• ベストアンサー

ドイツ語で「~の」という言い方

ドイツ語で「~の」というには、どう表記したら良いでしょうか。 ドイツ語で『ウィーンの宝石』と表したいのです。 『宝石』とは音楽の都、オーストリア・ウィーン特有の音色を持つ楽器を比喩的に表したものです。 ウィーンの産物というニュアンスだと、『Edelstein von Wein』 ウィーン風のというニュアンスだと、『Weiner edelstein』 でしょうか。 どちらが正しいのか、どちらとも正しいのか、 それともどちらも間違っているのか、ご意見いただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.2

ドイツ語で「~の」は2格で・・・と考えて見て、日本語表現の便利さに気付きました。 Edelstein von Wien は確かに「産」とか「ご当地」のニュアンスがありますが、 Wiener Edelstein は「風」とは限りません。Wiener Schnitzel等の料理なら確かに「風」、 オペラのWiener Staatsoperなら「風」のニュアンスは微塵も有りません。 したがって、「~の」を単純に置き換えた表現は正しいとは言えないし、間違っているとも言えない。 意味は取って貰えるかもしれないが変な表現ということになると思います。 例えば、音楽の街ウイーンは、ドイツ語Webではdie Musikstadt Wien またはまれにですが 文中にWienを補足するように Wien, die Stadt der Musik, と記されています。 質問の「~の」の発想に近いのは後者ですが、一般的では無いようです。 <オーストリア・ウィーン特有の音色を持つ楽器は『ウィーンの宝石』とも呼ばれている。> と直接的に表現するのが無難だと思います。 良く知られているように、Singapore Penang が「東洋の真珠」と呼ばれますが、これは Perle des Orientes と訳されています。 Perle を Edelstein で Orient を Wien で単純に置き換えるわけにも行かない例かと思います。

その他の回答 (1)

noname#111031
noname#111031
回答No.1

これは答えんではありませんが、一言:ウィーン のドイツ語名は ”Wien"ですね。Wiener Edelstein 必ずしも”ウィーン風の”ではないと思います。

関連するQ&A

  • ドイツ語スペル(表記法)の統一

    ドイツ語はドイツ オーストリア リヒテンシュタイン で使われており、スイスとルクセンブルグでも一部で ドイツ語が使われていると理解しています。 最近と言っても1、2年になるかも知れませんが これらの国のドイツ語表記法を統一する 協定のようなものが 出来たやに聞いた記憶があるのですが どなたかこの間の事情をご存知でしたら  もう少し詳しいことを教えていただけないでしょうか。

  • ドイツ音楽、オーストリア音楽の違いとは?

    日本では、 ドイツ・オーストリア音楽と一括りで語ることが多いように思いますが、  ベートーヴェン VS ハイドン、モーツアルト、シューベルト あるいは  ブラームス VS ブルックナー と対比しますと、 ドイツ音楽とオーストリア音楽は、かなり違っているように思えます。 ドイツ音楽は構成的なのに対し、オーストリア音楽はメロディアスである。 ベートーヴェンやブラームスとは違い、上記4人のオーストリア系の作曲家はメローディーや主題なんかはすぐにいくつも浮かんだに違いない♪ 誰だか忘れましたが、「ブラームスにはメロディーや主題と言えるべきものはない」なんてことを言っていた人もいたように覚えております。 また、 ドイツ音楽の音色、響きはよく言えば重厚、悪く言えば、厚化粧の女のように厚ぼったく聞こえる。対してオーストリアの音楽は澄んでいると申しましょうか、透明度が高いような印象を受けます。 誰が言ったのかは忘れてしまいましたが、 ブラームスは、音や音色、響きに対して鈍感と言いますか、音色・響き音痴であり、この部分に関して彼は頭で作曲せざるをえなかった、 といったような内容をどこかで読んだ記憶があります。 また、 オーストリア系の作曲家は音そのものに対して本能的な歓びを感じる、 といった話を読んだり聞いた記憶もあります。 どちらの話もクラシックの作曲家によるものだったと思いますが…。 もっとも、バッハやヘンデルのようなバロック期、R.シュトラウスのような作曲家もドイツにはいますので、ドイツ音楽と単純に一括りできないのでしょうが、シューマンの交響曲やワーグナーの楽劇などをダサいと言いますか、垢抜けしていないように聞こえますし、そう感じられます。 そこで、お尋ねします。  1 ドイツ音楽とオーストリア音楽の違いとは? 何が異なるのか?  2 何故にドイツ音楽とオーストリア音楽はかくも違うのか? その理由は? 「いやいや、オーストリア音楽という分類がおかしいのだ。これは、オーストリア、チェコ、ハンガリー、ルーマニア、イタリアの一部というハプスブルク帝国の枠組みで考えるべきなのだ」 「いやいや、ベートーヴェン、ワーグナー、ブラームスの毛色が変わっているだけなのだ」 「プロテスタント VS カトリックだ」 などなど、自由な視点、観点からの回答も大歓迎です。 学生の頃から長年抱きつづけている疑問です。 ヨロシクお願いいたします(ペコリ)。

