• ベストアンサー

離婚を考える理由

離婚を考える理由が以下の理由でしたら、 http://okwave.jp/qa/q7791766.html 夫に対する理解や愛情が足りないと思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

そんなに気にする事でしょうかね? 基本 夫婦が仲良く居られたら それで良いと思ってます。 だって 親って 後からついて来るものでしょう? 親を選んで結婚したわけでもなく たまたまその人の親が こうだった って事で 何故に離婚しなきゃならないの? どんな真意があって 義母様が 元カノの事を言い出すのかは 私には分からないです。 私も言われた事がありますからね。 夫の実家に 一枚のお皿がありました、少し欠けていた部分があったので 捨てようと提案した所 それは 元彼女が誕生日にケーキを作って持って来てくれたお皿だから って言うのです。 正直呆れました、、、後生大事に一生もってろ って心の中。 表には  あぁ、それじゃ捨てられませんね~私のお皿ではないのでパパに聞いてみないとですね、貰ったのはパパですから。 まぁ 他にも 根っからの日本人ですが  あぁ、良かった、日本人の嫁で、でも全く通じやしない  要するに 私が気に入らない、思った様に動かない からでしょう。 でも それを夫に言った所で 夫は気分が悪いだけでしょう。 お皿は 割れているお皿、パパのらしいけどどうする? って 結局捨てました。 ちなみに 義母は 一切覚えてないそうです。 でも いつか 立場逆転しますよ。。。 貴方が やらなければならない事 を 自分なりにやっていたら 絶対に頼りにしてくれるはずです。 それには 私は 15年程度掛かりましたけどね。。。 一応 母親ですから 何歳であっても 自分の息子が辛い、悲しいは 避けたい それは親心だと思います。 貴方の親も 貴方が何歳であっても 貴方が辛い、悲しい は 避けて貰いたいと思う事と同じはずです。 騙した、嘘つき も それなりの経緯があっての事でしょうから 貴方の立ち入る事ではないと思いますよ。 もし 私が義母の立場だったら 謝罪が先ですね。。。 嘘つき とか じゃないでしょ。 堕胎を勝手にされたとしても 堕胎させる様な行動をしたのが 自分の息子かもしれないし。 でも それが言えないとなると それなりの経緯があったのかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

つまり義母との折り合いが悪いことを理由に離婚を考えて良いか、と言うことですか? それは夫の考えや対応次第でしょう。 夫が義母に肩入れしてあなたの味方をしてくれない人ならやむを得ないこともあるでしょうけど。 義母の問題はあくまで二次的問題で要は夫婦の結びつきの問題でしょう。 少なくとも理解しあおうという姿勢、歩み寄りの努力の結果、導かれる結論であるべきと思います。

SNOOPYx_x
質問者

お礼

ありがとうございました。義母とは極力距離をとっていますが、夫が親だからそこそこいう事を聞いていたり、友人の義母との仲いい関係をみると、絶望感に襲われるtlきがあります。 夫は私に歩み寄ってくれてると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚理由

    ​http://okwave.jp/qa5313431.html​​の理由で旦那と別居しているのですが離婚経験者のかたにお聞きしたいのですが、私みたいな理由で旦那と離婚 子供にも会わせてないかたいますか?離婚までどれくらいかかり連れ去りの心配とかなかったですか?私は姉からも離婚をすすめられて子育ての協力を両親 姉から得ています。私に経験談を聞かせてください。私は婚姻歴は1年未満のおめでた婚です。

  • 離婚よ!

    私:エ~!?なによこれ!? 夫:ん~、どうした? 私:ちょっとこれ見てよ。 http://beta.okwave.jp/qa/q5367040.html 夫:あ~、ちょっと見にくいかな。 私:ちょっとじゃないわよ!しかも知恵袋のパクりじゃない!! 夫:まあ まあ、少し落ち着いて。しばらく使っていれば慣れるよ。   ほら、新機能満載!回答履歴の公開設定で非公開にもできるよ。 http://beta.okwave.jp/qa/q5372599.html 私:エ~!?それじゃ●●●●さんの回答も読めなくなるじゃない!   私●●●●さんのファンだったのに~もう!余計なことばっかりするんだから!! 夫:まあ まあ、無料なんだからそう目くじら立てなくても、、、 私:あなたがそんな人だったなんて思わなかったわ!離婚よ! さて、ここで質問です。悪い順に並べてください。 1.このリニューアル案を出した者 2.それを採用した者 3.それに反対できなかった者 4.意見・要望を募る努力を怠ったこと 5.声を上げなかった利用者 6.利用者の要望を聞き入れない体質 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1035774&event=FE0006

  • 子供に離婚の理由をどのように伝えましたか?

