- ベストアンサー
水槽の水カビの対策を教えて下さい!!!
こんにちわ。 質問を読んでいただきありがとうございます。 一時間、煮込んだ流木を入れました。 するとその一週間後に水槽のガラスの表面に3mmくらいの白い綿みたいなものが出てきてフワフワゆれていました。 色々と調べたのですが水カビだったようです。 まだ水カビ病にはかかってないようですが、かかってしまったら、と心配です、どうか水カビを殺す方法をを教えて下さい!!!!!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・ミズカビについて ミズカビは、水中の有機物に菌糸を伸ばし、それを餌とし分解吸収して成長する管状生物です。 ミズカビ本体の菌糸体は非常に太い菌糸で、肉眼でも見分けがつく太さがあり、その姿が陸上のカビに似ていることからミズカビと一般に呼んでいます。 ・どのような水槽に発生しやすいのか。 →飼育水や飼育環境に有機物がいっぱいで富栄養化している水槽。 ・富栄養化の原因因子。 1・餌の与えすぎ。 2・過密飼育(水槽の大きさに比べ、生体が多すぎ/大きすぎ)。 3・濾過能力の低い水槽。 4・底床材や濾過器の汚れた水槽。 などが一般的ですが、今般の場合は、水槽全体ではなく、新たに投入した流木に発生しているとのお話。 > 一時間、煮込んだ流木を入れました。 ・ミズカビは、有機物を餌とし成長する生物です。 購入した流木自体の「あく抜き作業」や「煮切り作業」が不完全だった可能性もあります。 ・水カビの撃退方法は基本的に水槽水の清水化。 →定期的な換水度合いを増やす。 →餌の量を減らす。餌の種類を変更する。 →底床材や濾過器の清掃。 →濾過能力の高い濾過器(底面濾過器や外部濾過器)への交換。 →急成長する水草や浮き草の導入。 が一般的な対処方法ですが、今般は、マズ、流木を取り出して、もう一度「煮切り作業」を行っても良いかもしれません。
お礼
ありがとうございます!! 早速試してみます!