• ベストアンサー

定年退職の素朴な疑問

大企業や公務員は殆ど定年は60歳のようですが、 ひとつ不思議に思うことがあります。 入社時期は、殆どみんな同じ(4月~)なのに、 定年ドキュメンタリーや、テレビドラマを見ている限り、 60歳の誕生日(誕生日前日?)=定年退職日 になりますよね。 しかし私が居る会社や、今まで居た会社では、 そういう辞め方をした方は見たことがありません。 還暦のお祝いをしたあと、年度末いっぱいで退職とか、 60過ぎて61、62、と誕生日を重ねてもそのまま居る方、ばかりです。 その場合も役員になる方もいれば、嘱託扱いになる方など、 雇用形態はさまざまなようです。 中途は別として、入社時期はみな同じなわけですから、 定年も年度いっぱい(3月末まで)というのが、自然ではないでしょうか。 そうしないと、4月生まれの方と、3月生まれの方では、 勤務年数が1年も開いてしまいますよね。 だからもしかして誕生日までというのは、ドラマの中だけの話? と思ったんですが、ドキュメンタリー番組で見たことがあるので、 やはり本当なのかと。ううむ。 ちなみに私は長らく正社員では働いていないので、 雇用契約書がどうなっているかはわかりません。 みなさんの会社ではどうでしょうか。

noname#47925
noname#47925

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

それは会社で決めることですのでどう決めようと差し支えありません。 知っている限りでは誕生日に定年や、誕生日の月末あるいは締め日という場合もたくさんありますよ。

noname#47925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど~誕生日に限らず月末や締め日という場合もあるんですね。 参考になりました。

その他の回答 (4)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.5

年金受給との関係もあると思います。 今は支給開始年齢が遅くなってきていますが、特別支給の老齢厚生年金が60歳から支給されていた頃、法律でも60歳定年。 支給調整が行われる「在職老齢年金」よりは、100%で支給される「特別支給・・・」の方がお得な感じ?

noname#47925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.4

役所は 3月末ですよ 定年退職の日を何時にするかは、その会社の規則によります (昔は役所と同じようにほとんどが3月末でした) 新入社員の入社時期は 学校の卒業時期に合わせています

noname#47925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.3

お誕生日に辞めていく方はいますよ。 どうしてかというと、私の所の就業規則では「満60歳に達した時」となっているからです。 もちろん、その後も雇用形態が変わって、働いている方もたくさんいます。 そういうのは、会社によってだと思います。

noname#47925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社によって様々だということはわかりました。 しかし入社が4月というのは判を押したように決まっているのにもかかわらず、なぜ定年日は様々になってしまうのか、不思議です。

  • ocean-ban
  • ベストアンサー率30% (122/394)
回答No.2

私は最近定年退職した者です。 その会社では満60歳を迎えた日の後の給料計算の締め切り日が 定年満了日になります。 たとえば、締め切り日が15日で、誕生日が5月10日なら5月15日。 誕生日が5月16日なら6月15日となります。 会社によって色々違いがありますね。 当然60歳の誕生日は定年という会社もありますよ。

noname#47925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 締め日に合わせるなら誕生日に合わせるより自然な気がします。 それだと給料の不公平感は無くなりますね。 しかし退職金は・・・4月生まれも3月生まれも同じだとしたら とても不公平な気がしますけどどうでしょう。 個人の能力や役職で差が大きいなら、一概にはいえませんけどね。

関連するQ&A

  • 定年退職となってしまいますか?

