• ベストアンサー

気を使える人と都合のよい人の違いを感じますか?

よろしくお願いします。 20代後半男性です。 社会に出て、いま、ここでこの人はこういうことを望んでいるんだろうな、と気を使って、それをすることで評価されることもあれば、なめられたこともありました。軽く扱われたことの方が多いと思います。 気を使う、ということで、具体的には、飲み会でビールを注ぐ、とかではなく、幹事でなくても、替えのお皿が足りなければ店員に言う、 注文したそうな人がいれば声をかける、などです。(あまり違いませんね。うまい例が思いつきません) 感謝してほしくてやっているわけではないですが、さすがに後輩から ”○○さん(私)、何何頼んで~”とか、後輩から言われるとむっときます。本来ならお前が率先して声をかけてやることだろうが、とか思ってしまいます。かといって自分が小さい人間みたいなので注意とかはできません。本来ならしたほうがいいのかも知れませんが。無視とか。 雑用とかも私は基本的に自分から積極的にしてしまうため、気を使えるやつ、と思ってくれることもあれば、都合のいいやつ、と思われることもあります。外見の成果、都合のいいやつで終わることも多いです。 結構悔しかったりします。じゃ、そこで気を使うのやめようか、ともなるのですが、自分の性格からか、こうしたほうがいいのになあ、と思うっているところで、自分が動かない、後輩や誰かが動くのを待つ、というのもできない性格です。誰かがやってしまうと自分が怠慢になった気になってしまうので・・・。 諸々人に軽く扱われてしまうことが多いです。自分からはっきりとNoといえる場面では言えばいいのですが、人の機嫌を損ねそうで気まずくなりそうでそれもできません。人が望んでいることで、たいした手間ではなければ、相手に合わせようか、とも思ってしまうのです。それで軽く扱われることもあると思うのですが。。。 気を使いながらも、人に軽く扱われないようにするためには、 どうしたらいいのでしょうか? 皆さん似たような経験ありますか? 皆さんの経験談、 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>気を使いながらも、人に軽く扱われないようにするためには、 >どうしたらいいのでしょうか? 企業は利益を最優先します。 あなたが会社の利益になっている事実をより多くの社員が認識することで、 あなたの気遣いは正しい見本として後輩が率先するようになると思います。 仕事の成果(利益)を証明できない社員と、それを認められている社員が、 同じ行動をしたとき、周りの反応は違いますよね。 一番ありがちなのが、「俺はこんなにやっている」「あれは俺の実績だ」 といった感じで周りの人間が認めていないのに自分を勝手に高評価している社員です。 あくまでも自分の評価は周りがするのもであって、ご自身で評価したところでそれは狭い自己満足でしかありません。 宴会の場で上司、後輩を含めて全体に気を配ること、これはとても大切な意識です。 ただ、「軽い扱い」を受ける、受けないはあなたの仕事の成果にかかっていると思います。 がんばってください。

その他の回答 (7)

  • merimotti
  • ベストアンサー率33% (92/275)
回答No.8

こんにちは。 >さすがに後輩から ”○○さん(私)、何何頼んで~”とか、後輩から言われるとむっときます。 ここですが、もしも私がその場にいたなら、笑顔ではっきり本人に、『本来ならお前が率先して声をかけてやることだろうが~』と言える人に好感を持ちますし、そのほうが人からなめられづらいと思います。質問者さまの思っていること、そのまま言っても本当は問題ないんじゃないかなと。大切なのはニコニコ笑顔で明るく・はっきり・本人に言うことのような気がします。 一番はじめに、人からの理不尽な依頼を引き受けてしまうと、「ああ、この人はこういうふうに扱っていいんだな」と、相手が未熟な場合はそう思われてしまうと思うんです。だからはじめが肝心でしょうね。でも、この次に同じようなことがあった時は、明るく「いや、前も思ったけど、それは○○がやるべきだろー」とつっこめたらいいんじゃないかな。言えれば、「ついでに、そこは上座だから偉い人が座る席だよ」と教えてあげられれば尚良いかと。いずれも軽くあっさり言うのがいい気がします。 いろんな人がいるから大変ですよね。質問者さまは人の気持ちを尊重できるのだから、今度は同じくらい自分の気持ちを尊重してあげることがこれから必要になってくるんだと思います。

