• ベストアンサー

簿記資格

現在、簿記と医療事務の資格どちらを取得するか迷っています。 それぞれの費用、取得期間、勉強内容、仕事内容を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 簿記
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bestcat
  • ベストアンサー率50% (55/109)
回答No.3

CMで有名な二○イさんに通ったことがあります。 最初の納入金額が約15万、そのあと問題集とかで約2万、 直前模擬みたいのに約1万近くかかりました。(3ヶ月通学) CMでは、仕事先の紹介、時間も好きな時間でOkとか言ってますが、 ほとんどがフルタイムの人を求めてますし、 金額も、時給750円くらいでした。もっと安い地域もあると聞きます。 職場の環境も当たりはずれが激しいようですし、 若い子はすぐにやめていきます。 資格取得後に、自分で職場を探せば時給はいくらかいいようですが、 未経験者の方の募集は少ないと思います。 仕事内容は、カルテを見て、パソコンに入力すれば自動計算されます。 後は、カルテの病名を見て、どの病名でどの薬が処方されてるのか ひとりひとり確認していきます。 最初のうちは、分厚い薬の辞書っぽいのを見て1つ1つ確認していきます。 なので、残業もありますし、その日に終わりそうになければ 翌日、早く出勤して前日の分をやります。 医療事務の講座をやってるところは、ニ○イ以外にもあるので、 資料や説明会などに参加してみて、金額と内容が見合うか 考えた方がいいと思います。

momo080
質問者

お礼

やはり、資格を取得しても経験者を優遇されるそうですね。 費用も時間も予想以上にかかりそうなので、慎重に考えたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

日簿2級を持っておりますが、取得は約30年前なので参考になりますかね~ ○当時の事 学校選択:新聞に載っていた通信教育機関から講座案内を取り寄せ 勉強形態:通信教育 費用:最後は1級受験講座まで受けたので忘れました 勉強期間:2級の商業簿記までで1年間コース。2級工業簿記6箇月コース。 勉強方法:「テキストを読んで、添削問題の解答用紙を毎週発送」が基本なのですが、土曜日にテキストを読んで、日曜日に添削問題を解いていました。 ○最近の状況 書店等の市販テキストを見ると、3級だったら毎日1時間の勉強で1ヶ月以内合格。同じく2級だったら6箇月以内合格ですかね~ ○簿記試験の情報 実施団体は3箇所ありますが、尤もメジャーなのは日本商工会議所の簿記検定(日簿)。 日簿の場合、試験は6月・11月・2月の年3回[1級は6月と11月のみ]。 詳しくは↓を御覧下さい。 http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/ ○資格にたいする仕事 一般企業での経理業務です。稀に税理事務所等でのパンチャーとして求人があります。 日常の業務であれば日簿3級で対応可能ですが、製造業では日簿2級での工業簿記は必要ですし、経理全般・決算処理を行う者は、日簿2級が最低限の資格と考えます。 医療事務に関しては判りません。風の噂では従妹は1年間勉強して医療系の資格を取得して、慶応大学病院の事務職しているそうです。

momo080
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。 一般企業の事務職を希望しておりますが、経験も資格もないので簿記を考えていました。この不景気で、資格を取得しても経験面で厳しい可能性もありそうです。 医療事務に関しては、あまり経験面を重視する会社も少ないそうなので、医療事務を取得しようかと考えています。

  • hu-yu-
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.1

私は簿記3級しか持っていませんので 医療事務はわかりませんが 費用はテキスト代別で一回につき受験料:5000円以下 (3級は3000から4000円で、 2級は4000から5000円程でした) テキスト代はピンキリと思いますが、私の場合は テキスト・問題集・過去問題を参考に勉強しました。 価格はあまり覚えていませんが書店で確認できますよ。 受験は年3回だと思いました。6・11・2月かな? 期間というのは勉強期間ですか? 私は職業訓練校で専門講師における授業を4月から毎日3時間週4日程で受け勉強し、6月に受験・合格。 2級はそれから3ヶ月程同じペースの授業・1ヶ月自主的に勉強して受験しましたが落ちました。 3級は合格確立が高いと言われ、2級は低いと聞いています。 よく一般事務の求人内容で目にするのは「簿記3級以上」ですが、 経理等の重役になると「簿記2級以上」を求めている傾向があります。 一般事務は知識なくても常識範囲内でこなせますが、 経理となると財務諸表など決算も任され損益計算なども実務で行う必要があるため、それなりの知識が必要になります。 事務関係に就きたいということでしょうか? とりあえず簿記は結構必要な気がします。 医療関係であれば医療事務でなんとかなるのかな?という感じですが。

