• ベストアンサー

inEの楽譜をトランペットで吹くにはどうすればいいのでしょうか?

inEで書かれている楽譜をトランペットで吹かなければいけないのですが、inEからB♭への移調の仕方が分かりません。 色々調べてみたのですが、音楽知識には疎く、まったく理解できませんでした。 どなたか、分かりやすく説明していただけないでしょうか…?

  • gongn
  • お礼率71% (5/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 117xg
  • ベストアンサー率29% (141/479)
回答No.1

ドレミファソラシドは知ってますよね? ドレミファソラシドをアルファベット表記するとCDEFGABCです。 さらにその間に半音がいくつか入り、半音を12個つなげたものが1オクターブとなります。 EとF、BとCはもともと半音で繋がってるので、その間の半音はありません。ピアノの鍵盤を見れば一目瞭然ですね。 E→B♭ですから、F、G♭、G、A♭、A、B♭と、6つの半音を上がるか、E♭、D、D♭、C、B、B♭と、6つ半音を下げるとそのキーになります。 つまり元のinEの楽譜の全ての音符を、半音6つ分上げるか下げるかすれば移調できます。 これには音楽の知識なんてほとんど関係ないですよ。面倒な作業をやるかやらないかだけの問題です。

gongn
質問者

お礼

とても分かりやすいご説明ありがとうございますm(_ _)m

その他の回答 (2)

noname#157743
noname#157743
回答No.3

ひとつ抜けましたね。最後に臨時記号の調整です。 in Eの楽譜でナチュラルがついている音符があったら、ナチュラルによって音が半音上がるのか下がるのか調号やそれ以前の臨時記号を見て確認して、in B♭の楽譜でも同じ方向に音が変化する臨時記号に書き換える。♯や♭も同じように。 例えば、in Eで調号に♭が付いている音に臨時記号で♭♭が付いていたら、in B♭の時にその音に調号がついていなければ♭に、調号で♯がついていたらナチュラルに書き換える。

gongn
質問者

お礼

とても分かりやすいご説明ありがとうございますm(_ _)m

noname#157743
noname#157743
回答No.2

in E の「シ」の音とin B♭の「ファ」の音が、実音のE♭で同じ音なので、まずは音符を全部5つ上に書き換える。 「シ」→「ファ」 「ド」→「ソ」 「レ」→「ラ」 「ミ」→「シ」 「ファ」→「ド」 「ソ」→「レ」 「ラ」→「ミ」 臨時記号の♯と♭は全部元の楽譜と同じ音符につける。 そして最後に調号を表す譜面左端の♯と♭。これは、元のin Eの譜面に単純に♯を6個足す。例えば、in Eの調号が♭4つだったら、♭を全部取って代わりに♯を2つ書く。in Eの調号が♯1つだったら、6つ増やして♯を7つにする。 調号の♯の位置はどういう順番でつくか決まっているからその通りに。音楽の教科書の最後のページあたりにも書いてあると思うけど、わからなかったらここでも見てください。  http://hp.vector.co.jp/authors/VA028660/mt/keysign.htm

関連するQ&A

  • オーケストラ トランペットの楽譜の移調読みについて

    先日、たまたま機会があり友人にトランペットの楽譜を見せてもらい、移調読みをしていると教えてもらいました。 移調読みに興味をもったので、自分なりに調べてみたのですがよくわかりません。C管トランペットで演奏する前提での移調です。 ウィキペディアより 「調」/実音は記音より/楽譜を移調するとき実音で書かれた楽譜から調号を次のように変える A♭/短6度高い/4♯ G/完全5度高い/1♭ G♭/減5度高い/6♯ F/完全4度高い/1♯ E/長3度高い/4♭ E♭/短3度高い/3♯ D/長2度高い/2♭ D♭/短2度高い/5♯ C/-/- B/短2度低い/5♭ B♭/長2度低い/2♯ この表の「楽譜を移調するとき調号を」の欄で「2♯」とは「♯を2つ増やすか、♭を2つ減らすか、♯を1つ増やして♭を1つ減らす」の意味である。 考え方ですが、 in Cはそのまま楽譜通り演奏ですよね? inA♭の時は6度下げて4つ♯を付けた音を出すということですか? 楽譜が「ド」だとしたら6こ下の「ミ」に♯を4つ付けて「ソ」の音になるという事ですか? オーケストラの人はどのようにして移調読みしているのです?(パッと見て読めるのは慣れなんでしょうけど、理論的にはどう読むのでしょうか?) 「実音は記音より」の欄に完全や短、長、減とついているのですが、どのような意味があるのでしょうか? また、「スコアリーディング (スコアを読む手引)諸井 三郎 (著) 」を購入して、勉強しようと思っているのですが、トランペットの移調に関してもっと良い書籍があれば教えていただけますか? 音楽の授業は小、中学校のみで高校では勉強していませんが、移調するにあたりもっと高度な音楽の知識が必要になってきますか? クラシック音楽が好きでよくオーケストラの演奏をよく聞きに行くのですが、恥ずかしながらクラシックの知識はほとんどありませんし、演奏経験もありません。楽しいから聞いているだけなのです。 今後も演奏する予定はないのですが、なぜか移調読みに惹かれてしまいました。よろしくお願いします。

