準備してくださいね。 でも服装は喪服でなくても大丈夫だと思いますが・・ それは確認したほうがいいかな

回答No.9

彼のお父さんという事で、どんな感情があるにせよ、縁というものがあると思います。 お通夜という事ならなおさら、避けるのはちょっと・・・。 それに、彼だけでなくご遺族を慰めてあげる意味合いも含まれますしね。 ですので、せめて、お焼香だけでもしてあげて、少し話して退散するのがよいのでは? 長居して奥の座敷でお寿司をつまむという事も、この後用事がありますのでとか何とか言って断れば乗り切れると思いますし。。。

回答No.8

rinroseさんはとてもきっちりした人だと推測します。 (間違ってたらごめんなさい) でも、この際ですから、もう少し柔軟に考えられたらいかがでしょうか? 彼のことが好きなのは事実でしょう。 その彼の大事な人がなくなられた。 そのことを彼と一緒に悔やみ、お通夜に出て彼を慰めてあげる。 その気持ちで良いのではないでしょうか? 私なら彼にそういう気持ちをちゃんと分かってもらった上でお通夜に出席します。

  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.7

ご焼香だけしてきたらいかがですか? 長居するわけではないのなら、お通夜の最中に親戚に紹介、という状況にはまずなりません。 お通夜には仕事関係や故人の知り合いなど、身内でも初めて会う人が多数訪れるので、質問者さんが親戚からかんぐられるということも、ないと思いますよ。 参列するのなら、始まるぎりぎりの時間に行くのがいいと思います。 それなら彼と話す時間はないので、他の人に紹介されることもないし。焼香の時には顔をあわせるので、参列したという事はわかってもらえますよ。

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.6

感情を交えず端的に述べます。 彼との結婚を今後も全く考えないのなら、あなたの意思の通り行動すればよい。 頭の片隅にでも結婚の意思があるのなら、ここは彼の意を汲んで通夜に出席して焼香すればよい。ついでに香典も置いてくる。 丸く治めようとすれば上記のように考えます。 当て推量ですが、彼はあなたとの結婚を視野に入れていると思います。そうでなければ、通夜に参列してほしいとはふつうは言わないでしょう。 本家の親父からでした。

回答No.4

こんばんは。 ご結婚の約束をしているわけではないとのことなので、 出席しないからといって、不義理になることはないと思います。 当然、親戚と顔を合わせることになるので、 紹介されたりすることを考えると気が重いのではないでしょうか? rinroseさんは葬儀の後片付けが済んで帰って来た彼を 元気付けてさしあげればいいと思います。 弔電を打つのもいいかもしれませんが、 香典が大げさなら『お花代』または『お線香代』として 「当日、お参りできないけど、お花かお線香でも供えて差し上げてね。」 などと渡されたらいかがでしょうか。

回答No.3

rinroseさん、こんにちは。 彼のお父さんが亡くなられたということで、大変ですね。 お通夜に参加しようか、どうしようかということで悩んでおられるみたいですが・・ >故人と親しい人が参列すると書いてあったので、 故人を知らない私が参列するのはどうかな?とも思います。 告別式は朝早いらしく、ちょっと遠いので、参列できそうにありません。 彼に聞いてみたところ、彼はお通夜に参加してほしいみたいです(でも、「自分の立場上来てとは言えない。自分で判断してくれ」といわれました)。 ということですが、うちの母が亡くなったとき、弟の彼女はお焼香してくれましたよ。 それについて、親戚がどうこう突っ込むこともなかったですし 第一そんな暇もなかったです。 お通夜のときは、人が次から次に訪れてくださいますので 彼や、彼のお母さんは故人の横に座ってお参りの方をお迎えして ご挨拶するだけで精一杯になるかと思います。 親戚の方も、ずっとしゃべっていたり、お参りの方に話しかけたり する時間もないだろうし、そういう雰囲気でもないと思います。 あくまで、故人をしのぶということなので・・ なので、彼が来て欲しいと言っていることと お悔やみの気持ちは表したい、ということから お通夜に顔を出されて、お焼香だけされて、さっと帰ってこられてはいかがでしょう。 きっと、彼の亡くなったお父さんも、喜んでくださると思いますよ。 ご参考になればうれしいです。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.2

こんばんは。 結婚に意思がないのなら、親戚との顔合わせは避けた方が良いですが、 お通夜にだけは参列しても良いと思っているなら、 一般会葬者を装い、お焼香のみで帰ってくれば、後で香典帳などから彼にも義理は立ちます。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.1

面識があるのなら行った方が良いと個人的に思いますが 彼氏に相談して決めるのが一番だと思いますよ。 彼氏が来て欲しい&貴女がお悔やみの気持ちは表したいのなら行けば???と思ってしまいます。 >調べた本にはお通夜は、故人と親しい人が参列すると書いてあったので 芸能人は知らない人が多数参列したりします 会社の取引先関係でも知らない人が多数行きます。 >彼の親御さんや親戚にいろいろかんぐられるのは ちょっと困ります。 何で困るのかわかりません。 どう思われようと知ったこっちゃ無いじゃないですか・・・

関連するQ&A

  • 弔電と通夜参列

    友人のお父上が急にが亡くなり、通夜、告別式に参列できそうにないのでとりあえず弔電は打ったのですが、状況が変わって、もしかしたら参列できそうになってきた(まだなんともいえないのですが明日です)のですが、弔電と通夜参列が重なってもよいのでしょうか?

