• ベストアンサー

姑に「○○(私の主人)が気の毒」と言われました。

30代主婦です。 現在、義両親とは徒歩10分程度の距離で別居、 自分たちは賃貸マンションです。 義両親は自営業をしており、貯金もなく、経営が苦しい為、こちらからは月数万の援助と、現在義両親が住んでいる家の固定資産税を払っています。 (毎月のローンは義両親が払っています) 先日子どもを連れて遊びに行ったところ、姑から生活が厳しいという話をされたため(というか行く度に毎回そういう話をしてくるので) 「大丈夫ですか?ホントに何か必要な時は言って下さいね」 と、言ったところ、返ってきた言葉が タイトルの「○○が気の毒で」というものでした。 それから「今までこれでもやってきたんだから大丈夫よ」と言っていました。 私は何だか私が主人を気の毒にさせていると言われてるようで、 悲しくなりました・・。 これはどういう意図で出た言葉だったのでしょうか? そしてこれからどう接していけばいいのでしょうか? ちなみにいずれは同居になるのですが、今はまだ義姉がいるのと、 義両親も両方健在ですので出来る限りは別で暮らしていく予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.10

NO9の方と同じ意見です。 私は共働きしていた時、こっそり給料から姑用に毎月貯金をしておりました。 なので「お金は貯めているから心配いらないですよ」って言うと、「△△(息子)にお金を出させるわけには・・・」などど、あたかも息子一人が姑の心配をしているような感じの返事をいただきました。 結局、苦労して頑張っていて親の心配をしているのは息子だけって思っていて、愛しいのは当然「息子」だけで、申し訳なさを感じるのも「息子」だけなんだって思いました。 嫁って悲しいですね。 でも、お気になさらないほうが円満でいられます。

yurara50
質問者

お礼

同じような経験をされているのですね。 しかも共働きしていてこっそり姑さん用に毎月貯金をしていたなんて・・本当に姑さん思いのお嫁さんですね。 姑さんも普通に「ありがとう」って言ってくれればそれで何も深読みとかしないですむのに。。 私も義実家がそのような状態なので、いつどうなってもいいように、 自分なりに色々と我慢したり、貯金やりくりも頑張っています。(私の場合は専業なんで当然といえば当然ですが) こちらは気遣いのつもりで言った言葉だったのですが、 主人が気の毒と言われてしまっては、それ以上何も言えないです。。 というか、もう何も言わない方がいいんですねきっと。 本当に嫁って悲しいですね。私は家族のつもりでいたけど、向こうからは他人なんだなぁって感じてしまいました。 あまり気にしないように、円満にすむように頑張ります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • kyts
  • ベストアンサー率6% (8/117)
回答No.11

答えになってはいませんが・・・ 下の方の文面を読んで、本当にその通りだと思いました。 今でさえも、こんななのに、同居なんて考えられますか?・・絶対同居なんてしないほうがいいです!!もしくは、逝く間際とかに同居するとか・・・無理です!!うちは同居こそしてませんが、隣が義両親なので、毎日顔合わせ家にはズケズケ上がるは、部屋をなめるように見回すわ、自分がいないときは(子供をおいて買い物行くとき)冷蔵庫とかそこらへん開けてそう(怒)プライバシーもなにもない!!マジ最悪です。いくら援助してもらったとはいえ、こんなところに建てるくらいならアパート暮らしでよかった~とつくづく思います。 よく、「同居してないだけマシじゃない?」と言われますが、はっきり言って監視されてるみたいです(すぐ隣だから、悪口とかも聞こえてくるし) ほんとにほんとに、家庭内不破の原因ですよ・・・ ちなみに、相談者さんは専業主婦ですか?・・・ならそう言われても仕方ないと思います。共働きで・・・というなら論外ですが。 専業主婦で「(夫婦)に対して申し訳ないと言える人は、よくできた姑だと思いますよ!!

