• 締切済み

二級建築士製図試験の課題

今年、二級建築士を初受験して製図は学校に通いましたが落ちてしまった者です。受講料も馬鹿にならないので、来年の製図試験は独学でいこうと考えています。そこで気になるのが来年の製図課題なのですが、昨年今年(一昨年もだったような気がします)と木造が続いていますが来年当たりRCやS造の課題になる可能性は高いでしょうか?課題発表まではやはり全ての構造を勉強(練習)していた方が良いでしょうか?ちょっとまだ早いかもしれんせんが、恐らくこうかな…という意見で十分参考になりますので、ご回答よろしくお願い致します。

  • sep20
  • お礼率66% (2/3)

みんなの回答

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.2

噂・想像に過ぎませんが、来年は木造以外の可能性が高いのでは・・・?と言う話は聞いたことがありますが、確かではありません。 製図の試験は課題が5月に発表されたと思いますので、学科から受験される方よりも有利なのは間違いないでしょう。 また、製図はエスキース(間取り)と書き上げる能力は構造体が何であれそう変わるものではないと思います。 ですから、今は構造体を限定せずにエスキース(間取り)を考える練習と書き上げる力を目標にされては如何ですか?

  • grapo
  • ベストアンサー率28% (75/261)
回答No.1

それは一般の人には分からないですよね。 普通は木造でもRCでもいいように一通りやっておきます。 でも… 日○学院は次は何で来るのかを把握しています。 しかもかなり正確に。。 ですので日○学院に通っている友人知人がいればどんな課題を 練習しているか聞いてみてそれと同じことをやっていれば大丈夫です。 プランは?断面図か立面図か?矩計図は?などなど… もしいなければネットなどで聞いてみるだけでもある程度のヤマは張れます。

sep20
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結局、6月の発表までは木造で練習します。 木造なら、他の課題でもつぶしが利くとのことなので。 今年は通信講座で頑張ります。

関連するQ&A

  • 一級建築士 来年の製図に向けて

    一級建築士 来年の製図に向けて 一級建築士 設計製図受験の皆様 お疲れ様でした。 出来はいかがでしたか? 私は散々でした。 来年に向けて始動したいと思います。 とはいえもはや資格学校に通う資力が残っていません。 みなさん独学というのはどうされてますか? ちなみに、 ・今年は資格学校で学科合格 そのまま製図の短期講座 ・実務は積算 ・製図のキャリアは今年2.5ヶ月と数年前2級建築士を受験したときの1.5ヶ月 ・学校の講師いわく「絶対的な経験が不足している」ということです ・何とか来年まで貯金すれば 来夏の課題発表後、学校の短期講座に通えるかどうかというところです。 来年7月までに地力を付けておきたいのですが、どうすればよいでしょうか? 知恵をお貸しください。

  • 木造建築士試験の製図に関して

    私は来年木造建築士試験を受験しようと思います。 そこで、特に経験者にお尋ねいたします。 製図の図面で「柱杖図」および「木拾い書」とは、何でしょうか? また、木造建築士試験の製図に関して、良い参考書はありますか? どの程度の図面を書くのか、全くわかりません。 よろしく、ご指導お願い致します。

  • 二級建築士試験  製図

    今年、二級建築士を受験するのですが不安が多く質問させて頂きます。 大学(建築学科)を卒業、建築とは全く関係のない業種に就職し、現在転職を考えて資格取得を目指しております。 学科試験に関しては、なんとかなると思っているのですが。 (学生時代の薄れた記憶が意外と活躍) しかし、製図試験に関して多くの不安があり・・・。 ネットで検索すると「製図試験に関してはスクールに通う事が当然」のような記載が多く、あるサイトでは独学で製図試験突破は1割前後とまでありました。 スクールに通い試験に対するコツ・テクニックを学ぶ事の重要性もわかるのですが、受講料を見ると なかなかの金額で。 スクール等に通わずに合格した方が合格者全体の1割前後というのは事実なのでしょうか? 不安になり質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 1級建築士の製図試験勉強

