• ベストアンサー

クリーンエアーを出す機器を教えてください。

お豆腐作りをしています。大豆から温豆乳を作り、それに凝固剤(にがり)を投入して撹拌します。すると大豆たんぱく質とにがりが反応して、豆乳が凝固し始めてお豆腐に変化してきます。この凝固状態が適切かどうかを確かめる方法として、軽く息を吹きかけます。そうすることでより良いお豆腐を作ることができるのですが、息を吹きかけるのは衛生上よくないと思います。そこで息の強さくらいのクリーンエアーを吹き付けて凝固状態を確認できれば良いと思います。どなたか安価でそのような機器や装置をおしえてください。(予算1万円以内くらいで・・・)よろしくお願いいたします。

  • ndoxx
  • お礼率28% (9/32)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.3
ndoxx
質問者

お礼

ありがとうございます。ゴムブロアを含めて試してみます。

その他の回答 (2)

  • ffdtokuma
  • ベストアンサー率7% (45/604)
回答No.2

エアーダスターではだめですか

ndoxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。エアーダスターは、エアーにムラがあるようです。缶にエアーがたくさんあるときにはキツく、少なくなってくるとエアーが不足するように思います。

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1
ndoxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。質問内容の説明不足ですみません、口で息を「ふっ」と吹きかけるような柔らかなタッチのエアーが欲しいのです。

関連するQ&A

  • 豆乳について

    こんばんは 豆乳はニガリを入れると豆腐になりますよね? 大豆固形分7パーセントの豆乳ですがニガリをどのくらい入れれば豆腐になりますか? 豆乳から豆腐の作り方を教えてください。 豆乳をつかったレシピを教えてください。 よろしくおねがいします!

  • 豆乳から豆腐を作る際の疑問

    にがりつきの豆乳でレンジで豆腐を作ってみました。 そこで不思議に思ったのですが…… ①にがりは大豆の何の成分と反応して固まっているのでしょうか? ②豆腐を作るには大豆固形分が関係しているようですが、大豆固形分が少ない豆乳にはにがりを多く入れれば固まりますか? ③豆乳のほかににがりで固められるものってありますか? ④豆乳にココアやフルーツなどをまぜてにがりで固めるプリンは作れますか? ひとつでも分かる方、どうかお教え下さい!m(_ _)m

  • にがりで何故豆腐ができるのか?

    にがりは、主成分塩化マグネシウムだと記憶しています。加熱した豆乳ににがりを加えると、タンパク質が凝固します。 何故凝固するのでしょうか?

  • 豆腐の作り方(にがりについて)

    たくさん出ているようですが、ピンとくるのが、見つからなかったので、質問いたします。 なかなか上手に豆腐を作れないので、よろしくお願いします。 まず、私の作り方を書きます。 1、大豆 100gを水 200gにひたし、一晩おく。 2、水を足して、350gにして、豆乳作りができるミキサーで、豆乳とおからを作る(出来る)。 ここからが問題です。 にがりは、メーカーにより違うらしいですが、液体のにがり15ccを70度の豆乳にいれてゆっくりまぜて、10分おく。 本だと豆乳に対してにがりは1%とあるので、多すぎですが、15ccでも固まりません。30ccにしたら、いきなり黄色い水と豆腐らしきものに、2分割されました。 数回作りましたが、何度やっても、なんとなくやっているうちに、なんとなく出来たという状態で、前回は量をこのようにしてみました。 今回は、15ccのままにしましたが、おぼろ状態のまま、うっすら固まったようなかんじで、枠に入れましたが、四角い形を維持できませんでした。 本の1%というのが、とても気になります。15ccなんて多すぎですよね。 ポイントやコツなどあったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • のむ大豆で豆腐はつくれますか?

    めいらくの「のむ大豆」とにがりを使ってレンジで豆腐を作ったのですが、しっかり固まらずヨーグルト状になってしまいました。原因は何だったのでしょうか?? 大豆固形分も13%だし、無調整豆乳なのでしっかり固まるかと思ったのですが…。 以前にがりつきの豆乳で豆腐をつくったとき(これはうまくいきました)のレシピと同じように作りました。 原因のわかる方、改善できる点などありましたらお教え下さい!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 植物性たんぱく質の熱変性等について

    豆腐を天然ニガリで作る場合、豆乳温度が高いと上手く固まらないので豆乳温度を下げておいてからニガリを混ぜ合わせ、その後、温度を上げて行き固めるそうですが、豆乳温度を上げたり下げたりした場合、たんぱく質に何らかの変化(たとえばタンパク質の量や質が変わる)が起こる事はないのでしょうか?もし高温で固める事が出来た場合にその豆腐は冷却豆乳を使った場合に比べて良い点(たとえば、美味しいとか健康に良いとか)があるのでしょうか?

  • 豆腐はなぜ固まるのでしょうか

    今、スーパーで売られている豆腐に、凝固剤苦り使用と表示されていますが また、豆乳とにがりがセットで販売されています、家で電子レンジで豆腐が出来ますが、なぜ苦りを豆乳に加え温めると固まるのでしょうか。 理屈を教えて頂けませんでしょうか宜しく御願い致します

  • にがりフレーク(固形フレーク)の分量

    大豆から手作りの豆乳、おからを作っています。 豆乳が苦手なので豆腐にしたいと思っているのですが海外在住でにがりは液体のものではなく固形のにがりフレークしか持っていません。 1Lの豆乳に対してにがりフレークを使う場合何CCの水に何gのにがりフレークを溶かしたものが必要なのでしょうか? 分量がわかりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 大豆から出来る豆乳と海水から出来るにがりを合わせて「豆腐」を作り出す

    大豆から出来る豆乳と海水から出来るにがりを合わせて「豆腐」を作り出す この意味が全くわかりません。 一体誰が考え付いたのでしょうか? 中国がルーツであるという事はわかりましたがレシピを作り出した 話が全く載っていません。 どなたかご存じの方、おりましたらご教授下さい。 追伸 豆腐の時のごとく豆乳が発酵して固まったものが昔の豆腐とかそんな話だったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 豆腐を海水で作りたいんですが知ってます??

    沖縄豆腐って海水から作られると聞いたのですが、海水からにがりを取ってそれから作るのでしょうか?? それとも海水のまま大豆に加えるのでしょうか??今日普通の豆腐作りに挑戦したのですが、にがりの具合でとても味が変わると書いていたので・・・・・。海水ならたくさん加えて固めるのかな・・・??なんて思ったりしたんで。

専門家に質問してみよう