• ベストアンサー

スポーツドリンクを毎日飲むと太る?

一般にスポーツドリンクは体内での吸収率が高いと言われますよね。 だから飲酒後に飲むのはよくない、という話もよく聞きます。 この吸収率の高さというのは普段の生活でも気をつけないと 過剰な栄養や糖分を吸収し、太る原因になったりするのでは、 素人考えで思うのですが、実際はどうなのでしょうか? スポーツドリンクを毎日1リットル、愛飲している同僚が 100キロを超える巨漢なんですが、最近さらに太ってきて すごく気になりました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.1

 スポーツドリンクの吸収の話は、水分のことです。もちろん、水分は肥満とは無関係です。ちなみにアルコール摂取時は、同時に水を飲んでおけという話もあり、水の変わりに水分の吸収が良いスポーツドリンクはいいといえるでしょう。  しかし(カロリーオフのものもあるあるとはいえ)糖分を含みますから、普通の清涼飲料水などと同じく、必要もないのに大量に摂取していては肥満原因のひとつとなってはくるでしょう。

creaper
質問者

お礼

吸収率うんぬんは水分に限った話なんですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ジュースと同じです。 元々、大したカロリーは持っていないですし、過度に取らなければ普通の砂糖水とそう変わりません。 ちなみに、吸収率が良いと言うのは糖分などの割合が人間の体液と近く、吸収しやすい為です。 他のものと混ぜた場合、それらも含めて吸収率が上がるということは無いかと思います。

creaper
質問者

お礼

低カロリーとはいえ、日常的に飲んで それを消費しないのはよくないですよね。 ありがとうございました。

回答No.3

糖尿病患者には禁止されています。砂糖が多すぎるので・・・ 医師はスポーツのような激しいトレーニングには良いですが普段の生活には薦めていません。 砂糖水と同じです。一部に専門のスポーツドリンクありますが高額です。 水で十分ですよ!!トレーニングしていない限り・・・

creaper
質問者

お礼

たしかに水とかお茶で十分だと思いますが、 ペットボトルのお茶や水はうまくないんだとか。 自覚の問題ですし、難しいですよね。 ありがとうございました。

回答No.2

某スポーツ飲料の栄養分析表では1リットル中 脂質タンパク質は0で 炭水化物が72g ナトリウム520ミリグラム≪ミリグラムは1000分の1グラムです≫ カリウム227mg、カルシウム23mgマグネシウム6mgですカロリーは288kcalですので 水より太りますがショートケーキが300kcal以上有りますのでそれから考えると気にする人うようがないと思いますが

creaper
質問者

お礼

さすがにスポーツドリンクというだけあって カロリー的には大したことはないんですね。 まぁ、それでも取らないにに越したことはないとおも思いますが。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 熱中症の対策として、スポーツドリンクの使い方などを教えてください。

    熱中症の対策として、スポーツドリンクの使い方などを教えてください。 私の父が、 熱中症の対策として、スポーツドリンクに塩を入れ、更に 糖分が気になるので水で薄めて飲んでいます。 スポーツドリンクというのは、 飲むと人間の体内に吸収しやすいように 人間の血液濃度に合うように Ph(ペーハー)を合わせて作られているものだと聞いたと思うのですが、 塩を入れたり、水を入れたりするとPhが変わってしまって 良くないような気がします。 水分を早く体内に吸収させ、 なおかつ、ナトリウムを取るために塩を接種する為としての このような父の対策は正解なのでしょうか? 科学的なところを今ひとつ解っていない私なので 素人に解る様に説明していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • スポーツドリンクの浸透圧ついて

    市販のスポーツドリンクには味を整えるため、糖分が多く含まれていると聞きました。 そのため、過剰に糖分をとらないように水で2倍に薄めて飲むとよいと聞いたのですが、薄めてしまったら浸透圧も変わるのでしょうか? だとしたら、吸収がよいことを売りにしているハイポトニック飲料を薄めてしまったら吸収が悪くなるのでしょうか??薄めるのはアイソトニックに限ったことなのでしょうか? 教えてください。

  • スポーツドリンクの水分吸収速度について

    ヒトの体内において、スポーツドリンクの水分は水と比べてだいたいどれくらいのスピードで吸収されるのでしょうか? また、一番早く水分が吸収できるスポーツドリンクではどれくらいの速さでしょうか(水と比較して)?

