• ベストアンサー

喉に支障があまりない飲み物は?

nemui_naの回答

  • nemui_na
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

アイスティーがいいと聞いたような気がします。 自分は炭酸ばかりとりますが。。

nlik765
質問者

お礼

アイスティーって紅茶のことでしょうか? そこのドリンクバーにはありませんでした^^; ご投稿ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 冷たい飲み物に氷を入れるかどうか

    冷たい飲み物に氷を入れて飲もうと 入れずに飲もうと、自分で用意して自分で飲むには問題ないと思います。 例えば、カルピスに氷を入れようといれまいと好き好きですよね。 しかし、人から頼まれた場合、入れるのが常識なのでしょうか。 それは、飲み物にもよると思います。 例えば、会社の上司や同僚とファミレスのようなところに食べに行って、みんなでドリンクバーを頼んで、 上司に「野菜ジュース頼むよ」といわれた時、 野菜ジュースに氷を入れるのが常識的なのでしょうか、入れないのが常識的でしょうか。 アイスコーヒーやアイスティーだったら、入れるのが普通のような気がします。 果物のジュースだったら? コーラだったら? メロンソーダだったら? 牛乳(ミルク)だったら?

  • 喉の渇きを癒す飲み物のレシピを知りたい

    お世話になります。  最近暑い日が続き、喉が乾きます。その時、一気に喉の渇きを癒すような飲み物が無いか探しています。  以前自分で作っていたのはレモンを搾った果汁に砂糖を混ぜ、それを水で割って氷を入れて飲むというのをやっていました。  美味しいのですが砂糖の分量が微妙で入れ過ぎると単なる砂糖水になってしまいます。  最近は暑い中で熱いお茶を飲むのが一番喉の乾きを癒してくれる感じがするのですが、何か他にも良い飲み物があるのではないかと想像しています。  そこで相談なのですが、もしなにか乾きを癒す飲み物をご存知でしたらそのレシピを教えてください。  喉の渇きが癒えるなら、シンプルなもの(氷を入れた麦茶とか)でも良いです。  ただし、以下のものは対象外とさせてください。 1:アルコール飲料(アルコールが逆に体内の水分を排出させてしまう) 2:炭酸飲料(ゴクゴク飲めない。ただし、材料にコーラなどを使用して結果的に炭酸が含まれてしまうような場合は可) 3:スポーツドリンク系(作業としてではなく、楽しみ(快感?)として飲める飲料を求めている) 4:栄養ドリンク系(あくまで「渇き」が癒せるものを求めています)  以上、なにか良いアイデアがありましたらどうかご教授ください。  宜しくお願い致します。

  • 自分で作る美味しい飲み物 炭酸 疲労回復の飲み物

    夏用に自分で作る美味しい飲み物はありますか 介護の仕事をしていて水分補給をしたいのですが いつも市販のジュースを買っていると高いです 炭酸を使ったジュースとか 疲労回復の飲み物 手作りで作れる美味しい飲み物はありますか 自分が思いつくのは安いし麦茶ですね 紅茶にレモン はちみつなどは良さそうな気がします

  • 喉が渇いたときに飲む、またはがぶ飲みしたいときに飲める飲み物

    自分は現在喉が渇くと、カルピスやオレンジジュースをゴクゴクと飲んでいるのですが、糖分が非常に多く色々と心配です。 なので、そういうときにカルピスやオレンジジュース並に爽快感があり、糖分がそんなに多くないがぶ飲みしても安心できる皆さんのおすすめの飲み物を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 披露宴の飲み物代について

