• 締切済み

いきなり日本酒を頼むのは変なのですか?

カテゴリーがわからずこちらに投稿します。 20代前半の女ですが、今までサークルの飲み会や、親しい人たちと飲むぐらいでしたが、最近新しく大人の方や今まで飲みに行ったことがない人とのみに行く機会がいろいろと増えたました。そこでちょっと疑問に思うことがあるので教えてください。 基本的には焼酎が好きですが、今は日本酒にはまっています。料理に合わせて飲んでいます。 炭酸苦手なため、ビールやサワーは飲めません。最初から最後まで焼酎か日本酒、最後あたりにカクテルを飲むのですが、 最初に日本酒を頼むと「いきなり?!」と言って驚かれることが多いです。焼酎のときもそうなんですが、日本酒だとかなり驚かれて「いきなり日本酒でいいの?」と確認されます。 大人数の飲み会の席では、飲めなくてもとりあえずビールで合わせたり、女の子が多くてその子たちがカクテルを頼むときは合わせて頼んだりするので問題ありませんが、 2~4人のときは好きに頼むので、そのときにこういう状況になります。 何か決まり等あるのでしょうか? お酒は好きですが嗜む程度なので、そういうマナーに疎い面はあると思います。 実は今日も夜はお酒を飲みに行きます・・・。 教えてください。

みんなの回答

  • gigamax2
  • ベストアンサー率27% (170/628)
回答No.12

こんばんは。もう飲んでますかね? NO.7さんの回答には笑った!座布団3枚ですね。 私の場合ビールも好きなので最初はビールとなりますが、貴方は炭酸系が苦手なのですから、無理に他人に合わせることは無いんじゃないですか? その席に私が居たならば逆に一緒に飲みたいぐらいですね。いきなり?と思う人は確かに多いでしょうが、それで気分を害する人はまず居ないと思いますよ。 お酒は各々が楽しく飲む、に限ります。気にしてたら美味しくないですもん。

回答No.11

こんばんは。40代女です。 今頃は飲み会の席でしょうか。 私も若い頃はビールが好きでなく、初めから日本酒やワインがいいなと思っていたほうです。 でもあまりそれはしませんでした。 私だけの感覚かもしれませんが、初めは大衆性の高いもの(簡単にいえば割安なもの)でみんな横並びに始めましょうという遠慮みたいなものでした。 料理を頼む時も、高いものはみんなが好きとも限らないし、とちょっと遠慮がちになったりしませんか? それと同じような感覚です。 私は当時はビールはどうしても嫌だったので、あまり甘くないジントニックなどをよく頼んでいましたが、質問者様は炭酸がダメとなるとそれも難しいですね。 「私は炭酸がダメなので」と一言添えつつ頼めば、「最初から高いものを・・・」とか「なんでみんなに合わせないのか」とか思われる心配もないと思います。 なんて余計なこと考える私のほうが変わっているかもしれませんが・・・ 今はビールも飲めるようになったので、「とりあえずビール派」になりました! 好きになってみると、ビールはゴクゴクっと飲めるので、たしかにのどの渇きを潤すのにちょうどよいです。 多数派の人たちの気持ちがわかるようになりました。 ですがホンネは日本酒もワインも高ければ高いほど好きなんで(笑)、みんなが日本酒などに移り始めたら、そろそろ堂々とおいしい日本酒に移らせていただいています。 そもそも飲み会は付き合いの一種なので、口にするものも付き合いのうちってところです。 夫と飲むときは最初から高い日本酒から始めます。 夫は質より量をとるので、あらかじめ缶ビールを買って飲んでから店では初めから安めの日本酒を急ピッチで飲んでます。

  • aigroup
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.10

30代半ばの女です。私も「えっ日本酒??」とよく言われます。 これからの時季はやっぱり熱燗でしょうか。特にひれ酒が好きで 最初から注文して呑んでます。逆にビールも好きなので 夏の仕事が終わった後は「とりあえず生っ!!」見たいな・・・ その後は気分によって焼酎か日本酒かと言うところでしょうか。 せっかく呑むなら美味しく呑んで楽しみたいです。 私の場合、熱燗だと次の日残らないので夏でも呑んだりしてます。 お店の人は「えっ熱燗??」と驚いてます。 呑み方にルールはないと思いますが、皆で楽しく過ごせれば よいかと思います。

