高校生らしい生活を取り戻す方法

このQ&Aのポイント
  • 16歳の高校生が振り返ると、部活を休み始めてから高校生活がうまくいかなくなりました。留年を決めたが不安があります。
  • 友達との関係や学校生活、自分のやりたいことの実現について悩んでいます。友達のように充実した生活を送る方法はあるのでしょうか。
  • 質問者は身体的な面でも不安を感じており、部活を続けるかどうかや自分のやりたいことを実現するかの迷いもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校生らしい生活がしたいです…

16歳、男です。 僕は去年そこそこの進学校に入学し、部活も友達に誘われたラグビーにはげんでいました。 ところが、8月くらいから部活を休みだして2学期からはほとんど学校にいっていません。今後どうするかは悩んだ末に同じ学校に留年しようと決めました。 休んでいる間はほとんど勉強もせず、高校の内容はおろか、中学の内容も分かんなくなってきています。 運動面も中学時代は自信がなかったのですが、ラグビーを始めてからついた体力と筋肉に自信がついてきていたところです。でも、やっぱり学校に行かなくなってからも運動をほとんどしなかったので体力はどん底です。 中学校時代の友達は学校に行っていないのを知りながら、前と同じように付き合ってくれているのですが、その友達たちはとても楽しそうで充実した高校生活をおくっているみたいなので、一緒にいて話を聞いていると、とても辛いです。 僕は留年をするにあたって不安なことがとてもたくさんあります。 箇条書きにすると、 ・去年の同級生たちは前と同じように振舞ってくれるだろうか ・勉強に重点を置いている高校なので課題やテスト勉強に追われ、友達みたいにやりたいことができないのではないか ・友達がベースを始めていて、それに影響されてラグビーをやめてアルバイトをし、ドラムを始めてみたいと思っています。 でも、正直言って友達もたくさん欲しいし、彼女も作りたいです。それならやっぱり部活を続けた方が、いい仲間もできて女の子にもてる、とまではいかなくても僕のことをすきになってくれる女の子がでてくるのでしょうか ・部活を続けなくてもランニングや筋トレはしようと思っています やっぱり体力は元に戻し、脂肪も落としたいです。 ↑友達とは中学の友達のことです でもドラムや筋トレも勉強に追われてできないんじゃないかと心配です。  どうしたら友達のように、仲間がいっぱいいて、恋人もいて、楽しく毎日を送れて、自分のやりたいことができて、そこそこ勉強もできて、充実した生活が送れるようになるのでしょうか。 人生で一番楽しいとされる三年間、つまらないまま卒業し、それが一生ついてまわるような人生は嫌です。 精神年齢が低くいまだに小学生みたいに甘えているのがだめなのでしょうか。それともまじめすぎる性格がだめなのでしょうか。 誰か助けてください。回答待ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.13

> 働くときどのような心境でしたか? > また働くときの心構えとかを教えてください。 やっぱ不安でしたよ。上手く出来るか?とか、人間関係とか。 最初は特にね。 でも、そういうコトも経験すれば、だんだん不安が薄れますし、「前には出来た」って言う自信も持てますから。 マクドナルドはバイトの定番ですね。特に最初のバイトとか。 バイト中心で運営されてるし、マニュアルもしっかりしてるから、初めてでもやりやすいバイトだと思います。 最初の経験としては良いかもね。 「ハードルを下げる」って言う応用としては高得点ですヨ。 でも時給が安いのも有名ですね。 結局、バイトはお金が稼ぎたいって言うのがキッカケだから、時給で辞めて行く人も多いです。 バイトは気楽だから、イヤなコトがあったらら、スグに辞めてもいいです。 ただ、ここでも有る程度、自分で目標を決めたら良いと思いますヨ。 10万円貯めたら辞めてもいいとか、見習い期間は絶対に辞めないとか。 趣味とかなら、イヤでやめちゃえば良いですけど、バイトとは言え仕事だから、勉強とかと似てます。 「イヤだから辞める」って言うクセを付けちゃうのは、余り良いことじゃないです。 社会に出て職を転々としてる人って、あんまり幸せな人は知らないんですヨ。 社会に出て就職した時には、社長になるつもりで頑張りましたヨ。 イヤな上司もいるし、辛いコトも沢山あるけど、コッチは高い志を持ってたら耐えられるコトも多いです。 それと、阪急グループ創始者の小林一三さんが、甥っ子が就職する時に送った手紙が印象的でした。 「社会には我慢出来ないコトが沢山有る。でもソレを我慢すると言うコトを勉強する場が社会だ」って内容です。 社会にはホント理不尽なコトがあるんですけどね。それでも我慢って言うのは、我慢出来ないことを我慢するから我慢なんです。 「我慢出来ない」って言った瞬間に、我慢じゃなくなる。それまでの我慢は無駄になっちゃうんです。 バイトで辛いコトが有れば、是非、その「我慢を勉強するチャンスが来た!」と思ってみて下さい。 あるいは「我慢をタダで教えてくれて、小遣いまでくれるのがバイト」と思っても良いですヨ。 物事って、考えようでしょ? 「イヤだなぁ」「しんどいなぁ」って思ってやれば、些細なコトが辛くなっちゃうけど、「小遣い付きの塾」なんて思えば、多少辛いコトが有っても、受け入れられると思いますヨ。 これもハードルを下げるってコトだと思います。

8257193pgh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 シフトは週五日、土日抜きにしようと思っているのですが、土日に行かないのは、嫌がられますか? 時給が少ないのは全然気にしてないです。 楽しめればいいかな!って思ってるんで

その他の回答 (14)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.15

> これは甘い考え方なのですかね? 甘くないですヨ。 京セラの稲森名誉会長(JALの社長も引き受けられましたね。)も、商品を開発する際、「最初は楽観的に考える」って言ってました。 出来ることを、出来ないとか難しいって考えて始めると、実は簡単なコトでも難しくなっちゃいますからね。 でも、その次の段階ではシビアに考えるそうです。 これで、良い面と悪い面の両方が検討されます。 出来るか出来ないかは、出来る。でも、ココは重要とか、ココは難しいとか、ココは努力が必要とか、そういう部分も見るワケ。 で、実行段階では、迷わない。 やりながら迷うっていうのは、効率も悪いし、やることに自信も持てテない証拠。 そういうのは、事前の検討が不足してたから。もう一度検討に戻るコト。 楽観⇒慎重に検討⇒迷わない。これで成功するそうです。

8257193pgh
質問者

お礼

緊張して声が出ないんじゃないか、とか変なこと言ってしまいそうで怖くて電話できません…。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.14

> 土日に行かないのは、嫌がられますか? マックは大丈夫だと思いますヨ。 店舗によるでしょうけど、土日だけって人だっているでしょうから。 > 楽しめればいいかな!って思ってるんで 良い心掛けです。 でもバイトの「本質」は、あくまで金を稼ぐコトですヨ。 そういう目線もズラしちゃダメだと思うな。 それと、仕事は辛いもの。辛くて当たり前のモノです。 楽しむ気持ちも大事だけど、楽しいトコじゃないってコトは、良く頭に叩きこんでおいて下さいネ。 「辛いコトを経験するってコトを、楽しむ気持ち」なら良いですけど。

8257193pgh
質問者

お礼

マクドナルドのアルバイトしていた人の体験談を見ると、辛くてすぐにやめたくなったという人と、すごく楽しんでいる、という人がいます。 楽しんでいる人はやりがいみたいなものを感じているみたいですね。 辛さに負けないで、慣れていければそのうち楽しくなるのかなー、と考えています。 これは甘い考え方なのですかね?