    こんにちは!!今秋に結婚式を控えているのですが、 私達がお願いしようと思っている飲み物についてご意見頂ければ嬉しいです。 ホテルでの挙式を予定しているのですが、 飲み物はフリードリンク制で2980円です。 +600円でウェルカムドリンクか披露宴内でのカクテルバーを付けてくれるらしいのですが、 飲み物の事で今悩んでいます。 私も新郎もお酒を飲まないので解りませんが、 一人頭3000円近くも飲むものなんでしょうか?? 皆が飲んでくれた実費を負担した方が安いのではないかなと思っています。 ウェルカムドリンクも、私が友達の披露宴に呼ばれた時もあまり飲んだ記憶がありませんし、 飲んだとしても1杯程度。無くても特に気になるものではありませんでした。 ホテルの方の配慮で、ウェルカムドリンクを頼まないのであれば、 ウーロン茶・紅茶・コーヒー・オレンジジュース程度ならばサービスするとの事でした。 カクテルバーは サムライ・カンパリオレンジ・ファジーネーブルの3種類しかないようです。 私達としては飲み物に3500円ものお金をかけるのであれば、 お料理の値段をもう1ランク上のものにできないかと考えています。 (もちろん飲み物代の実費は払いますが) 皆さんは飲み物はどうなさいましたか?? 率直なご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします!!

  • 飲み物について

    コーヒーやオレンジジュース等の飲み物でお腹をこわすことってあるのでしょうか?

  • 水分補給に適した飲み物はどのようなものですか?

    献血をした時に、体内の水分が少ないので、水分補給してくださいと言われました。そこで「献血ルーム」備え付けの「アクエリアス・ソウケン美茶」を飲みしばらく時間をつぶしてから献血しました。そこで言われたことは、「緑茶・ウーロン茶・ビール」は、利尿作用が強いため水分補給にならない。「スポーツドリンク類・ソウケン美茶・番茶」は良い。と言われ、緑茶は「カテキン」等良い成分が含まれているのに水分補給としてはダメなのかと知りました。今、「プーアール茶」を時々飲んでいるのですが、「プーアール茶」は、水分補給できる飲み物なのでしょうか?

  • 飲み物で太りますか??

    こんにちわ。初めて質問させていただきます(28歳♀) ワタシは日頃、ダイエットに励んでいます。 無理なことはせずに、食べるものに気を配るようにしています。 私は昔から脂っこい食べ物が食べられないので、基本的にはあっさりした味付けを好んで食べています。もともと小食なので量は食べられません。 野菜全般は食べられます(嫌いなものもありますが;) それで質問なのですが、飲み物のことなんです。 私が飲んでいる飲み物って飲みすぎると太るのでしょうか?? 一応どんなものを飲んでいるのか挙げてみます。 ・ミネラルウォーター ・0カロリー(ノンカロリー)コーラ ・お茶(麦茶・緑茶・ウーロン茶) <↓は飲みすぎることはないのですが好んで飲みます> ・野菜ジュース(砂糖不使用) ・黒酢入りドリンク(小パック) ・食物繊維入りドリンク ・乳酸菌飲料 だいたいこんな感じです。極まれに缶コーヒーも飲みます(無糖、微糖)。 どうしても喉が渇くので一度に大量に飲んでしまいます; 冷たいものばかりだからでしょうか?? 以前にも同じような質問がされていたらすみません; 回答宜しくお願いします。

  • お飲物は、何になさいますか?

    こんにちは。 アルコールの類は無しとして、 何か飲むとしたら、皆さんは、何を飲みたくなりますか? コーヒー ココア 紅茶 緑茶 ジュース類 ・・・・・・・・等々で。。。。。 私は、 ホットだと「紅茶」(そのままか、または甘いミルクティが良いです) コールドだと「ウーロン茶」が良いです^^ コーヒーが苦手なのですが、どこに行っても出されます。 皆さん、やっぱりコーヒーが好きなのかなぁ。。。と思ってアンケートしました。

  • カロリーゼロ(もしくはゼロに等しい)飲み物は?

    ただ今妊娠、悪阻真っ最中の者です。 お茶(他にも子供がいますので通常水分補給はノンカフェインの麦茶です)や、お水も受け付けなくなりました。 そこでジュースなら飲めるのですがカロリーが気になります。 タイトル通りですがそういう飲み物があれば教えて下さい。炭酸が入っていても大丈夫です。できればノンカフェインで。 よろしくお願いします。