回答No.7

こんばんは。 直接の解決策ではないのですが、思ったことを書かせてください。 初め、何を書かれているのかよくわからず、もう一度読み返したあと、他の方の回答やお礼を見て、やっとわかりました。 要するに、貧乏くじ引いてるんではないか?ってことですよね。 うんうん、わかりますよ! 私(40代女)も20代の頃どちらかというと、そのタイプだったかも。 でもね、きっと見てる人は見てます。 だから安心してくださいね。 いつもちゃんと下座に座って、礼儀正しく後輩のクッションを果たしてくれている質問者さまの存在を適正に評価している人は絶対にいます。 そういう人は、礼儀も何もなっていない後輩のこともちゃんと見てます。 質問者さまのことを軽く扱う人というのは、質問者さまのことを正しく評価する能力を持っていない人です。 そういうバランス感覚のない人から気まぐれにいい評価をもらっても意味ないのではないですか? 適正な能力のある人に正しく評価してもらえればそれでOKだと思います。 誰からの評価も上げようというのは八方美人です。 自分が苦しくなってしまいますよ。 自分が辛くてはせっかくの美徳が台無しです。 でも、ちょっと腹立ちますよね。私も若い頃はなかなか注意できないほうだったんでわかります。 腹いせに、”○○さん(私)、何何頼んで~”などと言われたときは、 ぼそっと「なんで自分でやらないかな~」とつぶやきながら、愛想良く後輩のしもべになりましょう。 きっと「ほんとよね」と同意してくすっと笑ってくれる仲間がいますって。 後輩より下座に座るときはわざと周りの人に聞こえるように、「ハイハイ、僕は下っ端だからここで注文係やりますよ」とニコニコ言いながら。 そうすれば心ある権力ある先輩が、脳天気な後輩に「お前があっちだろ」と言ってくれるかも。 たとえ言ってくれなくても、質問者さまが「わきまえている」ってことのアピールになりますよ。 ただ、席の位置についてあまりマニアックに上下を語ると、小煩いって思われてしまうかもしれません。 そういうビジネスマナーは、先輩なんかでも知らないことはよくありますから。 煩く思われない程度に、周りの同情心を誘うようにボヤく、がいいと思います。 あとはですね、20代後半っていちばん微妙な時期かも。 社会のマナーや知識はかなり身につけてきたけれど、まだ会社からは若輩扱いですよね。 30代になってしまうと、それほど小間使いのように動かなくても大丈夫になります。(周りの評価も、自分の心情的にも) そのときを首を長くして待っていてくださいね。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり20代後半は微妙な立場だと感じています。 もっと上の偉い人が怒ってないのに自分が怒るのは変かなあ・・・ とか思ってしまいます。 間違っていることは間違っているのですが。。。 基本的に上がルーズだと下の人間もルーズにならざるを得ないのかとあきらめの境地です。でも腹立たしいですが。。。 だれから評価をもらうか、もう一度考えたいと思います。 ありがとうございました

回答No.6

幹事とかマネージャー系の縁の下の力持ち的な役な人は、 他人の世話をすることで自分の喜びとする目的で徹底してしまったほうが楽なのではと思います 「本当はやりたくないけど」 「内申によく書かれるから」 「就職の際に有利になると教えてもらった」 などという、悪く言えば下心目的ですと、評価されなかった場合に貴方のような不満が生まれることになります たとえばね 幹事役を4年間一所懸命にやったとしても、評価してほしい相手がお酒嫌いだったりすれば、「幹事4年?だから何?」で終わってしまう場合もあるということです 「酒は飲めません」という人のほうを採用するという人も世の中にはいるわけなので、つまりはどこに自分の価値を見出すか?ですよね 幹事をやって大変でしたから評価してください……ではなく、 幹事をやったことで何が得られたか……を相手に伝えてください

