• ベストアンサー

確定申告と繰り上げ返済の時期

昨年住宅を建て替え、入居しました。 今年初めての住宅ローンの確定申告なのですが、1月中に満期になる定期があり、早い時期に少しずつでも繰り上げ返済に回したいと思っています。 申告より前に一部繰上げ返済しても、減税には影響ないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • rnrn
  • お礼率93% (501/538)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

平成21年に住宅をローンで購入したのですから、21年12月末日の「残高証明」がローン控除の額の基礎となります。 平成22年に入ってから資金ができて繰り上げ返済すれば平成22年12月末日での残高が減りますから、それがローン控除の平成22年分の対象額になります。 影響があるというなら22年分の減税額に影響がでるわけです。 ちなみに、減税額が減るからとローン残高を減らすのをためらうのは正解なんだろうか疑問だと私は思います。借入残高には毎年借入れ利息がつくのですから、どんどん元本返済をして利息負担を減らす方が有利だと考えるからです。

rnrn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、住宅ローンの利息というのは、初期は元本より高いくらいの高額ですものね。 繰り上げ返済をして、そのぶんカットできた利息の合計は、間違いなく減税額を上回ると思います。 減税を気にせず、お金が溜まり次第、繰り上げ返済をしていきたいと思います。 良いアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.5

hata79です。何回もどうもすみません。 NO.4回答について 「ローンの繰上げ返済後の額を10年未満で返済することになった場合」にローン控除はそのまま受けられることが確認できた、他回答様が少し言葉足らずではないかという報告をしました。 報告後「租税特別措置法法令解釈通達41-19」により、繰上げ返済後のローン残高は返済年の残高は控除対象になるが、返済年後のローン控除は「返済期限が10年未満になった場合」には、住宅取得特別控除が受けられないとなってという訂正回答が、私が確認した専門家から連絡がありました。 誠に申し訳ありません。当方が「?」と思って確認をした相手も、そのような法令があることを不勉強で知らなかったと申しておりました。 NO.4回答については、申し訳ありませんが「ないもの」としてくださいますよう、お願いします。

rnrn
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございました。 また、お礼が遅くなり申し訳ありません。 少々頭が??となってしまいましたが、結局、「あと10年で完済」の一線を越えてしまうと税額控除対象外になるということですよね? ローン返済は始まったばかりで、まだまだ遠い未来のことを心配するのもおかしな話ですが、そういうこともあると言うことを、覚えておきます。 どうもありがとうございました。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

他回答様の回答内で「繰り上げ返済後のトータルの返済期間が10年未満となった場合には平成22年分以降は減税の対象となりません」とありますが、繰上げ返済をした結果、返済期間が10年未満になった場合でもローン控除の対象であり続けることを確認しましたので、ここに報告します。 おそらく、繰上げ返済をした残高について、10年未満の期間での返済期間の新たな借り入れをした場合のことを述べられてるのだと思います。利率が有利だということで借入金の借り換えをした場合には、新たな借り入れの返済期間が10年以上であるかどうかでローン控除が受けられるかどうかが判定されるので、注意が必要だといういう趣旨だと存じます。 ここでの回答を参考にされる方が他にもおられると思い、自分自身が「あれ?そうかな。自分の勉強不足かも」と感じた点を確認させていただいた次第で、他回答様の回答を中傷する意思はありません。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

他回答様への再質問ですが、回答しておきます。 国税庁ホームページ・タックスアンサーのNO.1225の2(注2)に 「 償還期間や賦払期間の10年以上の期間とは、借入金等の債務を負っている期間をいうのではなく、最初の返済又は支払の時から返済又は支払が終了する時までの期間をいいます。」とあります。 一番初めに10年以上のローンを組んで、努力して繰上げ返済をして、例えば8年目に全額返済してしまったという場合に、一番初めのローン控除で受けた還付金を返金せよと言われても困るでしょう。 ローン控除の要件として、10年以上の返済期間を定めたローンであることとされてるのは上記のようなことを心配しないでよいようにするのと下記のような事例でもローン控除が可能ですよと云う意味です。 例 平成21年1月に10年ローンを組んで家を建てた。同月から返済を開始した。 21年末にはローンの残期間が10年未満になってしまってるので、ローン控除が受けられないのか? これに対しての答えは「年末における返済期間が10年以上であることが条件ではない」ということです。 云われてみれば当然ですが、相当数の質疑があって国税庁ではあえてホームページに「10年以上の期間とは」という説明をしてると思われます。 したがって繰り上げ返済をした結果が10年以内に返済できてしまったということになっても、心配はいりません。10年以上かけて返済しなくてはならないという規定ではないということです。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1225.htm
  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.1

