• ベストアンサー

H22年度 製図課題は??

今年2級建築士製図試験に2ndチャレンジします。 木造に絞って勉強していいのか悩んでいます。 資格学校などのほとんどのサイトが“木造”と予想していますが、 やはり木造だと思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arq4
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

たしか昨年はRCでしたよね。だから来年は木造なのかな。 平成16年以降の全ブロック共通制では鉄筋、木造、木造、鉄筋、木造、木造のサイクルですね。 日建の講師の話によると、「木造建築士との差別化を狙っている」とも聞きますが、 実際のところは分かりません。 RCの方が明らかに作図が簡単ですがね。 昔は木造ばかりだったし、私の時も木造の矩計図覚えるのに苦労した経験があります。 後になってから木造の矩計図覚えるの大変なので今のうちに練習して置いた方がいいのでは? まぁ、どちらにせよ「お題」が決まってからでも十分間に合いますよ。 セカンドチャレンジならなおさら。

参考URL:
http://kentikusi.cside.com/site/2kyu-kadai.html,http://www.kentikusi.com/2-k/seizutouan.html,
kanmi-t
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 最近木造の製図の勉強を少し始めてるんですが、 どうにも難しく頭をかかえています。 もしかしてRCなんて希望をもっているのですが・・・(笑) やはり木造なんでしょうね。 6月の課題発表までに少しでも覚えられる様頑張ります! 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

2級建築士製図試験の場合 木造以外の他の構造は、滅多に出ません。 製図的に言えば、他の構造より木造の図面の方が複雑ですので、試験としては木造の問題が出題しやすいのです。 ご参考まで

kanmi-t
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二級建築士製図試験の課題

    今年、二級建築士を初受験して製図は学校に通いましたが落ちてしまった者です。受講料も馬鹿にならないので、来年の製図試験は独学でいこうと考えています。そこで気になるのが来年の製図課題なのですが、昨年今年(一昨年もだったような気がします)と木造が続いていますが来年当たりRCやS造の課題になる可能性は高いでしょうか?課題発表まではやはり全ての構造を勉強(練習)していた方が良いでしょうか?ちょっとまだ早いかもしれんせんが、恐らくこうかな…という意見で十分参考になりますので、ご回答よろしくお願い致します。

  • 2級建築士製図試験木造用の4,55mm方眼紙を探してます

    2級建築士製図試験木造製図の練習用に4,55mm方眼紙を探してます。 ネットや資格予備校が売り出す模擬試験用紙(一枚100円ぐらいの)ではなくもっとペラペラで良いので練習用の方眼紙を探してます。 5ミリ方眼はあっても4,55ミリ方眼は画材屋でもありませんでした。 資格学校なんかにあるのは特注品なんでしょうが、あんなのが一枚10円ぐらいで入手できないでしょうか?お願いいたします。

  • 2級建築士 製図の勉強法

    近いうちに2級建築士の試験を受けようと思っています。 学科はなんとか出来そうですが、(おすすめの参考書があれば教えて下さい) 製図は、書き慣れていないということもあり、苦戦が予想されます。 もし、受けるとしたら、どのようにして製図試験の勉強をしたらよいでしょうか? 独学で勉強しようかと思っているため、よい勉強法や、よい参考書がありましたら、教えていただきたいです。

  • 2級建築士製図対策

    2級建築士の製図の対策についていくつか教えて下さい。 現在、7月1日に行われた平成19年度2級建築士学科試験を終え、結果はおそらく合格できたと思うので製図の試験対策をはじめようと思っているのですが、どこから何を始めれば良いかお恥ずかしい話わかりません。 (1)製図試験の勉強方法教えて下さい! (2)製図に関してはしっかりと学ぶためにも学習機関などを利用したほうが良いですか? 独学で勉強しており、製図は今年学科が受かってもとりあえず1年くらいびっちりと勉強してから来年挑戦する予定でいたのですが、せっかくお金を払って受験するので、できるところまではやってみたいと思いまして書き込みました。 以上、宜しくお願い致します。

