• 締切済み

住宅ローン この時点で解約するべきか

先日、新築戸建を契約しました。土地、建物は別契約で既に土地のみ 契約済みで手付け50万を支払っております。現段階で、住宅ローンが 不安になっております。諸事情があり不動産(仲介)にも仲介料を100万 ほど支払い済みです。 借り入れは4250万。33歳年収580万。妻は25歳年収250万。ただ妻は すぐにでも子供を欲しがっております。当初頭金300万を考えており ましたが、契約金の100万だけになりそうな形です。 (頭金300万で審査は通っておりますが、頭金100万になると 契約書のローン特約にによる解除に影響が出るから仲介に早めに 自己資金を固めろといわれています。ここが意味が分かりません。) 不動産屋からはこの借り入れと年収だと、一般的には安全圏内との ことでしたが変動金利でも年間返済比率が27%と概算書に出ています。 ネットのご意見を見ると、自分の年収ですと3000万程度の借り入れが 無難となり、自分は途方も無く無謀と感じてしまいます。 また、仲介は強く変動金利を薦めております。 家族の今後の幸せの為にも、手付けや仲介料(事情アリ支払い済み) を現時点(150万)で放棄してでも止めるべきでしょうか?。 固定金利と優遇金利を両用して安全圏を目指しても月々13万5000ほど の支払いと年12万のボーナス支払いです。 夜も眠れず食事も喉を通りません。自分の勉強不足でこうなったので 悔いる毎日です。宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

とりあえず奥様の収入は考えずに話しますね。 現在の状態で、年間返済額が174万。ご本人の収入が580万ということは、返済割合は30%ですね。 残り408万から税金やその他控除を引くと、手取りは250万ちょいといったところでしょうか。 結構切り詰めた生活をしないといけないでしょうけど、無理ではないですね。 ただし、何か(入院や会社の倒産などの収入減、金利上昇による返済額アップ)があると途端に行き詰まるので、子供が出来る前に奥様の収入分をどれだけ貯蓄しておけるか、がキーポイントですね。 変動金利は長期固定金利に比べて、金利が安めな分、当初の返済額が安くなります。なので、不動産屋の営業が物件を売るときに「ほぉ~ら、月々こんな返済額で買えるんですよ~」って見せるときに使う手口ですが、実際には次第に上がっていくので、ギリギリの計画をしていると破綻するのは目に見えています。 私も今年、物件を購入しました。 35歳で年収580万、妻専業主婦です。 色々検討した結果、2580万の借り入れで、頭金は950万です。 私の場合は不動産屋は地銀の2年固定金利を勧めてきましたが、あえて新生銀行の変動金利にしました。 これにはちゃんと計画があり、現在売却すると大幅に損をする金融商品が500万近くあるので、それを優遇金利のある10年以内に売却して繰上げ返済に充て、さらに毎月の返済額にも余裕があり、ボーナス返済もないことから、どんどん繰り上げするつもりでもあり、そうして金利の低い内に元本部分を減らしておいてから、残債部分を会社の提携ノンバンクで長期固定で借り換えをする、という予定です。 最初は全期間固定を考えていましたが、実際に色々な銀行のローンを調べ、各金利パターンでシミュレーションした結果、自分にとってはこれがベストだと思うに至りました。 決して変動金利が悪いと言うのではなく、自分の経済状況、ライフシミュレーション、社会の経済動向をよ~く考えた結果で金利を選んだ方が、安全で後悔の少ないマネーライフになると思いますよ。

Badelt
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 water_mouseさんの様に安全圏の自宅購入や今後の指針などが 無く、勢いだけで契約してしまった感があります。 このままでは、家のローンの為に生活がある形になるので 放棄し、もう一度一から出直したいと思います。