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.12

ファッションの基本は、まずはマネだと思いますヨ。 ・自分と似た様な体型の人が、どんな服を着てるか?  どんな服が似合うのか? ・同世代の服装とか、どんなのがカッコイイか? などを観察して、まずはマネする。 マネした上で、次は徐々に自分なりのアレンジとか、こだわりを入れていけば良いです。 好きなブランドとかを決めてもいいし、特定の小物に凝るとかもいいです。 それが自分の個性とか特徴になっていきます。 マネするなら、高校生くらいなら大人を意識した方がいいだろうな。 不釣り合いにならない程度に背伸びして、大学生くらいに見える様な服装を意識すりゃ良いと思いますヨ。 少しくらい同世代とギャップがあっても、「あぁ、オレ、そういうのは卒業・・」ってカンジで良いんじゃないかな? 同じ様に、質か量かは、絞った方がいいかな? よほどの金持ちじゃなきゃ両立は出来ませんし、若い頃はどうしても数が欲しくなっちゃうけど、あまり数ばっかり求めると、スグにダメになっちゃう様なガラクタみたいな服ばっか増えちゃうヨ。 大人になればなるほど、高級になって行くでしょ?だから、ある程度は、良いモノも手に入れていった方がいいです。コレも背伸び。 それに、良いモノを着てると、大事にするし愛せるし、自分の自信にもなるでしょ? そういうのは、着こなしとか服の手入れにも影響すると思いますヨ。 これがおしゃれの一歩目かも知れません。 高級ブランドのジャケットなんて、なかなか難しいけどね。マジで高いから。 でもGパンなら2万円も出せばかなり高級の部類です。 自分で狙いを付けておいて、お母様とでも買い物に行って、もし「高い!」って言われたら、「オレも5千円出すから!」とでも言えば、何とかならないかな? 親に「選んでもらう」から、「払ってもらう」って気持ちに切り替えて、お母様をデートに誘えば? それとハードルを上げ過ぎないコトです。 「カッコ良くなきゃダメ!」とか「オシャレと思われたい」だと、ちょっとしんどいでしょ? だから「カッコ悪くなきゃOK!」くらいで始めたら気楽です。 髪型なんかは、イロイロ遊んで冒険すりゃいいです。 失敗してもどうせ生えてくるからね。 私はお気に入りの美容師さんと相談して、「じゃそのセンで」で、最後は「お任せ」です。細かいコトは指示しません。 美容師さんもプロだから、「お任せ!」って言葉に弱いんですヨ。「ヨシ!任せとけ!意地でもカッコ良くしてやる!」って感じになりますヨ。美容師がそう言ってたヨ。 自分のセンスじゃなく、自分以外の人が見てカッコイイって方が、正解だし、相手は専門家だから。 セットの仕方なんかも教えて貰えばいいです。 髪の毛いじりが苦手なら、短髪がオススメ。 究極はおしゃれ坊主です。いじる髪が無いんだからね。 コンプレックスってのは、実は自分の中だけで感じてるコトで、案外、他人は気にしてなかったりしますよ。 頭がデコボコなんてのは、自分の頭を触れば、みんな感じてるコトです。でも触られなきゃ相手には判らないコトなんです。 ファッションでも何でも同じ。 チャレンジと努力で解決します。

8257193pgh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ファッションも努力ですか! そうですね。実はファッション雑誌とかたまに読むんですけど、よくわかんね、とか真似できないなとかで、すぐ挫折していました。 髪型もうまくいかないでイライラしてやめる、というパターンでした。 話は変わりますが、マクドナルドでアルバイトをしようと思っています。マクドナルドを選んだ理由は、楽しく、コミュニケーションがとりやすい、テストなどがあるときはシフトが変えられる、などです。 インターネットで調べただけなので、現実とは違うかもしれませんが… 時給は安いと聞いていますが、楽しく仕事ができるならそれでもかまわないです。 やっぱり、初めて社会に出て働く、ということなので期待と不安でいっぱいです。 key00001さんは初めて働くときどのような心境でしたか? また働くときの心構えとかを教えてください。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.11

> やれるだけやってまだ上にいけるようだったら、もっと頑張るという風にしたいです。 それが正解だと思いますヨ。 出来ないコトを無理してやるのはホントに辛いから。 でも、出来ないコトってのは、案外少ないです。 辛いから、とか、辛そうだから、やらないコトは多いですけどね。 ほとんどのことは何でも出来ます。 私は、沢山のスポーツも、沢山の楽器(ドラムはダメだけど)も、ボーリング・ビリヤード・ダーツ・カラオケ・・・ホントに沢山のコトをかじって、どれも人並み以上に出来ますヨ。一応は勉強も。 ただ、頂点を目指すとしんどい。頂点にはなかなかなれません。 最後はやっぱり才能とか、いろんな壁がありますからね。 だから私の場合、どこかまで頑張って、壁にぶつかって、乗り越えられそうな壁とか、どうしても乗り越えたい壁は、頑張って乗り越えたものもあるし、乗り越えられないと判った(思った?)時、あきらめちゃったモノも沢山あります。 その結果、2~3人で遊びに行ったら、その中ではトップとか、せいぜい10人の中ではトップと言う程度のコトが殆ど。 でも、2~3人でトップのコトと、10人でトップのコトの差は、やっぱり掛けた時間とか、自分なりに努力した差はありますし、何より、やったコトの魅力にハマっちゃって・・・努力の辛さとかを感じなかったです。 質問者様も、そういうハマるコトとかハマるモノで、モテそうなのを見つけて下さいね。 見つかるまで、何にでも挑戦すりゃいいし、何度でも挑戦すりゃいいんだから。 ただ勉強などは、ちょっと違う。 学生時代はホントにイヤだったヨ。「勉強しろ!」って言う親がウザかったし。 それでも今は、イヤイヤでもやって良かったと思ってますし、イヤなコトを言ってくれた親にも感謝してます。 またまた相撲のたとえで、元横綱の朝青竜なんて、良い例でしょ? 朝青竜は、相撲はホント強い。歴代でも最強クラスでしょう。 でも、やっぱ・・・頭は悪いんだろうな。 格闘技の世界なんだから、強けりゃイイって考えの人もいるかも知れませんけど。 でも何かが抜けてる、何かが欠けてると思いませんか? オリンピックの国母選手なんかも。 別にどんなカッコでも良いんだけど、日本を代表する選手なら、日本代表のブレザーを着たら、誰よりもビシッと着こなして、「アイツ、普段はだらしないけど、キメる時は誰よりもカッコ良いね」なんて方のもカッコ良いでしょ? 誰からも文句言われないしね。 そういうのが、知性とか品性です。 そういうコトは、勉強とか、優れた人とか書物と付き合わないと、身に付かないです。 「アイツ、ドラムはメチャクチャ上手いけど、人としての魅力はゼロだな」なんて言われちゃ台無しでしょ? そんな風になっちゃったらモテないし。 だから勉強はオススメしますヨ。 勉強なんて一生かかってするものだから、別に今じゃなくてもいいけど、判りやすい「学歴」って言うのを最も手に入れやすいのは、今の質問者様の年頃。 別に東大とか早慶だけじゃなく、二流・三流でも、大学さえ出てりゃ、「大卒」って言う肩書きは手に入るんだから、ソレは手に入れておいた方がお得です。 何より社会に出て、一番大事なモノの一つが友達です。 社会に出たら、利害が絡む関係が多いから、なかなかホントの友達は出来ません。 大学に行くってコトは、ホントの友達を作ることが出来る「学生」で居られる最後のチャンスを手に入れるコトでもあるんです。 そういうコトも含めて、欲張って、頑張って欲しいです。