  • 木造建築士試験の製図に関して

    私は来年木造建築士試験を受験しようと思います。 そこで、特に経験者にお尋ねいたします。 製図の図面で「柱杖図」および「木拾い書」とは、何でしょうか? また、木造建築士試験の製図に関して、良い参考書はありますか? どの程度の図面を書くのか、全くわかりません。 よろしく、ご指導お願い致します。

  • 検定

    木造建築士と2級建築士の資格を取りたいんですけど、調べたところ、木造建築士の学科試験が7月で製図(実技)が10月にあり、2級建築士の学科が7月、製図が9月にあります。 私は学生で2年生です。あと2年学校に通います。 来年に2つ同時に受けるのは無謀ですか?来年、再来年と分けて受けるべき? 木造建築士と2級建築士の学科の内容は似たようなかんじかなと…それなら勉強も分けてしなくていいだろうし同時に受けても大丈夫なのかなと考えているんですが、どうなんでしょう?

  • 製図板の選択

    現在大学2年生で、建築学科に通ってるものです。 先日教授に製図板を買ったほうがよいというような話をされました。 そこで知り合いに建築関係の仕事をしていた人がいたので、まだ手元にあるか聞いてみたところ、手元にドラフターがあるらしく貸してくれると言ってくれました。しかし学校で製図板などを販売している業者の方に聞いたところ、建築士の受験をするのに使う平行定規のついた製図板で練習したほうがよいのでは?という意見もいただきました。 ドラフターで練習していると資格試験の時に困ったりするでしょうか?よろしければ皆さんのご意見お聞かせください。

  • 二級建築士試験  製図

    今年、二級建築士を受験するのですが不安が多く質問させて頂きます。 大学(建築学科)を卒業、建築とは全く関係のない業種に就職し、現在転職を考えて資格取得を目指しております。 学科試験に関しては、なんとかなると思っているのですが。 (学生時代の薄れた記憶が意外と活躍) しかし、製図試験に関して多くの不安があり・・・。 ネットで検索すると「製図試験に関してはスクールに通う事が当然」のような記載が多く、あるサイトでは独学で製図試験突破は1割前後とまでありました。 スクールに通い試験に対するコツ・テクニックを学ぶ事の重要性もわかるのですが、受講料を見ると なかなかの金額で。 スクール等に通わずに合格した方が合格者全体の1割前後というのは事実なのでしょうか? 不安になり質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 一級建築士 来年の製図に向けて

    一級建築士 来年の製図に向けて 一級建築士 設計製図受験の皆様 お疲れ様でした。 出来はいかがでしたか? 私は散々でした。 来年に向けて始動したいと思います。 とはいえもはや資格学校に通う資力が残っていません。 みなさん独学というのはどうされてますか? ちなみに、 ・今年は資格学校で学科合格 そのまま製図の短期講座 ・実務は積算 ・製図のキャリアは今年2.5ヶ月と数年前2級建築士を受験したときの1.5ヶ月 ・学校の講師いわく「絶対的な経験が不足している」ということです ・何とか来年まで貯金すれば 来夏の課題発表後、学校の短期講座に通えるかどうかというところです。 来年7月までに地力を付けておきたいのですが、どうすればよいでしょうか? 知恵をお貸しください。

  • 平成16年度一級建築士 製図試験問題

    こんにちは。本年度一級建築士試験を受験された方々、お疲れ様でした。 私は学科試験で不合格となり、製図試験は受けられませんでしたが、製図試験の勉強はしていたので、試験問題の内容や難易度が気になっています。 試験問題が開示してあるURLなどご存知でしたら教えてください。 試験を受けられた方の感想もお待ちしています。(@_@) 来年こそは学科も製図も合格できるようにがんばりまっす!!

専門家に質問してみよう