  • t_tam5102
  • ベストアンサー率37% (60/162)
回答No.9

はじめまして。 私、オッサンですがビール系は苦手な口です。 職場等でも公言していますので、いつも「ウイスキーのストレート、ダブル、ノーチェイサー」で通してます。 (日本酒は口当たりが良いので、飲みすぎが怖くて。。嫌いではないのですが外では飲みません。) 今まで問題視された事も注意された事もないですね。 確かに、周りは一瞬(@д@;)状態になるんですが。。 後で笑い話のネタになったりもします。(悪い意味ではなく) 要は、「自分に合った、好きな物を頼めば良い」のです。 「とりあえず、ビール」なんてのは発祥もよく判らないローカルルールですから。

  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.8

#2です。 甲類焼酎の水割りを推奨します。(上質な焼酎は割ると勿体ない) 刺身の持ち味と後に飲む日本酒を考えると、ウーロン茶割りや緑茶割りは避けた方が賢明です。 >料理に合わない甘いカクテル 20代の女性に言われると救われた気持ちになります。 むくみの解消法は、半身浴とリンパマッサージだとか。 http://mukumi.jpnone.com/2006/11/post_6.html 塩分の過剰摂取も若い内からご注意を。 酒とは長いお付き合いをしたいものです。

noname#95762
noname#95762
回答No.7

足元がおぼつかない怪しい動きで入店。 もう何を注文しても聞き返されないと思います。 自信を持ってください。応援してます。

rrnrrnrnnr
質問者

お礼

なるほど! 「いきなり日本酒」で驚かれるなら、日本酒を何かにかえるのではなく「いきなり」の部分を変えてしまう作戦ですね! すでに何杯か飲んでるとわかれば誰にも驚かれることはありませんね。 良い作戦です。ただ、違う意味で止められないか心配ですが・・(笑) 今夜の飲み会はちょっとやりづらい相手なので、来週の飲み会で試してみます。一週間演技の特訓です! ありがとうございました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.6

何を飲もうが好き勝手ではあるのですが、日本の飲み会の前半で、日本酒にあう料理って出てこないと思いますが。 通しで日本酒がいけるのは、焼き鳥屋とか鰻屋、そば屋くらいじゃないかと。 一応決まりごとというか、料理の順番的にもそうなんですが、 ・アペリティフ(食前酒)として、のどの渇きを癒し、口を整える飲み物で乾杯(ビールや軽いカクテル、シャンパン) ・前半は、空腹を満たすボリュームのある料理が出るので、それに合わせた軽い酒(ビール、焼酎の水割り、サワーや白ワインなど。冷酒なんてのもアリかと) ・中盤以降は、お腹をならすゆっくりと食べるつまみが出るので、料理に合わせた酒(日本酒や焼酎ロック、赤ワインなど) ・後半は料理が進まなくなるので、どっしりとした酒(スピリッツやウィスキー、燗酒など) ・ディジェスティフ(食後酒)として甘くアルコール度数の高い酒(ブランデーや梅酒など)で口を直す。 乾杯は口をつけるだけで構わないので、ビールを選択しておくのがいいです。あるいはカクテルをいつも決めておく。 全員のどが渇いているので、メニューを見るのが印象よくないですし、挙手が多いと悩んでいる人も従います。 「とりあえずビール」っいうのは日本人の生み出した魔法の言葉。

rrnrrnrnnr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そばはお酒よりお茶と食べるほうが好きなのでわかりませんが、 鰻と焼き鳥は焼酎派です。 少人数のときはコースにしないため、お店によって頼む料理で合いそうなものを終始頼んでいきます。 最近は和食が多いので、お造りやお出汁がおいしい料理は日本酒が合うような気がします♪ 乾杯が必要な席ではとりあえずビールで合わせるので大丈夫です。 少人数のときも「とりあえず冷酒」「とりあえず焼酎ロック」で最初は適当に合わせるので問題ないと思います。 それにしても、一度の食事でいろんなお酒を飲まれるのですね! お酒は強いほうですが、次の日にひびいたり、顔がむくむのが嫌なので多くて2種類が限界です・・。でも参考にしておきます。 詳しく教えていただいてありがとうございました。