8257193pgh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  生活の仕方については、どうしたらいいかが段々見えてきました。 でも、もうひとつ気になっていることがあります。 それは身だしなみです。 恥ずかしい話ですが、僕は中2ぐらいまで親に服を選んでもらっていました。なので、どういった服がいいか分かりません。また、どんな服を試着しても自分に自信がないせいか、似合わないように見えてしまいます。他人の似合うも信用できません。 髪型などは一応ワックスは持っていますが、どのような髪型にしたらいいか分からず、不器用なためかうまく扱えません。 普通の高校生はどのようにして自分の見た目、衣類を決めているのでしょうか?高校生はオシャレのためにどのようなものを携帯しているのでしょうか? あとこれはどうしようもないことかもしれませんが、頭が大きくでこぼこな事、短足な事がコンプレックスです。 何かいい対処法があったら教えてください。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.10

> スケジュールとか決めたほうがいいんでしょうか? 私の場合は場当たりでしたヨ。 スケジュールなんて立てず、やりたい時にやりたいコトを「一生懸命」にやっただけってカンジ。 知人で、ものすごく優秀なヤツが居て、ソイツは、勉強をすれば有名国立大に合格。大学でスポーツをやれば一流。プロ並み。 私から見たら、天才なんですけどね。 でもソイツ曰く「自分は要領が悪いから、二つのコトは出来ない」そうです。 たしかに、大学でスポーツに夢中になった結果、卒業する頃には、勉強の方はすっかり忘れて人並みになってた様です。 どんなやり方が良いか?自分に合うか?は、人それぞれ。 スケジュールを決めてやってもいいし、ある期間はソレばっかりに専念しても良いと思います。 ただ、少なくとも「それをやる!」って決めた時には、「集中してソレに専念する」って言うコトが大事だと思いますヨ。 社会で仕事ぶりなどを見てても、沢山の仕事を手際良くこなしてる人は、沢山の仕事を同時に進めてるワケじゃないです。一つの仕事に対する集中力がスゴイ! 一つ一つに集中し、一つを短時間で解決し、次へ・・・ってカンジです。 実際に「自分で決めたスケジュール通りにキッチリやる」なんてコトはとても難しいコトです。 それを時間内に達成するのも、一つづつへの「集中力」がカギじゃないかな? ただ、バイトなんてのは、社会との約束事です。 時間はキッチリ守らないとダメですヨ。 > あと勉強ができるよりも、スポーツができるほうがもてますよね? それは学生時代の話だな。 学生時代は、地味な勉強より、派手なスポーツとかバンドの方が女子に対するアピール性は有りますからね。モテる部分も有るでしょう。 でも社会に出たら、勉強もスポーツも音楽も同じ。むしろ最後は、学歴の方が逆転する場合が多いんじゃないかな? 少なくとも大企業に入就職するなら、学歴は絶対に重要だし、就職先が大企業ってコトもモテる要素になりますヨ。 スポーツだと、インターハイで優勝でもすりゃ、取り敢えず学生スポーツマンとしては成功者。学生時代の1~2年はモテるでしょうね。でもそこまで。 インターハイ優勝の肩書きだけじゃ、一生メシは食えないです。 インターハイで優勝するほどの体力と、努力したって言う実績は評価されますけど、漢字も知らない、計算も出来ないじゃ、社会じゃ通用しないです。 大人になれば、学力などの知性もソコソコ有って、キチンとした就職をして、始めて「インターハー優勝」って言うのが活きてくるんです。 高校までより、高校を卒業した後の方が長いんですヨ。 今モテると思うコトはやればいい。でもその先も見据えなきゃ。 本当にモテたいなら、相撲取りの理屈で、専門分野で一流になるか、普通のビジネスマンなら、オール4みたいに、何をやってもソコソコって感じになるか、どっちかです。 > どんな鍛え方をしたらいいんでしょうか? アマチュアバンドなら、いきなりライブ2時間とかやるワケじゃないです。 せいぜい1~2時間程度、スタジオなどで休憩もしながら練習する程度の体力が有れば充分です。 この程度の鍛え方なら、家の中で腕立て・腹筋・スクワット程度で充分。後はジョギングでもすりゃ完璧。合計で毎日1時間程度やりゃバッチリです。 > いくら筋肉がついても、足が遅かったり、スポーツができなかったら意味がないですよね? ボディービルの様に、見せるためだけの筋肉を鍛えるコトが目的って言う連中もいるヨ。 目的に合う鍛え方をしなきゃダメってコト。 筋肉を付けたって、走るのが早くなるワケじゃない。むしろ走るコトだけを考えたら、筋肉の大きさや重さが邪魔になるコトも有るから、鍛え過ぎてもダメです。 それと走るのが早いってのもイロイロ有って、またまた相撲取りだと、あんな身体でも、短距離はソコソコ走れるんですけど、でも長距離は絶対にムリ。 こういう両立は出来ませんから、キチンと目的に合った選択しないとね。 でもアマチュアバンドのドラムなんて、普通の体力作り程度で充分ですから、何をやっても良いですし、アレはやっちゃダメなんてコトも無いです。 走るのが早い方がモテると思うなら、そのための鍛え方をしてもいいし、体育の授業で成績が取れそうなトレーニングでも良いです。 ただ「限界」なんて無いですヨ。 特別な道具や施設、専門知識も要りません。腕立てや腹筋は、畳一畳程度の場所さえあれば、出来るんだから。 要は、どれだけ必要か?ってコトと、どれだけ本気か?ってコトで、限界は自分のヤル気で決まるんです。 もし体力不足と感じるなら、徐々に回数を増やせば良いだけです。 ノンプロの野球選手が、毎日何百回も素振りをやってるのに、なかなか上達しないので、先輩で一流のプロ野球選手に相談したら「特別なコトはしてないけど、学生の頃から2千回くらい、欠かさず庭でバット振ってるヨ。君もやってみたら?」と言われたそうです。 何百回で「やってる」と自負していた自分を大いに恥じると共に、一流と言われる人の「ごく普通の日課」に驚いたと言ってました。 まずは10回でも100回でも良いから、とにかく毎日続けるかが大事。 10回が毎日出来れば、20回出来る体力が出来ます。 そういうコトを繰り返したら、100回出来る様になります。 その上で、質問者様が情熱を持って、やりたい気持ちが増えれば、何百だって何千だって出来る様になります。

8257193pgh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  そうですね。とりあえず筋トレも勉強もドラムも毎日やって、少しずつなれていこうと思います。 スポーツか勉強かの意見をいただきましたが、勉強もスポーツもそこそこぐらいがいいかな、と思いました。 どっちもムキになって上を目指しすぎるとしんどいと思うので… たぶん続かないんじゃないかなって。 やれるだけやってまだ上にいけるようだったら、もっと頑張るという風にしたいです。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.9

> ドラムをやってるからってモテるものなのでしょうか? モチロン「ドラムをやってる≒モテる」では無いですね。 でも、モテたいって言う明確な動機が有るのは良いと思いますヨ。 私も若い頃、モテたい一心で、自分でカッコいい!とか、モテそう!って思うコトは、どんどんやりましたヨ。 ホント若い頃は「モテたい!」って言う動機は大きい。 もしかしたら、ソレが全てだったと言って良いかも??? 自分でもホント欲張りで頑張ってたと思います。モテたい一心で。 でも結局、必死に頑張ってた頃って、そんなにモテなかった様な気がするんですけどね。(^_^;) 今になって考えたら、世界一にでもならない限り、何をやっても人に負けてる部分は有るからなぁ。当然と言えば当然なんだけど。 とは言え、やったコトは無駄ではなかったです。 ちゃんとモテた時期も有るし、女性が何を見てるのかが判ったし。 女性って、最終的には誰かと結婚して、メインは男の稼ぎで生きて行くワケでしょ? だから「彼って、ホントに私を一生幸せにしてくれる能力はあるのかな?」ってトコを見てるんですヨ。無意識にでも。 金持ちが無条件にモテるのは、そういう理由。 では金持ち以外の男の場合、ドコを見てるか?と言うと、「努力」ですヨ。「彼、今はお金は無いけど、私のために一生頑張ってくれそう」ってトコを見てるワケ。 だから高学歴もモテる。当然、高学歴だと就職に有利で、お金持ちになりやすいと言う部分もありますけど、もう一つは、学歴は勉強に「努力」した証明なんです。 ドラムだって、努力した証明の一つになります。 それと、何に努力しても、ソレは可能性になります。 もし質問者様が将来、音楽関係の会社に就職したいと思った場合、「若い頃、ドラムを少々・・・」なんて言えば、全く音楽をやらなかった人に比べりゃ面接とかで有利でしょ? それと、例えば社会人になれば、他人と共有出来るコトが多けりゃ多いほど有利でしょ? 人間関係が強まれば、仕事が有利になったりしますからね。話題は多けりゃ多いほどいい。音楽なんて割とメジャーな話題です。 だから、経験して損なコトなんて余り無いです。 > 顔だってかっこいいわけではないし、体型もちょっとメタボです。 街中に出て、質問者様よりブサイクとかデブが、彼女とイチャイチャしてる景色を見たコトは無いですか? 「見たことない」って言うなら、ちょっと彼女を作るのは、苦労するでしょうね。 でも私の経験上は、どうみても私より見劣りする男が、べっぴんさんとデートしてるのを見かけたコトは有りますヨ。何度も。 極論を言えば、相撲取り。 デブでブサイクばかりでしょ?おまけにチョンマゲで、人前でふんどし姿。ルックス上、モテる要素はゼロ。 外見は関係無いっていう典型的な証明です。 でも、横綱や大関とか有名力士は、結構綺麗な奥さんを貰ってるヨ。 これは、上に書いたお金の関係もモチロン有るし、相撲に努力したからじゃないかな? 「一芸に通じる者は諸芸に通ず」って言う言葉がありますが、コレは、一つのコトに成功した人は、「努力」を知ってる人だから、努力さえ知ってりゃ、何でも出来るヨ!って言う様な理解も出来ると思います。 「多芸は無芸」って言う言葉も有って、ソレは確かに前に書いた様に「時間のムダ」とか損な部分もあるから、ソコは気をつけた方が良いですね。 「見切り千両」って言う言葉も有ります。ダメなコトはスパっと身切るのは千両の価値があるって意味です。 一方で「芸は身を助く」と言う言葉も有って、何がドコでどんな役に立つか判らないし、何より経験と言う力が出来ますから、どんなコトでも挑戦しないさい!って言うコとでしょうね。 ドラムは挑戦したらいいです。 やらないよりはやった方がモテる可能性は高まります。絶対に。 ただ、ドラムをやったからってモテるワケじゃない。 「アノ子、ドラムは上手だけど・・・頭悪いし」じゃモテないヨ。 私はモテたい一心で、質問者様くらいの頃は、沢山のコトをやりましたヨ。ホントに欲張って。音楽もスポーツも、遊びも必死。 勉強だけはソコソコかな。でも「バカじゃモテない」って思ったから、まあ人に恥じない程度の学歴も手に入れたヨ。 殆どは二流か三流くらいかも知れません。でも、モテるための努力って言う意味では、誰にも負けない自信はあるかな? 過去に頑張ったコトは、殆ど役に立つってコトも知ってます。 そのおかげで、今もそれなりの地位は有るし、お金も稼いでるヨ。稼げばモテるしね。 でも欲張りだから、いつまで経っても自分のコトを成功者なんて思えません。今も挑戦者。きっと死ぬまで。 だから、若い質問者様は、モテたい一心でイイ!その気持ちで何にでも挑戦しろ!欲張れ!怯えるな!って自信を持って言います。 生き方ってのは、前に進むか、止まるか、後戻りするしかないんです。 止まったら、それ以上悪くはならなかった? 自分が止まっても、時間は進むよ。 時間が解決してくれるコトと、進む時間の中で、自分が止まって失ったモノを比べて、どっちが大きい? 質問者様は、一度止まった状態を経験したんだから、それが判ったでしょ? どんなことでも、良いか悪いかの「答え」は、前にしかないし、たとえ進んだ結果が悪くても、それを解決する答えも、前にしか無い場合がほとんど。 経験は自分の辞書だから、たまには立ち止まって、振り返ってもいいです。 でも、私みたいな欲張りな人は、前に歩きながら、辞書を調べますヨ。

8257193pgh
質問者

お礼

勉強もスポーツも音楽も遊びも頑張ったってすごいですね… 僕も欲張りたいですけど、学校の後にバイト、勉強、スポーツ、ドラムってハードですね… スケジュールとか決めたほうがいいんでしょうか? あと勉強ができるよりも、スポーツができるほうがもてますよね? でも、僕は部活はするつもりはありません。 部活をやったらそれこそバイトもドラムもできる余裕はなくなってしまいます…。 だからといって、個人で鍛えても「あいつ部活やってないんだってー」とか思われて、努力は他の人に見てもらえません。 それに個人で鍛えるのにも、限界があります。  いくら筋肉がついても、足が遅かったり、スポーツができなかったら意味がないですよね? どんな鍛え方をしたらいいんでしょうか?

