• ベストアンサー

年収400万で3千万超えの戸建てを買う・・

今、仲介業者を介して戸建ての家を探しています。 中古でもいいと思っていたんですが、いざ新築を見てしまうと 新築にしか目が行かなくなってしまいました・・ 夫(30歳)の年収が400万なので 2500万の家なら自分達でローンを組んで払えるかな~ と思っていましたが 新築になると3600万~3800万です。 私の親が1千万までなら援助してあげると前にチラっと言ってたのですが この場合手数料も含め、どのくらい親に援助してもらえば 3600万の家が買えるのでしょうか? ちなみにうちの貯蓄は100万もないくらいです・・ 毎月の返済額が予算オーバーってやっぱりキツイですよね? 現在は家賃が9万なので、ローンは多くて10万までにしたいのですが・・ ある不動産屋は、ローン減税があるので固定資産税くらいは まかなえるのでラクとか、優遇金利で1%の金利しかかからないとか おいしい話をするんですが本当~?!って感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drisa
  • ベストアンサー率55% (49/89)
回答No.7

こんにちは。 とりあえず3600万円の物件であれば購入は出来そうですね。 ざっと内訳を出すと 物件:3600万円 諸費用:300万円 自己資金:1000万円(援助で充当) 引越し費用等:100万円(貯蓄で充当) ローン借入額2900万円 【35年ローン・ボ無しとして】 変動金利1%の場合:約81,900円/月 35年固定金利(フラット)3%の場合:約111,700円/月 年収が400万以上、他の借入がないことが前提でローンは組めると思います。 でもフラットだと返済比率はオーバーするので、ちょっと組み方のプランを考える必要があります。 気になる点は、長期固定で実行金利1%は聞いたことがありません。 しかも35年固定で? そんなローンがあったら私もそれを使います。 2~3年の短期固定なら可能性はありますが、その期間が終わればむしろ割高金利になるはずです。 ローン減税に関しては、10年間でみれば固定資産税(及び都市計画税)は相殺できるくらいまで 行けるかもしれません。 先の回答者さんは皆さん反対ですが、判断の基準はFPのそれに似ていますね。 その基準でいくと質問者に限らず多くの人は家が買えません。 とは言え、厳しい状況ではあると思いますので、生活はある程度切り詰めなくてはダメでしょう。 判断するのなら家の為に生活水準を下げる覚悟があるのかどうか。 先のことは分かりません。 銀行は貸せると判断します。 返せるかどうかは質問者が判断して下さい。

5696rody
質問者

お礼

わかりやすいご説明をありがとうございます! 毎月12万とはかなりキツイです。でも金利が数%違うだけで こんなにも違いが出るものなんですね。 固定で1%というのは優遇期間のみなんじゃないかな~と思っています。(確かではないです) そうですよね、借りれる額と返せる額は違うと言いますよね・・ ならばもう少し、購入額を下げて検討したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.8

家主です。 >どのくらい親に援助してもらえば 3600万の家が買えるのでしょうか? 全部ですね! キャシュで払えば マイホームですよ! よくコノサイトで相談に来ますが 皆さん勘違いされてますよ! 金利とうの細かい話は別にして。 >ある不動産屋は、ローン減税があるので固定資産税くらいは まかなえるのでラクとか、優遇金利で1%の金利しかかからないとか おいしい話をするんですが本当~?!って感じです。 売る為だけです 今が買い時笑います。 借金があれば借家ですよ!重要です 大家は銀行です 借地借家法の適用が有りません。2~3か月払込が出来なければ 競売です。 せめて半分は頭金で購入して下さい。 良い例 書いときますね 借家なら壊れた 大家さんが只で直してくれますね! 嫌な所なら引っ越し出来ますね! 此れが持家なら全て自己責任ですよ! 良く考えて下さいね!

5696rody
質問者

お礼

もっともなご意見ありがとうございます。 確かに・・ローンを払ってるうちは借家ですよね~。 本当に不動産屋は売るためにがんばってるな~と遠い目で見てしまいます。 競売なんてとても怖い話です。そうならないためにも、コツコツ貯めてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 やめておいた方がいいと思います。団体信用保険料・登記手数料・火災保険・引っ越し代・不動産取得税などの諸費用、カーテン・エアコン・照明器具などの購入費用などで2,3百万は必要です。100万円を予備費として手元に残すとなると1,000万から諸経費2百万円を差し引いた800万円が頭金です。年収400万円で3,000万円のローン返済はかつかつの生活(毎月赤字でボーナス時赤字チャラ)でしょう。  3歳のお子さんがいらっしゃるので質問者様は働いていらっしゃらないようですが(過去の質問を拝見しました)二人目(or3人目?)の予定はないのでしょうか?お子さんを考えていらっしゃるのなら質問者様が労働開始時期が8年後以降(小学校入学後)になるでしょう。ご主人の昇給なども含めて資金計画を再検討された方がよいと思います。  ちなみにうちには小5と小1の娘がいます。幼稚園は重なっていませんでしたが月謝は30,000円弱でした。習い事もさせていたので二人合わせて60,000円くらいでした。現状、上が塾通い(46,000円)・水泳、下が水泳・hip hopダンス・通信教育の合計で月70,000円(幼稚園月謝+10,000円=塾月謝)かかっています。中学受験しなければこんなに支払わなくてもよいですけどね。

5696rody
質問者

お礼

わかりやすいご説明をありがとうございます! 諸費用を考えると、頭金があってもムリなレベルなんですね・・ 2人目はあまり考えていません。(主人はほしいようですが) 幼稚園は補助が多くでる地域なので、幼稚園まではいいですが 小学校に入ってから大変そうですね・・。 もう少し考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121701
noname#121701
回答No.5

回答の中に建物維持費が書かれてませんね。 数年後は外壁のペンキ塗りが必要になります。 10年後は屋根。その後は水回り関係。 戸建ては建物維持費がかかりますよ。 中古マンションに切り替えて総額安くするお考えはありませんか。 余談ですが今JAL卒業者の年金問題が騒がれてますね。 今日の報道ですと年金の4割カットを法案化するかどうか書かれてました。 これからの日本では余程老後の資金を貯めておかないと不安なようですね。

5696rody
質問者

お礼

実家が戸建てで、あまりメンテをしてないように思えたのですが ちゃんとするとなると結構維持費がかかるんですね! 中古マンションもいいんですが、子供の騒音が周りに迷惑をかけそうだし 修繕費などを考えると毎月の支払いはかわらなそうだったので・・ もっとよく考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143153
noname#143153
回答No.4

仲介手数料 120万~130万くらい 火災保険(色々あるけど安いのなら) 40万~50万くらい 銀行保証金(借りる額で違うけど) 90万~100万くらいかな? 登記手数料 30万~40万くらい(司法書士によって違う) 手付け金   好きなだけ これだけで、最低価格で計算して220万 他に購入後の設備投資(網戸やカーテン、ワックス等)で50万~くらい もちろん無しでも良いけど・・網戸とカーテンはないと恥ずかしいよねぇ あとはTVも引かないと(最悪無くても生きていけるけど) 他に固定資産税や住宅取得税など 固定資産税も最初は軽減処置あるけど5年間だったと思うし 住宅ローン減税は最初の10年間までだったんじゃないかなぁ~??(忘れた) あとは自分で考えてみたら? 貯金がないのに、親が1000万くれるからって家買うのどうかなぁ? 住宅購入したらメンテも必要だし、貯金もしていかなくちゃいけないし、税金も今までより払うのにやっていけるの? よく情報誌には最低300万円の貯金は残せってあるけど。

5696rody
質問者

お礼

仲介料などもかなりかかるんですね・・参考になります! 今は子供が小さくて働けないですが、ゆくゆくは働くつもりでいます。 しかしそんなお金、あてにはならないですよね。 なんとなく、やっていける自信だけはあるのですが やっぱり自己資金も必要ですね!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.3

優遇金利で1%の金利ということは、変動金利ですよね。 バブル時の変動金利は7%まで上がりました。 3000万円のローンで7%になると、年間の利子は210万円になります。 そうなると月々の返済額も当然上がります。 今はデフレですから、金利が上がることはないですが、国の借金が増えて国際的信用がなくなったら、インフレになってあっという間に金利は上がりますのでリスクはあります。 将来の金利が上がるかどうかの判断は、だれも約束はできないのでご自身でご判断するしかないと思います。

5696rody
質問者

お礼

35年の固定金利だと、今なら優遇が入って1%ちょっと位と 2軒の不動産屋に言われたのですが、ウソなのでしょうか・・? インフレの話は非常に怖いですね! そう考えると、デフレの今は買い時なのか?!と思ってしまいますね・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

あなたが公務員ならば、金利の話以外頑張ってくださいと言えます。 金利は、変動でしたら長期金利が上がりだすと借金額が自動的に増えます。  固定金利は高いですが支払い可能ならば安定して返済ができます。 現在12月危機と言われているのはご存じですか? ボーナス払いが出来ないために新居を手放す人が続出する予測されています。   こうならないためにローンを組む時はボーナス払い無しで計画し返済が可能な収入の25%以下で考えてください。 老婆心ですが、住宅ローンを組んだばかりに家族解体の上、残債が残るという人達の仲間にならないように十分計画ください。

5696rody
質問者

お礼

12月危機、初めて聞きました!! うちはその点はボーナスが元々ないので大丈夫ですww もちろん、35年固定金利で考えております。 しかしやはり年収が低すぎますよね・・。もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113465
noname#113465
回答No.1

貯蓄100万円以下で、家を買うのは一般的には非常に無謀な行為です。 頭金無しで全額ローンということですか。 もし、病気や怪我をして急に働けなくなったり、リストラにあったり、そこまで行かなくても給料が減ったり、親に何かあったり、不測の事態があったら、その瞬間に生活が破綻します。 手元にいざと言うときの生活費が残る状態でなければ、ローンを組むのは無謀です。

5696rody
質問者

お礼

非常に甘えた話ではありますが、頭金は親に援助してもらおうと 思っています。 でもやはり自己資金をためることから始めた方がいいですよね・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戸建購入について

    4980万円の戸建を検討しているのですが、マンション売却により1000万円くらい頭金にできそうなので、4000万円借入になりそうです。 マンション売却に伴う仲介料や戸建の初期費用も考慮し、それらも支払った後の頭金となります。 年齢35歳の税込540万の年収で借入は変動金利で0.59の利率です。 この収入だと住宅ローンの返済はきついでしょうか? 営業マンには返済は大丈夫だと言われましたが、あまり根拠がないと感じました。 ローンの返済は大丈夫かもしれませんが子供2人がまだ小さく、車も所持している為不安になりました。 ライフプランなど詳しい方がおりましたら、このような収入で上記の住宅ローンを組んでも良いのでしょうか?教えて下さい。

  • 住宅ローンの引下げ幅について

    新築戸建てを仲介業者を通して購入しようとしています。(手付金は払いました) 住宅ローンを組む銀行の選定をしていますが、ある銀行は通常店頭金利より1.6%(今月2.475%)優遇なのですが、私の場合、仲介不動産を通したところ1.7%の金利優遇といわれました。 ネット銀行(新生銀行や住信SBIネットなど)は金利優遇幅が年収や頭金などによって変わったりするのでしょうか。 例えば、住信SBIネット銀行は現在2.775%で1.9%の優遇がありますが、これが人によって2.0%の優遇幅になったりするのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 中古戸建て購入に関する減税措置について

    こんばんは。 先日、無事契約も終わり来月より購入した中古戸建てに引っ越し予定です。 減税措置について教えてほしいのですが、住宅ローン減税と不動産取得税の減税措置の他に中古戸建て購入における減税措置はありませんか? 固定資産税の減税措置は新築のみの適用となるのでしょうか? どなたかご教授頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 年収とそれに見合った借入額

    こんばんは。 新築戸建を検討中で、現在の年収でどの程度の借り入れが 妥当(無理なく返済できる)なのか読めずに困っています。 家族構成は、 私が31歳、妻、子供(4歳と1歳)の4人家族です。 3人目の子供も想定しています。 現在の年収は750~800万程度です(妻は主婦)。 現状、子供が小さいので、お金がかからないため、 月に20万くらいは貯蓄できる状態です。 ただ、ローンを組んだ際に読めないと感じているのが、 子供が大きくなってきたときに(つまり一番家計が苦しくなる時期に)、 どの程度返済ができるのか読み切れないでいます。 年収800万弱として、子供が大きくなると、 一体どのくらい返済できるものなのでしょうか? (妻は子供がある程度大きくなるまで(この先10年少し)は、 働かずに家にいるようにしようと考えています。 それ以降は、多少の収入のために働きに出ることも考えています。) 家それぞれということは重々承知していますが、 ある程度の相場のようなものを教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 年収が高くても・・・

    東京23区にマンションを購入したいと思っていますが、 多額の借金をすることに悩んでおります。 私は、 年収800~1000万 貯金1000万 独身33歳(会社役員) 生活は質素 です。 住宅ローンのシミュレーションでは、35年返済で 5000(金利3.06%)~6000万(変動金利2%) くらい借り入れできる試算がでています。 いままでローンでお金を借りたことがないので いきなり 「5000万」 の借金を背負う勇気がありません。 月々20万弱の支払いになります。ボーナス払いはなし。 共益、修繕積立金含めたら20万強ですね。 車は乗らなくてよいので駐車場はもちません。 駐車料金は月額5万程度かかりますし・・・。 親の家(資産価値1000万)のため生活費はほとんどかからないので 月収(60万~80万)で20万支払っても大丈夫です。 しかし、医者、弁護士ではないためいまの年収がいつまで続くか・・・。 35年の間に月収15万の生活に逆戻りする可能性だってあります。 せっぱつまって買う必要はないけど、自分の家が欲しい。 借金が恐い、という堂々めぐりをしています。 実際、貯金は少ないけど高収入で高額な家を買った方、 いらっしゃいますか? いつ年収が下がるかわからないけど、ローンを背負っている方 の話も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • マンションを賃貸にして戸建に住み替えたいが…

    マンションを賃貸にして戸建に住み替えを考えている サラリーマンです。 現在住んでいるマンションのローンは完済しました。 新たにローンを組み、戸建を購入・住み替えようと考えています。 キャッシュフロー等の理由からマンションを賃貸に出し、 その賃貸収入を新規ローンの返済に充てる予定です。 (新規ローンでは住宅取得に対する所得税の優遇も受けたい。) (賃貸収入-固定資産税-修繕・管理費他)-年間ローン返済総額 は、ほぼ“ゼロ”かローン金利によってはマイナスの予想です。 Q.1 (賃貸収入-固定資産税-修繕・管理費他)≧20万円   となりますが、不動産収入として確定申告は必要でしょうか? Q.2 逆に、賃貸上のトラブルに巻き込まれる等で  (賃貸収入-固定資産税-修繕・管理費他)-年間ローン返済総額  が数十万の赤字の場合、その年だけは確定申告をして給与所得との  通算で納税額の還付は可能でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 戸建売却についての質問です

    戸建の売却を考えています。築1年で3200万で買い、ローンは2200万です。銀行について質問します。 もしも2200万一括返済した場合金利などの部分はどのようになってくるのかが知りたいです。繰上げ返済として手数料などだけで済むのでしょうか??それとも35年分の金利が上乗してしまうのでしょうか?あと家を売るに当たって一番いい方法を教えて下さい。

  • 住宅ローン この時点で解約するべきか

    先日、新築戸建を契約しました。土地、建物は別契約で既に土地のみ 契約済みで手付け50万を支払っております。現段階で、住宅ローンが 不安になっております。諸事情があり不動産(仲介)にも仲介料を100万 ほど支払い済みです。 借り入れは4250万。33歳年収580万。妻は25歳年収250万。ただ妻は すぐにでも子供を欲しがっております。当初頭金300万を考えており ましたが、契約金の100万だけになりそうな形です。 (頭金300万で審査は通っておりますが、頭金100万になると 契約書のローン特約にによる解除に影響が出るから仲介に早めに 自己資金を固めろといわれています。ここが意味が分かりません。) 不動産屋からはこの借り入れと年収だと、一般的には安全圏内との ことでしたが変動金利でも年間返済比率が27%と概算書に出ています。 ネットのご意見を見ると、自分の年収ですと3000万程度の借り入れが 無難となり、自分は途方も無く無謀と感じてしまいます。 また、仲介は強く変動金利を薦めております。 家族の今後の幸せの為にも、手付けや仲介料(事情アリ支払い済み) を現時点(150万)で放棄してでも止めるべきでしょうか?。 固定金利と優遇金利を両用して安全圏を目指しても月々13万5000ほど の支払いと年12万のボーナス支払いです。 夜も眠れず食事も喉を通りません。自分の勉強不足でこうなったので 悔いる毎日です。宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン、この年収で無理があるのか?

