• ベストアンサー

もし定年直前に急死したら退職金はチャラになってしまうの?

一般的な企業の場合、長年同じ会社で勤めていた人が、不幸にも60歳の定年直前に急死したら退職金はチャラになってしまうのでしょうか? 企業としては退職金を払う義務は無い・・けれども有志や社長役員から 感謝金のような物が送られる・・だけど額は当然本来の退職金には遠く及ばない・・というのが私の予想なのですがいかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.4

わが社では死亡退職の退職金は、整理退職(リストラ)と同じ算定ですので、自己都合による退職より上積み加算があります。 順番から言えば 1.定年退職、勧奨退職 2.死亡退職、整理退職 3.自己都合による退職 4.懲戒退職(退職金無し)

その他の回答 (4)

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.5

会社の規定によると思いますが、死亡退職金というものがあってそれが遺族に支払われます。 うちの会社はすごく小さい会社で退職金の規定はないのででうが、共済(だったかな)で積み立てをしているので、その分は遺族に支払います。在職中ですから、かなりの弔問金も支払います。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

> 企業としては退職金を払う義務は無い 労働基準法を初めとする諸法令に於いて、退職金の支払を強制したり、退職金支給に関する規定の制定を義務付ける条文はありませんので、このレベルでの話であれば、ご見識の通り。 しかし、会社が退職金支給に関する規定を定めた場合には、その規定に従って支払う義務が生じます  → 理由を簡単に書くと、規定を作成した事で労働条件の一部となるから。 > 不幸にも60歳の定年直前に急死したら退職金はチャラになってしまうのでしょうか? これは、その会社が定める退職金支給に関する規定の内容次第ですね。 > 感謝金のような物が送られる・・だけど額は当然本来の退職金には > 遠く及ばない・・というのが私の予想なのですがいかがでしょうか? 斯様な場合、私の勤め先では満額では有りませんが、満額に近い額となります。更に諸々の計算用係数の関係で定年退職よりも高い金額で支給される可能性もあります。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

死亡したら死亡による退職ということで、 規定によって退職金が支払われるでしょう。 ブラックな企業ならそのあたりは 遺族には判らないだろうと 適当な金額でお茶を濁す可能性はありそうですが。 年数が足りないわけですから、 満額とはいかないでしょうが、 遠く及ばないということはないと思います。

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.1

私の会社では、死亡退職金の制度があります。社内規定を調べてみたらいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 定年制のない会社の退職について

    現在63歳になる知人の退職について教えて下さい。 その方の会社は親族が経営している小企業で定年制はありません。働いても辞めてもどちらでもどうぞという感じらしいです。(ちなみに彼は役員ですが、役員以外の社員にも定年はないです。) 年金も受給してもらえる年齢になったのでそろそろリタイアしたいとのことですが、 (1)この場合退職願は「一身上の都合により」と書くのでしょうか?そうすると自己都合と判断され雇用保険からの給付金が遅くなるのでしょうか? (2)一身上でない場合「定年のため」などと書くのでしょうか? (3)会社は中小企業退職金共済に加入しているらしいのですが、こちらへの手続きにおいても、自己都合と定年では金額に違いはありますか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 定年退職時の退職金の平均は?

    当然のように、企業の規模や退職時の役職等で金額は変わってくるとは 思いますが、会社役員や公務員ではなく、一般のサラリーマンが 定年退職するときの退職金って平均でいくらくらいなのでしょうか? 今は、早期退職やリストラ等ありますが、あくまでも一般のサラリーマンのみの 平均定年退職金(退職が60歳として)のデータを知りたいのですが。。。 例えば、800万から1300万という感じで広い範囲でも構いません。

  • 三菱商事に定年まで居座り続けるのと、

    ローソン社長(次期サントリー社長候補)のように、商事を中途退社して大企業の社長や役員に就任するのとでは、どちらが勝ち組なのでしょうかね? 三菱商事の役員にでもなれれば、三菱商事居直り組みの大勝利でしょうし商事を退職してセカンドライフが順風満帆とも行かないほうが実際は多いのでは? 三菱商事に定年退職まで居座り続けるのが一番なのでしょうかね。

  • 定年退職の御挨拶に伺う日

    大変大事にして頂いたお客様の専務が役員定年で退職される事になりました。 そこで、今までの感謝の気持ちとして些細なプレゼントを持参し御挨拶に行こうと思っていますが、 暦(例えば大安に行くべき等)は関係あるんでしょうか? お解りの方、御教授願います。