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.8

> 勉強に関してもドラムに関しても、希望がわいてきました! 良かったです。 その気持ちを忘れずに頑張って! > 問題は運動面です…。 アイドルを目指すなら別ですよ。 音楽性よりカッコ良さだから、ちょっとしたスポーツは何でもこなせて、もちろんビジュアル上もメタボなんて有り得ないです。 でもミュージシャンを見渡して、どんなイメージですか? スポーツマンタイプ???まあ中には居ますけどね。 でも、ほとんどは楽器いじりが大好きで、ギターかピアノに向かって楽譜を眺めたりしてる方が多いイメージでしょ? どっちかと言うとスポーツ嫌いで、屋内派の色白で、もやしっ子タイプの方が多くないかな? おまけにドラマーだけは特別。 ちょっと太めでも許されるパートですヨ。 パワフルに見えるしね。小柄でガリガリよりは良いんじゃないかな? バンドの中では体力的にもハードなパートだから、練習の仕方次第では、練習そのものが体力作りにもなるしね。 とは言えプロともなれば、ツアーなんて2~3時間の講演を、何日間も連続でやるんだから、かなりの体力が要るらしいですね。 体力的なトレーニングをやる人が殆どじゃないかな? もちろんアイドルほどは要求されないけど、ビジュアル上、ダイエットとかもやるでしょうしね。 結果的に、筋肉質な人は少なく有りません。 どうしてプロは、そんな努力出来るか?と言うと、一つはそれが「プロ」って言うことと、もう一つは「守るべきものがあるから」でしょう。 最後は何より「音楽が好きだから」ってコトでしょう。 三日坊主ってのは、意思が弱いってコトです。 大好きなモノのためとか、守るべきモノのためなら、強い意思が持てるんですよ。 質問者様のお父様でも、どんなお仕事をなさってるのか判りませんが、「質問者様達 家族」と言う守るべきモノを持ったプロフェッショナルなんです。 だから職場でどんな辛いコトが有っても、質問者様達のために歯を食いしばって頑張れるし、その仕事のプロとして結果を出すんです。 プロになれば、その仕事が好きで好きでたまらなかったり、やればやるほど興味が湧くし、やりたいコトも増える。 もっと良い曲を作りたいとか、良い演奏をしたいとか、モチロンCDが売れて儲けないとダメ。 欲もすごく強くなるんでしょう。 だから勉強もするし、技術も磨くし、体力作りもするんです。 質問者様は、アマチュアミュージシャンで、まだそれを「目指す人」だから、まだまだそんな強い意思を持つのは無理。 でもやってみたら、強い意思が出てくるかも知れません。 ・「もっと上手くなりたい」って言う野望。 ・上手くなれば「プロになりたい」って言う野心。 ・それ以前には「仲間において行かれたくない」と言う意地。 ・好きな女の子が出来たら「モテたい」「カッコ良く見られたい」と言う欲望。 そういうのが強い気持ちになるんです。 そういう気持ちがメチャクチャ強けりゃ、体力作りでも何でも、自然に続きます。 逆に言うと、そういう気持ちになれなきゃ、三日坊主になるってコトだけど、そういう気持ちを持てない様なコトは、とっとと見切りを付けて、やめちゃえばイイってコトでもあります。 この見切りも、とっても大事。 好きになれないコトとか、欲望が湧いてこない様なコトをいくらやってもダメだけど、もう少しでそういう域に到達するかも知れない所で見切りを付けるのも勿体ないです。 最初は何でも興味があることには、気軽に挑戦してみたら良いです。 続きそうだったら、取り敢えずやってみればいい。 夢中になれたら、無理しなくても、自然に努力は出来ますヨ。 挫折してもまだ興味が有れば、もう少しだけ努力してみて、ソコで判断すりゃいいです。 努力しても挫折した所を乗り越えられなければ、スパっと止めて、気持ちを切り替えて、次のコトに進んでもいいです。 ただ、時間と共に、だんだん「次のコト」は減っちゃうますからね。 質問者様も、社会人になれば、出来るコトは限られてくるのは判るでしょ? やろうと思えば、何でもいつでも出来るんだけど、やる時間が減るとか、そもそも「やろう」と言う気力が減ったりしちゃうから。 だから、いつも「今が大事」です。 ・出来ないコトに、いつまでもこだわるのは時間のムダ。 ・出来るコトをやらないのは逃避。人生のムダ。 このまま進むのか?やめるのか?と言う判断は、大人になっても難しいんですけどね。誰もが必ず何度も経験することだし、「今を大事にする」ためには、絶対に身に付けなきゃならない能力ですヨ。 それと、「オレにはこれしか無い!」なんて人生は、カッコ良い様な気もするけど、人生でギャンブルするワケにはいかないし、何より「専門バカ」ってコトですからね。 実際には「いざとなれば、オレにはこう言う選択肢もある」って言う方が、何にでも挑戦出来る自信や根拠なんですヨ。 親が「勉強しなさい!」って言うのは、逆に言えば、良い大学さえ出てりゃ、何しても良いってコトです。 東大・京大を卒業してりゃ芸人は出来ますけど、芸人だけを目指しても、大学には入れないからね。 ロザンの宇治原なんて、芸人としては二流以下だけど、京大の看板を利用してソコソコTVに出てるもんなぁ。 でも二流芸人の看板を利用して出来るコトなんて、思いつきません。 やるコトはやって、好きなコトもやるって言うのが理想でしょ? 理想は絵に描いたモチじゃなくて、目指すべきコトですヨ。 何でも欲張ってやって、将来、自分の人生を振り返った時「あ~楽しかった!」って思えるように、お互い頑張ろうね。

8257193pgh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 key00001さんの回答にはいつも希望をもらっています! そうですね。本当に自分のやりたいことだったら自然に続くし、続かなかったらそれはそれで次を見ることもできるし、そんなに欲張る必要もありませんね。 それはそれとして、ドラムをやってるからってモテるものなのでしょうか?顔だってかっこいいわけではないし、体型もちょっとメタボです。 それに性格も恥ずかしがりで消極的なので…。 運動もできないですし…。 人への思いやりがある、とはまわりの人によく言われるんですけどね…

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> 僕は自分で言うのもなんですが、厳しく言われるよりもほめてもらった方が調子にのってやる気が出るタイプの人間です。 > (この時点で甘えてるかもしれないですけどね…) 甘えてるなんてコトは無いですヨ。 脳科学的に、それで当たり前なんです。 簡単に言うと、勉強でも何でも「怒られる」と、脳も緊張してしまうし、勉強の内容より怒られたコトの方が、印象に残ってしまうんです。 > 励ましのことばで俄然やる気が出てきました! > 今なら何でもがんばれるような気がします! その意気! でも「気がします」じゃないヨ。 誰でも「頑張る」コトは出来ます。これは絶対、誰にでも出来る。 出来るかどうかも、例えばドラムなら、手足がついてて、ちゃんと動く人なら出来ます。これも絶対と言って良いですね。 「上手く」出来るかとか、「簡単に」出来るかどうかは別の話しですけどね。(^_^;) 才能がある人なら、簡単に出来るかも知れないし、才能が無きゃ、相当な努力が必要です。 でも出来るかどうかは「出来る」です。 「自分は出来る」って言う自信を持てば、頑張れます。 > 母親が昔ドラムとベースやってたみたいなんで… へぇ!カッコイイお母様ですね。 ベースって、地味だしギタリスト崩れが多いんですけどね。 でもドラムもベースもリズム楽器だし、べーシストって器用な人が多くて、全パートが出来る人もいますヨ。 お母様の才能を受け継いでたら良いですね。 > それでもやっぱりやるべきことはやらないと反対してきますよね… うん。そうだろうなぁ。 私は親の立場だと反対しますヨ。 モチロン、やらせて上げたい気持ちとか、応援したい気持ちも有って、絶対に意地悪とかで言ってるワケじゃ無いんだけど・・・ やっぱり学生が本分なんだから、ソッチをおろそかにしてたり、ソッチがおろそかになる原因がドラムだったら、反対しなきゃダメでしょう。 親の本分は、子供を立派に育てるコトですから。 親も子供に「ダメ!」なんてコトは、なるべく言いたくないです。 でも、言いたくないコトを言うのは愛情です。 愛情が無ければ、言いたくないコトは言いたくないんだから、言わないです。 > 不器用だから手足がバラバラに動くドラムなんてできるかなぁ…? 私も、楽器は一通りやりましたヨ。 エレキもベースも。キーボードもちょこっと。そんなに上手くないけどソコソコ。 そういう意味では器用かな? でも、ドラムだけは無理でした。いくらやっても出来ないコトが沢山有って・・・。 手だけなら動く。足だけもOK。 でも、せーの!で手足を動かすと、手を意識したら足が手に釣られ、足を意識したら、手が止まっちゃう。 とんでも無い楽器です。 だからドラムが上手な人は尊敬してますヨ。 イヤ、正直なところ、あんなに手足がバラバラに動く方がおかしいと思ってるかも? 器用・不器用とかじゃなくて、センスなのか何なのか・・・。 ソレが判らなかったから、出来なかったのかな? 私にとってのドラムは・・・努力しても出来ないモノかも??? ウソ。努力が足らなかっただけです。