    私が相談された内容となりますがよろしくお願いします。 58歳入社時に口頭で(雇用契約は無し)65歳までは正社員として、その後は双方の話し合いにより嘱託として再雇用できるとのことだったが、60歳誕生日を4ヶ月過ぎた後、会社の方から「就業規則で60歳誕生日で定年とするといった規定があるから、この後の給料締日以降は嘱託としてなら再雇用する」といった申し出があった場合、会社からの申し出に応じなければ退職となるのでしょうか?  ちなみに入社当時から就業規則で60歳定年規定、再雇用制度の導入はされています。また、60歳誕生日時点で会社からの定年、再雇用の話はなく、給料は正社員時と同じ給料が支払われているため、会社側もそのまま正社員として雇用する意思があったのだと思われますが、本人は確認しておりません。  私は、入社時の話が口頭であること、就業規則に規定がある以上会社側の申し出が不当であるとまで言えないのではと思っております。  いかがなものでしょうか?  (詳しい内容での再度の質問となります。よろしくお願いします)

  • 定年退職日について

    映画やドラマを見てると、年度途中で定年退職するというシーンがよく出てきます。 おそらく本人の60歳の誕生日か月末だと思うのですが、年度途中が定年退職日というのは多いことなんでしょうか? というのも、4月1日に採用になり、60歳になった後の3月31日付けで定年退職するものだとばかり思っていました。(事実、うちの職場もそうです。) ドラマなどで、真夏に「あと、1週間で定年なんだよ。」なんていうセリフを聞くとものすごく違和感を感じるんです。

  • この定年退職は有効?

    就業規則で60歳の誕生日で定年とするといった規定がある場合で、誕生日時点では、定年の話はせずそのまま同条件で雇用し、3ヶ月が過ぎた時点で定年で嘱託として再雇用に応じてもらえれば、雇用するがそうでなければ、定年退職としたいといった申し出は有効になりますか?

  • 定年退職のタイミング

    従業員の定年退職時期を、一律年度末としています。 誕生月にあわせた定年退職など他の方法に比べ損することはありますか? 従業員の入社年齢がバラバラな上、誕生月にあわせた定年退職制度を希望する者もいるので検討することにしました。 よろしくお願いします。

  • 定年退職規定について

    わが社の就業規則では定年が〝満60歳の誕生日の属する年度の3月31日とする”になってます。私の誕生日は3月31日です。誕生日のその日が定年退職の日と理解してよいのでしょうか?

  • 定年退職

    一般的な定年退職というのは、60歳になる時の誕生日の月に退職になるのですか?それとも 60歳になる年の3月の年度末で退職ですか?

  • 定年退職について

    昨年の話です 65歳の人が定年退職しました 会社は65歳を定年としてます 65歳の誕生日は6月でした そこで6月で完全に退職とすればよかったのですが、 社員に6月で終わりにするか、12月までとするかと選択してもらうこととなりました 社員は12月まで雇ってもらえるなら雇ってほしいということでした そういったことから12月までということになりました 12月になり無事退職となったのですが、退職の処理が会社都合による退職ということになりました 今年にはいり、新たな人を募集するということになったのですが、会社都合でやめた人がいるため、補助金を貰う雇用は12月から6ヶ月利用不可ということがわかりました 補助金を貰う雇用はこのような円満で退職したという状況でも利用はできないのでしょうか? 会社都合で退職という処理をしているので今更どうしようもないのでしょうか?

  • 定年退職日、60歳の場合です。

    定年退職日、60歳の場合です。 定年退職する日は何時でしょうか。 1,誕生日の前日付け。 2,誕生日。 3,誕生日月の最終日(31日)。 4,誕生日年の9月30日。 5.誕生日翌年/同年の3月31日。 遅く生まれと早生まれでは1年近い差が出ますか。65歳定年延長のケースはどうですか。

  • 公務員の定年退職

    公務員(地方公務員)の定年退職は60歳だと聞いていますが、 ■60歳の誕生日 ■60歳の誕生日の年度末 なのかわかりません。 ご存知の方、教えてください。

  • 定年退職について

    60才定年とよく言われます。私は教育公務員なのですが、60才の3月31日をもって退職なのか、61才の3月31日をもって退職なのかを教えていただきたいのです。ちなみに私の誕生日は1月です。

専門家に質問してみよう