  • ドイツやオーストリア、ハンガリーでは英語は通じる?

    英語は世界共通語ですが・・・ ドイツやオーストリア、ハンガリーでは英語は通じるでしょうか? ちなみにドイツではフランクフルト、ミュンヘン。 オーストリアではウィーン。 ハンガリーではブタペストあたりです。 また現地の人は英語はどのくらい話せるのでしょうか? 急いでいます! 教えてください お願いします。

  • オーストリアのウィーンは「ウィーン」ですか?「ヴィーン」ですか?

    いわゆる標準ドイツ語では「ヴィーン」ですが、 ウィーンのバイエルン・オーストリア語でも 「ヴィーン」なんでしょうか? それとも現地では「ウィーン」なんでしょうか?

  • ドイツ語習得について。

    音楽留学でドイツに行くかもしれなくなりました(まだ決定ではないです)。 今大学4年で、早ければ来年の4月に出発します。 来年1年間は準備期間として日本にいるかもしれません。 1番心配なのが語学で、 大学の選択外国語で2年生の時に1年間ドイツ語をやっただけなので、 本当にどうしようか困っています(涙) 居住地的に、ゲーテなどに通うのは無理そうです。 どなたか、ドイツ語の勉強法と、取りあえず何をすればいいか教えてください。 今はNHKのドイツ語講座のラジオとテレビをやっています。 あとは「絵で見るドイツ語」というのをCD聴きながら眺めていますが、 勉強になっているか微妙です。 大学で1年間受けたドイツ語の授業は、初歩の文法ですが、 単位稼ぎのためにとっている人ばかりだったのでゲームなどが中心であまり勉強にはなっていません。 一方で、ドイツ語はあきらめて、当面の生活の為に英語の勉強でもしようかとも考えています。 英語は、ゆっくり話してもらうか、書いてもらえばどうにか理解できます。 しかし、ドイツに住むことを考えたらドイツ語が必要です。 滞在期間は最低4年です。 大学の卒論と、楽器の練習とドイツ語とで狂いそうですが、 なんとか日常会話くらいまでは頑張りたいと思います。 (ドイツに住んでいても日常会話まで半年でマスターは難しいですよね><) 無茶な話なのは重々承知です。どなたかよろしくお願いします。

  • 迷っています⇒ドイツ&オーストリア vs 中欧(プラハ・ウィーン・ブタペスト)

    9月下旬に60代の両親と一緒にヨーロッパ旅行を計画中です。 この旅では、趣きのある建物や街並みを堪能できればと思っています。 また、母が音楽好きで、今年はちょうどモーツァルト生誕250周年でもあることから、オーストリアには行きたいと思っています。 したがいまして、オーストリアを基準に「ドイツと組み合わせるか」「チェコ・ハンガリーと組み合わせるか」で迷っています。 今迷っているプランは、大きく分けて2つあります。 (1)ドイツ&オーストリア8日間 行程:ドイツ(ライン川クルーズ~ハイデルベルグ~ローテンブルグ~ロマンティック街道~ディンケルスビュール~ノイシュバンシュタイン城)→ オーストリア(ザルツブルグ~ザルツカンマーグート~ウィーン) (2)中欧3ヶ国(プラハ・ウィーン・ブタペスト)8日間 行程:ハンガリー(ブタペスト~ドナウ川クルーズ)→オーストリア(ウィーン)→チェコ(チェスキー・クルムロフ~プラハ) 私は、中世の美しい街並みが堪能できそうな(2)に傾きつつあるのですが、両親にとってはチェコやハンガリーはドイツに比べてマイナーなイメージであまりピンとこないようなのです。 そこで、これまでドイツ・チェコ・ハンガリーに行かれたことがある方に「ドイツ派」か「中欧派」かのご意見・おすすめ情報等をいただければと思いご相談させていただきました(全ての国の情報でなくとも、いずれかの国について教えていただけるだけでも嬉しいです)。 ちなみに、旅行代理店の添乗員付きツアーに参加する予定です。両親も私も、ヨーロッパはこれまでイタリアのみ行ったことがあります。 勉強不足のため的を得ていない質問になっているかも知れませんが、よろしくお願いいたします。

