• ベストアンサー

「とぶ」という方言

方言マップを作成中の質問 第3弾です。 「走る」を「とぶ」と表現する地域を知りたいです。 これは日本全国 色々な地域に分散している言葉のようですので ご存知の方 是非教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

長野県出身者ですが: 東京の小学校で教育実習を行ったとき生徒に「じゃぁ、先生のところにとんできなさ~い」(先生のもとへ走ってきてください、のつもりで)と言ったら、生徒たちがみんな両手を羽ばたかせるような仕草で歩いて来たので、少々むっとして「もっと早くとんで!」と言ったら生徒たちは更に両手のスピードをアップして歩いてきました(笑) よって、長野県では走る=とぶ、東京では使っていない、ようです。

karupi
質問者

お礼

ありがとうございました。 このエピソードには 大変笑わせて頂きましたミ(*^▽^*)ノ彡 面白いですね~。

その他の回答 (10)

  • rnrn
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.11

福井県在住です。急いでいくことを「飛んでいく」というのは、慣用句かと思っていました。方言だったんですね。こちらでは充分通用する言い方です。

karupi
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.10

まいどっ、名古屋っこでっす。 >6に回答してからちょっと考えてたのですけど・・ >8さんの回答を見て「それは使うわー」っと思った次第。 「急ぐ様」を指して「TON=DE(とんで)」という表現は確かにあります。 例文  「おみゃー、先生に呼び出しくらっとるんか?」  「まいったでかんわ、ちゃっと とんでいってくるわー。」   (困った事です、急いで 行ってくるならね。」  「すまん、待ち合わせに送れそうだわ。」  「言い訳はいいで、はよ とんで来い。」   (言い訳するな、はやく来い。) 上記のような用法であれば>8さま同様、標準語かと思ってました。 歌の歌詞で「あなたの元に飛んで行く」なんてのと同様な感じですし。 ですのであまり深く方言とは考えられなかったのです。 ーーーーーー ただし、>1・2さまのように「走る」という動作そのものを「とぶ」とは言わないような気がするのです。 「かけっこ」が「とびっこ」に置き換わるのは初めて聞きましたし、そういう掛け声も私は初耳です。 したがって「とぶ」と「とんで」は用法が異なる活用のような気も・・? ーーーーーー QNo.1560977 「かしわ」で、私の使った「ググって」をたずねられてましたので補足を。 方言じゃないです(=^‥^=) いわゆる「ネット用語」の一つで「検索する」という行為を指します。 Google(http://www.google.co.jp/)という検索サイトはご存知ですよね? そこで「Googleを使って検索する」の意味で「ググる」という造語が生まれたようです。チャットでの会話の際に、長ったらしく「それはグーグルとかの検索サイトで調べればすぐに分かる事だろう?」などと書くより一言、「ググっとけ!!」と言えば事足りる訳です。 転じて、「ネットで様々な検索機能を駆使して、自力で調べる行為」全般を「ググる」と例えるようにもなってきました。 ココの回答者さんの多くは「ググって」、より信憑性のある資料をさがしたり、参考サイトを探したりしながら回答している。  ・・っと言えるでしょう。

karupi
質問者

お礼

度々ありがとうございます♪ 「とぶ」という方言にも 「急いで行く」止まりの地域と 「走る」にまで意味が及んでいる地域と 様々なんですね~。 これはいよいよ気を付けてなくては! 「ググって」の意味も教えて頂き ありがとうございました(笑) 散々ネットやってるのに お恥ずかしい・・・。 普段 検索でGoogle使わないからな~・・・ってのは 言い訳になりませんねぇ。

