• ベストアンサー

離婚理由

nakasoの回答

  • ベストアンサー
  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.7

>面接交渉拒否か写真の送付だけにならないでしょうか?実際審判にもあります・ 可能性はあると思います。 お互い主張のみで動いているようですので現状では難しいと思います。 裁判になる前に妥協点を見つけてください。 但し相手が妥協してもしょうがないと思える所までこちらも妥協しなければなりません。 その部分をどこに見いだすのか実際その部分を勝ち取った方達も一方的な主張だけではなかったと思います。 譲る部分は譲る妥協出来ない部分は妥協しない。 相手がいる事ですからrokuno様の一方的な思いだけで突き進んでしまっては返って自分が苦しむ結果も無い訳ではないと思います。 なるべく裁判にならないように頑張ってください。 今はお互い苦しいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 有責者からの離婚裁判 

    現在旦那と別居して旦那から夫婦円満の調停を申し立てられ調停中です。旦那は離婚を拒否しています。どちらが有責者になるかわかりませんが、有責者からの離婚裁判て大変なんでしょうか?経験ある方よろしければ離婚するまでどのような道筋をたどったか教えてください。私に助言をおねいがいします。 別居のいきさつはhttp://okwave.jp/qa5313431.htmlに書いてあります。  

  • 姉が離婚を視野に入れてるようです。どんなアドバイスをすべきか?

    姉は7年ほど前に、旦那様とできちゃった結婚。なので今年6歳と3歳になる男の子たちがいます。 本日姉より 「旦那は相変わらず麻雀しっかりやっているし、家庭をかえりみない。いつでも離婚ができるように準備していく」 とメールがきました。 麻雀のことは以前にも相談を受けていて、その時聞いた話では、 月に2~3回くらい徹マンしている とのことでした。家庭を持っている男性がいくら理由(ストレス解消など)があるとはいえ徹夜で麻雀はいかがなものか?そういうことをした翌日は当然一日中寝ている状態になるし、家族にかまっていられないといった状態になる。 この時は旦那と話し合いをして 麻雀をすることはいいが「徹夜」はやめてくれ。翌日動ける程度の時間までにおさえてくれ。純粋に体調も心配だ。 と伝え旦那様から理解を受けたようですが・・・・それから一ヶ月もたってないのにこのメールはなんなんだろうと動揺しています。 ちなみに以前の話だと「麻雀と偽って実は浮気だった」という女性くささはないようです。 相応に理由があるなら離婚は否定しません。 私も離婚しているので。ですが私の場合、子供もなく別居婚したまま離婚してしまったので、子育てとか嫁姑とかそういうのがわかっていません。子供がいる離婚というのがどういうのかわかっていません。 そこで質問なのですが・・・ (1)月数回の徹マンで家庭をかえりみないというのは離婚理由としてどうなのでしょうか?状況によってでしょうか?個人的に、月数回ならゆるせなくもなくもないと感じるのですがそれは「子供をもってないから言える考え」なのでしょうか? (2)姉にどのような質問をし、どのようなアドバイスをするのがよいでしょうか?離婚を考える理由が麻雀の事だけとは思えないのです。 (3)その他、体験談などあれば。 長文そして支離滅裂申し訳ありません。 なにかわかりづらいことは指摘してもらえれば補足します。

  • その理由では離婚できないという趣旨の裁判はあるの?

    嫁が離婚すると騒ぎ実家に子連れ別居しております。ただ離婚の理由を今回の調停で初めてきいたのですが、自分に信頼されていないのがわかったからだそうです。そんな理由で離婚できるのでしょうか? 相手の目的は、婚姻費用をもらい続け、別居期間による離婚、監護期間による親権取得だと考えました。 離婚できないのであれば裁判で証明して同居しなさいといった判決が出れば勝手に別居しているのだから婚姻費用を支払わなくてもよいと言うことにはならないのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 山本愛 離婚なぜ?

    山本愛さんが離婚されましたね 女子バレーとビーチバレーの旦那様は おめでた婚をされていて、世間が騒いだこともありましたが とてもお似合いだったように思うのですが・・・ なぜ離婚してしまったのでしょう・・・?

  • 彼は離婚できるでしょうか?

    彼は、現在40歳、婚姻期間20年の内、別居期間12年です。 別居理由は、彼が妻子を捨て愛人とアパート借りて勝手に住み始めた事がきっかけです。 ・彼には、20、15歳、14歳の子供が居ます ・別居を始めて以来、妻子とは会っていません。 ・婚費は裁判所で決まるまでは支払っておらず、別居後2年で金額が決定してから支払っています ・奥さんは、彼との別居に関する争いなどがきっかけとなり心療内科でもらっている薬を服用しているようですが、派遣社員で働いています ・彼が家出をしたので、妻子はそのまま住んでいます 奥さんが離婚したくないと言っても、彼は離婚できますか? いろんな意見を聞かせてほしいです。 実際にこのような形を経験された方や、知ってらっしゃる方が居ましたら教えて下さい。