  • ドイツ・オーストリアの旅について教えてください

    今月中旬からドイツ・オーストリアの旅行に行くことが決まりました! ヨーロッパに行くのは初めてで、チケットもやっと取れたばかりなので、これから色々手配しなければいけません。 ここの質問を見ていたら、皆さん色々親切に教えてくれるみたいなので、思い切って書きこんでみました! 予定としては、 ニュルンベルグから入り(到着は夜)、ウィーン(朝発)から帰国のチケットですので、ニュルンベルグに2泊、その後、ミュンヘンに2泊、ウィーンに3泊の計7泊の旅です。電車で移動することになるので、ザルツブルグにも立ち寄りたいのですが、荷物をもって歩かなければならない事と、又あまり忙しい旅行は好きではないので、迷っています。(もしザルツブルグによれたとしても上記の予定では1泊、その代わりウィーンを1泊減らす。ということですが・・) そこで、聞きたいのは。。。今度訪れる都市でオススメのホテルは? ということ(希望としては朝食込みで1泊1万円前後) あと、ニュルンベルグからミュンヘン間、ミュンヘンからウィーン間はどのような電車のチケットを買えば一番安上がりでしょうか?ということです。 念願叶い、3年越しのドイツ、ニュルンベルグのクリスマスマーケットです(^-^)初めてでドイツ語等不安はあるものの、楽しみですので他にもオススメ情報がありましたら教えてください。 お忙しいところお手数ですが、宜しくお願いします(*^^*)

  • オーストリアのクルディムはどこですか?

    オーストリアに「クルディム」というところはありますか? ウィーンからそれほど遠くない「小さな村」「小都市」だというのですが、 実際にどこにあるのか分かりません。 実在にするのであれば、 ドイツ語のつづりも教えて下さると嬉しいです。

  • ドイツ 又は オーストリア (ヨーロッパ初)

    GW(6泊8日)に一人旅します。 空港は、ドイツ(フランクフルト),オーストリア(ウィーン) 南ドイツのみ旅するか、オーストリアのみ旅、そして2カ国まわるかで悩んでいます。 ココが良かった!!この場所のココが素晴らしかったと教えてもらえないでしょうか? 又、このルートでまわると時間を無駄にしなくていいよ!という意見がありましたら教えてください。 皆さんの経験を参考したいです。 ちなみに交通手段にレンタカーは、かりる予定はないです。 基本的に歩き、列車、もしかしたらバスです。 又、私の好奇心をくすぐるものは、建物や美術館です。あと、穏やかな場所も好きです。 街じたいが、ものすごくウルサイ(雑音)場所はキライです。(バリのレギャン地区みたいに常に車のフォンを鳴らす感じです) ビールは飲めません(笑)が夜のクラブは大好きです♪ よろしくお願い致します。

  • 「音楽」学?はドイツかイタリアか

    音楽の用語っていろいろありますよね。 たとえばアンダンテとかドルチェとか、イタリア語で表記されてるものがあったりする一方、コードの勉強をしてるとき気付いたんですけど、理論の場合だとドイツ語読みすることが多いですよね。 ヨーロッパでの室内楽の祖をバッハあたりとすると、(教科書にある一番古い作曲家はバッハなので)やっぱりこの頃に音楽の理論体系ができたのでしょうか? その傍らで音楽性を表現するのに(一般的に)ドイツ語が用いられていないのはなぜなのでしょう?