8257193pgh
質問者

お礼

勉強に関してもドラムに関しても、希望がわいてきました! ありがとうございます! 問題は運動面です…。 僕は、運動が苦手?というか努力が足りないだけなんですけど、人並みに走れるようになりたいし、今のだぶだぶな体の脂肪を落として筋肉をつけたいです。 これも努力次第なのですが、どうしても運動面に対しては三日坊主になってしまいます…。 ドラムをやるにしても体力は必要だと思います。 どうしたら努力が続くでしょうか…。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

> ドラムはやっぱりやりたいです。 > こんなので本当にいいんでしょうか? OK!全く問題ナシ。 質問者様は、やりたいコトを、やりたいだけやればいい。 私は応援するヨ。 やりたい時に、やりたいコトが出来ないのは、とても悲しいコトだから。 別に学校の中だけが世界じゃないんだから、バイト先や昔の友達と遊べば良いしね。 ドラムやバイトだけじゃなく、もっと色んなコトに挑戦したらいい。 モチロン、途中でイヤになれば、投げ出したって構わないです。 ただ、やるべきことからも逃げちゃダメです。それだけ。 逃げたら、やりたいコトが出来なくなっちゃうかも知れないから。 例えば、質問者様がご両親に「ドラムやる!」って言っても、反対されるかも知れませんよね? 反対する理由は、ご両親から見た質問者様が、やるべきことをおろそかにしてるってコトだと思いますヨ。 世の中、権利を振りかざして生きてる人は沢山いますけど、私は義務を果たした人が、権利を主張しても良い人だと思ってます。 義務を果たしてる自信があれば、権利を振りかざしても良いですけどね。義務を果たさず、権利を振りかざすのは、ちょっと「理不尽」なんですヨ。 世の中には、そういう理不尽は沢山あるけど、でも理不尽が許されない状況もあるし、理不尽を許さない人も沢山います。 それと、世の中って、暗黙の内に「Aをドコまでやったら、Bをココまで許す」的な、約束みたいなコトが沢山あると思います。 もし質問者様の思い通りにならないコトや、思い通りに出来ないコトがあるとしたら、どこかに相手にとって「理不尽」があるかも知れません。 質問者様にはドラムをやる権利があります。 でも周囲の人にも、質問者様にやって欲しいコトとか、質問者様がコレはやるべきだ!と言う意見がありますし、私から見ても、たとえば質問者様にとって高校生活が楽しかろうが、楽しくなかろうが、キチっと卒業はすべきだと思います。 これらは、質問者様の義務みたいなモノです。 やるべきコトはやった上で、やりたいコトをやるって言うなら、誰も反対しませんヨ。 イヤ、反対出来る理由が無いんです。もし反対したら、反対するが理不尽ってコト。 質問者様は、やりたいコトを見つけてるんだから、次は、ご両親とか友人と沢山話して、「オレは何をすれば、やりたいコトが存分に出来るのか?」を見つけたらどうですか? 両立は大変だけど、両立が努力とか経験なんですよ。それが質問者様の力になるんだから。 両立は、出来る/出来ないじゃなくて、やる/やらないです。 「出来る」のに「やらない」のは、悪いことでしょ? 人生なんて、アッと言う間です。やりたいコトもやるべきコトも、欲張って頑張って、一杯やればいいと思うし、欲張り過ぎて失敗したって構わないです。 失敗って言う経験も、欲張ってやったってコトですよ。 留年なんて、大したコトじゃないから。 大学に入るのに浪人なんてフツーのコトでしょ? 二浪・三浪や、大学での留年も、珍しいコトじゃない。 社会でも。就職浪人もいるし、会社を辞めて1年や2年、フラフラしてる人も珍しくない。 質問者様は、それをちょっと早く経験しただけのコトだし、今回、真正面から向き合って、乗り越えたら、もし将来同じ様なコトを経験しても、絶対に乗り越えられる実力が有るってコトですよ。

8257193pgh
質問者

お礼

返事、ありがとうございます。 僕は自分で言うのもなんですが、厳しく言われるよりもほめてもらった方が調子にのってやる気が出るタイプの人間です。 (この時点で甘えてるかもしれないですけどね…) 励ましのことばで俄然やる気が出てきました! 今なら何でもがんばれるような気がします! それとつい最近知ったことなのですが、母親が昔ドラムとベースやってたみたいなんで… ドラム始めたいということにはむしろ賛成みたいでした それでもやっぱりやるべきことはやらないと反対してきますよね… 不器用だから手足がバラバラに動くドラムなんてできるかなぁ…? なんて言われてしまいましたが、何事も挑戦!ですね!

  • edo_go
  • ベストアンサー率32% (54/167)
回答No.5

進学校なら 既にその先を見据えて計画し進んでいる人がほとんどではないのですか。 中学では地域の人がそのまま来るので学力も幅が広いですが 高校は学力で選抜するので一定のレベルの人しかいませんから 漠然と過ごして手を抜いているとそのレベルの最低にも簡単になります。 自分から主体性を持って学ぶ姿勢がないと置いていかれますし 教師は手助けするだけで本人がやる気がないと手取り足取りは 教えてくれませんよ。 留年は先の回答者さんも書かれている様に 去年入学したのなら一年生をもう一度やるということで 二年生にならないと言う意味ですがそれで決めたのですね。 新入生と一緒のクラスになるということですよね。 自分が積極的にクラスに馴染まないと一人先輩扱いで 寂しい思いをすることになるのではないですか。 学校に行っても授業についていけないのではやる気も薄れるので 新入生のレベルには追いついていなければ 同じことの繰り返しに成りかねないと思います。 何でも自由にやればいいと思いますが その責任は自分が背負うことなので 自分の能力を真摯に評価して考えればわかることでしょう。 勉強しなければならないときに遊んではいられないと思いますが。 大学に行かないのならいいですが 進学校は就職の面倒をあまり見れないので 中途半端なドロップアウトは商業高校や工業高校よりも 不利な状態になると思います。 自分のことなので自分で決めればいいことですが 人生の先輩である親とも相談してみたらどうですか。 貴方より遥かに多くの経験があり また失敗から学んだ知識も多く持っていると思います。

