• 締切済み

ストライクとボールのカウント表示について

日米ではストライクとボールのカウントは逆で、 アウトカウントだけは同じなのじゃどうしてですか? 日本)2ストライク、3ボール、2アウト 米 )3ボール、2ストライク、2アウト もしかしてSVO第3文型と関係・・・・ないよね。

noname#6938
noname#6938
  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#236902
noname#236902
回答No.1

世界でもSBOの順なのは日本くらいです。 参考URLによると、なぜ逆になったかは、資料がなくてわからないとのこと。 アメリカでは、『ストライクは打つもの』だから、カウントしなくてもいい…くらいに考えられているため、最初には来ないんだという話は聞いたことがありますが。 回答になってなくてすみません。

参考URL:
http://www.cobo.co.jp/bbbm/sayama/sayama.html
noname#6938
質問者

お礼

そうですか。わかりませんか。 でもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 野球のストライク・ボールのカウントについて

    最近テレビのプロ野球の中継を見ると、 球のカウントがボール・ストライク・アウトの順に 表示されています。以前はストライク・ボール・アウトの順でしたが、 なぜボール・ストライク・アウトの順になったのでしょうか? また、「ツースリー」と言えば、2ストライク、3ボールのことでしたが、 表示が変わったことにより、「ツースリー」とは言わなくなったのでしょうか? ご回答、宜しくおねがいします。

  • 日本の野球のボールとストライクの表示について

    日本の野球では、「ツースリー」というと ツーストライクスリーボールということになりますよね? テレビや球場の表示でも、 S B O となっていて、それぞれストライクカウント、ボールカウント、 アウトカウントを表示しているようです。 しかし、たまに大リーグのテレビ中継を見ると、 大リーグのテレビ表示では B S O で、ボールカウント、ストライクカウント、アウトカウントの順に なっています。 日本で最初に大リーグ中継が行なわれ始めた頃は、アナウンサーが 「ボールとストライクの表示が日本とは違います」といったような 注意をしていた記憶があるのですが、それがなぜ、どうしてなのか という説明はありませんでした。 で、大リーグだけかと思ったら、こないだのオリンピックでも、 その通りだったと思います。ということは、野球の国際標準は B S O なのでしょう。 たいていのことはなんでも大リーグに準じてきた日本の野球だけが どうしてボールカウントとストライクカウントの表示が異なるの でしょうか? また、アメリカでは「ツースリー」「ワンツー」などという 言い方は通用しないのでしょうか?

  • ストライク、ボールの表示が・・・・

    こんばんは。 pokapokatenkiです。素朴な疑問です。 今、テレビで日本シリーズを見てて気付いたのですが、テレビの画面に表示される、ストライク、ボール、アウトの表示が、いつの間にやら、上からボール、ストライク、アウトとされているんです。 レギュラーシーズンからこんな表示でしたでしょうか。それともこれで固定されてかつての上からストライク、ボール、アウトの表示ではなくなったのでしょうか。

  • 野球のストライクとボールの表示が変わりました?

    今、久々に野球を見ていたらストライク・ボール・アウトの表示が変わっていてビックリしました。 先にボールになってるではありませんか! いつの間に変わったんですか? 何で変わったんですか? プロ野球や大リーグも変わったんですか?

  • LEDで野球用ボールカウント表示板を作りたい

    LEDで野球用のボールカウント表示板を作りたいと思っています。 表示用のライトにはトラックなどのサイドマーカーを 利用しようと思っています。 電源はストライク・ボール・アウトで各種類ごとに9V×3を予定しています。 ここで問題は、ストライク2、ボール3、アウト2となりますが ボールの場合には3つ表示したいので3系統に分割しますが、 私の考えの回路では最初の1つに9Vがそのままいってしまいます…。 1ボール、2ボール、3ボールと付く回路を考えてますが よくわかりません。 1電球当りLEDは6個使いたいと思っています。 単純に9VでLED6個を点灯させる回路はわかるつもりでいますが 3系統に順序よく付く回路よくがわかりません…。 当方、電気は初心者ですが、いろいろ勉強して吸収したいと思います。 ご指南のほどお願いします。 おまけですが、一度に全点灯しているものをクリアできる ことができれば、かなり実用的です。 重ねてご指南いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 大リーグでは何故ボールカウントから表示するのか?

    昨今では日本人選手がメジャーで活躍していて、中継もリアルタイムにTVで観る事が出来ます。処で何故本場メジャーリーグではカウントの表示方法や表現にしてもボールカウントを優先させるのでしょうか?最も本場はアメリカですから日本が何故ストライクのカウントを先に言うなり表示するのが、おかしいのかもしれませんが...。メジャーリーグでは何か合理的な理由でもあるのでしょうか?お判りの方がいらっしゃいましたなら、宜しくお願い致します。子供に聞かれても返答ができません、適当にごまかしましたが...

  • ファウルボールはストライク??