    離婚準備中のものです。 小学6年生と1年生の息子がいますが、 私が養育することで、夫と同意しています。 原因は、夫が私に愛情を持てなくなった事です。 修復のための努力もしており、 夫にもそれは伝わっていたようですが、 ずっと夫への気持ちに変化がなく、ますます悪化していくばかりでした。 他の異性に心惹かれているようですが、その方とどうこうなる前に、 これまでにこじれにこじれ、お互いの本質も見えてしまった以上 修復は難しいと感じています。 今単身赴任という名の別居状態ですが、 夫とうまくいかなくなって3,4年経ちますし、 私もようやく気持ちの整理がつきました。 夫のいない生活には、この一年で慣れてきています。 でも、すでに離婚後の夫婦のようで、会話はほとんどありませんし、 4人でいても、どこかギクシャクしています。 愛情の喪失だけでは、離婚に納得できないと思っていましたが、 この仮面夫婦では、子供を不安にさせ、傷つけていくだけだと思い、 離婚に応じる事にしました。 ただ、子供へは、きちんと離婚に至ってしまった事を 説明したい気持ちがあります。 そうしないと、私が子供だったとしても、 納得できないと思うからです。 借金や暴力ならばまだしも、 私に愛情がなくなったからというのは、どうなのかな?と考えてます。 今後、夫とは、子供たちとも良い関係を築いて欲しいと思っていますが、 私が離婚に積極的でなく、最後まで反対だった事は、伝えたいのですが、 そうなると、夫から捨てられた、と感じるのでしょうか。 どの程度の説明でよいのか、経験談などありましたら、 教えていただけると助かります。

  • 離婚したいけど

    40代の主婦です。結婚14年。子供一人。夫への愛情が冷めてしまい、 一緒に生活するのが苦痛になってしまいました。 おそらく、夫も私に対しての愛情は冷めていると思います。 子供の為には、我慢して生活するのが良いと思うのですが、 お互いの為にも、離婚するのなら早いほうが良い、とも思います。 夫には、離婚したい意思は伝えてありますが、本気にしてないようです。 それに、離婚は全く考えてないようです。 夫との生活が嫌になってしまったという理由で離婚はおかしいでしょうか? ちなみに、共働きで、夫からはお金はもらってないので、経済面の心配はないと思います。 心配なのは、離婚に賛成してくれる人が一人もいないことです。

  • 離婚理由ってなんですか?

    今すぐは経済的にも精神的にも無理なので、5年後を目標として離婚したいと考えてます。 それまで持つかわかりませんが。。。 ・夫はたまに暴力をふるいます。 ・夫の実家は宗教をしていて、執拗に宗教をさせようとします。 ・夫の母は継母で、夫にも私にも子供達にも差別をします。 離婚理由は主にこの3つなのですがこれきしの事で離婚したいなんてぬるいでしょうか。 暴力は、ここ数年和らいでいてアザができるほど殴る事はありません。 物を壊し、私をドンと突き飛ばすくらいです。 DV相談をしたら、旦那さんはDVに限りなく近いと言われました。 治療すれば治るレベルだとも言われました。 でも治療して良くなったとしても、義母等の問題もあるので・・・。 離婚経験者のかた、離婚理由ってなんなんでしょう。 私くらいだと離婚したいと言う方が慰謝料とられますか?

  • 離婚が決まったのですが…

    以前このような質問をしたものです。→http://okwave.jp/qa/q7377339.html 別居の末、モラ夫の主人がかなり渋々、まだ納得はしていないけれどようやく仕方なく離婚届けにサインをしてくれたのですが(まだ提出はしていません)、毎日「俺はこの先どう生きていけばいいのか…。何もやる気がおきない、腐敗するだけ…生きているのがつまらない。心の支えはお前だけだ」と言ってきます。 昨日は、リストカットしたと言って明らかにどこかから引っ張ってきた画像を添付して送ってきました。 私は「もう支えることはできないから、誰かに相談するか、心療内科に行ったらどうか。」と言っても、「誰にも相談できない、行きたくない。」と言います。 こんな主人にはどう対処したら良いでしょうか?もう突き放して離婚届けも出して、メールが来ないようにアドレスも変えた方がいいでしょうか?