noname#107527
noname#107527
回答No.5

ただ単に20代前半の女性が日本酒を飲む事に驚いているだけですよ。 可愛く甘いカクテルや酎ハイ、もしくは「アタシお酒駄目なんですぅ」って言いながらチビチビとナメる様に飲むのを期待していたんじゃないでしょうか。 私の経験則では 男性の方がお酒に弱い傾向があり、また女子は「酔っ払ったフリ」をする傾向があります。 ですから、男性は自分より飲める女性に軽くたじろぎ、普段から「酔っ払ったフリ」をしている女性は最初から飲める事を隠さない貴女に驚いているんだと思います。 別に気を使わないで飲みたいように飲めば良いと思います。 私も炭酸が嫌いで飲み会などでは梅酒ロックばかりをひたすら飲んでます。

rrnrrnrnnr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>ただ単に20代前半の女性が日本酒を飲む事に驚いているだけですよ。 こういう見方もあるのですね。マナー違反ではなく安心しました。 私は食べることが大好きなので、周りの目を気にして料理に合わない甘いカクテルで我慢することができないので、こんな感じです。 とはいいつつ、好きな人と最初に飲むときは梅酒かカクテルにします(笑)まぁ、我慢できなくてすぐばらしちゃうんですけどね。 新たな角度からの回答、ありがとうございました。

  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.4

変ですか?と聞かれれば 変です。 悪いですか?と聞かれれば 悪くはないです。 といった感じですかね。 変か?普通か? の概念は要は「多数決」の論理なんですよ。 最初から日本酒を頼む人が 少ない以上 「ええ~いきなり?日本酒」 と驚かれるのは想定しておきましょう。 くれぐれも参考まで

rrnrrnrnnr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 悪くはないのですね。 個人の主観として「変か」というより「常識的に変か、マナーとして変か」という趣旨のつもりでいたので、良かったです。 珍しいから言われるのなら気にする必要はないので、今日はビールと焼酎に合いそうな料理なので、最初から焼酎を頼もうと思います。

  • miku26
  • ベストアンサー率46% (32/69)
回答No.3

No1の方もおっしゃっているように、今の日本では 「とりあえずビール」という言葉が定着しているせい か、初めはビールのような流れになっていますが無理 してそこに付き合う必要は全くないです。 私はビール&紹興酒がどうしてもどうしても大嫌いな為 瓶でも生でもビールを付き合う事は絶対無いですねぇ。 昔会社の呑み会で周り(上司含む)をビールグラス持たせた まま私は焼酎ロックダブルを注文し、乾杯を待たせた位です^^; しょっぱな何を頼むかなんて個人の自由です。 ビール呑もうが、焼酎呑もうが、バーボン呑もうが、マッコリ 呑もうが、カクテル呑もうが、、、 そんなに気になっちゃうことでしょうか? 私もたまに一杯目で「バーボン(ウィスキー)ロック」頼んだり すると「え?いきなり?好きなの?」など言われたりしますが 「うん、好きなの」とか「うん、今呑みたい」等の一言で 終わりますよ大抵。。 決まりもマナーもありませんので周りに合わせる必要は ありませんよ^^

rrnrrnrnnr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マナー違反じゃないときいて安心しました。 飲み会で乾杯を待たせるとはつわものですね! 私は新入社員なのでそんなことはまだまだできません・・! 学生時代はあまり言われたことがなかったので気にしていなかったのですが、最近大人の方に言われる機会が多かったため、何かマナー違反なのかな?と思っていました。 今日はビールに合いそうな料理ですが、最初から焼酎を頼もうと思います。

関連するQ&A

  • お酒について

    20歳女性です。 お酒が飲める年齢にはなったのですが まだ飲んだ事がありません。 将来どうなるか分かりませんが 多少は飲めるに越した事はないと思います。 ビールとかが飲めるようになれば一番いいのでしょうが どうも苦手です。 外食とかはしない…というかできないので コンビニで自分に飲めそうなお酒をと思ったのですが たまたま行った店舗では飲めそうなものがありませんでした。 ・炭酸 ・ビール、ワイン、焼酎、リキュール 以外で缶飲料になっているものはありますか? 炭酸という点でサワーがダメなので 残るのはカクテル系かなとは思うのですが 炭酸入っていないアルコールの缶飲料はありますか?