  • Bsukesan
  • ベストアンサー率25% (73/284)
回答No.5

事前に飲み会のメンバーで後輩にお願いすると良いのでは? 「今日は申し訳無いけど、注文取りなどのサポート頼むね。」「今動ける?追加注文お願い!」 今の後輩は気配りの点で、まだまだと言う子が多いです。質問者さんが中心となり、若手に指示をしていきましょう。 あくまでもソフトにお願いして、協力してもらう。時間で交代させてあげればもっと良いですけどね。 何もかも自分一人でやろうとしたら、都合の良い人になってしまうかな。悪い意味じゃなくみんなを巻き込んでしまう。負担を公平に分担していくのが気を使える人ですよ。 「○○君(さん)ちょっとお願い!」これが笑顔で言えるようになってください。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後輩は何も知らないのか、上座に平気で座ってしまい、 上司とかもそれを黙認する感じです。 結果、ビジネスマナーをわきまえている私が下座に座り、 飲み物を注文する形になってしまいます。 後輩は何も知らずに私に飲み物の注文をしてきます。 何かおかしいなと思います。 後でごちゃごちゃいうのも面倒くさいし、別に尾の後輩が どうなろうがかまわないからほっとくのですが 釈然としないものがあります。 マネージャークラスの人がきちんと注意すればいいのですが。。。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.4

長期的な全体の利益を優先して行動したら、それに伴った評価が作られると思いますが。 短期的な目の前の評価だけ考えるから軽く扱われるのです。 プロデューサー(制作責任者)とディレクター(製作監督)の業務の違いです。 幹事は両方やる訳ですが、現場監督であるディレクターがいれば、イベントの成功だけに専念できる。 ディレクターはプロデュースはできませんが、プロデューサーの意向の全てが理解できなければ、手配などの監督ができません。 だからAP(アシスタントプロデューサー)の能力が必要です。 あなたは文章からもディレクト(整理・管理)の仕事しかできない。 全体が見えないから、その場の問題解決しかできず、外見の成果である小間使いしかなくなるのです。 AP力があれば、必要であれば年下から注文を受ける必要性も納得できるし、年下から注文を受けるくらいなら、年下の教育育成もディレクターの仕事です。 皿が必要であれば、全体の皿の様子をチェックすると同時に、皿の手配をする人間をそのテーブルごとに配置する席順の手配をする。 それが優秀なディレクターです。 皿を頼むのは、足りなくなれば誰にだってできるのです。 皿が足りなくならないように監督する能力は、気の利く貴方にしかできません。 結局は、先読み能力と処理速度ですので、誰より早く動く貴方は、誰より早く人を動かせる人間にならなければなりません。

  • 1642mogu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

20代後半女です。 質問者さんの気持ちにとても共感します。 私も、誰も気がつかないような雑用を処理したり、周りに気を使いすぎて自分を犠牲にしてしまったり、、気が小さい上に和が乱れることを恐れ、上手く自己主張ができずに悩んでしまうことも多いです。 後輩の態度にイラッとしてしまうことも当然ありますが、なかなか言えないですよね…。 悲しい現実ですが、社会では結果を出さなければ認めてもらえません。いくら影で努力をしていても、、 ですが質問者さんのような方が、組織の中で貴重な役割を担っているのも事実だと思います。 和を統制しているというか、、 努力が無駄になることは無いはずです。 努力が結果となれば、質問者さんは組織の中でとても良い手本になると思います あまり無理せず、頑張って下さい。

noname#96023
noname#96023
回答No.2

>”○○さん(私)、何何頼んで~”とか、後輩から言われるとむっときます。 気を使えるってのは何でも自分ですることじゃないですからね。 後輩に行動するよう指導する事も気を使う一環です。