    初めて質問する者です。 夫婦共働きで子供なし。 現在賃貸マインションに住んでいますが、事情があり長くおれないので、家の購入を考え始めました。 現在は、家賃等で8.8万円/月 です。 夫(32)は勤続11年で年収670万、妻(32)は勤続5年で年収540万、現在の貯蓄は350万しかなく、その他のローンはありません。 家探しの条件がけっこうはっきりしていたので、それほど迷うことなく、ある物件(着工前)に出会いました。それが、基本プランで4480万円です。 今は貯蓄が少ないですが、契約までにできるだけ貯金をし、親にも少し援助してもらって仮に自己資金500万と想定しています。 ボーナス返済なしで、妻の収入合算、4000万円ほどを借り入れることを考えています。 今は金利が上がって来ているので、長期や全期間固定などにして、金利上昇のリスクをさけた方がよいのか、 それとも、子供ができるまでの、一番貯金しやすいむこう3年くらいに当初金利の低い変動金利にしておいて、 3年くらいせっせと貯金して繰り上げ返済で元金を減らして行く、という方法も良さそうに思えます。 今後金利がすごく上がって固定金利が5%台になるとちょっと返済は無理ではないかと思われます。 今後の住宅以外のライフプランを考えたら、収入面の波は小さく、子供など支出面の波が大きそうです。 そうすると、やはり変動金利より長期あるいは全期間の固定金利を検討すべきなのでしょうか。 近々、その物件で手付金(契約不成立の場合は全額返金)を払うつもりです。 たしかに共働きで世帯収入は高い方だとはいえ、この歳でこの金額の借り入れは、身分不相応なのか、という思いもあります。 それも金利次第、ということもあります。 似たような世帯年収では、住宅ローンの返済負担率はどの程度が理想的なのでしょうか。 質問の焦点がややぼやけていてすみません。似た世帯での実例や参考例があると一番考えやすいのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • 都心で新築戸建てを建てた・買った方。

    そぼくな疑問なのですが、都心で新築戸建てを建てた(買った)皆さんにお聞きしたいのです。 土地を買ったり家を建てる時に『頭金』ってありますよね? 私は今都心に住んでいるのですが、ネットで色々な物件を見ていたら建売で安くても3000万前後の物件がほとんど。 ちょっと欲を出して広い家(LDK18畳以上とか庭付きとか注文住宅とか)に住みたいと思ったら4000万、5000万は普通。 しかし新しく売り出された土地や建売はあっという間に完売していきます。 仮に 新築の建売3000万の家を2500万のローンを組んで買ったとしても残りが500万円。 諸経費を合わせたら最低でも800万~1000万は必要ですよね? 手元に現金を残そうと思ったらもっと貯めておかないと不安です。 その頭金は、どこから出てくるのでしょうか? 私と主人は今20代後半ですが、主人がとても節約家なおかげで私の独身時代の貯金と合わせて、今そこそこ貯蓄があります。額は明かせませんが、20代の平均貯蓄にくらべたら相当・めちゃくちゃ頑張っている方だと思います。 30代に入ったらマイホームを考えているのですが、今のまま貯蓄をしていっても手元に現金を残そうと思ったらまだまだ。 今0歳の子どもの教育費を考えたらいざという時のためのお金はいくらあっても足りません。 ちなみに年収は500万程。 私は今は専業主婦ですが、娘が幼稚園に入ったらパートに出ようと考えています。 都心で新築を購入された方は皆さん年収が1000万越えの方ばかりなのでしょうか? もしくは血のにじむような節約をしてようやく購入に至るのでしょうか? それとも両親からの援助? もしくは頭金ゼロで全額ローン? ものすごく不思議です。