  • アルトサックスからトランペットへの楽譜の移調について教えてください。い

    アルトサックスからトランペットへの楽譜の移調について教えてください。いまルパン三世のテーマをバンドで練習する準備をしているのですが、手元にある楽譜が、アルトサックスが二本とテナーサックス一本の三管アンサンブル用の譜面です。このうち、アルト2をトランペットで吹くために移調しようと思っているのですが、楽譜には、シャープがひとつついています。楽譜作成ソフトにこのまま音符を入力して、簡単に移調できるようなのですが、そのソフトには、「+1で半音上がり、-1で半音下がる、+12でオクターブアップ」というような説明書きがあるのですが、いまひとつどうしていいかよくわかりません。この場合、いくつ数字をあげさげすればトランペットでふけますでしょうか?ちなみにソフトは「score magazine」というものです。どなたかお教えください。よろしくお願いいたします。

  • トランペット 楽譜

    トランペットをバンドの中で担当しています。 普通の楽譜ではトランペットの音の取り方は bフラットになると聞いたのですが、 いまいち理解できないのです。 わかりやすく教えていただけますでしょうか。

  • サックスとトランペットの移調について

    バンドスコアを購入して、素人皆で演奏しようという話になっております。 楽譜にはヴォーカル、ギター、アザー1、アザー2、アザー3、ベース、ドラム となっていて、ドラム以外はすべて♭が3つついた楽譜となっています。 アザー2をアルトサックス、 アザー3をトランペット、 で演奏するためには移調しないといけませんよね? いまフリーソフトの移調ソフトをPCに入れて、 アルト用に打ち込んだ楽譜は「短3度下げる」という設定で移調し、 トランペット用に打ち込んだ楽譜は「長2度上げる」という設定で移調しているのですが、これで問題ないでしょうか? ギターがいないバンドなので、 ギター部分と、アザー1をシンセサイザーで演奏しようと思っているのですが、ここはこのまま移調しないで演奏すれば、問題ないでしょうか? 非常に初歩的な質問ですが、 どなたか教えてください。 ちなみに曲はポルノグラフィティのmugenという曲です。 (サッカー日韓ワールドカップのテーマ曲だったやつです) よろしくお願いいたします。

  • ペットの譜面をホルンで吹くには?

    トランペットの楽譜をホルン(B管)で吹くために楽譜の移調をすることになったのですが、やり方がまったく分かりません。 どなたか楽譜の移調に詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。

  • アルトサックス+トランペット+ギター・ベース・ドラムの楽譜

    アルトサックス(移調した楽譜ならなんとか吹けるレベル) トランペット(一オクターブ半くらいはなんとか出せるレベル) キーボード(中学までブラバン。特訓すればなんとか弾けるレベル) ギター(コードはなんとかいけるレベル) ベース(素人バンドをやったことがあるレベル) ドラム(リズムを刻むことならぎりぎりできるレベル) で、バンドをやろうと思うのですが、 比較的 「難易度ひくめ」で、 「ジャズとかスカっぽいとかキャッチーなかっこよさがあって」 「市販されているバンド譜があり、 「できれば模範演奏CDも付いている譜面がある」 曲はありますでしょうか? どなたか譜面の出版社と書名をお教えいただけましたら、 たいへんありがたく思います!! ちなみに、アルトサックスの奏者はピアノなどの実音の譜面を 頭で変換して吹くことができませんので…笑、、 移調された譜面ですとありがたいです。 なおかつトランペットとあわせられる曲ってあるんでしょうか。。。 どなたか音楽好きの方、お教えください。 よろしくお願いいたします!!

  • フルートの楽譜をアルトサックスの楽譜に移調する

    よろしくお願いします。 私は、アルトサックスを個人レッスンのサックス教室で習ってます。 葉加瀬太郎さんのエトピリカをアルトサックスで吹きたいと思い、楽譜を探したのですが見つからずフルート用が見つかっりました。 このままじゃ吹けないだろうと思い(このときはあまり移調について詳しくなく理解はしてませんでした。)先生にレッスンの時相談しました。 先生に楽譜を見せると、♯を3つ増やして音符を1段下げれば良いと教えていただきました。 先生に教えてもらった通り移調しました。 ただ、アルトサックス用の楽譜が見つからない度に先生に相談するのもあれだからと思い移調楽器入門と言う音楽之友社の本を買って移調の勉強することにしました。 そこで質問なんですが 本によると実音(フルート)からE♭(アルトサックス)への移調は長6度高くするとなってます。 先生は短3度低くするように言われてます。 何故ですか? 確かにエトピリカの楽譜を長6度高くしたら、アルトサックスでは吹けない音になるのでそこら辺の兼ね合いで先生が調整してくれたのでしょうか?

  • 小学生のトランペット(を含む)鼓笛隊の指導について

    小学生が鼓笛隊の練習をはじめたのですが、トランペットを含む隊なのに、C書きの楽譜を使用し、トランペットの子供にも、Cで指導しています。 これって、現在は普通の指導なのでしょうか? 私には不思議で仕方ないのですが、B♭書きの楽譜を使わないのでしょうか?

  • 楽譜作成ソフトについて

    吹奏楽でE♭クラリネットを吹いていますが、時々、B♭クラリネットに移調する必要があります。 そのため、今まで楽譜作成フリーソフト「フィナーレ」を使用していたのですが、パソコンを買い換えたため使えなくなりました。 (2009年版から有料になりましたよね) それで、この際、楽譜作成ソフトを購入しようと思うのですが、「フィナーレ」と「プリントミュージック」の違いを知りたいのですが・・・ 簡単に移調楽譜が出来ればいいので、できればあまり高価なソフトの購入は考えていません。 使用している方の感想をお聞きしたいのです。

  • B♭管トランペットの移調について

    私は今B♭管トランペットを吹いているのですが inHの楽譜をどう読むのかがわかりません 力を貸して下さい! お願いします!

専門家に質問してみよう