yurara50
質問者

お礼

私は専業主婦なので言われても仕方ないですね。 それに考えてみたら、息子はたとえ離婚しても家族だけど、 嫁は離婚したら赤の他人ですもんね。 そこに温度差があるのは仕方ないことですね。 私も出来る限り同居は避けたいと思ってはいます。 (まだ義姉もいることですし・・) なので、出来る限り、別居のつもりです。 義両親のお隣に住んでらっしゃるのですね。 ダンナの親に援助してもらって家を建てたって話を聞くと、 私からすると少し羨ましく思いますが、だからこその悩みもあるんですね。。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.9

姑さんからの「○○が気の毒で」というのは逆に失礼な言い方ですね、「あなた方夫婦には気の毒」という言い方が正解でしょうね。 というか、質問者さんに申し訳ないと言うのが筋かな。 少し悲しい感じですね。 旦那さんに、姑さんにこういう言われ方をして、貴方の両親を援助しているのに少し悲しくなったことを、それとなく言っておいた方が良いかもしれません。

yurara50
質問者

お礼

実は主人にももう話してしまいました。 主人も回答してくださった皆さんと同じく、そんな意味ではない、と。 多分、ホントのところもそうなんだと思います。 そんなに深く考えることでもないと。。。 でも主人だけ気の毒という言葉が出るってことは 結局嫁は別に・・ってことでもあるわけですよね。 無意識に出た言葉って、いつも思ってることだと思うのです。 悲しかった私の気持ちを理解してくださって嬉しかったです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

>「大丈夫ですか?ホントに何か必要な時は言って下さいね」 の続きで「○○が気の毒で」と言ったのなら、 自分達親のふがいなさで息子にこれ以上あれこれ言って援助してもらうのは申し訳なくて、という風に私は捉えましたが。 考えすぎでは? むしろ本当に必要になったら親側から言ってくるだろうし 嫁の立場から「本当に必要な時は言ってくださいね」というのは いくら援助してるとは言ってもあなたから言うのは筋違いだと思いますよ。姑は姑のプライドもあるだろうし。(だったら嫁に愚痴を言うな! って話だろうけれども、そこはいいように使い分ける人間もいます) 「生活が厳しい」という話は「大変ですね~」で流しておけば いいですよ。 ホントにお金が余ってて援助したくてしたくてたまらない、 って言うなら別ですがそうでないのであれば現状維持にするためにも あまりめったなことは言わない方がいいと思います。 嫁は「口を出さずに陰で動く」方が余計なトラブルの元にならないで いいと思いますけどね。

yurara50
質問者

お礼

>いくら援助してるとは言ってもあなたから言うのは筋違いだと思いますよ。姑は姑のプライドもあるだろうし そうですね。「気の毒」って言われて私もそう思ったのです。働いてもいないのに、何を偉そうに、って思われたのかなって。 今までにも大抵、会うと、生活が厳しいという話を聞いていて そのたび「大変ですね~」と聞き流してはいたのですが、今回は更に大変そうだったので、思わず(聞き流しのままでいいのか・・?もしかして助けを求めてる?私から主人に言って欲しいということ?)と思って 言ってしまいました。 これまでどおり、ずっと聞き流しているのがいいですね。 「口を出さずに陰で動く」 これを心がけたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95574
noname#95574
回答No.7

月数万円の援助をするほど、その自営業は続ける意味があるんでしょうか。 債務の整理をして廃業するのも一つの考えじゃないでしょうか? このご時世、そんな自営業者はたくさん居ますよ。 近所でもベンツを乗り回していた自営業者、家のローンが払えずに娘に援助してもらってましたが、あっと言う間に引越し。。。 その後はマンションで娘と暮らしているそうです。 また、別の知り合いはアパレル業の自営のご主人。 自社ビルも持っていましたが、先日売却、自宅も売却、知らないうちに引越しされていました。 皆さんで集まり、話し合う必要がありますよね。 現状、これからの話をしっかりと。 義母さんの言葉は資金繰りの辛さから出ただけで、大意は無いと思います。

yurara50
質問者

お礼

現在払っているローンは現在義両親が住んでいる家のものなのでやめるわけにはいかない(そして将来私達家族も住む家でもある)のと、 まだ義姉が義実家にいる&両親ともに健在の為、その間は別居というのが私達夫婦と義両親(と多分義姉も)の考えです。 でもここまできたら、話し合いが必要ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.6