  • お酒が飲めなくなりました

    最近なのですが、ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎が飲めなくなりました。 飲めないといっても、体質的に受け付けないのではなく、我慢すれば飲めるといった状態です。 カクテルやサワーなどは飲めます。 もともと、プライベートではお酒は一切口にしません。 飲み会などで勧められて飲むといった感じです。 実を言うと、ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎をおいしいと思ったことは一度もありません。 あの匂い・味すべてが嫌なのです。 ですが、人から勧められると断れず、ついつい飲んでしまっていました。 最近は、ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎の類が出てきただけで「勘弁してほしい」と思いようになってきました。 それが関係あるのかわかりませんが、飲み会自体つまらないもののように思えてきました。 私のように、急にお酒が飲めなくなる・嫌いになるというのは何か理由があるのでしょうか? また、今後就職などで新しい環境に移った場合、私のような人は下戸だと言った方がいいでしょうか? 社会人から聞いた話ですと会社によっては下戸だというと周囲が引いてしまうということもあるそうなのですが・・。

  • 炭酸系は下痢になりやすい?

    自分は飲み会で サワー・ビールの様な炭酸系を飲むと下痢になりやすく 30分近くもトイレに閉じこもっていました。 日本酒・カクテル・ワインを飲んだ時はその傾向はあまりないです 炭酸系は下痢になりやすいのでしょうか? もしそうなら、どのような飲み方をすればいいでしょうか?

  • 甘くて飲みやすいお酒

    ビールは苦くて飲めません。 お酒を飲むとしたら、カクテルとか酎ハイ。 甘くて飲みやすい物がいいのですが、カクテルとかだとカロリーが気になり・・。 以前、どこかでちょっと口にした焼酎か日本酒が 口当たりまろやかで、基本焼酎など飲まない私でも甘いと感じたお酒がありました。 これなら飲める!と思ったほどです。 日本酒とか焼酎だとカクテルほどカロリーは高くないですよね? そこでですが、普段カクテルしか口にしない人間でも飲める 甘く飲みやすい焼酎や日本酒知りませんか? 沢山飲める方ではないので、すぐに消費しないといけない 炭酸入り以外がいいです。

  • 炭酸嫌いがビールなどの酒類を克服するためには?

    20歳男です。小さい頃から炭酸飲料の舌触りがひどく嫌いでした。そこで、将来の酒の付き合いのために、と高3の頃から部活後にコーラを買って訓練し、結果多少の炭酸は克服できました。  しかし、大学に入り、飲み会でビールやサワーを飲むようになり、もともと炭酸嫌いな上にビールの苦さに苦戦、サワーに至っては「なんだこの微妙な味は…?」と感じました。また、幼少時の給食でさえ味付けが濃く感じるような薄味家庭で育ちましたが、飲み放題コースに出る料理の味付けが背筋が凍るほど濃くて困っています。(松屋の味噌汁など濃すぎてとても飲めません。)  現在、それなりに飲めるお酒は、カクテル全般、赤(白)ワイン、梅酒、日本酒、程度です。カクテルも種類によっては味が強くて困るものもあります。 【以下、質問になります】 ●炭酸嫌いがビール、サワーを克服、美味だと感じるようになるには、どのような訓練、どのような美味しさを意識したら良いでしょうか? ●ビールが美味しく感じるツマミなどありましたら教えて頂きたいです。 ●(少し質問内容から逸れますが、)『外食の味が濃い』と感じるのは舌(味蕾)が未発達なのでしょうか?外食を続けていればそのうち慣れますか? この先、社会に出ても上手く酒と付き合っていくためにビールへの嫌悪感を早く無くしたいです。コミュニケーションツールとして割り切るには勿体ないですし、お酒に飲まれる人も羨ましく思えます。 どうかよろしくお願いします。