momo080
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。 簿記2級が取れればという感じですね・・・ 医療事務を取得する方向で考えたいと思います。

関連するQ&A

  • とりあえず簿記資格?

    現在事務の仕事をしています。 就職に失敗して無職期間を作らないために入ったのですが、臨時なのでずっと続けるわけにも行かず、就職活動をしています。 最近「とりあえず何か資格があったほうがいいかな」という気持ちで、今事務をしているから簿記資格とかどうかな、みたいな感じの流れで考えているのですが…。 「どうしても事務職」みたいな気持ちはなく、「事務もいいかな」くらいな気持ちで、正直やりたい職もなく就職先をさまよっています。 どうでしょうか? 簿記資格って、とりあえずで取るものではないのでしょうか? 大学では事務とは正反対のような勉強をしてきました。 とるなら一からの勉強になるのですが…。

  • 簿記の資格をとりたいんだけども?

    簿記検定を受けようと考えています。高卒で、医療事務の仕事の勉強をしています。 医療事務にも役立つと聞いたので、簿記の資格を取ろうと思いました。 しかし簿記検定は4級から1級まであり(上級があるものも見つけましたけど)、さらに2級からは商業簿記と工業簿記を選択しなければならず… まずどうしたらいいか分かりません。 全く簿記を知りませんから、初歩的な4級から始めるべきですか?私としては3級からがベストかなとか勝手に思っていますが… あと、商業簿記と工業簿記の違いはなんですか?この選択によって就けない仕事とかってあるのでしょうか そして、おすすめの参考書、問題集をご存知でしたら教えていただきたいです。 日商簿記について詳しくお願いします!!

  • 求人の多い資格

    就職に役立つ資格の勉強を始めようと思っています。 現在迷っているのは、 医療事務 行政書士 簿記 の3つなのですが、求人の多い資格、就職に少しでも役に立つ勉強内容はどれになるのでしょうか? 自分で少し調べてみたのですが、3つとも興味のある内容でした。 ですが、全て一からになります。 勉強する事は好きなほうです。 今までに営業事務・一般事務の仕事をしてきました。 MOSは全科目取得し、インストラクターのアルバイトもしていました。 派遣の契約期間が終了したので、少しスキルアップしたいと思うのですが、 どれから手をつけたら良いのか悩んでいます。 お詳しい方、どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 簿記取得に関して

    簿記の資格を取得しようと考えています。 前職が経理に関わる仕事(売掛金関連処理、請求書・領収書関連の作成、入金消し込みなど)を5年近くやっていました。でも経理の専門的なことではなかったので、経理職専門の仕事に就こうと思っていも、なかなか就けません。 そこで、簿記の資格を取ろうと思っています。 簿記3級、そして簿記2級までを取得を目指しているのですが、 資格専門の学校に通って勉強を考えているのですが、 学校によって様々ですが、東京都内の学校で、大体費用はいくらぐらいで、勉強期間はどのくらいかかるのでしょうか? 短期の仕事(週休2日、残業ほとんどなし)をしながらを考えているので、一日中家で勉強できるわけではありません。 資格取得の平均期間(半年とか1年とか)はどうなのでしょうか? 資格を取得された方、経験のある方、よろしくお願いいたします。

  • 簿記の資格を取ろうか悩んでます。

    中小企業の事務所で、営業・経理・一般事務すべてをしております。 経理事務員とはいえ、最終は本社の経理課がとりまとめているので 本社が取りまとめる一つ前の業務。(といってもあまりわかりませんね・・・) の為、みなさんの行っているような経理事務員とは少しちがうのかもしれません。 この仕事について7年経ち、結婚もして子供はまだいませんが 将来的に再就職のことを考えて、今の仕事を少しでも活かせる資格をと 思いいろいろ検索して簿記に辿り着きました。 さまざまなご意見がありますが、実務経験+簿記2級くらいあると 再就職にも有利かも?というカキコミを見て、全く新しい分野の勉強を するよりも、いつも使っている分野での資格を取ってみようかな。と 思いました。 現在働きながら主婦をしているのですが、子供がいない+仕事で少しでも 携わっている今のうちに勉強&挑戦するべきか、 子供ができてから、専業主婦の合間に挑戦するべきか、 どちらがいいでしょうか? ちなみに、高校は普通高校で経理は今の会社に入って始めて触れました。 独学で取得をするつもりでいます。 アドバイスお願いいたします。 また、同じような体験や状況の方、オススメのテキストなど何でもかまいません。 いろいろ勉強させてくださいませ。

  • 簿記3級取得について

    23歳女性です。よろしくお願いします。 現在求職中で事務職を希望していますが、必要な資格にほとんど「簿記3級」の記載があるため、取得したいと考え始めました。今までそういった勉強はしたことは全くありません。 そこで簿記3級を取得するには、独学か、または通信教育で勉強するのはどちらがいいのでしょうか?ちなみにあまり時間がなく、できれば早く確実にと思っているので、多少の費用がかかってもいいと思っています。無知で恥ずかしいのですが、よろしくお願い致します。

  • 簿記資格

    簿記3級は、あまり意味がないですか? 簿記2級の勉強をしていますが、工業簿記がどうしても苦手です。2級はあきらめて、まずは3級を取得しようかと迷っています。 3級では、就職の際、あまり意味がないですか?簿記資格をまったくもっていないよりは、3級でも持っていた方がいいと思いますか? 経理の仕事をしたいと思っています。大規模で業務が細分化されている会社ではなく、小規模の会社を希望しています。 宜しくお願いいたします。

  • 簿記二級取得後に取るべき資格・スキル

    33歳の女です。 現在経理事務をしており(二年ちょっと)、転職を考えていますが 年齢が年齢なので、苦戦しています。 少しでも採用率をあげるため、何か資格を取ろうかと思っていますが、 選択肢がありすぎて迷っています。 現在取得しているのは、 エクセル・ワード(mous)、簿記二級・ファイナンシャルプランナー三級です。 今後取得を考えているのは、 簿記一級・ファイナンシャルプランナー二級・アクセス・パワーポイント もしくは語学…(あまり頭が良くないので現実的ではありませんが…)です。 次の職場でも、経理事務もしくは社会保険関係の仕事に就きたいのですが、 経理事務の募集はほとんどなく…。 事務全般の就職に有利になるような資格だとどれが良いでしょうか? 金銭的・時間的な問題もあるので、一つに絞って勉強しようと思っています。 どうかご意見よろしくお願いいたします。

  • 簿記について

    医療事務の仕事に就くにあたり、簿記の資格を取ろうと思っています。 友達は半端なく難しくて俺はやめた、とか 事務やりてぇのに簿記持ってないとか相手にされねぇよ、とか… 聞いたら不安になって、取らねば!と思ったわけです 難しいですか? 事務のためにパソコンの資格はありますが…簿記も持ってると強いですよね? 皆様の意見をお願いします

  • 簿記資格

    現在事務職の正社員で働いている、36歳のシングルマザーです。 給料が手取り12万弱でとても貯金ができません。仕事も暇なので 何をしようかと考えている毎日です。 子供は中学1年生で高校入学する頃には転職しようと考えておりますが、 転職回数が多く、年齢的にも難しい、一般的な事務しかできないなど魅力 ある人材ではないと自覚しております。 経理の仕事もできる仕事もいいかと思い簿記の勉強をしようと思うのですが、 経理は資格よりも実務経験だと思うのですが・・・ 簿記の勉強をして役にたつものでしょうか?アラフォーで未経験で採用され た方いらっしゃいますでしょうか?

専門家に質問してみよう