 皆さんの仰るとおりだと思いますが、ちょっと心配なのは、今後のことです。  自営業が、いきずまっているということはないでしょうか?  ご主人が、その点、奥さんの居ないところで、腹を割って話してもらったほうがいいと思います。  先が見えているなら、後でいっぱいお返しできる・・・と思えば、出ない言葉だと感じます。

yurara50
質問者

お礼

そうですね・・ もう大分いきずまりに近いところまではきてる気がします。 こちらから話を持ちかけた方がいいのでしょうか? 私も、これからのこと主人とも色々話をしてみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100993
noname#100993
回答No.5

う~ん、もしかすると、質問者様は専業主婦ですか? そうであれば、お母さんのその言葉は ひとりで「みんな」を養っていて気の毒で……という具合に、 ご主人ひとりが両親、妻子み~んなのために働いていることに対する言葉だったのかなと。 もしもその言葉が質問者様の感じた通りの「イヤミ」だったとしたら、お母さんの心境は、 「あなたも働いて、息子を助けなさいよ」じゃないでしょうか。 これはさっと読んだ感想です、 でも実はそういう「イヤミ」な気持ちは全然ないような気もします。

yurara50
質問者

お礼

おっしゃるとおり、私は専業主婦です。 そのような意味も少しあったのかなと。。 「自分だけのうのうと楽して、気がきかない嫁さんで息子が気の毒」て言われてるんじゃないかと 思ってしまったわけです。   私も2人の子供がもう少し大きくなったら預けて働きたいと思っています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.4

>「大丈夫ですか?ホントに何か必要な時は言って下さいね」 と、言ったところ、返ってきた言葉が 「○○が気の毒で」というものでした。 他回答者の皆様もおっしゃってるように、貴女がご主人を気の毒にしているとの意味では無いと思います。 むしろ、お姑さんが息子に負担を強いて、 「申し訳無い。こんな親で○○が気の毒で」 との意味かと思います。 今後、義両親さんとどう接すれば良いか? 今まで通りで良いのではないですか? 同居のスタンスも今まで通りで良いと思います。 お姑さんは貴女にも間違いなく感謝されてる事でしょう。

yurara50
質問者

お礼

皆さんからの回答を読ませていただいて、今は私の思い違いだったと思っています。 書いて頂いているように、今までどおり接していこうと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.3

>「○○が気の毒で」 質問者さんには「貴方方家族が気の毒で」と言われたほうが、姑さんの思いが伝わったのかも知れませんね。 姑さんは、貴方のご主人の立場を、「妻子を支える必要がある上に、自分たち親の事まで面倒を見ないといけないので気の毒だ。」と思われたのではないでしょうか。

yurara50
質問者

お礼

書いて頂いた通りだと思います。 そうですよね。 私も少し思考回路がネガティブ過ぎなのかもしれません。 なので、つい悪い方に捉えてしまいました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99860
noname#99860
回答No.2

> 私は何だか 聞いた言葉よりも深く思慮をめぐらすのはいい事だと思いますが、 あまり「私何か悪いことしてるのかなぁ」と自虐的に考えすぎる事も無いと思います。 No.1さんもおっしゃるように > 義両親は自営業をしており、貯金もなく、経営が苦しい為、 > こちらからは月数万の援助と、現在義両親が住んでいる家の固定資産税を > 払っています。 と、親は親で自立してるはずなのに、子に助けてもらって申し訳ない... って事だとしか思えませんが。 もっとも、質問者さんが質問文に書いてない何かがあるのか、わかりませんけど。

yurara50
質問者

お礼

以前にも、夜に義実家に取りにいかなければならないものがあり、 小さい子どもが2人いるので「主人が帰ってきたら」(子どもを見ててもらって私が取りに行くという意味で)と言ったら「それじゃかわいそうじゃない」といわれたことがあったので、つい今回もそのように捉えてしまいました。。。 私は鈍いので、自分に自信がありません。 主人にも色々と迷惑かけてるんじゃないかと思います。 (直接聞いてもそんなことないと言ってはくれますが) なのでついそのような思考回路になってしまうのです。 でもこの場合普通に聞いたらそうですよね。 あまり深読みしないで単純に考えようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

これ以上負担をかけては息子が気の毒で…、と言ったのでしょう? <何だか私が主人を気の毒にさせていると言われてるようで、 なぜそんな受け取り方をするのか、私にはわからないんですが。 そのようなニュアンスがあったのでしょうか?

yurara50
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 以前にも、夜に義実家に取りにいかなければならないものがあり、 小さい子どもが2人いるので「主人が帰ってきたら」(子どもを見ててもらって私が取りに行くという意味で)と言ったら「それじゃかわいそうじゃない」といわれたことがあったので、つい今回もそのように捉えてしまいました。。。 私は鈍いので、自分に自信がありません。 なので、そういう受け取り方をしてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 姑・小姑からの言葉・・・。

    結婚2年目、長男の嫁です。 最近、姑・義姉から言われることがすごく不快に思えてどうしようもありません。 先週、親戚一同が40人ほど集まり食事会をしました。 ちょうど同日に私の両親から夕食を一緒に…との話があり、食事会は昼間だったため、了承していました。(義実家と実家は車で15分ほどの距離です)義両親には事前にそのことを主人から話をしてもらっていました。 食事会が終わり、義実家に戻ると、姑と義姉が夕食の準備をしていて、主人と私も食べるように言われましたが、主人から断ってもらいました。 後片付けなどを手伝ったときに姑と2人で話をすることになり・・・私の実家に呼ばれた話をされ、私が『なんだか淋しいみたいですね・・・』と言うと、『やっぱり実の娘のほうがいいからねーお嫁さんは気を遣うし』とのこと・・・私は嫁に行った人間として、自分の実家よりも嫁ぎ先である義実家を優先し、出来る限りのことをしたいと思っています。確かに、突然家族になった嫁よりもある程度お互いの性格を分かり合っている娘のほうが言いやすいのはわかる気がします。仕方が無いことなのかもしれませんが・・・しかし、それを嫁である私に話しをする姑の気持ちってどうなのでしょうか?? また、同日義実家でのことですが、私が姑の手伝いをして動いていたら、座っていれば?と主人が私の体を気遣ってくれました(その時妊娠の可能性があったため。今は5週目です)。すると、義姉から『嫁をあまり庇うと母親(私から見ると姑)からの態度が冷たくなるから庇うな』と私の目の前で言われました・・・主人はその言葉に対して反発してくれていましたが・・・。義姉は、いつも主人に『○○ちゃん(私の名前)をちゃんと守ってあげなさい』と言ってくれていたし、主人も同じ気持ちでいてくれています。言っていることがころころ変わっていることに違和感を覚えました。 他にも、会うたびに必要以上の詮索や注意などが増えてきています。 今後そのような言葉や対応にどのように接していけばいいのか悩んでしまいます。

  • 今後の姑の生活

    姑(70代前半)は未婚の母で私の夫と義姉の2人を育てました。 育てたと言っても姑は専業主婦状態で子供達の父親となる人から 養育費と生活費20万をもらって生活しておりました。 当時姑は宗教活動に熱心だったそうです。 そして現在、姑は無収入、年金にも加入していなかったため無年金。 一人で借家に住んでいます 私達の居住地から車で4,5時間。義姉は姑の隣町に住んでいます。 夏ごろまでは、お付き合いしていた方から10数年の間 月10万ほど援助を受けていたそうです。 (その他月々の援助以外に外食や旅行の費用は彼氏持ち) 夏過ぎに彼氏から「もう援助できない」と態度が急変し 本当に無収入となってしまいました。 なぜ急にそんな展開になったのかといいますと 体の弱ってきた彼氏に姑が先行き不安になったのか 彼が先に亡くなってしまった場合自分はどうすればいいのか、 10数年尽くしてきたのだから現金でも土地でも自分のために 財産を残してくれないかということを彼に言ってしまったためです。 もちろん姑と彼氏は入籍はしていません。同居もしておりません。 そんなことを口走ってしまった姑に嫌気がさしてしまったのでしょうね。 これからが本題です。 先日、姑から電話があり「手術をしなければならない」と。 実は姑は病院に行って帰ってくるたびに手術の話をし 病名もはっきり言わないので(問うとわからないと答えてばかり) 夫と義姉で話し合いをし、義姉が病院に付き添うことになっていました。姑も了解済みです。 なのに勝手に一人で診察を受けてしまうのです。 それで夫も、こちらで段取りをつけているのに どうして勝手なことをするのかと話始めたとたん 逆切れし電話の向こうで泣き叫んでしまいました。 実は夫も義姉も父がいないということで幼少の頃より苦労をし 母親の宗教活動を快く思っていませんでした。 特に義姉は愛人だった母、貯蓄も年金も無計画な母 ましては50過ぎから彼氏を作って、籍もきちんとしない母に 嫌悪感を頂いていたそうです。 私達も姑とはトラブルが多々あり(姑がすぐに逆切れする等) そんなに良好な関係ではありません。 また義姉も私達も子供がおり教育費にお金がたくさんかかります。 こちらから援助もままなりません。 生活保護という話も出たのですが義姉の立場上問題があるそうです。 姑の生活。 どのように考えていけばいいのでしょうか。 どうぞお知恵をお貸し下さい。