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.9

長野県では、運動会の「かけっこ」を「とびっくら」と言います。

karupi
質問者

お礼

ありがとうございました。 「とびっくら」=「とぶ」+「くらべ」 ってニュアンスなのでしょうか。ほのぼのとしていて とっても良い言葉です♪

  • fuyumerei
  • ベストアンサー率22% (28/123)
回答No.8

えっ!? 急いで来いの意味で「飛んで来い」は標準語じゃないんですか。標準語だと思ってました。大阪・兵庫では通じると思いますよ。私も使ったことあると思います。 自分「寝坊してもた!どないしょう。。」 親「今からとんでってたら間に合うやろが!」 ってな感じ。 でも、 親「あほー今から行ったら間に合うやんけ。」 と「とぶ」を使わない言葉の方が一般的だとは思います。 ただ徒競争は「かけっこ」としか聞いたことないです。 余談ですが、 「かしわ」は通じます。よっぽどちっちゃい子に向かって言わなければ。でも家庭環境にもよるだろうけど、40代以下?は、「鶏」とか「鶏肉」が一般的でしょうか。若者は普通「かしわ」言いません。私は20代ですが、親は「とり」祖父母は「かしわ」と言います。 「なおす」はバリバリ使います。 「しまう」も使います。「これ、しもといてんか。」みたいに。 ちなみに「片す」なんてLIVEで聞いたことないです。でも意味はテレビで知ってます。

karupi
質問者

お礼

ありがとうございました。 前出の質問にまでお答え頂き 嬉しいです♪ 「かしわ」は 鹿児島出身の主人(30代後半)でも そう言えば通常の会話では使っていませんね~。 よく使うのは義母(60代)の方でした。 そういう風にして 少しずつ方言がなくなっていってしまうのかも。

  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.7

静岡県中部(静岡市在住です) 急いで行って来いの意味で「飛んで行って来い!」は使いましたね。 そういえば最近は使ってないです。若い人は使わないかな? 北海道の友人は全く分かりませんでした。

karupi
質問者

お礼

ありがとうございます。 中部では少しずつすたれてきている言葉なのでしょうか。 方言調べを始めてから 初めて出合った言葉だったので 長く息づいていって欲しいな~ と思ってしまいました。

  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.6

まいどっ、名古屋っこです。 「とぶ」はつかいませーん。 ーーーー ただし、愛知県でも東部(三河)の方、中津川から恵那といった街道筋などには静岡弁の影響が残っており、「とぶ」も使う人がいるようです。 >5さんによると長野で使うそうなので、東海道ではなく内陸へ続く街道筋に伝播した可能性が考えられますね。 さらにちなみに、一口に名古屋弁といっても「尾張系(名古屋周辺)」「三河系(岡崎・豊橋から西側あたり)」があり、もしかしたら「三河系」の人には通じるのかも知れません。 したがって、名古屋から西を見るとこんな感じだがね。 名古屋(使わない)←三河(ボーダー)→静岡(使う)

karupi
質問者

お礼

毎度ありがとうございます~♪~(=^▽^=)♪ やっぱり「言葉の境界線=県境」という訳ではないですもんね~。 いつも参考になるご意見 感謝感謝です。

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.4

こんにちは。 静岡在住です。 静岡の東部では「とぶ」って言いますね。 使い方は#3さんと同様です。徒競走の時は#2さんと同様の使い方でした。 ちなみに母親は東京育ちで静岡に結婚して転居した時に「急いでとんでこい!」と地元の人に言われて、意味が全く判らなかったそうです。 参考まで。

karupi
質問者

お礼

ありがとうございました。 静岡でも使うんですね~。 もしかしたら神奈川の西部でも使うのかしら・・・。

  • atsuro
  • ベストアンサー率23% (99/414)
回答No.3

うちの父が新潟県上越市の出身ですが、とぶって言いますね。 「ああっ寝坊した!どうしよう」「今からとんでいけば間に合うよ!」とか。 ちなみに運動会の徒競走は、とびっくらと言います。

karupi
質問者

お礼

ありがとうございます。 あ!「急いで行く」=「とんでいく」なら 関東人でも分かる気がします。 「とびっくら」 何か可愛いですね。

  • goo-tama
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

山梨(甲府)で育ちました。 ちょっと逸れるかもしれませんが... 運動会などの徒競走など複数人が走って競うことを 「とびっこ」や「かけっこ」と言ってました。 私は両親が山梨ではなかったので方言は使いませんでしたが、友達や友達の親(山梨出身)も「とびっこ」と 言っていました。 No.1の方のような掛け声は聞いたことがありません。