  • ビールに弱いです

    一般的に飲み会の一杯目というものはビールが多いと思うのですが、 どうもビールに弱いです。 ビールで始めると(というかビールを飲み始めると)2、3口飲んだだけでもう酔って気持ち悪くなってしまいます。 アルコールに強い方ではないですが、 カクテルや焼酎、ワインは普通レベルに飲めるので、特別弱い方ではないと思います。 でも、サワーなどはビール程ではないですがやはり弱いので、 炭酸に関係があるのかな、と思っています。 私はゲップを自由に(自然に?)出来ないので、 隠れてトイレに行って口に手を突っ込んで強制的にゲップをさせてあげると幾分楽になるのですが・・・。 「ビールに弱い」というものと「ゲップが自然にできない」というものは関係あるのでしょうか? また、ビールに強くなる方法などがもしあったら教えてください。 やはりビールは手軽な気もしますので、他のお酒のようにビールで楽しく酔えたらいいのに、と思っています。 自分との相性な気もしなくもないですが・・・。

  • 非炭酸系は?

    自分は炭酸系が苦手です 「カクテル、ワイン、サワー、ビール、日本酒、ソフトドリンク」 この中で炭酸では無いはどれですか?

  • お酒に弱い人に勧めの日本酒を教えてください

    お酒に弱い人に勧めの日本酒を教えてください。 私は、あまりお酒に強くなく、飲み会でもほとんど飲みません。 まだ吐いたことはありませんが、頭は痛くなります。 それに、お酒に強くないからかもしれませんが、そもそもお酒をおいしいと思ったことがないのです。 もともと炭酸やジュース類が好きでないので、ビールや酎ハイはやはり好きになれませんし、 焼酎も少し飲みましたがアルコールの消毒液を口に含んだ気分になりました。 こんな人間はお酒をおいしくいただけないのでしょうか… 無理に飲む必要もないとおっしゃられる方もいらっしゃるかと思いますが、たまには、自分がおいしいと思えるお酒で父の晩酌に付き合って、自分も楽しみつつ親孝行したいなと思っているのです。 そんなこんなで、最後の望みが日本酒なのです。 実はなぜか今まで日本酒を飲む機会に恵まれませんで、まだ飲んだことがないのです。 ただ、酒粕は好きで、粕汁などは阿呆の三杯汁といわれるくらい好きなのです。 なので、日本酒ならおいしいと思えるのではと考える次第です。 というわけで、お酒の弱い酒粕好きに日本酒を勧めるとしたら、どんなものがありますか? なかなか無茶な質問かもしれませんが、これはというものがありましたら、ぜひぜひ御教授の程よろしくお願いします。

  • アルコール度数ってどうやって計算するのですか?

    自分(自宅)でつくるサワー、カクテルなど、お酒とジュース類などを調合する時(ちょいオーバーかな)のアルコール度数ってどうやって計算するのですか?私はカクテルなどは飲まずストレート焼酎ですが、たまに炭酸など買って割る時があるので、缶チューハイなどと比べてどんなもんかなーと思い質問しました!お願いします。

  • お酒に強くなりたい

    20代前半の女です。 私は、お酒は甘いカクテルくらいしか飲めません。(ピーチウーロン、カルアミルクなど) ビールや日本酒、焼酎、ワイン・・・は全く飲めません。おいしくないです。 ですが職場の人たちと飲みに行ったりすると皆ビールや焼酎の水割りを飲みます。 特に一番最初に頼むお酒は決まってみんなビールです。私だけカクテル・・・というわけにはいかずビールを頼みますが苦くてなかなか進まず・・・ (笑) 後お酒でお腹がいっぱいになってしまって食べれなかったりお酒が進まなかったりもよくあります; お酒が好きな人たちってお酒でお腹いっぱいにならないのでしょうか?いつも周りに気を遣わせてしまう自分がなさけなくて・・・ ただ決してアルコールに弱い訳ではないようで、カクテルだけなら7~8杯は飲めるし少し気分がよくなる程度です。 もう少し飲めるお酒の幅を広げたいです。 ご飯の時の飲み物をビールや焼酎にしてご飯と一緒に無理やりのんでいれば飲めるようになるでしょうか? チューハイは飲めますが、ストロングだと後味が少しだけきついな・・・という感じなのですが毎日飲んでいればお酒に強くなったりしますか? 皆と一緒に楽しく飲めるようになりたいです。 アドバイスください。