  • もうすぐ父が65歳となり定年退職。失業保険について教えてください。

    父がこの秋、65歳の誕生日を機に定年退職します。 65歳となるのは今年の11月初めです。 一昨年ほど前まで役員をしていたため、雇用保険はかけておらず、 定年を見越して役員を退き、雇用保険に加入しています。 つまり、11月に定年退職したとして、雇用保険の加入期間は2年となります。 父としては、もちろん退職後も職に就きたいようです。 この場合、65歳になる直前の10月末に退職をすれば失業保険がもらえ、 65歳になった11月末に退職をすれば高年齢求職者給付金をもらえるということでしょうか? 高年齢求職者給付金の場合、一時金のようですが、すぐに再就職先が決まった場合はどうなるのでしょうか? また、定年退職の場合も待機期間が3ヵ月とかあるのでしょうか? ちなみに毎月の給料は30万円程度です。 よろしくお願いいたします。

  • 主人の60歳の誕生日=定年退職

    12月に定年退職を迎える主人に、長年働いてくれた感謝を伝えたいと思っています。 60歳の誕生日=定年退職日(次の日からも、同じ会社で勤務ですが、、) 当日、帰宅は何時もと変わらず9時を過ぎていると思いますので、外食は無しです。 思いつくのは、フラワーアレンジメントで食卓を飾り、ケーキとお寿司、オードブル くらいしか思いつきません。 後は、何か形に残る物をプレゼントしたいと思います。 これも何にするか思案中です。 皆様は、ご主人、お父様の定年退職や節目のお祝いの時、どんなお祝いで 感謝の気持ちを表されたのでしょうか? 又は、ご自分の退職の時ご家族がこんな風に祝ってくれて嬉しかった、、 プレゼントで嬉しかった物、、等々 教えていただきたいと思います。 尚、誕生日は平日なので子供、孫からのお祝いは 後日改めて場を設けます。

  • 定年退職した母親へのプレゼント

    この度、母親が定年退職を迎えました。 長年、子供の為に朝から夜まで働きっぱなしで感謝の気持ちしかありません。 姉と話し合った結果、プレゼントはもちろん、家族みんな大人4人・子供4人(高校から小学2年)計8人で、夜ご飯でも食べに行こうと決まりましたが、なかなかお店が決まらず… 場所は大阪の天王寺なんですが、個室でゆっくりでき、普段は居酒屋で食事するのですが、 居酒屋以外で少し奮発してランクをあげたいんですが、オススメのお店知っていれば教えてください。

  • 退職金について

    退職金について教えてください。 会社に入社して10年過ぎたときに取締役に就任しました。 本来ならここで、10年分の退職金を貰い清算するべきなのですが、 実際は中小零細企業はそのときには清算しないのところが多いと思います。 その後約五年が過ぎた時に役員を辞任して退職しました。 この場合、役員退職金と従業員としての10年分が支払われるべきだと 考えますが、何か問題はあるでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 定年退職の素朴な疑問

    大企業や公務員は殆ど定年は60歳のようですが、 ひとつ不思議に思うことがあります。 入社時期は、殆どみんな同じ(4月~)なのに、 定年ドキュメンタリーや、テレビドラマを見ている限り、 60歳の誕生日(誕生日前日?)=定年退職日 になりますよね。 しかし私が居る会社や、今まで居た会社では、 そういう辞め方をした方は見たことがありません。 還暦のお祝いをしたあと、年度末いっぱいで退職とか、 60過ぎて61、62、と誕生日を重ねてもそのまま居る方、ばかりです。 その場合も役員になる方もいれば、嘱託扱いになる方など、 雇用形態はさまざまなようです。 中途は別として、入社時期はみな同じなわけですから、 定年も年度いっぱい(3月末まで)というのが、自然ではないでしょうか。 そうしないと、4月生まれの方と、3月生まれの方では、 勤務年数が1年も開いてしまいますよね。 だからもしかして誕生日までというのは、ドラマの中だけの話? と思ったんですが、ドキュメンタリー番組で見たことがあるので、 やはり本当なのかと。ううむ。 ちなみに私は長らく正社員では働いていないので、 雇用契約書がどうなっているかはわかりません。 みなさんの会社ではどうでしょうか。

  • 定年退職確認書類に書く、上司副申の書き方

    一般のサラリーマンです。この度、ある部下が定年で退職されることになりました。その確認書類に、上司として副申を書かなければなりません。定年を迎える部下を持つのは初めてで、どのように書こうかと悩んでいます。 確認書類は社長宛で、「○月○日付で定年退職することを確認します。」という文面をご本人が署名して確認するような構成になっています。その書面の下の方に上司副申という欄があって、上司である私が何か書くようになっているものです。 「○○さんは○○年入社以来長年当社にお勤めになり、○○など多大な成果を残されました。今後もますますご健康に、有意義な日々を送られるよう祈念しています」 程度のさらりとした文面しか思いつかないですが、その方は、実はもとの上司です。そんなことで、さらりとした文面以上に何か書ければと思うのですが、どのようなことを書けばよいのかと困っています。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。