関連するQ&A

  • 都合のいい人間

    最近、思うのですが、 自分は都合のいい人間になって しまっているような気がします。 それは、僕がいい人間ってことになってる。 穏やかで、明るく、絶対に怒らない、そして社交的な人間って 感じになってします。 自分で言うのもなんですが、 誰に対しても優しくしてしまう。 たとえば、コンビニとかでも、僕の方が店員に対して気を 使ってしまいますし、相手がどんな人でもなるべく 分け隔てなく接します。 そして、 絶対に友達とか親と口論にはなりません。 僕が折れますから。 で、授業中とかでも、クラスの人を笑わしたりしています。 もちろん、ちゃんと空気を読んで、授業や友達に 差しさわりがない程度ですが。 何がいいたいか、というと、こんなに優しくして(周りに 気を配るなど)、 こんなに、笑わしてあげたりしても、 自分から、みんながやりたがらないことを 率先してやって、何のメリットもないんです。 時々寂しくなります。 こういう、性格なのだから仕方ないのですが。 そして、僕が機嫌が悪かったりすると (そういうことは一度もありませんが)、 すごくみんなの印象が悪くなります。 機嫌が悪いこと事態、誰にも迷惑をかけていないのに、 僕が悪い人に写ってしまいます。 僕みたいな人はいますかね?