    昨日、駒大苫小牧VS早稲田実業の試合をスコアをつけながら見ていました。 普段、球種まではつけないのですが、練習に・・・と思ってつけていたのですが、カウントが合わなくなり、よくよく見ていると、ファウルボールがストライクにカウントされていました。 恥ずかしながら、まったく知らなかったので、この辺りのルールを教えてください。 草野球(軟式)も同じルールですか?? よろしくお願いします。

  • ストライク・ボール・アウトの表記

    日本にベースボールが渡ってきて,いろいろ本来と変わっているものがありますが,その中の一つに「ストライク・ボール・アウト」の表記時の並び方がありますよね。 アメリカでは「B・S・O」の順番。 どういう経緯で初めの2つがひっくり返ったのか,ご存知の方,教えて下さい。お願いします。

  • 甲子園のカウント表示

    2011年シーズンから甲子園のストライクカウントとボールカウントが入れ替わりましたが、 入れ替えて意味があったのでしょうか? 甲子園でプレイしている野球中継でカウントを見間違えます。

  • ボール球なのに、バット出すとストライク?なぜ?

    野球で、「ボール」ってややこしいよね。使用球の実物っていう意味もあるし、ストライクの反対の判定って意味もあるよね。 さて、ピッチャーが的外れのボール球を投げても、バッターが振ったらストライクになるじゃん。コレ、何故?コントロールが悪くてストライクゾーンから外れているのだから、バッターが振ろうがドーしようがボールはボールでしょ。 ルールはややこしいよね。 1.審判がボールって言う。 2.キャッチャーが「バッター振ってるだろ」って審判に突っ込む。 3.自分でボールって言ったのに、他の審判にバットの振り判定を任せる。 4.他の審判が振ってるって言ったら、判定が覆ってストライクになる。 んで、振ったか振っていないかの基準って、非常に曖昧でしょ。 ・審判:ボール! ・キャッチャー:えっ?ボールだと?バッターは空振っただろ! ・審判:おい君、振ってたか? ・審判2:振った ・審判:じゃー、ストライク。君は三振ね。 ・バッター:いやいや、振ってないよ!ピッチャーのミスでストライクゾーンに入っていないのならば、ボールでしょ! ・審判2:振ったか振ってないかは、選手が決めることではない。審判が決めることだ。投球はボール球だったが、君が空振りしたらストライクなの。 ・バッター:審判って凄いよな。オレは振ってないのに、そのときの気分で振ったことにして三振に出来るのだから。 ・審判:君、退場ね。 ・バッター:マジか~。   ↑ こんな感じになっちゃうじゃん。 ぶっちゃけ、バットを振ったか振っていないかの基準って、審判がテキトーに決めてるでしょ。ルールだと、バッターの打つ意思で決めてるんだよね。意思なんて目で見えないから、これこそ審判はテキトーじゃん。だったら、投球がストライクゾーンに入ったか入っていないかでストライク or ボールを決めた方が良くね? ストライクゾーンは、明確に決まっているよね。空中に線を引けないから目では見えないけど、定義はハッキリしてるよね。 そもそも、ボール球にバットを出して何が悪いの?それで打ち損じちゃってフライになって捕ったらアウトにすべきなのだけど。 変に当たって打ち損じそうと思うのだったら、振らない方がいいのかもね。しかし、ボール球なのに空振りするとストライクになるって、どのような道理なのでしょうか?私には意味が分かりません。 空振って何が悪いの?テニスもバレーもバトミントンも卓球も、相手からの返球を自分が空振ったってボールがコートから外れてしまったら、自分の得点でしょ。コートオーバーならば別に何もぜずそのまま見送れば良いのですが、空振っても良いじゃん。 相手がコートに入るだろうボールを打って来たら、ボールを打ち返さなきゃいけないね。見送ったり空振ったりすると、相手の得点だからね。 バッターだったら、ピッチャーがボール投げて来たら、バットを出すのが基本的な礼儀でしょう。振らなかったら、やる気無い感じがするし、ボール球をボーッと受け流してフォアボールで1塁に歩くバッターって、あまりカッコいいとは思いません。バットを握っているのならは、投球を打ち返してヒットを狙うのだよ。 バットを出して空振ったのだけど、それがボール球だったらボールでしょ。だって、ピッチャーのコントロールが出来ていなかったのだから。ボール球だったら、振らなくていいけど、それをヒットに出来そうならば振ればいいじゃん。それでバットに当たって捕ればアウトだし、抜けて行けばヒットだし、空振ればボールなんだよ。 それは、テニス卓球バレーバトミントンと同じ考え方なのかと。 バッターには選球眼なる能力資質があるそうだね。だけど、それはボール球をボーッと右から左に受け流す能力なんかではないでしょう。球威があって下手に当てると凡打になりそうな投球を自制して、ヒットに出来そうな甘い投球を見定める能力を選球眼って言うのかと。

専門家に質問してみよう