昨年末の借入残高で減税額が決まりますので、今年になってから繰り上げ返済しても確定申告には影響はありません。 ただし、繰り上げ返済後のトータルの返済期間が10年未満となった場合には平成22年分以降は減税の対象となりませんので、その点は注意した方がよいでしょう。

rnrn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 昨年末の借入残高で、今年の減税額が決まるのですね。 借入れ期間は30年なので、まだまだ10年未満にはならないと思いますが、減税を受けられるのは何年間かご存知でしょうか? 受けられる最後の年が、返済期間10年以上であれば、減税を受けられると言うことですね。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの繰上返済と確定申告について

    昨年5月にマイホームを購入した会社員です。 今回が初年なので、もうすぐ確定申告をして住宅ローン控除の 手続きをしなければいけないのですが、 貯蓄も少し貯まってきたので、一部繰上返済も近々したいなと考えています。 この時、住宅ローン控除の手続きは残高等が変わる為、ややこしくなるのでしょうか?(もう一度銀行のローン残高証明が必要になるとか?) それとも確定申告は年末のローン残高をもとに計算されるのであって、 現時点で繰上返済をしても、なんら書類や残高証明や優遇期間などには関係なく、影響はないのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 確定申告の時期について

    確定申告について,教えていただきたいのですが。  昨年の12月末に購入したマンションに,今年の1月初旬に入居(住民票移転の届出日は,今年の1月初旬)した場合,ローン減税に関する確定申告は,いつ行うのでしょうか(今年の2月16日からか,来年か?)。  今年の確定申告対象者が,「昨年のマンション購入者」なのか,「昨年の入居者」なのかよく分からないので,上記の質問となりました。  以上,よろしくお願い致します。

  • 繰り上げ返済について

    昨年12月に住宅ローンを私の個人名義で2660万、変動固定金利3年1.3%で組みました。住宅ローン減税は15年で選択しました。今までは私しか収入が無かったのですが、夏から妻も働くことになり繰り上げ返済をしていこうと考えています。1年で100万くらいです。その際生活費(住宅ローンも)を妻が支払い、私の口座に貯まったお金で返済していこうと考えています。それだと贈与税はかかるのでしょうか?あと銀行に繰り上げ返済手数料が21000円かかり、金利見直し時期にすると5250円なんですが、年100万がいいのか3年目に300万がいいのか?他に何かこうした方がいいというアドバイスもあればお願いします。

  • 繰上げ返済時期

    昨年8月と12月に分けて住宅ローンを組みました。一回2500万円を1% 2年固定金利です。2回借りたので合計5000万円です 今現在500万(普通預金と解約してもいい定期)+300万(解約したくない定期)ほど預金があります。 12月に出産予定なのですが 預金がある程度あるのだから繰上げ返済をしたいようにも思います。 ただし、繰上げ返済手数料が3万1500円(もしかしたらそれ以外に保証金1万5000円)かかります。 2年固定金利を変更するまで待つべきか、それとも「できるだけ早い時期に繰り上げ返済を」したほうがいいのか。早い時期を選択した場合どのくらい得になるのかが知りたいのですが、どなたかご教授いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    長年住宅ローンの返済をしていたため毎年この時期になると確定申告をしていました。 昨年の暮れにローンが全て完済しました。 今年の確定申告はしなくてもいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 今の時期も確定申告うけつけてくれるの?