  • お通夜と告別式

    こんなことお伺いすべきではないのかもしれませんが、前から少々疑問に思う点がありましたので、他で恥をかかないために、少々質問させていただきます。 まず、(1)お通夜に出かけた場合、告別式には参列しなくてもいいものでしょうか? (2)それから両方に参列させていただいた場合で、お通夜に香典を持って行った場合、告別式にもまた香典を持って行くべきなのでしょうか? (3)お通夜に行って、告別式にも参列させていただいた場合、芳名帳には2回とも名前を書いた方がいいのでしょうか? 故人や喪主とのおつきあいによって当然変わるものでしょうが、一般論としてどのように思われますか?

  • お通夜、告別式に参列できないとき

    友人のお父様が亡くなられましたが、お通夜、告別式とも参列することはいずれも難しい状況です。 お香典等はどのようにするのが適切でしょうか? また、弔電は必要でしょうか? お通夜が明日なので、早めの回答をお願いします! お通夜は明日、告別式は明後日です。 お通夜は子どもの預かり先の問題、告別式は仕事の都合で参列が難しい、というのが理由です。 お香典は現金書留で手紙を添えようと思っています。 子ども、仕事を理由に欠席とさせていただいてもよいのでしょうか? 友人との関係等、詳細は以下の通りです。 ・故人(友人のお父様)にお会いしたことはありません。 ・その友人とは他の友人を含めたところでしか会うことはありません。 ・幼稚園からの同級生で、付き合い自体は長いです。  (30代前半なので知り合ってから20年以上) ・訃報は昨夜、参列する別の友人からメールが届き、知りました。 ・お通夜等は地元の教会で。在住県内だが、電車利用で約2時間の距離です。

  • 通夜・告別式について

    故人を送りたい気持ちという点は抜きにして、単純に、わざわざ二つとも出るのは意味がないと思うのですが、年寄りなどに言わすと両方出るのは当たり前だといいます。そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、 1 通夜・告別式 両方に出るのは当然である。 2 通夜だけでいい。 3 告別式だけでいい。 なお、対象は親戚。両日ともに自分の他の予定は無いという前提でお願いします。

  • 生徒のお父さんのお通夜に参列するのですが・・・

     昨年部活動を担当していた生徒のお父さんがなくなりました。  お葬式に参列できないため、明日行われるお通夜に参列しようと思っています。  その際、受付でご霊前だけお渡しし、退席するのは失礼に当たるでしょうか?  また、このような場合ご霊前はどのくらい包むとよいものでしょうか。(3000円か5000円だと考えているのですが・・・)    <近い関係でもないのですが、昨年喪主であるお母さんにとてもお世話になったので、お悔やみの気持ちだけでも表したいと思っています。>

  • お通夜について

    同じ大学出身の会社の先輩でそんなに親しくしてはいないのですが、向こうは私のことをかなり親しい後輩と思っています。その先輩のお父さんがお亡くなりにお通夜か告別式に来て欲しいという連絡がありました。正直、こちらは親しくしているとは思っていませんし、亡くなったお父さんにお会いしたこともないので、断ろうと思ったのですが、断るのも悪いかなと思い、お通夜に参列することになりました。こういう場合断った方がよかったでしょうか? それと何点か質問があります。 ・お香典ですが、新札しかないのですが、折り曲げたほうがよいのでしょうか?その場合どこで折り曲げればよいのでしょうか? ・お通夜は6時からなのですが、途中から(7時ぐらい)の参列はだめでしょうか? ・服装は喪服でしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • 通夜というのものは

    通夜というものは故人の為にするのですか? それとも、故人を送りたい人の為にするのですか? また、それほど面識のない人の通夜に参列しないというのは失礼なのでしょうか?

  • お通夜&お葬式

    初めて投稿します。 私は29歳(男)の社会人です。 転職前の会社でとてもお世話になった先輩(34歳男性)のお父さんが 昨夜、亡くなられました。 先輩とは今でも付き合いがあって、何か役に立てればと思います。 具体的にどうすればいいのでしょう? 私には両親や兄弟、親戚がいなくてこういう常識的なことを 知りません。 (1)お通夜&お葬式に参列したほうが良いのでしょうか? (お父さんはメガバンクの偉い方でした。こんな私でも参加していいのでしょうか?) (弔電ぐらいにした方が良いのでしょうか?) (多数の参加が予想されるからです) (2)参列するのにも会場や時間が分かりません。 (会社では回覧があるので、それら情報は分かるのですが辞めてしまった今では知る術がありません。) (こういうのは、直接聞けばいいのでしょうか?) (3)香典はいくらぐらいが良いのでしょうか? (4)葬祭用の服がありません。 (平服でも良いのでしょうか?) (買ってでも揃えるべきなのでしょうか?) (もちろんフクサ?とか数珠も持ってないです) 色々聞いて申し訳ありません。 どなたか教えてください。

  • 叔父(母の弟)の奥さんのお父さんが無くなりました。

    叔父(母の弟)の奥さんのお父さんが無くなりました。 喪主は叔父になります。 多少なりとも付き合いがあったのですが、 この場合、私の立場として弔電を出すべきなのでしょうか。 (通夜、告別式は仕事のため欠席予定です。) その際、相手の敬称は何にしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 妊婦が通夜に参列していいですか?

    現在妊娠5ヶ月です。 今朝、友人の父が亡くなったと連絡があり おそらく明日が通夜になるとのこと。 主人も通夜へは行くのですが 私も主人と一緒に行って 故人へのお悔やみは当然ですが 何よりも、友人を励ましてあげたい!のです。 しかし、妊娠中の参列についてはいろんな話を聞きますが どうしたらよいでしょうか?