  • 離婚話しが進まない

    こんにちは 以前同じような質問をいたしました。 http://okwave.jp/qa/q7955472.html あれから離婚調停をしましたが、不調に終わり、 家庭内別居約2年、別居1年が過ぎようとしています。 家庭不和の理由は、性格の不一致です。 1度のDVと、モラハラ発言、家事育児への非協力的な態度、義母とおりあいが合わない等々 主人は別れないの一点張りで、離婚調停も不調に終わり、 別で婚姻費用分担の調停申し立てをして、妥当な金額8万円を支払っております (子供3人、主人年収500万、私300万) 子供は月に1,2度面会しています。 主人は毎週末会いたいようですが、子供たちの習い事があったり、子供たち自身がパパとは遊びたくないというので。 このままだらだらと別居を続けたくないです。 早く別れたいのですが、次なるステップは、 裁判か最長5年の別居のどちらかしか離婚する手立てはないのかと覚悟しています。 そこでお聞きしたいのですが、別居が長い方はなぜ離婚しないのですか? 一方が離婚したいと言っているのになぜ離婚に応じないのでしょうか? 主人は子供たちがかわいそう。お前に親権は渡さない。 お前に子育ては任せられない、などと、子供が理由のようです。 今まで育児をしてこなかったくせにいまさら?!往生際が悪い人です。 主人の親は新幹線で1時間離れたところにいる、私の親は近所にいます。 弁護士にも相談しましたが、親権は母親である私がどう考えても有利です。 本人もそれをわかっていて、あえて離婚に同意しないのでしょうか? 俺が悪かった帰ってきてくれとか、復縁を迫ることはありません。 ただ子供たちがかわいそうだから離婚はしないの一点張りです。 長々と書いてしまいましたが、どんな意見でもいただけたら幸いです。 このような状況で離婚話しを進めるのはむつかしいですか? 別居生活が長い人はなぜ離婚しないのですか? 離婚したくないけどなぜ別居はするんですか? 私は離婚がしたいので、何かヒントになるものでもあればと思い色々な方のご意見をおまちしています。

  • 離婚を考える理由

    離婚を考える理由が以下の理由でしたら、 http://okwave.jp/qa/q7791766.html 夫に対する理解や愛情が足りないと思われますか?

  • 離婚解決金

    婚姻期間3年別居期間5ヶ月です 子供なし専業主婦です 旦那から離婚したいと言われ一方的に出ていかれてました 離婚理由は旦那が仕事の帰りが夜中過ぎから朝になり連絡が1回もないので私が情緒不安定になってしまい一方的にLINEで浮気してるの?遊んでるの?ひどい、嘘つき、離婚したい、結婚しなきゃよかったなど送ってしまいました 朝まで帰らないことがあるのでほんとに仕事かはわかりません 旦那はこのLINEが仕事してるのにこんなこと言われるのはつらい、離婚したいって言って出ていきました わたしは旦那から連絡がこなくて夜も眠れなくて精神的につらくなってました でも離婚はしたくないのでもう連絡は一切しないと反省しても旦那は出ていきました このわたしのLINEが精神的苦痛だから裁判して離婚すると言っています 裁判では認められますか? 今すぐ離婚するなら300万解決金を払うと言われました どうしたらいいか悩んでいます 裁判で離婚が認められてしまうなら今300万もらって離婚に応じたほうがいいのか離婚したくないから婚姻費用もらってたほうがいいのか どちらにしても別居期間あれば離婚は認められてしまいますか? 旦那は裁判したらLINEを理由に慰謝料もらえるのは俺だと言ってました

  • 別居しているのに離婚していない理由

    40代の未婚独身の男です。私は離婚の経験がないのでわからないのですが、 現在、やはり40代の二人小学生と幼稚園の子どもがいる女性との結婚を考えていますが、彼女はまだ婚姻中ですが、亭主とは別居中です。 彼女の意向としては、私との結婚が確実になった段階で、現在の亭主と離婚したいらしいのですが、この場合、その「私との結婚が確実になった段階で、現在の亭主と離婚する」という理由は、どういう理由でしょうか? 養育費の関係でしょうか?その場合、その養育費の関係とはどういうことでしょうか? あるいは、財産分与の関係でしょうか?その場合、その財産分与の関係とはどういうことでしょうか? その他、何か理由があるものなのでしょうか? 単純に、次の結婚が確実になるのを待っているということでしょうか? 現在の亭主と「別居しているのに離婚していない理由」で思い当たることを教えてください。 亭主のことは知りませんが、彼女は一流企業のサラリーマンです。 なお、結婚禁止期間300日があるのは理解しています。 彼女の意図がわからないのですが、聞きにくいので、いろいろ思い当たる可能性をすべて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 離婚の理由として適当なのかどうか

    私の姉なんですが。 結婚して6年です。来年春、旦那さんの転勤が決まっています。 で、付いて行きたくない姉は、これを機会に離婚したい。と言うのです。 姉のほうは愛情はとっくにないようです… で、姉が離婚の理由として切り出したいのは ・もう愛情が無くなったから ・ついていきたくないから ・家事を殆ど手伝ってくれなかった。 今後もずっとこうなのかと思うと嫌気がさした。 ・遊びに行っても帰宅時間を気にしたり、食事の用意をしなくては いけない生活に嫌気がさした。とにかく自分を自由にしてほしい。 だそうです。 私は旦那さんには行事時(お盆とか)くらいしか会ったことがないんですけど そのときはとても人あたりのいい、優しそうなひとに見えました。 しかしこれまで姉から、家では違うと愚痴を散々聞かされてきたので そうなんだなぁ…と思ってきましたが… それにしても、以上のようなことで、離婚の理由として 旦那さんが納得するんでしょうか? 私は結婚したことがないのでピンとこないのですが 確かに、両方働いているのに姉にだけ家事負担が…ってのは酷いなぁ。 と思いますが、 暴力とか浮気とかそういう解り易い理由じゃないし、 ということを、姉自信も気にしているんです。 姉が戸惑っている理由は ・旦那さんのほうはまだ自分に愛情があるように見える。 自分も、愛情こそないけど、情はある。それを思うと可哀相になる。 ・昨年家を購入したばかり。ローンが20年以上残っている。 転勤にともない手放さないといけないかもしれない、とはいえ、 どうなるのか。 補足ですが、 姉は手に職を持っているので離婚しても生活は困りません。 子どもはいません。 自分から切り出すからには、多少の慰謝料は払う覚悟はあるそうです。 客観的なご意見よろしくおねがいします。