回答No.2

>不動産屋からはこの借り入れと年収だと、一般的には安全圏内 不動産屋は売るまでが商売です。 購入者が無理なローンであっても、借り入れ審査さえ通れば不動産屋はいいのです。 その後、破綻してその物件を手放そうが関係ありません。 不動産屋は夫婦揃っての収入の約800万で話しているでしょうし、ご夫婦にとっては、数年後に奥さんが出産で収入がゼロになる前提で不安になっているんでしょう。 もし、このままローンが通ってしまったら、お子さんを諦めないととても返済していけないと思いますよ。 手付けを放棄して諦めたほうが結局は損失は少ないと思います。 それから変動金利は最初の数年は支払い額は少ない反面、数年後に真っ青になるくらい支払額が跳ね上がりますよ。不動産屋はその辺をわかっているので変動金利を薦めているのだと思います。 最初は支払い額が少ないので購入者が購入に踏み切りやすいように・・・

Badelt
質問者

お礼

有難う御座います。 妻は大丈夫と気丈ですが、子供が欲しいこともあり自分の中で 死ぬほど悩んでいます。 確かに損失は少ないので、家は諦め賃貸で過ごすというのも 考え始めています。自分の勉強不足でこういう結果になり 本当に情けない気持ちでいっぱいです。

回答No.1

詳細は、また他の人がレスくれると思いますが。 奥さんと旦那さんお二人でならば、そのローンもギリギリかともおもえますが、旦那さんお一人では厳しいとしか言いようにないように思います。 持ち家・ローンの為に、何もかも犠牲にして働かなければならない状態になることが幸せなのか否かとも思いますし。 下手すれば、手放されるを得ない状態もあり得ますよね。 そうなると、今諦める方が良いように思います。 売る側はこっちの都合なんてかまわないわけですし。 困るのは買う側だけですよね。

Badelt
質問者

お礼

ありがとうございます。 妻には今まで多大な迷惑をかけてばかりだったので子供の夢は 早めに叶えてあげたいと思ってます。 後で、苦労するより今勉強代として考える方が正しいと 思います。自分が情けないです。

関連するQ&A

  • 住宅ローン

    はじめまして。これから金商契約するものです。 主人の年収550万妻の年収250万です。 銀行の借入額は¥3900万です。 金利のことを考えて固定金利の10年ものを組む予定です。 金利優遇が1.1%(全期間)ついて毎月支払額は¥14万くらいになるそうです。子供は小学生が2人。今後は出産はしません。 この住宅ローンは無謀でしょうか?シュミレーションして10年後は子供二人も成人に近いので教育費などはかからなくなると考えています。 現在夫は34歳妻は30歳です。 金商契約がまだなので手付けは戻ってこないかもしれないけど 借金地獄よりは手付けの方が安いかと悩んでいます。 また、不動産売買契約は済んでいるのですが、こういった理由で 解除する場合お金は手付け以外にとられるかもしれないのですが、 なにかうまい言い訳は(断る)ないでしょうか? それとも今の年収を保っていけるのであれば買っても平気でしょうか?

  • 住宅ローンの変動金利について

    結婚3年 ・夫29歳(会社員):年収 約400万円 ・妻31歳(会社員):年収 約350万円 (妻は育児休暇が9月に終わって、仕事を再開します) ・子供:1人(1歳)、今後もう1人欲しいと思っています。 ・貯蓄額  700万 ・頭金 500万円 ・借り入れ金額 2350万円 ・借り入れ期間 35年間 ・現在は賃貸で駐車場込み8万/月の支払いです。 この度、新築一戸建て購入にあたり、近く「ローン申し込み契約」をします。 仲介不動産会社の担当の方は、ローン全額の変動金利を勧めて来ます。 某銀行の事前審査は無事に通り、金利1,5%を全期間に渡って優遇してもらえるということで、現在のところ0.9%の金利になります。今後金利が5%まで上昇しても、優遇があるので3,5%。繰上げ返済をしていくなら、固定で借りるよりも絶対に得。もし金利が5%くらいまで上昇したとしても、その時は地価も上昇しているから、売ることもできる。と不動産屋は変動金利でのローンを勧めてきます。 不動産屋は売りたいから、とりあえず目先の支払いの安い変動金利を勧めていると考えてしまいますが、確かに変動だと支払い額が低いのです。 金利0.9%だと、月の返済金額は66,000円程です。 この返済額なら年に100万円程の繰上げ返済はできそうな感じなんですが、今後の金利上昇を考えると、変動金利に不安を抱きます。 35年間固定金利だと、金利3%くらいで、月々が10万位の支払いになります。将来の子どもの教育費等も心配です。 変動か固定かで悩んでいます。宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンの白紙解約について