    昨年11月に住宅購入しました。住宅ローン減税の確定申告を忘れており5月になろうとしています。 ある人は、還付なのでいつでもいいよといいますが、ある人は、もう受け付けてもらえないと、人によってばらばらです。 今の時期でも受け付けてくれるのでしょうか?どうか教えてください。 お願いいたします。

  • 繰上げ返済をしたいのですが・・

    繰上げ返済をしたいのですが・・ 今月、父が亡くなりタンス貯金で約200万円(小銭です・・)が出てきました。 父はタクシー運転手で長年小銭を貯めていたみたいです。 私は一人息子で、この200万円を住宅ローンの繰上げ返済に充てたいと考えています。(母の了承済み) ただ、昨年(150万)、一昨年(300万)と繰上げ返済をしており3年続けて繰上げすると税務調査が入るのでは??と心配しています。 ローンは1750万円・35年で組んだのですが、実際は1450万しか使わなかったので一昨年に借りすぎた300万円を繰り上げました。 昨年は今まで蓄えてきた貯金を取り崩して150万円を繰上げました。 私は自営業で申告も普通にしてるつもりですが、もしも税務調査が入ったらやっぱり嫌なので今年繰上げ返済するべきかどうか悩んでいます(ローンは1日でも早く返してしまいたいのですが・・)

  • 住宅ローン繰上げ返済の効果

    住宅ローンの繰上返済について質問です。今後住宅ローンを組むとして、住宅ローン減税の適用期間が仮に10年、全期間固定金利、元利金等返済、一部繰上返済のパターンを「期間短縮」とする場合、繰上返済によるローンの完済が10年以内では到底見込めない場合は、減税適用期間が切れる10年後以降に繰上返済をまとめてした方が得でしょうか?固定金利且つ期間短縮型の繰上返済で固定金利内で一部返済する場合、繰上返済によって元本と利息の割合を組み直すことはないと思っていますが(ひょっとして違っていますか?)、だとしたら減税の恩恵は10年間フルに受けて、10年後以降に繰上返済を始めた方が得かなあと思っているのですが、アドバイスをいただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン減税と繰り上げ返済について

    質問させていただきます。 現在3000万のローンをし、35年返済をしている2年目です。 共働きで返済しているので、住宅ローン減税も二人分あります。 繰上げ返済をするのに手数料がかからないことから、 繰上げ返済を1年か2年ごとにしてこうと思っていました。 そして、今回100万を繰上げ返済に回そうと思いましたが、夫が納得いかないようです。 住宅ローン減税で戻ってきたお金を繰上げ返済に回すことが嫌なようで…。 なお、繰上げ返済で貯蓄してたお金とは別に貯蓄もしてますので、全財産を繰上げ返済に使おうとしているわけではありません。 夫からは減税で戻ってきたお金は自由に使いたい、繰上げしてたら翌年のローン減税が減る、 と言われました。 そこで疑問なのですが、毎年繰上げ返済していたら住宅ローン減税額は減るのでしょうか。 また、毎年の繰上げ返済額を設定できて、 住宅ローン減税がいくらかわかるようなサイトはご存知でしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの繰上返済とローン控除適用の兼ね合い

    30代会社員です。平成12年10月に住宅を取得し、昨年一部繰上返済をしました。今年もまた一部繰上返済をしようかと思い、16年2月にする予定でシミュレーションを出してもらうと、その結果ローンの終わる時期が平成25年3月になる言われました。(ローンは住公のみ) 住宅ローンの特別減税は、ローンの残期間が10年未満になると受けられないとのことですが、その残期間とは、 1. そのローンを組んだ当初の年月から(私の場合12年10月から) 2. 繰上返済をした時期から のどちらで起算するのでしょうか? 私の場合、1だと残期間が10年以上ありますが、2だと10年をきってしまい、控除が適用にならなくなるので迷っています。 とはいっても、ローン控除で戻ってくる金額は数万円でしょうから、多分控除が適用にならなくても繰上げ返済した方が特だと思うのですが・・・。 どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。

専門家に質問してみよう