    こんにちは。 1級建築士の製図試験勉強を最近スタートしました。 製図は学校に通い勉強しています。 先生の説明によると全講義+宿題で20枚くらい書くみたいですが それだけで十分ですかね? それぞれの技量によると思いますが仕事しながら  ・平日は二日で一枚(エスキス仕上げて翌日製図)  ・週末学校が無い日は一日一枚 と言う話も耳にしたことがあります。 そうなると試験日まで3、40枚書くことになります。 ココ最近で1級製図を合格された方はどれくらいのペースで 課題をこなしてましたか? で最終的に計何枚くらい課題をこなしましたか? 学校、独学問わずお話聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 2級建築士製図対策

    2級建築士の製図の対策についていくつか教えて下さい。 現在、7月1日に行われた平成19年度2級建築士学科試験を終え、結果はおそらく合格できたと思うので製図の試験対策をはじめようと思っているのですが、どこから何を始めれば良いかお恥ずかしい話わかりません。 (1)製図試験の勉強方法教えて下さい! (2)製図に関してはしっかりと学ぶためにも学習機関などを利用したほうが良いですか? 独学で勉強しており、製図は今年学科が受かってもとりあえず1年くらいびっちりと勉強してから来年挑戦する予定でいたのですが、せっかくお金を払って受験するので、できるところまではやってみたいと思いまして書き込みました。 以上、宜しくお願い致します。

  • H22年度 製図課題は??

    今年2級建築士製図試験に2ndチャレンジします。 木造に絞って勉強していいのか悩んでいます。 資格学校などのほとんどのサイトが“木造”と予想していますが、 やはり木造だと思われますか?

  • 2級建築士の製図でRCと木造の難易度?

    2級建築士の製図でRCと木造はどちらが比較的簡単と言われているでしょうか?それぞれ簡単な所・難しい所あると思いますが、皆さんはどちらが良いですか?理由も併せてお聞かせ下さい。

  • 2級建築士製図の勉強方について。

    2級建築士製図の勉強方について。 私は、22年度の2級建築士試験を受け、学科の方は、合格いたしました。製図にかんしては、全く知識が 無く、どこから学べば良いか分かりません。(N学院へ通い、学科、製図コースを受講してます。) 製図コースに移りましたが、周りの方は、設計に関わってたり、実務で行ってたりと、多少なりとの、知識があり、書けるようでした。学院の方では、一式図を理解でき、何とか書ける人を対象に進めていくので、私は、取り残されと、言いますか、あきらめてしまいました。今年度は、触り部分のみで、来年こそはと、方向転回しました。(悔しいですが…)来年度に向けての、基本となるべく知識を、描き方を覚えるには、どのような勉強方があるか、教えてください。 来年度も、N学院の設計図面コースに通う予定ですが、それまでに、(来年度の課題によると思いますが)この一年を、棒に振ることになってしまうので、来年度に向けての、製図勉強法を、教えてください。 よろしくお願いします。 なにか、基礎から学べるテキストなど、サイトなどあれば教えてください。

  • 26年 二級建築士製図試験について

    今年2級建築士の試験を独学で受験しました。製図の採点について疑問があります。 20ミリ以上の段差にはスロープが必要とのことですが、車いすは室内外共用ということを見逃して玄関からホールにスロープを設けておりません。これは大きなミスと思います。あとあらかじめ記入されてある敷地図をなぞらないといけないという話を後で知りました。なぞってないと図面が完成してないという意見も聞きましたし、別では大したことはないとも聞きました。この2つはどれほど致命的なミスになりますか? それ以外に小さなみすが3つほどあります。(もしかしたらまだあるかもしれませんが)合格の可能性はありますか?

  • 建築士の製図受験

    一昨年に2級建築士の学科に合格し、その年に製図不合格になり、去年は申し込みできず、今年は受験したのですがまた不合格となりました。よって、製図申し込み、受験回数は2回です。 学科の免除回数として建築技術教育普及センターのHPでは 「~2回に限り、それぞれの「学科の試験」が免除されます。」 と書いているので、今回の件はあと1回残っているという認識なんですが、学科合格年いれて3年間有効という意見もあるようあので、どちらが正しいのでしょうか?建築技術教育普及センターがもう休みに入っていて、ちょと早めに知りたいので、申し訳ありませんが、どなたかご存知、もしくわ聞いたことあるようでしたらお教え願えますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう