• 締切済み

手作り豆腐がなめらかになりません

こちらのサイトを参考に手作り豆腐(木綿)を作りましたが、 ツブツブ感がひどく、なめらかになりません。 http://www.ayur-indo.com/tofu.htm サイトの分量通りですが、にがりは液体のものを大さじ1、薄めずに入れました。 豆乳まではたいへん美味しくできるので、 にがりの入れ方か、かき混ぜ方か…そのあたりだと思うのですが。 にがりを入れてからの凝固中に、最初からモロモロになってしまうのです。 温度は厳守しており、ステンレスのゆきひら鍋を使っています。 コツをご存知の方、ご伝授願えますか。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#102560
noname#102560
回答No.2

1です。お料理をする時は、濃度を参考にすると良いですね。 100の中で10なら10%濃度といった具合いに、にがりだけでなく、漬物の塩分もそうして計算します。 液体のにがり自体が、どんな物かよくわかりませんので、残念ながらお答えのしようがありません。 液体にがりは、一時ダイエットに良いなどともてはやされた為、苦味の強い成分を取り除いたり、甘味成分を加えたりと調整して、飲料しやすくした物もありますから、何とも言えません。 ただ少なくとも、現在のにがりを使えば濃度が強いようですから、少量の水を混ぜて作る事から試して、適度な濃度を見つけ出す必要がありますね。 自分の好みに固める「濃度」(使用量ではない)です。 100と書かれているから100の水の量という意味ではありません。凝固に必要な濃さの問題です。

h-hinomoto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 使用しているのは飲用ではなく豆腐を作るためのにがりです。 (その割には分量の記載がないのですけれど…) レシピ上の水を混ぜたところで全体の濃度は変わりませんから、 分量外の水を混ぜればよい、と解釈いたします。 何度か実験してみます。

noname#102560
noname#102560
回答No.1

こんにちは。リンク先のサイトは見ていませんが、にがりの濃度が濃すぎるのが原因と思います。 http://www.mame-tokachi.com/tofu.html

h-hinomoto
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 レシピでは粉末のにがり10gを100mlのぬるま湯に溶くのですが、 液体で作る場合にも100mlに溶くべきでしょうか? 液体使用時の分量がわからず、困っております。

関連するQ&A

  • 寄せ豆腐のレシピについて

    市販のにがりの水溶液と豆乳を買ってきて、豆腐を作ろうとしました。 にがり液の袋の裏に書いてある「豆腐の作り方」に、 豆乳300mlににがり20mlとあったので、豆乳200mlに大さじ1杯分のにがりを入れて、電子レンジでチンしたところ、 ・固まらない!(焼く前のホットケーキのタネよりもはるかにとろとろでした) ・しかも苦い! という状態になってしまいました。 以前に豆乳ににがりのミニパックがついているセット商品で、同様の方法(電子レンジ)でおいしい寄せ豆腐ができたので、固まらなかったことと苦かったことに衝撃を受けました。 おいしい寄せ豆腐を手作りしたいのですが・・・。 にがりが多すぎたのか?と思ったのですが(上に書いてある分量は木綿豆腐用だったので、要らない水分をこしとることになっていました)、これより減らすとますます固まらないだろうと思うので、単純ににがりを減らすことも躊躇しています。 家庭でおいしい寄せ豆腐を作る方法を教えてください。

  • 豆腐の作り方

    無調整豆乳なら豆腐を作れると聞いたのですが、 豆乳を使って、豆腐を作りたいのです。 だけど… 分量が、イマイチ分かりません… にがりの分量とか(薄めるってのも分かりますが…) 手順は、なんとなく他のHPなどで紹介されているので 分かるんですが、豆から作る場合が多いのです。 ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 豆腐はなぜ固まるのでしょうか

    今、スーパーで売られている豆腐に、凝固剤苦り使用と表示されていますが また、豆乳とにがりがセットで販売されています、家で電子レンジで豆腐が出来ますが、なぜ苦りを豆乳に加え温めると固まるのでしょうか。 理屈を教えて頂けませんでしょうか宜しく御願い致します

  • 手作り豆腐のにがりの量

    無調整豆乳100ミリ+にがり小さじ1(レシピ通り) レンジで2分チン のやわらかい手作り豆腐をよく作ります。 お味噌汁にも使えるような固い豆腐を作りたいのですが 単純ににがりを増やせばいいのでしょうか? 大さじ1とか・・ 実験してもいいのですが、できれば材料を無駄にしたくないので 回答いただけるとありがたいです。

  • 豆腐の作り方「コツ」教えて!

    豆乳とにがりで豆腐を作ってみたのですが、プリンのように滑らかになり(軟らかい)固まりませんでした。作り方には、"にがりを入れすばやくかき混ぜレンジで2分、そのまま5分蒸らして出来上がり”でした。分量は500cc,にがり10ccです。何か、コツがあるのでしょうか?知っている人教えください。

  • またまた豆腐料理店のメニュー

    呉豆腐というのがあります。 これは豆乳を固めるのに「にがり」を使わずに葛粉を使用するもので、プリンのようななめらかな舌触りが特徴だそうです。 これを Godofu - Special Creamy Tofu made with Kudzu Starch と訳してみましたがいかがでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 豆腐入りドーナツを作りたいのですが・・・

    明日彼と遊園地に行くため、ドーナツを作ろうと思っています! レシピは ホットケーキミックス200g 豆腐150g 蜂蜜 大さじ1 卵 1つ です。 豆腐は木綿と書いてありましたが、実際はどちらがいいのでしょうか? 木綿だと型崩れしずらいとも書いてありますが、木綿に比べて絹豆腐はフワフワしてて美味しいとも書いてあり迷っています。 絹豆腐だと卵は不要ですよね? 蜂蜜は、入れるとカリっとなると書いてあったんです。 あと、ピュアココアを入れる場合少し粉っぽくなりますか? レシピでは豆腐とホットケーキミックスの分量が同じものが多いですが、やはり同じがいいのでしょうか? レシピをたくさん見ていたらパニックになってきてしまいました(/_;) 皆さんのお薦めレシピを教えて下さい!

  • グルコンで作る豆腐のレシピ

    グルコンで豆腐を作ると、にがりで作る時のように失敗が少なく、脂肪分の少ない薄い豆乳でも うまく豆腐ができると聞きました。 私は北欧在住で、大豆もあまり手に入らないので、スーパーで売られている豆乳(脂肪分2%)で 作ることができればいいなあと思っていますが、‥ところでグルコンとは何でしょう?? 薬局などで売られているのでしょうか? あと、具体的な豆乳やグルコンの分量をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • 豆腐を作る実験

    この間実験で豆腐をつくりました。 こんどそれについて一般の方に説明をしなければなりません。ネットで調べているのですが「塩析」と書かれているサイトと「塩入」と書かれているサイトがあります。どちらが正しいのでしょうか? あと、豆腐がなぜ豆乳と金属イオン(にがりを使用)で豆腐ができるのかの化学的な説明を詳しく教えて下さい。お願いします。

  • クリーンエアーを出す機器を教えてください。

    お豆腐作りをしています。大豆から温豆乳を作り、それに凝固剤(にがり)を投入して撹拌します。すると大豆たんぱく質とにがりが反応して、豆乳が凝固し始めてお豆腐に変化してきます。この凝固状態が適切かどうかを確かめる方法として、軽く息を吹きかけます。そうすることでより良いお豆腐を作ることができるのですが、息を吹きかけるのは衛生上よくないと思います。そこで息の強さくらいのクリーンエアーを吹き付けて凝固状態を確認できれば良いと思います。どなたか安価でそのような機器や装置をおしえてください。(予算1万円以内くらいで・・・)よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう