• 締切済み

転職に役立つ資格に関して

現在35歳の男性会社員です。この様なご時世ですので 資格を取得したいと思っております。 いざという時、転職等に役立つ資格で お勧めの物はございますか? 医師・薬剤師・看護師は対象外ですが、 働きながら、独学で学べて取得出来る 資格を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

noname#101035
noname#101035

みんなの回答

noname#102212
noname#102212
回答No.5

資格も大事ですが、その資格に基づく実務経験も要求されていくと思います。 20代なら「資格は持っていていますが実務経験ありません」で通りますが、中堅どころは即戦力として期待される訳ですから。 資格取得後5年くらい丁稚奉公し、実務経験を積む、というのは有りだと思います。扶養家族がいなければ、まだチャンスはあります。 確実に給与が下がるので、扶養家族が居るならお薦めしません。 というわけで、手っ取り早いのは、今されているお仕事に関係のある資格をとることです。資格がなくても業務に携われるかもしれませんが、その業務のエキスパートとしての箔はつきます。 もちろん、エキスパートと受けとられるにふさわしい難易度の資格を取らないと意味ないですが。

  • qyb
  • ベストアンサー率15% (69/450)
回答No.4

40前のおっさんが、ハードルの低い資格や検定を持ってて、どんな利点があるのですか? 20代前半の若者がもってれば、いろんな事にチャレンジし自分を磨いてるのだなと、思えるけどね。 40歳は磨き終わった後の輝きで評価される年代だと思わないか? ならば、20年働いた後で手に入る資格でないと意味が無い。 尤も、今から20代の若者と張り合うならハードルの低い資格や検定も良いと思うが。

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.3

うーん、技術士ですか・・決して簡単じゃないと思いますよ。何せ、博 士と並んで、エンジニアの最高権威と言われる資格ですから・・確かに 「技術士補」は合格率5割を超え、学生でも結構受かるらしいですが、 最終の「技術士」は実務経験が学歴やキャリアにより2~7年も必要です し、その「経験がある」方が受験しても、合格率は全ての分野20%程度 と低いです。その上、世間的な認知度が低いため(正直、何をする資格 か名前では分かりませんよね?)受験者・合格者が増えず、実務経験を 要することもあり、平均年齢が異様に高い資格と言われています(つま り、ベテランの政治力が強く、保守的な部分があり得るという事です) また、せっかく取得しても、その苦労に見合った報酬が保障されている 訳ではないので、高報酬な方はコンサルタントとして独立・成功してい る方か大手の建設会社勤務の方(この資格は建設部門の有資格者・受験 者が圧倒的に多いです)に限られます。それどころか、資格の活かし方 に困っている(本人、勤務先とも)方も意外と多いという話を聴きます ですから、もっとハードルが低く、自分の努力によって他人と差別化が 図り得る資格や検定を複数取得したほうが、結果的にはプラスかと思い ます。

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 あなたのスキルはわかりませんが、NO.1の方が記載しているように 技術士が一般的です。しかし、この資格は仕事の実績も必要です。 わたしの上司がこの資格をとり転職していきました。 ご参考まで。

回答No.1

  学ばなくても取れて、大変有利な資格があります。 この資格があれば自営も可能です(私の友人はこの資格を生かして一人で年収3000万円だそうです) http://www.engineer.or.jp/examination_center/index.html 合格するために自分で勉強は必要かも知れませんが、勉強が必須ではありません。  

関連するQ&A

  • 一生に渡って食っていける資格

    現在大学3年生です。 一生に渡って食っていける資格ってなんでしょうか? 医師や看護士や薬剤師などの資格のことです。 ほかには美容師とか調理師とかそういうの。 いまからでも現実的に取得できる資格を教えてほしいです。 大学卒業後22からでは看護士や薬剤師や医師は年齢とかお金のことを考えるととても無理です。 一生食いっぱぐれない「手に職」という感じの資格が欲しいです(国家資格で) 何かおすすめはないでしょうか?

  • 転職に役立つ、独学で取得できる資格

    20代後半男性です。今は携帯電話の関係の会社で契約社員をしていて、転職を考えています。 転職をするにあたって、何か資格を取ろうと思うのですが、お勧めの資格はありますか?できれば問題集などを使って独学で取得できるものがいいです。情報関係の業種を考えています。 まず初級シスアドを取ってみようかと思っているのですが、情報関係の学校に通わず、完全に独学で取った方はいらっしゃいますか? アドバイスお願いします。

  • 転職に絶対有利な資格に関して

    今月私が所属していた部署が廃止に なり、新しい会社を同僚が立ち上げ 10月からその会社に行く事が決まっています。 ただ社員は私含め2名、アルバイト1名と かなり小規模なので、不安は否めない状況です。 私の仕事は看護師・薬剤師の人材紹介会社で 人材のコーディネーターをしているのですが、 彼らをみて思う事は、やはり資格という物は 強いなと思う事です。 現在私は35歳ですが、理数系・医療系以外 で何か一生勤め上げる事が出来る様な 資格はあるでしょうか? 通関士等は如何でしょうか? 資格に詳しい方等ご意見を拝聴出来たらと 思います。宜しくお願い致します。

  • ME2種の資格取得について

    私は現在29歳で看護学校に通っている1年生なんですが 男性ということと、年齢のハンデのことも考慮して就職を有利に進めるためにも看護師として病院で働くときにもう一つくらい資格があったほうがいいのでは?と思い色々探してみたところME2種という資格があることを知りました。臨床工学技師さんなどは取得したほうがいいということはわかりましたが、看護師でも取得可能だということをしりました。そこでお聞きしたいのが 1 独学で学べるレベルなのか? 2 看護師が取得して役にたつのか? ということです。またこの資格の他にも何かお勧めの資格などがあればアドバイスしていただければ幸いだと思います。今時期なら実習も無く勉強には良い時期なので是非お願いします。

  • 転職に有利な資格

    20代は、資格を取得し転職される方も多いとおもいますが 30半ば(男性)を過ぎても取得すれば転職に有利な資格は、ありますか? 年齢は、関係ないのでしょうか?

  • 転職に役立つOfficeの資格について

    質問させていただきます。 現在、転職を行うにあたり、Officeの資格を取得しようと計画しています。 しかし、Office関連の資格の種類が大変多く、 どの資格を取得すれば良いか検討がつかない状態です。 転職に有利な資格として、皆様どの資格がお勧めでしょうか? アドバイスをいただければ幸いです。 VBAが使いこなせると、転職に有理だとも聞いたのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 転職における資格

    今転職活動している無職の者ですが、転職に際して就きたい職種が現在ないのでとりあえず資格を取得してから考えようと思っているのですが、幾つか候補があるのですが以下のどの資格が良いでしょうか? ちなみに前職はIT関係です。 ・社会保険労務士 ・電験3種 ・陸上無線技士 もし上記以外にもお勧めの資格がありましたら教えてください。

  • 就職・転職しやすい資格

    転職をしようと思って仕事を探しているのですが、 なかなかうまくいきません。 資格を取ろうと思っているのですが、下記のような 資格はあるのでしょうか? *業界や業種・職種で有資格者が少ない *資格取得までの時間があまりかからない *実務経験がなくても問題がない *独学でも勉強できる 他にも、良い資格があったら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 転職に有利な資格

    36歳男性会社員です。 この年齢になって転職を考えているのですが、自分の性格にあった職種は 事務系だと思っているのですが資格もさることながら、経験を重視される 年齢なのでどのような資格を取得すればいいのかすごく悩んでおります。 通関士 中小企業診断士 簿記2級・・・などを考えておりますが 年齢や将来のことを考える他に有利なものがあれば教えてください。

  • 転職に有利な資格

    現在、1~2年後に転職をしようと考えています。 希望している職業・職種は建築プロデュース関係になります。 私の簡単な経歴としては、専門学校で建築を学び 今は大手設計会社のプメジェクトマネジメント系の部門の アシスタントをしています。 有力大学の卒業では無い為、この会社での将来は見込めません。 出来れば、下積みから上っていける会社に入りたいと思っています。 大手不動産会社も倒産する昨今。 少しでも転職に有利になる資格を この1~2年の間に取得したいと思っています。 自分で考えられるのは、宅建・建築士・ファイナンシャルプランナー くらいなんですが、どれが一番有効になるでしょうか? (2級建築士は、2年程前に独学で受験して不合格になっています。) 現在、プロデュース関連に在職中の方に 必要知識・仕事状況なども ご教示いただければと思います。

専門家に質問してみよう