  • 離婚理由について

    夫と離婚にむけて話あいをしています。 双方「離婚」で合意していますが、条件が折り合いません。 私は「調停」で解決したいのですが、「協議離婚」でとゆずりません。 理由は離婚後戸籍に「調停離婚・裁判離婚」と載ってしまうからといっていますが本当ですか? ○○と協議離縁(離婚)と載るのはしっていますが・・・。 また離婚理由も「性格の不一致」でと言っています。 将来的にこれが一番無難だからだそうです。 「性格の不一致」なんて生易しいものでないのでこれも不満です。 離婚理由は戸籍に載ることはありませんが、「慰謝料」 「当面の生活費・引越代」を考えるとこの理由で離婚に応じてしまうと不利益を被るような気がします。 (夫側はいざとなったら弁護士をつけてきそうな気がするので) 戸籍について、離婚理由についてアドバイスお願いします。

  • 離婚したくない。

    初めて質問させて頂きます。 私は、結婚して9年になる主婦です。私、夫共に29才、子供が3人(8才、6才、0才)居て、3番目が先月産まれたばかりです。 相談ですが、ここ1週間ほど夫とは会話が余り無い状態が続いて居ました。理由は、最近夫の愛情が感じられず、何をしても素っ気ない態度をとられ、正直どう対応していいのか分からなくなり、私が夫を避け始めたのがキッカケでした。その間、夫は毎日家に居るのが退屈そうで、疲れている感じでした。 その状態を見た一番上の子が、心配して「ママ、大丈夫?」、「怒ってる?」と声を掛けて来るため、このままではいけないと、昨夜夫と話し合いをしました。 そこで夫は、「もう私の事は好きではない、嫌いかどうかは分からない」、「子供がいなければ離婚してた」、「今は、自分でもどうしたいか分からないけど、このままの状態では、一緒には居られない」と言われ、「気持ちの整理がつくまで、待って欲しい」と言われました。 理由は、私が動かない事(あれとって、これして等、使われるのが嫌だった)や、私のワガママらしいです。 今までは、喧嘩して、私が離婚を言い出しても、「離婚だけは絶対しない」と言い、つい最近まで「大好きだよ」とか「ずっと一緒に居ようね」等と言ってたのに、突然です… 私は、夫が大好きで離婚は絶対したく無いです。 長くなりましたが、私に対して愛情が無くなった夫とやり直す方法はあるでしょうか?離婚せずに済むなら、私の悪い所は全て直すつもりです… 私はこれから、夫とどう向き合えばいいのでしょうか?皆さんのご意見を頂きたいです。よろしくお願いします。(文章が分かりづらいかもしれませんが、お許し下さい。すみません)

  • 酒癖の悪い夫との離婚、夫が受け入れなければできませんか?

    酒癖の悪い夫との離婚、夫が受け入れなければできませんか? 夫の飲酒の問題でずっと悩んでいます。 以前の質問です。 http://okwave.jp/qa/q5521324.html 先日本人ではなく私だけで病院に相談をしてきましたが、やはりアルコール依存症と思われるとのことでした。 支えるべきなのだとは思いますが、将来が不安で仕方なく、子供も欲しいですがこの夫との間に持つのは諦めています。 色々話もしてきましたが、お酒をやめる意思もありません。 もうくたびれてしまいました。 離婚したいと思うようになりました。 夫は私のことがとても好きなので決して離婚を受け入れないと思います。 裁判所(?)で婚姻を継続するのが不可能と認められれば離婚ができるのでしょうか? その場合私は慰謝料を支払わなくてはなりませんか? 離婚のことを考えるとまだ涙が出る場合は離婚しないほうがいいのでしょうか? 飲んでいない時にはとても相性がいいので悩みます。でももう33歳なので人生を再出発するなら早い方がいいしとも思ってしまいます。 色々考えていると不安定になってしまって、支離滅裂ですいません。よろしくお願いいたします。

  • 離婚調停を申し立てられました(離婚したくない側)

    夫、私、娘6歳、2歳の4人家族です。 先日夫から離婚を切り出され、2週間後には夫は家をでていき実家へもどりました。さらに1週間後に年金分割の通知書や裁判所から離婚調停が申し立てられた通知が来ました。 私は離婚したくありません。夫から離婚を言われたときは、あまりに突然でおどろいたぐらいです。しかし、私や子どもが号泣しがなら復縁をせまっても、彼はもう離婚しかないと出て行ってしまいました。心の準備も、お金の準備もなく、大変戸惑っています。 夫の離婚したい理由はセックスレスから私への愛情が冷めてしまったとのことです。しかし、私はセックスレスだと思っていませんでした。週に1回はしていますし、夫婦仲もよかったと思っていました。こんな理由で離婚は認められるのでしょうか? また調停が不成立になった場合、別居期間がどれだけあれば離婚が成立してしまうのでしょうか? どうぞ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • CANON TS-3330のホワイトを購入しましたが、登録情報が本体色と異なる問題が発生。
  • スマホアプリのセットアップ後にユーザ登録したが、なぜか登録情報がブラックになっていた。
  • 自動的に入力されてしまったため修正ができず、改修品なのか疑問。
回答を見る