  • 人としゃべれず、気も利かない

    20代後半女性です。新しい職場に馴染めないことというか自分の出来の悪さに困っています・・。 過去2回ほど引きこもりを経験して、一度は学生の頃に本当に部屋から一歩もでずに引篭もり。もう一度はつい最近まで、週2の短時間バイト以外は自分の気の乗ったことでしか出掛けない、程度の軽い引篭もりでした。話すことは子供の頃からずっと苦手です・・。ただレジ係などのマニュアルに沿った接客は問題なくこなせます。 周囲の進めと色々な都合から介護の資格を取り、就職しました。ですがその職場は思ったよりもお客さんと会話しなくてはならず、資格研修の時は、そこはとても忙しい職種で会話下手でも出来ることは沢山あったように感じ。また、作業をしながら作業に必要なことを伝えるのを主にしたりそういう話し方なら私にもなんとかなる、頑張れると思ったのですが・・ 「まずは利用者さん(お客さん)と話しなさい」と雑用からも切り離されてただ利用者さんと雑談するよう言われてしまい、途方にくれています・・・。先輩にただ座って無いでね、と注意されても「色々気づいたことはあるんです」「頭の中では"こう話してみよう"と思うのですが、実行出来ないんです」とは言えず。でも心底何もせず座っていたわけじゃないのにと悔しくなってしまい、それは全然きつくない言い方だったのですが、私は泣き出してしまいした・・。 また、本来雑用を分担すべき私を利用者さんと話すためだけに配置して。その上で、私一人ではまだ何も出来ないため何かあればいちいち先輩を呼ぶのでとても効率が落ちていて、仕事がたまっています・・。なので気がついた時には雑用を片付けようとすれば「ちゃんと利用者さんと話してね」と言われてしまい。利用者さんが帰った後の誰も居ない隙のある時に?片付けておけばいいのに、そういう時になると、出来る雑用がいっぱいあるのに半分も気づけず(別に意地悪で言っているわけでなく、親切な先輩なのですが)「ああ雑用がこんなにあるな」と先輩が感じているような態度を見るとその作業に気づかなかった自分の気の回らなさが居た堪れなくなってしまったりしました。 色々思ってはいるけど、実行出来ないから評価が貰えないこと、そんな自分が可哀想なこと、私が泣いているのはそんな理由で悲しいからなのですが「仕事が出来ないことがふがいなく、申し訳なくおもって泣いているんだね・・」みたいに言われると、そんなに綺麗じゃないことが気まずかったり 自分勝手な理由で泣いているのもお見通しだろうか?と考えれば「なんて甘ったれだろう」「出来の悪い子だな」などと思われているだろうか?ということが悔しくて、また涙があふれてきてしまい、泣いてる本当の理由はもっと自分勝手でしょうもない理由ですって訂正したほうがいいのか、しなくていいのか、そんなことを考えてますとは言えなくて・・。 「もっと話せるよう、頑張って変わっていきたい?」 「まずは挨拶からがんばろうね!」言われて、思わず頷いてしまったけど 「仕事にならないので、努力する必要はあると思う」 「けど、大人しい自分を否定されることはとても悲しいので  必要最低限話せるよう努力はするが、昼休みの職員同士の雑談など  始終いかにも明るく溌剌という風にはなれないことを予め想定して欲しい・・」 「今日は先日より明るく挨拶ができてた、挨拶から頑張るは既に実行してるのに・・」 「耳の遠い人が多いので大きな声を出さないといけず  大きな声を出すと別の会話をさえぎってしまうので話すタイミングを見計らっていたんです」 「先輩は気づいてないか、然して気に留めていないがAさんは  先輩が一本やりに元気なだけのいい加減な対応をしたことに傷ついている様子だった」 「だから元気に明るいだけがいいことじゃない」 「でも色々考えたって何もしないんじゃ、誰にも伝わらないので  無遠慮だけど元気いっぱい明るいほうが  私のように結果的に行動として何もせず暗いよりずっと成果が出ていることくらい自覚している」 「"このように話せば話せます、はい話してみてね"  って、それで話せるのならとっくに話せてる・・」 色々言いたかったのですが、言えなくて。多分、言わなくても皆当たり前にわかっていて、仕事をする以上ここを乗り越えなさいってことだとは思うのですが、でも言えないことが悔しくて、同時にそんなこと打ち明けても先輩は困惑するか呆れるかだろうとか考えたり、こんなことを気にかける私は頭が悪いのかなと、相当の甘ったれなのかなとか思ったり どうしたらいいんでしょう。 大人になれば治る、自然と話せる、仕事でやる以上は生活が掛れば乗り越えていける。気にしなければいい、開き直って構わない。最低限仕事できるようだけ頑張って、あとは退勤時間後を楽しみに働けばいい 今までもも、学校のことや前のバイトなどで何度も泣いて、誰かに(相談できるような友達はいないので、母かネットで)相談して意見もらったり。慰めて貰ったりして、少しずつ昔にくらべらば明るい性格になったかななんて思って今度こそ今度こそ頑張れると思ったのに上手くいかないです・・。明日の出勤が憂鬱で仕方ないけど、休みたくはありません実家の母に電話して泣き言をいいたいような、心配掛けたくないような 自分が甘ったれてるのを自覚した上で、わざわざ泣き言を言おうって思って電話するのは、電話したくないんです、我慢できなくなって電話するならすればいいかなとは思うのですが・・。 ぐだぐだと長文を書いてしまいした、この後は怖くてここを見れないかもしれません。話せる相手がいなくて誰かに聞いて欲しかったので書きました。読んでくださってありがとうございます。

  • 都合のいい時だけ近寄ってくる同僚

    タイトル通りの、都合のいい時だけ、ひょこひょこ顔を出す最低な同僚がいます。 何してんの?と声を掛けながら、特に仲良くもないのに近づいてくる、ウザイやつです。 面白そうだと思ったら、自分の仲間を置き去りにしてでも、私達のグループに割り込んできます。 あっちにひょこひょこ、こっちにひょこひょこ、楽しい事にだけに首を突っ込んで、少しでもつまんなくなったらその場の雰囲気をぶち壊してでも、さっさと他もグループのところへ行きます。 都合のいい時にだけ顔を出しては、おいしいところだけを独り占めして、周りの人を嫌な気持ちにさせて去っていく。そして翌日平気な顔をして戻ってくる。むかつくという所を通り越して、どうゆう神経してるんだ?と思っています。こいつは人の気持ちなんて考えるような人物ではないため、色んなところに顔を出すので、自分では自分は人気者だし、自分は権力だある的な感覚を持っています。 いつも人を見下した態度や言動ですし、都合の悪い時はサーっと逃げていくし、よく言えば自分の身を守るのが極めて得意な人?悪く言えば、本当の仲間のいないフラフラした気の強い奴。 皆で楽しくやっているときに、こいつが割り込んでくるといい加減むかつくので、(そういう雰囲気を見つけるのがとても早く、すぐ嗅ぎつけてやって来きて、もちろん割り込んでくる) 本人に向かって、いやみも平気で言います。 なんでこいつはこんなに性格が悪いんでしょうか? こういう人って、何を考えてるんでしょうか? このむかつく奴から、うまく逃げる方法、何かいい方法はないでしょうか? 最終手段としては、完全無視でも構わないでしょうか? もちろ集団無視ではなく、自分個人的な無視です。 人とは仲良く平和に。が自分の心情ですが、こんな酷い相手を相手に仲良く平和はできません。 こいつは、ここに書いた以外にも、非人間的で、良識を考えない行動をとる人です。 こういう奴にはどうやったら痛い目を見せてやれるでしょうか?(何しても懲りないので。) がつんと一発なにかしてやらないと、どうもなめられているような気がして腹が立ちます。 どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • 人目を気にしながら生きていく人と、我が道を行ける人の違いは何ですか?

    人目を気にしながら生きていく人と、我が道を行ける人の違いは何ですか? 知人に対照的な2人(共に30代前半女性)がいます。 1人は人目を非常に気にしながら生きています。 過去のことなどを詳細に覚えています。 「誰かにこんなことを言われた、されたなど些細な言動を気にする」 「こんな言動は人に変に思われるんじゃないか」 「人付き合いで挫折し、うつ病になり退職、家にいることを人に知られたくない、近所の人に会いたくないと、気晴らしのが外出もできなくて悪循環にはまって数年経っても病状が良くならず、仕事も出来ず、半ひきこもり生活。 もう1人は人の目なんてどうでもいい。自分がやりたいことは誰にどう思われようがやる。 人にそこまで関心がないからか、人の生き方を否定はしないが、自分の生き方は正しいと思っている。 過去のことはほとんど覚えていない。 世間一般では批判されるようなことも、躊躇なく人に話す。 例既婚者で、旦那が出て行った、子供(中学生)の親権を渡して離婚した。今は彼と同棲している。 でも、浮気がばれて今は仕事以外の外出を禁止されているなど。 と、かなり極端すぎる2人です。 私はどちらかというと前者よりです。 ただ、共感できない部分も多く何と声をかけていいのかわからないし、少しでも今の状態を変えてあげられるような気の利いたことも言えません。 もう1人は、仕事もバリバリして、いつでも元気ハツラツです。約束なども自分の都合次第なので少し勝手だなと思う部分はあるのですが、もし自分がどちらかの性格になるなら、やはり我が道を行く方がストレスはなくていいなと思います。周りはストレス溜まりそうですが^^; なぜ、ここまで違ってくるのか見ていて不思議でもあります。 本人の考え方、性格、環境と言ってしまえばそれまでなんですが、みなさんどう思われますか? どんなことでもいいので、感じたことを教えてください。

  • 都合のいい時だけ顔出す同僚

    タイトル通りの、都合のいい時だけ、ひょこひょこ顔を出す最低な同僚がいます。 何してんの?と声を掛けながら、特に仲良くもないのに近づいてくる、ウザイやつです。 面白そうだと思ったら、自分の仲間を置き去りにしてでも、私達のグループに割り込んできます。 あっちにひょこひょこ、こっちにひょこひょこ、楽しい事にだけに首を突っ込んで、少しでもつまんなくなったらその場の雰囲気をぶち壊してでも、さっさと他もグループのところへ行きます。 都合のいい時にだけ顔を出しては、おいしいところだけを独り占めして、周りの人を嫌な気持ちにさせて去っていく。そして翌日平気な顔をして戻ってくる。むかつくという所を通り越して、どうゆう神経してるんだ?と思っています。こいつは人の気持ちなんて考えるような人物ではないため、色んなところに顔を出すので、自分では自分は人気者だし、自分は権力だある的な感覚を持っています。 いつも人を見下した態度や言動ですし、都合の悪い時はサーっと逃げていくし、よく言えば自分の身を守るのが極めて得意な人?悪く言えば、本当の仲間のいないフラフラした気の強い奴。 皆で楽しくやっているときに、こいつが割り込んでくるといい加減むかつくので、(そういう雰囲気を見つけるのがとても早く、すぐ嗅ぎつけてやって来きて、もちろん割り込んでくる) この人は、本人に向かって、いやみも平気で言います。 なんでこいつはこんなに性格が悪いんでしょうか? こういう人って、何を考えてるんでしょうか? このむかつく奴から、うまく逃げる方法、何かいい方法はないでしょうか? 最終手段としては、完全無視でも構わないでしょうか? もちろ集団無視ではなく、自分個人的な無視です。 人とは仲良く平和に。が自分の心情ですが、こんな酷い相手を相手に仲良く平和はできません。 こいつは、ここに書いた以外にも、非人間的で、良識を考えない行動をとる人です。 こういう奴にはどうやったら痛い目を見せてやれるでしょうか?(何しても懲りないので。) がつんと一発なにかしてやらないと、どうもなめられているような気がして腹が立ちます。 どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • やさしいと都合のいい人の差

    ずばりやさしい人と都合のいいやつの差はなんでしょうか? 僕の中では優しくしすぎると都合のいい人と思われると解釈(そういう風に解釈していますが、何か違うという違和感がある)していて、結構紙一重といったイメージがあるのですが皆さんはこの二つの差は何だと思いますか?

  • 気になる人がシャイみたいで。。。

    昨日、友人の結婚式の2次会で、ちょっと気になる人が出来ました。というのも、その気になる彼の職場の後輩が、『先輩、どうですか?とてもいい先輩なんです。優しくて。なのに女性に関してはとてもシャイでなかなか行動をおこせなくって。』と熱心に私に薦めるんです。彼の方が私のこと嫌なんじゃない?って言うと絶対それはないのでと言い、特に嫌でもなかったので電話番号を教えました。それを聞かれたのは後輩です。気になる彼とはちょこっと会話をしましたけど、確かにシャイそうで、ニコニコ笑っている感じのいい人でした。でも私もシャイなんです。お店を出た時、後輩から『先輩に電話番号教えたけど、自分から電話出来ないって言ってました。でもちゃっかり登録してましたよ。』と言われました。3次会のお店に入り、その彼や後輩達もお店の入り口まで来ていたのは知ってたので入ってくるかと思ったら入ってきませんでした。どうやら私達親友グループだけがお店にいたので遠慮したのかなと。。。でも本当に私の事が気になってたらお店に入ってきたと思うし、電話も来るかなと思うけど、きそうな気配はないです。でも私から電話するってことも出来ないです。だって彼が本当はどう思ってるか分からないのになんか私が一方的に好きみたいに思われるのも嫌だし、もし後輩が勝手に先輩のためを思って私となら合うんじゃないかと思って薦められていたら、私が先に電話すると馬鹿みたいじゃないですか。彼が(僕はそんな風に思ってなくて勝手に後輩がしたことなんだけど。。。)って思うかもしれないし。でも今気になってしょうがないです。これが好きなのかどうかは全く分かりません。皆さんだったらどういう行動されますか?ちなみに私は自分からアプローチって出来ないタイプです。

  • 都合のいい人になってしまう?