関連するQ&A

  • 高校生活

    高校でやるべきことというのが、よくわかりません。 勉強、部活、体つくり、 部活は、運動部には入りませんでした。やりたいものがなかったので。 でも、体を今のうちに作らなければと思い、町の空手道場にはいりました。でも、それが青春と呼べるのでしょうか。仲間と励ましあい、楽しく充実した部活をする。。町の空手道場では、それができま・・せん。 なんか、本当に、高校生活を充実して送れるのか不安です。 文化部に入ってますが、週一の科学部です。 こんなんで、充実した高校生活が送れるでしょうか。 なんか、もう、疲れてきて、頭がおかしくなりそうなんです。 現在、空手は週2でやっています。 でも、それでは、なんだか物足りない気がするんです。 体もろくに鍛えられなく。だからといって山岳部という週5の部活に入って、苦しい毎日を送るのもどうかなと思います。とにかく、この高校時代に運動して、いっぱい食べて強い体を作り上げたいんです。でも、勉強もあります。沢山遊びたいです。僕はどうすればいいですか?

  • 高校生活が充実していない。

    私は今高1帰宅部です。今の高校生活が充実していません。 私が通っている高校は文武両道を目標としており部活加入率が98%くらいです。私も当初は部活にも加入し勉強と両立させ充実させようと意気込んでいました。運動は苦手なので文化部と決めていました。中学のときは吹奏楽部に入部し勉強と両立させとても充実していました。そんな私が部活に入らなかった理由は自分でも複雑なものでよくわかりません。吹奏楽部を続ける気は最初からありませんでした。それは中学時代に一番よく注意され自信喪失に陥っていたからです。さらに私が通っている高校の吹奏楽部は全国レベルの先生が顧問のため練習の厳しさについていかれるか不安でした。しかし、中学時代の吹奏楽部の友達から吹奏楽部に入らないかと誘われすごく悩みました。でも、やっぱり踏ん切りがつかなくてなんとなく断っているうちにもう誘われなくなり、部活の加入もほとんどの人が終えている状態になってしまいました。それでも、まだどこかに入る気持ちはあっていろいろ悩みました。しかし、吹奏楽部を除いた文化部はコンクールもないし活動が週1、月1だったり吹奏楽みたいに充実を得られそうに感じられなかったのです(実際文化部では吹奏楽部が一番繁栄している)。私はやるならとことんやりたいタイプなので・・・。ここに入りたいという部活がなかったのです。そして悩んでいるまま部活の勧誘もなくなり入りたい部活も特にないまま時だけが過ぎ今に至っています。(やるとしたらこれかなあという部活はありますが) 中学の吹奏楽部は仲間にも恵まれ最高の思い出で過去に執着してしまっています。忙しすぎるほど忙しくて大変でしたがそれだけ充実感があってそういう充実感を得てしまったからこそ吹奏楽以外の部活には入りたいと思えなくて。先ほど高校の吹奏楽部に入らなかったのは練習についていく自信がなかったと書きましたが、中学と同じメンバーだったら入ったと思います。今、中学時代一緒に音楽を作った仲間が高校の吹奏楽部に入り全国大会などに行っているのを見ても素直に喜べません。遠い存在に感じてしまったりうらやましく感じてしまったり・・・。 親にも「ほかの人は部活がんばってるのに」とか「部活入ればよかったのに」とかいやみを言われるし高校でもほとんどの人が部活に入っているので疎外感を感じます。また成績もいいわけではないので部活をやっている人より低かったりして劣等感も感じます。そのことを親も嫌味をいって追い討ちかけます。また私の高校は文化祭も出し物がクラスではなく部活ごと行われるの帰宅部はまったくやることがなく一緒に行動する人もいません。親にそのことを言うとまたいやみを言われるのでいえませんが来年は見に行くと言っているのでばれてしまいます。今からどこかの部活に入ろうかとも考えているのですが中学の吹奏楽部以上に充実できるところはなさそうで特にここに入りたいとも思えません(今の状態よりは充実するでしょうが)。入っても活動が月1とかでは文化祭のときに少しやることができる程度ではないかとか思ってしまうんです。そしてせっかくどこか部活に入るならやっぱり吹奏楽部がよくて・・・でもそんな自信はないし今からでは吹奏楽部のようなところに入っても迷惑なだけだし。。。         習い事もしていないし家に帰ってもごろごろしているだけで打ち込めることもありません。バイトは学校で禁止されているし・・・。今を充実させるにはどうしたらいいでしょうか?やはりどこか班活に入るべきでしょうか? 長文・乱文申し訳ありません。

  • 高校生活がつまらない

    現在高校二年生の男子です。最近人生がつまらないことに悩んでいます。 学校ではクラスで友達と結構楽しくやっているのですが、帰宅後や休日は やることがなくてダラダラ過ごしてしまいます。 部活は一年の12月に辞めてしまいました。 それから半年ほどたった今、熱中できることが見つけられていません。 せっかくの高校生活を無駄に過ごしていると考えたり、 充実している人を見たりすると死にたくなります。 どうしたら充実した高校生活を送れるでしょうか? アドバイスなど回答お願いします。

  • 慣れない高校生活のいろいろ

    僕は今まで、高校が人生で一番楽しい時期だと思っていました。 そんな期待を打ち砕くように、 現実は僕に襲いかかって来ました。 まずは、部活。 僕は中学後半辺りから、 高校で軽音部に入りたいと、思ってギターをはじめました。 そして、いろいろ期待しながら部活見学に行ってみると、 いつの間にかバンドがあちらこちらで結成されていて、 自分だけ取り残されるという状況になってしまいました。 どうやら、入学するまえからメンバーを決めていたみたいです。 結局、軽音部は無理だと思い、帰宅部になりました。 そして、もうひとつの悩みが、この「帰宅部」ということです。 うちの学校は入部率90%なので、回りの友達のほとんど全員が部活に入ってるんです。 これがどう不安なのかっていうとですね、 まあ簡潔に言うと、深い友達(親友っていうのかな?)になれるのかな~っていうことです。 自分は帰宅部なんで友達はクラス内くらいでしか作れません。(わかんないけど) そうしてできた友達も、部活仲間と一緒にいる時間の方が長いと思うんですね。 そうすると、休みの日も部活仲間達と遊ぶようになるんだろうな~って、 そんで俺は結局ひとりぼっちになるのかなーって、 そんな風に思います。 いままで友達に囲まれて毎日遊び呆けていた中学校生活や、 憧れていた高校生活とのギャップが大きすぎて、 今の生活が辛くて、これからうまくやっていけるか不安です。 結局、何が伝えたかったのかわからないような、まとまりのないこんな文章を最後まで読んでください、ありがとうございました。 質問になっているかどうかは、 微妙だけど、回答よろしくお願いします。

  • 高校生活暇すぎ・・。

    高校二年です。 高校生活が退屈で仕方ありません。中学の時は剣道部でした。 先生がとても厳しく、大変だったけど最後までやりきって充実した日々でした。 高校に入ってからも剣道部に入りましたが自分と合わなくて12月に辞めてしまいました。 (入りたい部活がなくてしかたなくといった感じです。入学時に入る気は全くありませんでした。) それから半年たった今学校と家を往復するだけの毎日です。 勉強もなんとなくやる気が出なくてあまりできるほうではないです。 正直中学との忙しさのギャップがありすぎて暇すぎます。 学校では友達とそこそこ楽しく過ごしていますが楽しいのはそれくらいです。 この時間をもてあましている僕が今やるべきことはなんでしょうか?