karupi
質問者

お礼

ありがとうございました。 関東でも「かけっこ」は使いますが 「とびっこ」は初耳でした。

  • gagarin
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

大分県の者です。走ることを「とぶ」って言います。 子どもの運動会のかけっこでは「とべ!とべ!とべっ!」の連呼となります。

karupi
質問者

お礼

ありがとうございます。 運動会 一度のぞいてみたいですね~ヾ(@^▽^@)ノ

関連するQ&A

  • 「なおす」という方言について

    今 日本全国の方言マップを作成しているのですが 西日本で使われる「なおす」=「片付ける」という方言が どの地域から使われているのか知りたいです。特に甲府・中部での使用状況が分かると嬉しいのですが・・・。(関東はまず使わないし、近畿以南はもう「なおす」を使っているので。) どうぞよろしくお願いします。

  • 「かしわ」という方言

    方言マップの作成中での質問 第二弾です。 鶏肉を「かしわ」と表現する地域を知りたいです。 近畿以南ではみなそう言っているようなので 特に甲府・中部地方での使用状況を教えて頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • よく使う方言について、教えてください

    今、国語の時間に「日本語を考えよう」ということでいろいろな言葉について調べています。 私は、方言を調べてみることにしました。 よく使う方言や、方言のあいさつや、方言での感情を表す言葉を調べています。 いろいろな地域の方言を教えてください!! それと、必ずその方言を使っている地域または、都道府県名を書いてください!

  • 「~ばかりしとるとな」って、方言なのですか?

    「遊んでばかりいるとな、卒業できなくなるぞ!」  もしもこれを砕けた表現にすると、 「遊んでばかりしとるとな、卒業できなくなるぞ!」  といったりなんかしますか? 日本語として間違いですか? 「~ばかりしとるとな」 *言葉が間違っていたら指摘して下さい。  という表現、よく耳にすることがあります。   これはどこかの方言なのでしょうか?  どうか教えて下さい。  宜しくお願い致します。

  • 方言のサイト

    すみません。ここで質問していいのかわからないのですが・・・。方言を調べたいのです。地域から探せるサイトは多数あります。でも 地域がどこかわからないので 言葉から探せるサイトをご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • はんかくさい・・方言となって残った文語?

    現在、一部の地域で「はんかくさい」と言う言葉が 使われることがあります。 私も方言として認識していたこの言葉ですが、 なんと「半可臭い」とした国語辞書に載っていました。 通常方言は辞書には載らないはずですが、 文語形表記(はんかくさ・し)とともに、 意味(ばからしい。おろかである)と解説されています。 昔は一般的な日本語として使用されていた言葉が、 時代とともに全国的には使用されなくなり、 一部地域で方言として残る事はあるのでしょうか?

  • 「にふぇえでえびたん」とはどこの方言

    「にふぇえでえびたん」とは日本のどこかの方言です。 その地域では正しくはどう発音してるのでしょう。 どういう意味でしょうか。あいさつ程度の言葉でしょうか。 どこの地域の言葉でしょうか。

  • 方言と知らずに使っていた言葉

    当方群馬なんですが、以前娘が東京へ行ったときに、そこで知り合った子たちに「駅から歩って(あるって)きた」と言ったら爆笑されたそうで、そこで初めて「あるいて」を「あるって」と言うのが方言だと気付かされました。「言っておいて」を「言っといて」と端折るのと同じで、日本全国通用する言葉だと思ってました。「てくてくあるってく」とかすごく可愛い言い回しだと思うんですけどね。 あなたも方言と知らずに使っていた言葉ってありますか?

  • 「ぱっぱぱっぱ」「なんやかんや」は西の方言?

    そんなに大した疑問でもないのですが、 行動を「ぱっぱぱっぱ」する 「なんやかんや」言う 「すっすすっす」進む みたいな、シンコペーションっぽい表現って、 もしかして関西とか、西日本の方言なのでしょうか? ここの地域では使う、ここでは使わない、などありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 「ちゃっちい」は方言?

    「ちゃっちい」(意味:貧粗な?みたいな) ・・・は、標準語というか、全国で通用する 種類の言葉ですか?(コギャル、不良系用語とか) または方言の一種ですか?  発生語源とかご存知の方いらっしゃいますか?