    こんにちは。大学生3年生の女です。 私は基本的に怒りません。 彼氏が遅刻しても、約束を寝過ごしても、怒りません。 前に元カノとのことで揉めた時(浮気まがいのことをした時)は流石に怒りましたが、今回元カノの連絡先を消したと言っていたのに消していなかったのですが、それでもあまり怒りませんでした(悲しくはありますが)。ちなみに友達といても遅刻ドタキャンは全然気にしませんし、失礼なことを言われても気にしません。自分は遅刻はほぼしないのですが。 もともと怒らない性格ですが、イライラした時も怒る事にエネルギーを費やすのが面倒くさくて逆にそれがその人だからと諦めたりその面がもたらすいい事を見て解決したりします。 しかし、そういうような振る舞いは自分が都合のいい人間になるのではないかと不安で仕方ないです。 実際、彼氏からも「君なら許してくれると思った」と元カノと秘密出会おうとしていた時に言ってきました。 もう少し怒るようにした方がいいでしょうか。 そうするにしても、自分は気が小さく本当に怒らないといけない時もあまり人に怒れない面があるのでそういうのはちょっと直していきたいと思いますが、どうしたらいいでしょうか。

  • 人に好かれる人間になりたいです。

    こんにちは。はじめまして。 誰にも相談することができないのでどなたか相談に乗って頂けませんか。 私は正直暗いほうだと思います。よく表情がないといわれます。小さいころは明るく活発なほうで自分から話しかけるほうだったのですが若干お調子者になってしまうところがあったようで それを嫌いな母親にそれでこっぴどく叱られました。私の母はお調子者、下品なことをする女性が大嫌いだったのでお笑い等みて馬鹿笑いしても怒られました。子供だったのでどうしていいかわからずそのうち怒られる事が怖くなり笑うことをためらうようになりました。 そして性格はどんどん暗くなっていき今度は母に 暗い!普通にしてればいいのに!どうしてみんなの輪の中にはいっていかないの!と言われるようにまでなってしまいました。友達の輪の中に入れずにポツンとしてるまたそれで怒られる・・・ なにもしなければいいんだと目立たないようにすることで精一杯でした。 そのうち人の目が怖くなり目を合わせて話したり話しかけたりすることが苦痛なり今に至ります。 職場ではイジメなどはありませんが、もし学校だったらたぶんいじめられていただろうと思います。よく言われるのが大人しいね。全然話さないね。なんか緊張してるね?など・・ 話てもすぐ会話が終わってしまいます。多分相手は話をしててつまらないんだろうと思います。このままではいけないと思ってなるべく笑顔を浮かべるようにしたり会話をできるだけ続けるようにはしていますがむこうからは話しかけてくることはまずありません。雑談好きな人の多い職場ですが私がいると無言になることが多いです。 皆から好かれている上司も皆には優しいのですが私には少し冷たい感じがします。 仕事でわからないことがあって聞いているのになんだか嫌な顔をされます。話を聞いているのに 話きいてる?大丈夫?などその場で言われたり。悲しいです。 大きなミスはしたことはありません。でも小さなミスはそれなりにあるので信用されていないのかもしれないです。 仕事は好きでいろいろ覚えていきたいのですがいつも空周りしてる感じがします。まだ新人なので教えていただかないとわからないことが多いのですが上司に言ってる意味がわかんない。え?なに?など言われてしまうとほんとにどうしていいかわからなくなります。 本来の仕事だけではなく雑用なども大事なことはわかっているつもりですが、雑用をやったときは機嫌がよかったりするのでそういうのを見てしまうと正直悲しくなります。ああ、私はあまりアテにされてはいないんだなって。 声も小さいのですがどうしても声を張って話すことができなくて・・・。声もっと張って話せよと彼に言われてるけどがんばっても変わらないんです。生まれつきなものをどうしろというんでしょうか。 声が小さいとイライラするといわれても大きく話せば感じ悪いといわれるし声低くておばさんみたいって言われるし・・なんだかもう泣きたくなって来ます。 私はこのままでいたほうがいいんでしょうか。それとも変わるべきですか?変わるとしたらどうかわるべきですか。

  • 気になる人がいるのですが・・・

    今、気になる人がいます。相手も私のことを気にかけているみたいです。声をかけていろいろ話をしたりしてみたいと思っているのですが、性格が合わなかったり、すぐ嫌いになったらどうしようと不安になり、踏みとどまっている状態です。このまま先に進んだほうがよいのでしょうか?それともやめたほうがよいのでしょうか?アドバイスお願いします。