  • 人工甘味料を使ったスポーツドリンク

    スポーツドリンクの吸収力を高めるためには、塩分のほかに糖分も必要だと聞きました。 自宅にあるスポーツドリンクの粉末(水に溶かします)は、砂糖の代わりに人工甘味料が使ってあり、砂糖は全く入っていません。 がぶがぶ飲むものですからカロリーはとても低くて良いのですが、吸収力を高めるという目的はクリアできないのではないかと疑問に思います。 人工甘味料も砂糖(ブドウ糖など)と同様の効能があるのかどうか、教えて下さい。

  • スポーツドリンクと糖分・塩分の取りすぎについて

    5月から体脂肪率を減らすために運動をしています。 最近は、週3回~4回程度行っています。 水泳を1時間程度、またはエアロバイク&マシントレーニングを日ごとに交互にやっています。 とても喉が渇くので、運動中はスポーツドリンクを 大量に飲んでしまいます(1~1.5リットルくらい)。 スポーツドリンクは糖分や塩分が多いので、あまり 飲み過ぎない方がよいという話を聞きました。 それは本当ですか? それならばどうすればよいでしょうか。 スポーツドリンクを水で薄めたりした方が 身体によいのでしょうか? アドバイスが頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • スポーツドリンクの代わりになるものはないでしょうか

    胃が弱いので度々その不快感などに悩まされることがあるのですが、医者などにもすすめられてそういう時にスポーツドリンクを飲みますと確かに軽症であれば結構改善されるように思います(重い場合は胃薬に頼ってしまいますが)。 しかしスポーツドリンクの類は少々味付けが甘いです。 それに運動後でも無いのに妙に糖分を摂ってしまうのも気になります。 そこで何かその代わりになるようなものは無いものかと思っているのですが、スポーツドリンクの何が作用して胃の状態を改善させているのかがわからないのでどう探して良いのかわかりません。 スポーツドリンクの何が効いているのか、またその代わりになるようなものなどご存知の方おられましたらお教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • スポーツドリンク

    先日もこちらで質問をさせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4173160.html ダイエット目的で週に数回、自転車で2時間くらい、時間のある時にはそれ以上走っています。 いつも水分補給は水(浄水器を通した水道水)か烏龍茶なのですが、翌日に残る疲れを少しでも軽減したり、脂肪の燃焼効率を上げたりするにはお茶や水よりもスポーツドリンクのほうがいいのかなぁ…と思いはじめました。 でもスポーツドリンクにした場合、含まれるカロリーや糖分、そして学生なので予算が気になってしまいます…。 オススメのスポーツドリンクや、摂取するのに適したタイミングなどはありますか??

  • 人間の体と浸透圧が近い為、スポーツドリンクなどは吸収が早いと聞きました

    人間の体と浸透圧が近い為、スポーツドリンクなどは吸収が早いと聞きました。 でも素人考えだと浸透圧が高い方が吸収が早そうに見えるんですが どうなってるんでしょうか?

  • スポーツ中・後に適している飲み物

    こんにちは。 よろしくお願いいたします。 スポーツ中・後に適している飲み物は何ですか? 教えてください。 現在、週2回程スポーツをやっているのですが 汗もかくし、のども渇くので いつも500mlペットボトルを持っていっています。 以前は水を飲んでいたのですが 最近アミノ酸飲料というのでしょうか スポーツドリンクとの違いもよく分かりませんが そういうものを飲んでいます。 アミノ酸が体に良い、みたいなことを聞いたので 実践しているわけですが 先日 「吸収が良すぎて糖分が体に吸収される」と 聞きました。 「カロリーが高い」とも。 結局それは健康なのか?健康じゃないのか?(笑 気になっております。 とりたててダイエット目的ではございません。 せっかくスポーツをやっているので 体に悪いことはしたくないのです。 よろしくお願いいたします。

  • 熱中症対策にベストなスポーツドリンクは?

    35度以上の猛暑がやってきました。 連日外での部活に出掛ける中1の娘は、先日より熱中症対策の為お茶からスポーツドリンク持参に切り替えました。 2Lペットボトルがすぐになくなってしまいます。 今は娘に頼まれた物(味が本人好みのもの)を購入してきていますが、店頭にはそれは様々なスポーツドリンクが販売されています。 風邪の時の脱水症状には、ポカリでないと…という話は聞きますが、 熱中症対策にベストな成分のスポーツドリンクは一体どれなのでしょう?! アミノ酸系、クエン酸系、ナトリウム成分の入ってないものもありますよね…。 糖分等も考慮して、摂り過ぎるとよくない商品等、どんな場合にどのような成分摂取が適当なのか教えていただけると嬉しいです。