• ベストアンサー

これって方言?

すみません、教えて下さいませ。 「そこいら辺の人たちが・・」 「そんじょそこいらの・・」 などというように使用する 「そこいら」 という言葉は、 方言なのでしょうか? それとも、 全国共通で使われてる言葉なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • q-ni
  • お礼率67% (23/34)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94455
noname#94455
回答No.2

A.「そこいら」は『大辞泉(小学館)』だと【其処いら】と表記されています。 この言葉は、中称の指示代名詞、または、名詞として使われます。「そこら」も中称の指示代名詞、名詞どちらの働きもあり、意味も用法も同じです。    【中称の指示代名詞】として使われるときの意味   1 聞き手のいる場所のあたりをおおまかにさす。そのあたり。そのへん。   例)「そこいらを散歩する」 2 聞き手に関する事柄のだいたいの程度をさす。そのくらい。そのへん。   例)「そこいらが妥当だ」「そこいらの事情はどうなった」   【名詞】として使われるときの意味  数量を表す語に、多く助詞「や」または「か」を介して付き、その数量に近いことを漠然とさしていう。その程度。そのくらい。       例)「四〇かそこいらの男」 「駅まで二〇分かそこいらで行ける」       ――以上の解説は大辞林を参考にまとめました。 B.こちらも参考になると思います。 http://www.weblio.jp/content/%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%84%E3%82%89       こちらだと、三省堂の大辞林の解説が載っていますが、大辞泉の解釈と同様のことが書かれています。また、こちらも大辞泉と同様に方言であるとの解説はありません。 ただ、上記のサイトの解説だと、 【あがつま語】:群馬県吾妻郡を中心に用いられるあがつま方言        「其処いら」=そのあたり、そのへん    【甲州弁】「そこいら」 「そけえら」=その辺 【鳥取弁】《標準語》(時間的に・場所的に)そのへん、そこら などとありました。 以上、A、B二つのことから推測ですが、「そこいら」は全国でそのままで意味が通る言葉で、標準語として扱われている言葉だと思いますが、元々は方言であったのではないかと思います。 『鳥取弁辞書』だと、「そこいら」を標準語に変換したときに「そのへん」 「そこら」となるとの解説もありますから、「そこいら」という言葉は、「そこら」から派生した言葉ではないかと思います。 ただし、「そこら」も「あがつま語」とあります。 http://www.weblio.jp/content/%E3%81%9D%E3%81%93%E3%82%89 しかし、現在では「そこら」は標準語として扱われているのだと思います。 ちなみに、「そんじょそこいら」とは、京ことば(京都の方言)で、意味は、 「ちょっとそこらに有るような」という意味です。 http://www.weblio.jp/content/%E3%81%9D%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%84%E3%82%89

q-ni
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.1

国語辞典に そこ‐いら【▼其▽処いら】 とありました 方言ではないでしょう。

q-ni
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 方言について

    学校に提出するレポートで方言について書こうと思うのですが、そもそもなぜ方言があるのでしょうか?話しやすいからできるのですか?でも全国共通にしたほうが断然話しやすいですよね・・・?

  • 「もぐ」って方言ですか?

    「もぐ」というのは方言ですか? それとも共通語? 「とうきびもいで来た」とか「トマトもいで来た」と北海道では使います ○○を採る 的な意味合いなんですが これって方言なんでしょうか? それとも全国的に普通に使われてますか?

  • 西の方言について

    私は東京生まれ東京育ちなんですが、先日鳥取出身の母と 母「○○って言葉知ってる?」 私「うん」 母「これって西の方言?東京で実際使ってる人見たことないけど」 私「そうかも・・・でも東京の人も普通みんな知ってるよね」 みたいな会話をしました。 後でそれが方言なのかそうじゃないのか調べようと思ってたんですが、その言葉を忘れてしまいました・・(馬鹿 “ヘタレ”“えぐい”“おおきに”などのように、元は西の方言なんですが、今は全国共通で使われている、もしくは使ってはいなくても理解できる言葉って何かありますか? たしか動詞だった気がするんですが・・・・ わかりにくくてすみません;回答宜しくお願いします!

  • 方言を教えていますか?

    こんにちは、初めて質問します。 子供に言葉を教えることが増えてきて、考えることがあります。 それは方言の問題。 皆さんはどうされていますか? 私は名古屋弁で主人は河内弁。 家庭では共通語のきょの字もありません。 ですが、現在は東京在住で共通語を知っていれば事足ります。 子供には共通語だけと思うのですが、方言があるということも知ってもらいたいです。 皆さんは方言も教えていますか? 方言しか教えていませんか? 気にされていませんか? 教えてください。

  • 「ちゃんと」 は方言?

    よく、「ちゃんと」という言葉を使用しますが、友達にこれって方言なんだよねといわれました。  (例えば ちゃんとしなよ とか ちゃんと来てね) 本当に方言なのか、方言であればどこの言葉なのか捜してはみましたが見つからず・・・気になっております。 どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたします。

  • はんかくさい・・方言となって残った文語?

    現在、一部の地域で「はんかくさい」と言う言葉が 使われることがあります。 私も方言として認識していたこの言葉ですが、 なんと「半可臭い」とした国語辞書に載っていました。 通常方言は辞書には載らないはずですが、 文語形表記(はんかくさ・し)とともに、 意味(ばからしい。おろかである)と解説されています。 昔は一般的な日本語として使用されていた言葉が、 時代とともに全国的には使用されなくなり、 一部地域で方言として残る事はあるのでしょうか?

  • 方言と知らずに使っていた言葉

    当方群馬なんですが、以前娘が東京へ行ったときに、そこで知り合った子たちに「駅から歩って(あるって)きた」と言ったら爆笑されたそうで、そこで初めて「あるいて」を「あるって」と言うのが方言だと気付かされました。「言っておいて」を「言っといて」と端折るのと同じで、日本全国通用する言葉だと思ってました。「てくてくあるってく」とかすごく可愛い言い回しだと思うんですけどね。 あなたも方言と知らずに使っていた言葉ってありますか?

  • 全国の方言がきけるサイト

    国語の授業で方言の学習をします。 全国の方言を言葉だけでなく聞けるサイトがあれば教えて下さい

  • 「なおす」という方言について

    今 日本全国の方言マップを作成しているのですが 西日本で使われる「なおす」=「片付ける」という方言が どの地域から使われているのか知りたいです。特に甲府・中部での使用状況が分かると嬉しいのですが・・・。(関東はまず使わないし、近畿以南はもう「なおす」を使っているので。) どうぞよろしくお願いします。

  • 「とぶ」という方言

    方言マップを作成中の質問 第3弾です。 「走る」を「とぶ」と表現する地域を知りたいです。 これは日本全国 色々な地域に分散している言葉のようですので ご存知の方 是非教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。