    住宅ローンの白紙解約について 都内一戸建てを購入しようとしている30代夫婦です。 主人の年収は約900万で、借金等はなく、6200万程度の戸建を 購入しようとしています。 仲介業者から、「ご主人の年収なら、優遇金利が-1.4%は大丈夫でしょう。」と 言われ、売主に100万の手付金を支払い、同時進行で銀行の事前審査をしました。 この時、月々のおおよその支払額等も-1.4%の優遇金利を適用して計算してもらい、 これなら大丈夫だ、ということで、手付金を支払い、契約しました。 ところが、2つ事前審査を申し込んだ内、 ひとつはローンが通らず、もうひとつの銀行からは-0.9なら優遇できます、と言われました。 -0.9の優遇だと、月々の支払金額が2万円も違ってきます。 -1.4%は大丈夫と言われたので、購入を決めたのに、こんなに優遇金利が違うと 物件購入は厳しいです。 この場合、物件ローンの白紙解約にはならないのでしょうか? また、手付金は返して貰えないのでしょうか? 物件購入の方向で話を進める場合、他に私たちに出来る方法は何かありますか? 売主に対して、ローン審査の期限が迫っているので、宜しくお願いします。

  • 住宅ローンについて初心者的質問です。

    今度、土地と家を購入しようと思っています。  年収480万円、妻収入は合算してくれるかどうか分からないので夫収入のみで借りたいと思います。  頭金はほぼなし、2350万円の物件を購入し諸費用も借り入れし2500万円予定なのですがフラット35は物件の80%しか借り入れできないそうなのでどのようにしたらよいのか…と途方にくれています。  諸費用ローンというものは金利が高いようですし…。  できれば協同住宅ローンを使用したいのですがこちらは審査は厳しいでしょうか?  35年固定金利で3%以下、2500万円全額借り入れは不可能でしょうか?  また、住宅ローンは、いつから払い始めるのですか?(物件購入時、契約時点、すみ始めてから…等)  また、金利はいつの時点のものが適用されるのでしょうか?  素人ですみませんがよろしくお願いします。  

  • 住宅ローン、アドバイスお願いします

    この度マンションを購入することになりました。 頭金1200万、ローン1200万、また残資金が300万です。 私 年収350~400万(ボーナスに影響されます) 妻 年収200万 子供無し (1-2年後に出産計画) 変動0.975%で月の支払いはローンが35000円(ボーナス支払い無し)で 管理費、修繕積み立て、駐車場あわせると55000円です。 また、少し狭い部屋で駐車場を屋根無しにすると(マンション自体は同じです) ローン、管理費等あわせて45000円まで下げることも可能です。 月55000円は妻が出産で一馬力になった場合の 月手取りのちょうど25%になります。 出産後1年後から妻は働く予定だそうですが 2,3年くらいは働けないと一応私は想定しております。 そこで質問ですが皆様が私の立場であった場合、 1 変動金利、固定金利どちらを選ぶか。 2 月支払い55000円、45000円どちらの部屋を選ぶか 3 ローン支払額としては年収に対して妥当かどうか ご意見お待ちしております、よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの組み方教えてぇ~!!

