• ベストアンサー

馬鹿と阿呆の議論

哲学って馬鹿と阿呆の議論なんですか?

noname#97057
noname#97057

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97080
noname#97080
回答No.1

【哲学】 《philosophyの訳語。ギリシア語のphilosophiaに由来し、「sophia(智)をphilein(愛する)」という意。西周(にしあまね)が賢哲を愛し希求する意味で「希哲学」の訳語を造語したが、のち「哲学」に改めた》 1) 世界・人生などの根本原理を追求する学問。古代ギリシアでは学問一般として自然を含む多くの対象を包括していたが、のち諸学が分化・独立することによって、その対象領域が限定されていった。しかし、知識の体系としての諸学の根底をなすという性格は常に失われない。認識論・論理学・存在論・倫理学・美学などの領域を含む。 2) 各人の経験に基づく人生観や世界観。また、物事を統一的に把握する理念。 以上は、[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ] より転写 だそうですから、馬鹿と阿呆の議論というより、お利口さんの言葉遊びなんでしょう。 あなたも私も彼らの言葉が理解できないから、我々の方が馬鹿と阿呆なんでしょう。・・・キット~~~~

関連するQ&A

  • 馬鹿アホです。どうしたら普通になれますか?

    遺伝的にアホ馬鹿です。祖父も父親も私もアホ馬鹿です。どうしたら普通になれますか?勉強して大学までいきましたが、アホ馬鹿です。社会人になってからは、アホ馬鹿で苦労しています。

  • 皮肉った言い方で馬鹿とかアホとか

    質問します。よろしくお願いします いかにも「おまえは馬鹿「アホ」といういいかたではなくて、 「こいつなんて可哀想なくらい馬鹿なんだ。しょうがないな」みたいなニュアンス。 皮肉まじりで英語にするには? 特に今の汚い一部の政治家の雰囲気のような、大学でてるのに、人間的にまるで馬鹿 という言い方を教えてください。

  • アホと馬鹿の違いについて

    汚い言葉ですが、アホと馬鹿の違いについて教えてください。 関西では馬鹿の方が、関東ではアホの方が汚い言葉だと思うのですが? 語源等も教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 阿呆と馬鹿の違い

    阿呆(あほう、あほ)と馬鹿(ばか)は似たような言葉だと思いますが、両者に違いはあるように思います。 そこいらへんをかいつまんで教えて下さい。

  • 馬鹿、あほの語源

    馬鹿の語源を教えてください。なぜ馬と鹿なのでしょうか?また「あほ」の語源も興味があります。関西の友人は「あほ」を連発していますが本人は「語源」を知らないとのことです。

  • 阿呆と馬鹿の違い

    ふと思ったのですが、阿呆と馬鹿の違いは何かキッチリ説明できますか? たまに使う言葉ですが、曖昧で 違いがよく判らないって思いました 判る方 宜しくお願いします

  • ためになった議論

    この哲学カテはただの雑談カテだと思っていますが、あなたがこれは自分を少し動かしたというような議論はありましたか?人生の時間節約のためにも読んでみたいものです。

  • 学生同士の議論

     哲学の授業に於いて、議論があります。 しかし、自分の知識量不足が原因して、相手が何を言ってるのかが分からない場合があります(相手と言っても一人だけなのですが)。  そこで、相手に「分からないから分かり易く説明して貰えないですか?」と言っても、「質問は導かれるもの。」とか、哲学者が言った名言などを言うだけで説明してくれません(若干、周りも彼に対して引いてます)。  相手は(自分自身も)説明出来ないから(よく分かってないから)、自分の「分かり易く答えて。」の問いに対して、分かりにくい表現を使って、誤魔化しているだけなのかもしれません。 それか、単に自分を馬鹿にしているだけなのかと思うのですが。  どうしたら、分かり易く説明して頂けると思いますか?(その前に、自分の知識量を増やせっていう話しですけど。)  お願いします。

  • 馬鹿と言われたら?

    遠距離恋愛中です。彼は関東で私は九州です。こないだ「馬鹿だな。お前。」とメールで言われました。 あほならまだいいのですが馬鹿と言われてカチンときて怒ったら関東では馬鹿よりあほと言われたほうが頭にくると言われてしまいました。 関東では馬鹿よりあほと言われるほうが頭にくるのですか? よければご意見お願いします。

  • 確からしいことを議論する価値は?

    哲学の議論は正しいか、間違っているか白黒論が多いです。 しかし世の中に正しいと言えることなんてほとんどありません。 大概のことは、明らかに間違っているか、正誤不明です。 こうした中で間違いなく正しいことを議論するのにどれだけ価値があるのか疑問です。正しいことを求めたところで不可能なことが多いからです。 だとすれば、どちらがより正しい可能性が高いか、確からしいか議論することに価値があるように思います。こうした議論は確かに正解そのものではないです。しかし、もともとどちらかわからないものに対して、何もしないで「どうせ正解は得られない」とあきらめるより、確からしさを議論する方が価値がある(役に立つ)ように思います。 皆さんはどう思われますか?