  • 同居の姑が心配です

    夫婦で子供が欲しいと思っています。現在、完全同居で姑がおります。(義父は別居) 姑は私達の子供を楽しみにしています。現在は、車で30分ほどのところに住んでいる義姉の子供を可愛がっています。小学生低学年と保育園なのですが、来る度にお金を渡したり好きなものを買っています。この前遊びに来たときは、1日にアイスを6個も食べさせていました。運動会も見に行きたいようです。 私は、両親が祖父母と別居だったため、両親大好きな子供でした。祖父母と会っても遠慮がちだったと思います。祖父母も孫が沢山いましたので、運動会などに来ることもありませんでした。そういう状況だったので、姑の行動に子供ができたらどうなるのか漠然とですが不安です。 不安なのは、 1、干渉されたり育児に口を挟まれたくないが、子供に影で色々物を与えたり甘やかすのではないか心配(甘やかすのが悪いとは言わないが、私の方針と異なりそうな感じなので)。対策などありましたら教えて下さい。 2、私に働いて欲しいようで、姑は孫の面倒をみたいようなのですが、やはり子供は姑に懐いてしまうのでしょうか?祖母大好きになるのはいいことだと思いますが、私が寂しくなりそうで、心の持ち方を教えて欲しいです。 3、流産を経験しているので、妊娠中は凄く神経質になりそうなのですが、楽しく過ごせる気の持ちようやこうして過ごしたなどありましたら、教えて下さい。 因みに、旦那は子供を凄く欲しがっていますが、姑に子守させればいいとか所詮姑は物でしか子供を連れないんだから大丈夫だよとか、言っていることが微妙です。同居にあたって私の話をよく聞いてくれますが、姑にあまり意見はしません。

  • 姑、小姑同居生活

    はじめまして。30才、同居歴3年、もうこの生活に限界を感じています。 家族構成は、夫、姑、小姑(義姉)、甥っ子(中学生)、私(嫁)の五人家族です。義姉は結婚はしていますが、姑(実母)と旦那の気が合わず、別居生活でこちらにずっと暮らしています。 結婚する時は、私も仕事を続けたかったので、姑も小姑も気さくで家の事は何にもしなくていいから。と、言われ私も家事が苦手なのもあり楽しく暮らせそうだと、浅はかな考えで同居をOKしたものの、本当に何にもさせてもらえない生活が嫌でたまりません。月に一度、専業主婦である姑の休日という事で義姉と私が一日づつ、家事当番をしてますが、私の当番の日は洗濯をはじめ掃除に関する何もかも姑や義姉がしてしまいます。私がするからと言って、もやり方があるからとさせてもらえません。義姉の時の姑は何にもしません。いつもそうなので、私もしたくなくなってきます。旦那に言ってもやらせておけばいい。と軽く流されてしまいます。私は旦那のためにいろいろしてあげたいけど、料理にしてもボタンのほつれ直しにしても、すべてあの二人にされてしまう。何にも愛する夫の為にしてあげられない。こんな生活が嫌になりました。二人で暮らしたい。と伝えても夫の持ち家でローンも夫名義で払っています。私は家にお金を入れるだけの嫁です。居場所、役割がありません。夫の給料もさがりその足りない分を私が出しています。貯金が全くできなくなりました。いつか子供もほしいので、その時ようにと貯めていた貯金も家の固定資産税やら家の細々したのに、消えていきました。今、実家の父が病気を患い実家に帰っています。もうすぐ、よくなるので帰らなければいけない…憂鬱です。帰りたくありません。この先、二人で暮らせるようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • ちょっと姑さ~ん…酷くない?

    結婚して14年、つい最近『これって…?』と心にひっかかる姑の言葉を聞いてしまい、気分が重いです。 私は義理の両親と同じ敷地内で別棟で住んでいます。 家は自由に行ったり来たり出来る環境で、近くに義理の姉も住んでおりしょっちゅう顔も合わせています。 正直、主人の家族の家庭環境は私が育った環境とはかなり違うので、戸惑ったりする事も多々ありましたが、それはどこも当たり前の事。 少しずつ私が理解して馴染んで行こうとやってきました。 私の実の両親は離婚しており、4年前父が倒れ私が付添をし最後を看取りました。 一昨年母が倒れ、私が付添い最後を看取りました。 ここ数年、付添の連続で資格はないですが、介護はかなり上手くなる事が出来ました。 入浴やオムツの交換など、看護師さんに教えてもらいながら頑張りました。 その事を主人の両親も知っているのでこんな言葉が出たと思うのですが… 先日、用事があって両親の家に入った時(いつも勝手口から自由に出入りしてます)姑が電話で話をしている声が耳に入りました。 『そうよね~これから先、私達だってどうなるか分からないわよ』 『入院して介護が必要になったら○○(私)に看てもらうわ』 『だって娘(私の小姑)にオムツ交換なんて汚い仕事、可哀相でやらせたくないもの、○○は慣れてるからやっぱり嫁にやってもらうのが一番よ』 って…どんな意味なんでしょう? 汚い仕事…って。 私、自分の両親の付添してる時も汚いから嫌だなんて思った事ないし、いずれ主人の両親が何か合った時でも義姉と協力してやって行くつもりでいたのに… 私は心が狭いのでしょうか? 人として未熟なのは分かっていますが、こんな些細な言葉で彼の両親が何かあっても協力したくなくなってしまいました。 自分の娘が可愛いのは良く分かります。 でも、この言葉は… 今までもずい分と傷付く事を言われましたが、なんかこの姑の言葉はかなりショックでした。 気にし過ぎかなぁ… 今の私はやっぱり過敏になっているのかなぁ… 皆様の意見を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 姑と姉

    姑と義姉についてです。 姑がお嫁に行った義姉の家(夫妻子暮らし)によく泊まります。 私は「仲が良い母子なんだな」位にしか思っていなかったのですが、 周りの人は「もうお嫁に行った娘の家に泊まるなんて変ね」と言います。 姑は1人で行動が出来ないのか、 常に舅または義姉とくっついて行動をします。 よって、我が家に姑が1人で来る事はなく 義姉と遊びに来ます。 これは、威圧感ありますね。 姑はずっと義姉の家に居るので、 (数日~週連泊-帰宅-連泊の繰り返し) 内孫にあたる我が子より 外孫の義姉の子のほうをとても可愛がっています。 実娘の子供だから、近づきやすいと言うのは わからないでもないです。 行動なんて人の勝手と思えば、 なんとも思わないのですが、 お嫁に行った娘の家に連泊する親って どうなんでしょうか? よくある話でしょうか? 義両親が 義姉には目をかけていて、 我が夫にはあまり目をかけている様に見えません。 外孫の方を大事にしていますが、 今後、我が家に問題などおきてくるのでしょうか?

  • 姑と夫との悩み

    結婚して三年で姑、義姉、甥っ子との同居、別居を繰り返しています。 結婚して同居し夫の浮気で追い出され別居、2年後2人目を妊娠し切迫流産で休職することになりまた同居。 その間に姑と義姉が喧嘩ばかりで姑が家出。私達が住むようになってから姑は家に帰ってきました。些細なことで姑と大喧嘩をしてしまい今度は姑、義姉、甥っ子が近くのアパートに住むことになりました。 この事で夫からは「おまえが家族を追い出した。」「家族から嫌われ者だ。」と言われます。姑が夫に嫁の事好きではないと言ったみたいです。姑は私に「あなたが原因で離れて暮らすんじゃないから」と言っていたのに気を使っての言葉だとわかりました。 息子が発達障害の多動症でただでさえ手がかかり毎日模索しながら息子と向き合って生活している中、毎日姑のひがみや愚痴を聞き、私の母親への妬みを聞きさらに夫のわがままを聞き甥っ子の話し相手になり甥っ子と息子が喧嘩すれば悪くなくても息子をしかりそんないっぱいいっぱいな生活をしてきました。別居した今子どもの事と夫のわがままだけになってホッとしています。私は夫と結婚したのになぜ姑や甥っ子に嫌われていると言われ好かれるように努力しないといけないのですか?好かなくてもお互い顔を合わした時に嫌な顔をしなければいいのでは?と思います。 離婚を考えたほうがいいのでしょうか?喧嘩をしなければ夫とは上手くやっていますが姑の事を考えたら私はいないほうがいいのでしょうか?

  • 姑と義姉について(長文ですが助けてください)

    結婚一年半妊娠四か月の旦那の両親と完全同居で義両親の自営業手伝いをしてる嫁です。 義姉は自然妊娠できずに人工授精で甥っ子を産みました。 今回2人目が欲しい為再度人工授精するそうです。 人工授精をしたあとは安静にしなければならないそうです。 義姉も義両親と完全同居の為落ち着かないから来月あたり1週間実家に戻ってくる事が決まったと昨日姑から聞かされました。 姑は家事が大きらいな為、家事はすべて私がしています。 仕事は午前中だけだし今までは問題なかったんですが、義姉が甥っ子を連れてかえって来ると私の負担も増えるのが気がかりです。 義姉は同居はストレスが溜まるからと月2.3回週末に泊まりで帰ってくるですが、私は姉の奴隷状態で、、、 先週末はストレスからかおさまっていたつわりもぶり返し、おなかも張りだしたので、 夕食時に「少し休ませてもらいます」といったところ義姉と姑に「つわりもおなかの張りも妊婦にはよくあること、洗い物はおいておくから休憩してからでいいよ~」と言われてしまい、、、 内心洗いものぐらいしてくれたらいいのにと思いました。 決して悪い人たちではないので嫌いではないんですが二人あつまると二人ともお互い調子にのってわがままざんまいです。 里帰りをやめてくれとは言えないので私が1週間実家に帰ろうかと思っています。 ただ問題なのは姑は自分の思っている事が通らないと気が済まない性格で今までも姑の意見に反対したことはありませんでした。 今回私が里帰りをすると家事は姑の仕事となり姑はそれが多分気に入らないと思います。 せっかく今まで仲良くなってきたのにここで姑と気まずくなったりしたらと思うと、なかなか決断できません。 主人にも相談したら「母はあの性格だから俺も気になって姉の里帰りの件は少し話したけど、あの子は自然につくれなくてかわいそうだから、みんながわがまま聞いてあげるべきと言い張って話にならんかった、おまえが里帰りしたほうがおなかの子にはいいと思う」と言われました。 みなさんならこの場合実家にもどりますか?それとも嫁として我慢しますか?

  • 姑と距離を置きましたが…

    皆様にはいつも相談にのって頂いてお世話になっています。 少し前から私は姑と距離をおくようにしました。 完全同居6年。最初は実母が早くに亡くなっているため、義理でもお母さんという存在がとても頼もしく、仲を深めたいし、色々なことを教えて頂こうと思っていました。 ですが、その結果、嫌がらせがエスカレートし、人格を否定され、アゴで使われ、最終的には皆と一緒に食事もさせてもらえず、台所でこっそり食べていました。 それから現在まで敷地内同居をしています。 姑の嫌がらせはますます激化し、夫にばれないように巧妙になりました。 姑には友達もいないようですし、親しい近所の方も特にいないようです。更に人と関わることに恐怖感があるようです。 ですが、寂しがり、構ってもらいたい、同情してもらいたいという気持ちが人一倍強く感じます。 私も敷地内に別居になってもそういった姑の気持ちも理解してなんとか付き合っていこうとしたのですが、やはり精神的に耐えられませんでした。 話し合っても都合の悪いことは無視、又は都合のいいように作り替えてしまう。 夫に相談しても、「優しい母がそんなことするはずがない」と。 結果、自分を守るために姑と距離を置こうと思いました。 ですが、先日、義姉が私に「色々と大変よね。私も大変だったのよ。みんなそうなんだから。あなただけが大変なわけじゃないの」と言ってきました。 姑にいろいろと相談されて心配で言ってきたのだと思います。 でも、それなら私にどうしろと言うのでしょうか。自分を傷つけてでも母親に尽くして、ということでしょうか。 私も散々考えて距離を置くしかないと思ったのです。 義姉も嫁姑に悩まされ、現在敷地内同居で姑にはノータッチの状態のようです。話ではそこには触れませんでしたが。 自分を守るために姑と距離を置くことにした私はやはり酷いことをしているでしょうか。

  • 小姑等へ湧き上がる醜い感情、気持ちの切りかえ方は?

    現在、旦那の両親と2世帯(台所・風呂・リビング別)で生活し、二人の子供がいます。 義両親は子供たちを可愛がってくれ、私にも良くしてくれます。 姑としても全体的にはいい姑だと思います。 問題の義姉夫婦は実家(我が家)より車で30分くらいの所に住んでいます。 義姉はキャリアウーマンで、家事をほとんどせず、自分の趣味や仕事に時間をかけるタイプで、平日も帰りが遅く、そのため平日でもちょくちょく実家に寄って夕飯を食べて帰る、もしくは持ち帰るなどします。 週末は必ず来て、ご飯を夫婦で食べていきます。 食事を作るのが面倒だからのようです。 そのため週に2~3回は顔を合わせます。 その義姉が今冬出産することになり、これを期に更に近く(車で10分以内)のところに引っ越してきます。 姑に面倒を見てもらうが為のようです。 ちなみに義姉の旦那の実家は遠方の為、頼ることは出来ない状況です。 また出産後は半年で職場復帰を考えているようです。 その時点で保育園に預ける事は未定ですが、預けるとしても実家のすぐそばの保育園も考えているようです。 そうなれば義姉が帰るまでは義母が面倒を見ることになるでしょう。 毎日の義姉夫婦と子供の食事・育児は義母がすると思います。 近くに住んでいるので、休みもまた来ると思います。 本当にそうなれば、毎日来ていることになるでしょう。 義姉は性格的には嫌な人ではなく、会うことは決して苦痛ではありません。 ただ、結婚した女性として、今ですら食事をほとんど作らずちょくちょく来て、また子供が生まれたら今以上に実家に来る、食事も作るのか、作らないのか、また生後、半年で職場を復帰すれば離乳食などほとんど作らないですよね、子育てをする気があるのかどうか・・、それに対して、ずるいような何とも言えない感情が出てくるのです。 また義母もやはり我が娘、「やっと!!(義姉に)子が出来た・・」 といった言葉を聞いた時には、家の子では満足いかないのか? といったむなしい気持ちもありました。 嫁・姑・小姑に関する過去の質問も読みました。 嫁より娘の方が可愛い・・といった気持ちも分かっています。 娘の子のほうが可愛くなるという感情も、どうしようもないことは分かっています。 ただ、私は専業主婦で、家事・2児の子育ては全力でやっています。 もちろん義両親の協力もあり感謝はしています。 でも毎日クタクタになりながらやっているので、小姑の行動はなんだかずるいというか、もう少し頑張ってもいいのでは?と思ってしまうのです。 仕事は大変だとは思いますが、私も子供が生まれるまでは仕事はしていましたし、その中で遅く帰っても料理はしていましたし、そんなに実家には帰らなかった・・など、子供のような醜い感情がでてくるのです。 自分でも嫌ですし、どうしようもない事だとは分かっていいます。 義姉を見るたび、嫌な気持ちが湧いてきて、本当に自分が嫌になります。もっと前向きに考えられる自分になりたいです。 凹んでいる部分もありますので、辛口すぎるアドバイスではないほうがありがたいです。よろしくお願い致します。