  • 高校生活うまくいきません。

    高校生になってから人生うまくいかなくなりました。 小学校のころは運動も勉強もできました。 中学生のころは運動は苦手になっても勉強は人並みよりは少しできました。 高校生になって運動も勉強も苦手になりました。 テストでとったことのないような点数ばかり取るようになりました。 それはもちろん勉強しなかった私が悪いんですが落ちるとこまで落ちたので今更勉強が得意になんてなれないです。 でもそのぶん容姿には少し自信がありました。 美人とかかわいいとか言われてましたし、先輩からも結構声をかけられたりしました。 ですが、その見た目も今はだめです。 鏡を見ても自分のブスさ加減に落ち込みます。 本当に取り柄が何一つなくなりました。 それどころか、サボり癖がありわがままで自己中心的な私を心から必要とし愛してくれる人もいません。 自分でも性格悪いなと自覚してます。 私の高校は進学校でみんな真面目なので私は正直浮いています。 私はチャラいらしいです。 (生まれつき髪が茶色なのでそのせいもあるらしいです。) 友達の呆れる顔とかも何度も見てきました。 私と似ている子がいますがその子はとてもおもしろく人見知りしないのでみんなから愛されています。 でも私はその子と違います。 人見知りでコミュニケーション能力が欠けています。 それでも中学生のときは普通に男子ともわいわいできたのですが今は一部の男子以外とはあまり会話が続きません。 そして高校にはいって信頼できる友達がいなくなりました。 中学生のとき私を必要としてくれていろいろ話せた子は高校にはいって少し疎遠になり溝を感じます。 高校にはそういう子はいません。 友達は大好きですが信頼できません。 むこうもきっとそうです。 仲が良い友達がでもその人の1番信頼してる人は私ではありません。 1番必要としている人もわたしではないのです。 私は代用品でしかありません。 親友にはなれないんです。 とてもむなしいです。 今までの1年半の高校生活はなんだったんだろうって思いでいっぱいです。 とても悲しいです。 学校にもあまり行きたくありません。 いじめられたりしたことはありませんが誰からも必要とされないのはそれもまた辛いんですね。 孤独感でいっぱいです。 こんなふうに鬱々と悩んでいるのは私だけなんでしょうか? 高校生のときみなさんもこんな風に悩みましたか? またどうやって解決しましたか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校生活が悔やまれます

    私は国公立大学を目指す受験生ですが、高校生活に大きな悔いを残してしまい、毎日後悔してばかりいます。 入学当初は弓道部に入りたい気持ちがありましたが、勉強との両立の不安や友人に流され、結局入部せずに茶道部に入りました。茶道部は週一の活動だけでとても緩い雰囲気です。一年の頃はパソコンや携帯で遊んでばかりいて、ろくに勉強もせずにだらだら過ごしていました。また勉強してなかったので学校のペースに慣れず、部活に入りたいと思う余裕などありませんでした。二年の後半になってようやく余裕が生まれ、部活に入りたいと思い始めました。しかし時はすでに遅く、部活に入ることはできませんでした。 体力が落ち、高校でできた友達もあまり多くなく、やっぱり部活に入ればよかったととても後悔しています。思えば、一人でパソコンすることよりも皆と一緒に合宿に行った方がずっと楽しかったはずです。 今、皆が引退に向けて頑張っている姿を見ると、自分は貴重な青春時代の三年間をなんて無駄にしてしまったのだろうかと悔しくて仕方ありません。先生方の「部活で完全燃焼したら後は受験だ!」という言葉を聞く度に涙が出そうになります。最近では授業中も後悔ばかりしてしまって集中できません。その上、部活がないにも関わらず人並みにしか勉強していなかったのでこのままでは志望校に入れそうにもありません。 高校生活が充実してない上に志望校に落ちたら…。毎日不安と後悔の気持ちでいっぱいです。 もちろん自業自得だと分かっていますし、きっぱり諦めて受験に向けて頑張るつもりです。けれどどうしてもマイナス思考が止まりません。 どうしたら前向きに考えられるでしょうか。また、高校生活で味わえなかった充実感を大学で埋めることはできるのでしょうか。 長文ですみません。 おそらく自分で解決すべき問題だと思いますが、今の私にはどうにもできないので、どうかアドバイスをお願いします。

  • 高校生活の悩みです…。

    僕は高校1年の男子です。中高一貫校です。 高校ではあえて友達のいないクラスに進学しました。そのクラスは部活と勉強を両立するクラスだと聞いていたので、中学では入っていなかった部活にも入りました。 高校になって、友達もできて始めはすごく充実していました。 しかし、ふとしたことから急に悩みができました。 そのクラスは部活と両立するクラスのはずが、全然皆部活に入らず、授業が終われば皆すぐ帰ってしまいます。なのでいつも一緒で仲が良さそうです。 さらに中学から友達だった人たちも多くて、自分の居場所が無いじゃないかって急に思ってしまいました。 それからは、 僕も仲良くなるために変に明るいキャラを作って話かけたり、頑張りました。 けど疲れてしまいました。皆が笑っている時に笑えなかったり、楽しそうに喋っていても内心そうじゃなかったりと、壁を作ってしまっている気がします。 皆が楽しそうなのが羨ましいです…。友達がいないわけではないのですが… このままだとホントに辛いです。 ずっとモヤモヤしてます。どうやったら心から楽しいと思えるようになるでしょうか? めちゃくちゃな文ですがよろしくお願いします。

  • 高校の部活動について

    こんにちは。 わたしは中学三年生の女子です。 私は現在、部活をやっていません。 理由は習い事のためと、同じ小学校の子が中学にだれもいなくてバスケ部希望でしたが、友達がいなくて怖かったという、しょーもない理由です。 私はとくに運動ができるわけではありません。たぶん運動音痴です。。 ですがなぜか体力はまぁまぁあります。 わたしは、中学で運動部へ入らなかったことにとても後悔していて、高校では入りたいなと考えています。 けれど、高校の運動部へこんな初心者、運動音痴の人がはいってもいいのでしょうか? みんなにおいてかれる気しかしません………。 入りたいなと考えている部活は バスケ部、テニス部、 などです。 まだまだ決定はしてませんが、皆さんの意見をきかせてください! あと、おすすめの部活もあったら教えてください。

  • 高校生活って大事ですか?

    私は現在、実年齢は高校2年ですが、高校1年です。入学してまだ全然経ってないけど、ひとつ年下とこれから3年間高校生活を過ごすのかと思うととても辛くて無理なような気がします。でも、普通に高校に行っている同い年の彼女や友達から学校であった話や部活の話、勉強の話などを聞いてるととても虚しさを感じます。高校生活は送っておいた方が人生にプラスになるでしょうか。

専門家に質問してみよう