    現在、住宅ローンの組み方で、下記内容についてすごく迷っています。 ○現在は金利が最低ラインである為、今後の景気動向からすると金利は上昇傾向にあるように思うのですが「変動金利」か「超長期固定金利」か「変動金利+超長期固定金利」か…どれが無難なのでしょうか??? 「私の条件」 年収:約400(私)+約400(妻)=800万 年齢:23歳 「私の借り入れ条件」 借り入れ方法:ペアローン 借入先:三井住友銀行 借入額:3690万 借り入れ期間:35年 返済方法:元利均等の毎月返済で賞与併用無し(一部繰上げ返済をする予定) 毎月返済希望額:14万まで 現在の変動金利:2.375% 現在の超長期固定金利(35年):2.9% 私の希望:なるだけ返済総支払い額を抑えたい                                です。 今年12月に本契約なのですが、自分だけで悩んでも、答えがでそうにないので、アドバイスおねがいしますm(__)m

  • 住宅ローン

    この度4900万円の戸建て住宅を購入します。頭金は諸費用を除き400万円、残りの4500万円を住宅ローンで返済する計画です。住宅ローンの借り入れに際し、妻との共有名義と夫単独名義のどちらがよいかご教示ください。 ・共働きで、年間収入は妻220万、夫880万です。 ・年間の返済額は200万弱、30年返済を予定しています。 ・頭金の持ち分割合は年収の割合と同様で妻:夫=2:8です。 Q1住宅ローン減税のこと。 Q2住宅ローンの借入れに際し、年間支払額が年収の2割未満の場合は金利に優遇措置がある場合。(夫単独では優遇措置が受けられない) それぞれのメリット、デメリットをご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

     マンションを購入したため、来月にローンの契約先を決めなければならず、悩んでいます。借入金額は1400万円です。  ・夫 年収400万円   ・私(妻)年収450万円 現在子供はいません。  当初はマンションの提携先で夫の給与振込み先である銀行で、2年固定1.3%(固定終了後0.7%優遇)に決めようと思い仮審査も通りました。しかし、今月の金利で1.3%から1.45%に上昇してました。説明をうけたのが先月だったのに、たった一ヶ月でそんなに上昇するものなのでしょうか?  そこで保証料が不要であるソニー銀行の変動金利にしようかと思っています。子供ができるまでは、繰上げ返済をしたいと思っているので、手数料が無料なのに惹かれます。  私の周囲には変動金利やネットバンクで住宅ローンを契約している人がおらず、デメリットが実感できない状況です。  実際、変動金利やネットバンクで返済している方のご意見、またほかにもお勧めのローンやローン先を決めたポイントなどを教えて下さい。    

  • ミックスローン?

    現在34歳、年収500万、妻34歳、年収350万。 頭金400万 借り入れ2600万 で、土地+建物を新築で購入しようと考えています。 住宅ローンをどうしようか迷っているのですが、土地を 先に決済する必要があり、困っています。 また、ローンもリスクを分散するためにミックスで行こう かと思うのですが、具体的に月々の支払いってどうなるん でしょうか? また、同じ銀行内で行う必要があるのでしょうか? ・固定金利特約型2年・・・2割 ・固定金利特約型10年・・・3割 ・35年固定(全期間)・・・5割

  • 住宅ローン

    マンション購入にあたり、住宅ローンを組みます。そこで、変動or固定や、その組み合わせについて相談です。 将来の金利など景気に左右され、どう予想するかなのでしょうが、考えるパターンが多く、素人なので、詳しい方や経験者の方々のご意見を参考にしたいと思います。以下、我々の条件です。 借入総額:5000万円(ローン比率:私3500万、妻1500万) (物件価格5700万、諸費用300万、頭金1000万=5000万) 返済は35年で、実際は繰り上げ返済により、私は25年、妻の分は10年くらいで返したいと考えています。 ■私(35才) 年収800(額面)  今後、年収は変わらず、15年後で900万くらい。   ■妻32才 年収600万(額面)  子供がもう一人できれば、産休・育休となり、再び復帰の予定。  育児休暇は最大2年取得でき、そのうち1年は無給。 ■娘1才 都市銀行の仮審査では、変動で借入の場合、現在の2.475%に対して、通期で金利優遇-1.5%と言われました。(団信で別途+0.2%) ちなみに、月々の管理費、修繕、駐車場などで7万程度が別途発生します。 当初、すべて変動金利で組もうと考えていましたが、リスク分散のために固定(例えば10年固定など)も組み入れた方がいいのでは?というアドバイスもありました。 変動と固定のバランスは何を基準に考えればよいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。